今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「逃げ上手の若君」感想、ついに直冬が登場!観応の擾乱フラグで次回へ!【133話】

逃げ上手の若君
コメント (104)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698578379/

777: 2023/11/13(月) 00:04:26.55 ID:YcInmwtH0
やっぱりあの小坊主は直冬だったんや!
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

780: 2023/11/13(月) 00:20:29.57 ID:bek2QOf20
あのコマの直冬に最初に気付いた人はよくあの眉毛だけで見破ったね

781: 2023/11/13(月) 00:28:00.58 ID:o6rE0gobd
>>780
スゲえ。うおお直冬(・∀・)キターうおお

787: 2023/11/13(月) 00:44:48.80 ID:N0SHH3Oo0
うっかり吹雪が直冬になると勘違いしてたわ

788: 2023/11/13(月) 00:49:11.55 ID:uJ2+n8GC0
>>787
大丈夫。同じ思い違いをしていた人はたくさん居るし、高師冬が出て来た時に「冬は冬でもそちらかよ!」と叫んでた

839: 2023/11/13(月) 11:17:17.72 ID:R8obmT/Ud
>>787
同じく
だったら吹雪ワンチャン帰ってくるんだろか

おすすめ記事
779: 2023/11/13(月) 00:17:19.29 ID:uJ2+n8GC0
もう少し本名明かすの引っ張るかと思ったけど、このタイミングで「父親との関係に悩む側室の子」を出す時点で正体バレバレか。
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

782: 2023/11/13(月) 00:28:22.39 ID:kjLYzAQ/0
>>779
シルエットがモロだね

789: 2023/11/13(月) 00:52:57.80 ID:qxGGRWQm0
正確に史実なぞると時行と直冬って絡みないからな
ここで側室話に絡めるのはありやろ

790: 2023/11/13(月) 01:11:13.69 ID:c18Yfzh60
引き千切ると契るをかけたか
色々な要素が絡み合って面白い回だった
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

783: 2023/11/13(月) 00:29:30.30 ID:o6rE0gobd
ふ、ふーん………

契る〔ちぎる]

固く約束する。
“相談一決し,翌朝をちぎる・つて / 戸隠山紀行美妙”
将来を誓う。特に,夫婦の約束をする。
“固くちぎる・った二人” · ”我が君ちぎる・る千世の若松 / 増鏡おどろの下”
男女が肉体関係をもつ。夫婦の交わりをする。
“一夜をちぎる・る”

800: 2023/11/13(月) 02:20:37.09 ID:o6rE0gobd
乙女な雫と亜也子がとても可愛かった
ゴカイプチプチ契りながら恋バナするとこが女子の本質をシニカルに捉えたネウロ作者テイストである

791: 2023/11/13(月) 01:19:16.16 ID:Gv0R8W8rH
いい纏めかただったな

お家存続のため今すぐ子供成してもいいんですよ?

799: 2023/11/13(月) 02:19:17.18 ID:RVdJeoz6d
火遊びした女の子供が出てきて困るのは今も昔も変わらないんだな…

802: 2023/11/13(月) 02:24:50.52 ID:o6rE0gobd
>>799
相続でめちゃめちゃ苦労して戸籍集めて達筆過ぎて読めない古い戸籍たどったりしていたら亡くなったお父さんの知らない子どもがいたと判明したり
実はその子は認知されていて秘かに養育費が送られていたことを遺族が知ると
なぜか戸籍を集める法律専門職やその事務員が遺族に怒られたりするらしいですん

良い子はちゃんと生きてるうちに終活しようね!

806: 2023/11/13(月) 02:29:01.70 ID:RVdJeoz6d
>>802
今も昔も浮気や婚外子やって色々と厄介なんだな…
そういや家康も火遊びして子供こさえて正室にキレられてたしそこらへんの価値観って今も昔も共通なんだね

793: 2023/11/13(月) 01:54:07.83 ID:9vvEtuX40
まったく知識がないまま見続けてるけど、今回の尊氏の息子が親父とバトるっていうのに感覚がついてこない
調べても「こいつなんでこんな立場に?」みたいなことが乱発する…
詳しい人なんでこいつが親父と争うことになるのか教えてください

794: 2023/11/13(月) 02:06:06.13 ID:kjLYzAQ/0
>>793
日本最大の兄弟喧嘩から移行して親子喧嘩にもなるんよ

795: 2023/11/13(月) 02:08:02.36 ID:RVdJeoz6d
>>793 
尊氏の嫁さんがめっちゃ偉い高貴な人でその間に出来た息子が跡継ぎになって上手い具合に体制整ってたのに過去の火遊びで出来た実子かよく分からない息子が登場してしかもめっちゃ有能なので後継者争いがややこしくなったことと

あんまり仲良くすると跡継ぎ問題がややこしくなるから冷たくしてたら直義が「可哀想だろ。直冬くんうちに子供いないから養子においで」して直冬を優先するようになったのでブラコン尊氏が嫉妬でキレた

という感じで解釈してる

785: 2023/11/13(月) 00:33:16.99 ID:kjLYzAQ/0
南部は今回の一件で恩に報いることになりそうだな
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

786: 2023/11/13(月) 00:34:20.31 ID:bek2QOf20
解説上手の南部さんは果たして敬意を表している顔なのだろうか

870: 2023/11/13(月) 16:55:50.45 ID:OAinZHdk0
あれだけ虚仮にした南部に勝ちを譲るという事は後々恩返ししてくれる未来が見えたんだろうか

872: 2023/11/13(月) 17:30:27.91 ID:LSAseNmB0
>>870
そういう打算じゃなくて単純な思いやりだと思う

920: 2023/11/13(月) 23:38:43.58 ID:yKmK4xJP0
>>870
まさか半年くらい後に南部さんが盾となって時行逃がす展開にするのかな・・・

923: 2023/11/14(火) 00:20:42.31 ID:8T49U15c0
南部って南部藩の南部なの?

928: 2023/11/14(火) 04:44:56.57 ID:RUBp5b1c0
>>923
Yes
東北や九州は古い名家が比較的近代まで残っていることが多い

784: 2023/11/13(月) 00:31:01.04 ID:o6rE0gobd
鯨の竜田揚げ食べたひ
最近見なくなったな~鯨肉。

845: 2023/11/13(月) 12:43:51.60 ID:GE+nkOP1d
実際のところ直冬って本当に尊氏の子だったの?
似たような話で、秀吉は天下統一後に自分を訪ねてきた年の離れた自称弟を問答無用で処刑したけど

847: 2023/11/13(月) 12:51:23.28 ID:/LosBZzq0
>>845
直義が養子にしてるし尊氏も実子であることは否定してないから実子なのは多分間違いないだろう

861: 2023/11/13(月) 15:16:55.83 ID:RVdJeoz6d
>>845
直冬の母親に手を出していたのは事実だけど嫁さんに浮気バレたら困るからシラを切った…っていう当時としてもよくある話

856: 2023/11/13(月) 14:52:50.92 ID:dEicSHz/0
今回の側室の話からしれっと直冬絡まるの上手いと思ったわ
若君の子供だって大事な家族って発言引き出すことで側室に対する言質も取れたし
兼ねるって奴だな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 正室・側室のシステムがまだあり
    更に自分達の世代が全員死んだ後でもまだ大奥が控えてるという時代で
    〇股ネタは無い…www

    そりゃイメージ上で炎上(物理)にもなるわwww

    • でも鎌倉幕府初代将軍源頼朝の妻・北条政子は一夫一妻をとなえて、頼朝の妾を側室として認めることは絶対にしなかったそうだ。

      • 弱小武士の北条では頼朝の側室の家格に負けて政子が側室落ちしかねない
        息子娘二人づつ産んでいるからこそ政子は頼朝に側室を持たせないことに何とか成功した

      • おそらくその元ネタは
        中国を統一して隋を建国した楊堅の奥さんと言われてるね
        こっちはちゃんと史書にものこされてる
        んで息子たちにもそれを押し付けた結果、優秀だが我の強い長男を排除することになり
        バカな母親に媚を売った次男坊がまんまと皇帝になりおおせた
        それが歴史的に暴君として知られる煬帝

      • ジャンプ的にはギャグマンガ日和で知られる煬帝にそんなちゃっかりした過去が

      • あのタコは偽物だからな!!

  2. 直義の政敵である師直とかも直冬を「尊氏様の息子を名乗る下郎」みたいな扱いはしてなかったからマジで似てる説みたいなのは聞いた事ある

    • 側室とか身分が低いとかいうレベルでなく、お店のお姉ちゃんとウッカリ作っちゃったっぽい出自だけに
      尊氏の子だという確たる証を立てられたとは考えづらいので

      よっぽど父親に似てたんだろうなと。

  3. 他の側室の子供も鎌倉から逃がそうと頑張ってた中で直冬だけは北条の寺に放置したまんまだったからマジで嫌いなんだろうな

    • 竹若丸の母親は尊氏が北条から正妻をもらうまでは普通に正妻だし、足利一門の娘だから、直冬と同じ庶子だからといっても全然比較できるものではない

      • それはそうだけど尊氏が直冬が嫌いか苦手だったのは間違いないだろうな

    • 寺に預けてる時点でほぼ縁切ってるし
      縁切ってるから対尊氏の人質を取ろう!って敵さんも狙っては来ない

      まあそれはそれとして嫌いだろうけども。

  4. アンデラとのコラボ回

  5. 足利直冬は北条時行とは敵としても味方としても交わることなく、父・尊氏と敵対し、最終的に負け戦の中で放った一矢が尊氏を殺すことになる。
    そしてその後は尊氏の孫(直冬の甥)である足利義満と和解して隠遁し、74歳で静かに没する。

    • 歴史に詳しくなくて、あえて調べないまま漫画を楽しんでいるので、できれば詳細なネタバレはやめてほしいな
      (ネタバレ嫌ならスレ覗くなって言われそうだけど皆の感想コメントは読みたくて。ごめんね)

      • わがままで草

      • 「逃げ若」でもそうなるとは限らんぞ。

      • 自分もネタバレ回避勢だけどそれはまあ良い
        それはそれとしてこの灰の書き込みは
        何を目的としてるの?話の流れで出てきた
        わけでもなく、ただ本当にネタバレ
        嫌がらせのためにしか見えないんだが

      • 自分勝手すぎ
        ネタばれ回避かコメント読めないかどっちかにしろや

      • 時行達の結末は大体知っているが、流石にこの灰コメの意図はただの嫌がらせとしか解釈できんよ
        感想を言う訳じゃないし

      • さすがにこれは嫌がらせにしか見えない

      • この灰はちょっとなぁ……w

      • 赤1です
        不快にさせてしまってごめん。スレを覗く以上ある程度のネタバレは覚悟しているけど、灰コメは過度なネタバレだと感じてしまったんだ。自分以外にも嫌がらせと捉える人がいて、史実のネタバレって加減が難しいなと思った。今後はこの類いのコメは控えます

      • 自分も似たようなコメントしてしまったことあるね、難しい
        この後壮絶な親子喧嘩するんだよなあ~ぐらいにボカすぐらいで良いのかもしれんね
        興味ある人はそこから自分で調べるだろうし、そうでない人は本誌の展開を待つし
        まああまり気にせんでくださいな

      • なんで赤一が謝る必要があるんだ?
        この灰は通報されてもおかしくないぐらいだと思うが

      • (謝ってたの赤さんだったのか…)

      • 歴史のネタバレやめろは馬鹿の自白と取られても仕方ないのは知っとこう
        表では言うんじゃないぞ
        馬鹿だと思われるから

      • ここが裏だから言ってんだろ馬鹿

      • 灰がこれをここに書き込む意図が嫌がらせくらいしか無いだろうからそりゃ言われるよ

    • とてもこの世界の尊氏を矢一本で倒せると思えねえ

    • そもそも直冬と尊氏が最後に戦ってから3年以上尊氏が生きてるのはどう説明すんの?
      影武者?

  6. 北条時行は記録に残る男子だけで3~4人の子供がいる。
    28年足らずの生涯の中でね。

  7. 今週のアンデラとの婚約被りするとは・・・
    アンデラが連載完結したらサバスレのアイドルのこうけいしゃ逃げ若

    • 今週のアンデラとの婚約被りするとは・・・
      アンデラが連載完結したらサバスレのアイドルの後継者は逃げ若だな

      途中送信してしまった

      • 長年の夜桜とのタッグは解消で逃げ若と組むんか

      • 漫画持ち込みでロボコと被って不ドーナツの否定者が出たり「脈が無い…!」で雛の恋が本当に脈ナシになったりどうしてこうも他作品と重なるんだwww

  8. 史実だと狩りじゃなくて略奪らしいし、クジラは捕ゲイってことか
    昔はそういうの多かったらしいし

  9. >>795
    基本的に正室に嫡子がいるのにたとえ兄でも側室でさえない妾の子なんて、後継者問題になりえない。
    前者の理由はまず皆無だけど後者の理由は充分あり得そうだが。

    • 話がずれるけど、皇.室も天.皇の子であっても婚外子は皇.族になれないんだよね。
      皇.族でさえないから当然皇.位継承資格なんかないそれ以前の問題。
      側室は正式な婚姻関係なのでその子はれっきとした嫡出子。

      • 昔はDNA検査なんてないしな
        天〇の子っていっても母親の自己主張なだけだと…
        子供に血がつながってるかもわからんよな

      • 明治天皇の落胤を語る牧師と自称外交官みたいなのがいるしなあ

  10. 南部さんは流石に態度を改めるよね…?

  11. >>779
    これ「側室」の子って言っているけど、実際は側室でさえないよね?
    wikiとか見ても「側室」って書いてはあるけど、「側室」は公的に認められている、つまり婚姻関係は成立している立場。
    状況関係をどう考察しても、直冬の母が尊氏の側室であったとは思えない。

    • 少年誌の都合による表現だと思う
      正妻、別妻、妾の違いを説明しなくても伝わる
      雫たちも仮に若と契って子供ができても正妻が認めなければ妾にしかなれない

    • はい。
      側室なんていう立派な立場でなく、遊女の子というのが通説。
      若気の至り。

      • まだ長幼の序が確立してない時代だからこそ母親の実家の後ろ楯が物をいう。
        母親の実家の家格が低いので兄でありながら庶子扱いや非認知扱いもザラにいる。
        生まれ育ちは皮屋(獣皮加工の被差別民)の遊女とお楽しみしたら出来ちゃったので
        その子を跡継ぎにしようと当主が尽力したら強烈な反対で家中が割れてしまった
        畠山家みたいな例もある。

    • 指摘してる点に異論はないな。ただ当然その辺は織り込み済みで、かつ無視をして話を作ってると思う
      それはそうと時行に父との関係を聞きに行った所と「力を付けて父に会いに行く」と言ったセリフは細やかな人物間の関係性や感情の機微を考えてなければ出ないと思った

      力を付けないと父に会いに行けないってほんと悲しいな

  12. 時行は二度目の敗北のあとは次の再起まで結構長いこと隠遁するから、その間にせっせと子作りかな?
    その間、後醍醐天皇が死ぬわ直義派VS高兄弟派の十数年に渡る長い派閥争いが始まるわ尊氏が北朝を裏切って南朝につくわと思ったらいつの間にか気が付いたらまた南朝を裏切ってるわで、時行三度目の決起のときにはもうしっちゃかめっちゃかになってるんだよな。

  13. 歴史を知らないからにゅるプチンしかイメージ残ってないわあの表現触覚ゾワゾワされる

  14. やーいお前の父ちゃん無責任で身勝手な人格破綻者!

  15. クジラが捕れたと思ったらイルカが捕れた!?と思ったらやっぱりクジラだった

  16. イルカとクジラって実際見た事ないけど似てるんだな。

  17. 「ちぎる」のダブルミーニングが上手いな
    ぼくもちぎりたい、むしろちぎられたい

  18. 顕家卿、冠と服と顔の自慢だけして帰ってったの草。

  19. 生き餌をちぎりながらの言葉だから
    違うと思いつつも、亜矢子が若のアソコちぎるイメージが浮かんでしまった

  20. 真面目な話、この時代の時行達くらいの年齢で「そういう」行為ってできるもんなの?亜也子は体格的に終わってそうだけど、栄養や食生活の関係で今より成長遅いって言われてる当時の基準から考えると、時行や雫は二次性徴終わって無くない?

    • もちろん個人差はあるけど「初産は早ければ早いほうがいい」と言われてた時代よ
      乳児の死亡率が10%、2歳までに2割が死ぬので
      母親が体力あるうちにどんどん生まないと跡継ぎができないままってこともありうる
      実際、子供のない家庭が親族の子供をもらいうけるとか普通だったし

    • 史実通りだと一気に時間ジャンプしてショタ時代そのものが終わっちゃうはずなので
      その間を埋めるエピソードの下地作りをしてるんだと思う
      単純に少年誌のラブコメ的展開として描いてるだけで今はまだ行為には至らないだろう

    • 今の成長早いが小学生半ばくらいなら、彼らは充分でしょ

    • こないだ退場した斯波家長くん(享年17)だけど
      息子が居たと伝わってるんですよ
      いつ作った?ってなるが

    • 昔のがセッッッすんの早いがな
      人間50年時代やぞタラタラやっておられん

      • 若も50年生きられたら…
        いや、特に何もできなかったかな

      • 「人間50年」って言葉だけが先走ってるけど、あの「50」には実数としての意味はないんだよね
        もともとは「50にして天命をしる」から派生した言葉で、それが日本に伝わったあとや、その後の伝承でねじ曲がって「50歳になった自分の命運をしる、あとはオマケみたいなもん」的な勘違いをする人間が出てきただけのこと
        元ネタの孔子には、70歳まで規定されてるし、敦盛の祖父にしたところでそのくらい生きてる

  21. 自分の父親が尊氏だって知らないのかな
    それ自覚して時行に話しかけてるなら尊氏に似た気質じゃないか

  22. 能力的にはガチで尊氏と直義とハイブリットなんよな、直冬
    だからこそ洒落にならんわけだけど

  23. 人の生き死にから新キャラ登場まで、人間関係の変化が激しくて、テンポものすごいんね。歴史物が全部そうだと錯覚しそう。

  24. 本当に実子かははっきりした記録がなく太平記では一夜の火遊びで出来たことにされている
    ただし、敵対者も騙りとか誰も言っていないので余程父親に似てたんだろう

  25. 第一話の時点で「モブの小坊主は直冬では?」って言ってる人いたけど
    結城三十郎が無名の門番として保科軍中で戦ってる時点で、「結城宗広」の名をどこかの掲示板で見かけた記憶もある
    この漫画読者、南北朝ガチ多すぎ

  26. そういや逃げ上手では食糧事情の話だったけどさ
    猪とか牛とかは食べなかったっつー

    最近重野なおきの雑兵めしっつー漫画読んでるんだけど(雑兵は戦がないと飢え死ぬから戦はありがたかったみたいな話)

    まぁ飯ねぇから雑草みたいなもんまで食ってんだよな
    なんでそんなに飢えてるのに猪とか牛とか食べようってならんかったんかね
    魚は泥鰌でも鯰でもなんでも食ってんのに

  27. 史実「ネタバレ オープニングで出てくるちょい役小坊主はラスボスの子供です」

  28. 地獄(若君)と地獄(ワンピース)だったらどっちがマシなんだろう…

  29. 色んな事がワクワクする!
    これからどうなるのか、そしていつちぎっちゃうのか楽しみ過ぎる…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事