今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の少年ジャンプについて語ろう【10号】

スポンサーリンク
今週のジャンプについて語ろう
コメント (542)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 10号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 乙骨の領域名真贋相愛って…
    呪術ぽくなくね?
    パチモンの二次創作っぽいチャチさというかさぁ
    なんか肩透かしだったわ
    見た目もモロ無限の剣製だったし
    もっとド派手なやつ期待してた

    • アンリミテッドブレードワークスっぽいよね

      • それで夜中からパクリだパクリだと騒がれてたのか納得

      • その更に元ネタは足利義輝かねぇ
        往年の時代劇でよく見られた構図よ

      • 行くぞ呪いの王
        呪具の貯蔵は十分か?

        まんますぎてビックリした
        うずまきといい今回といいもうちょいアレンジしようや…

      • 普通の人はあんなデリヘル偉人バトルなんざ知らねぇからセーフだよ
        どっちかっつうと千本桜だろ

      • 結界系能力でコピー能力で見た目がアレだと流石にUBWが思い浮かぶ

      • 芥見はFate好きだから元ネタは完全にUBWだな
        数話前に宿儺(cv諏訪)について来れるか?って言わせたのは完全に声優ネタだし
        恐らくFate20周年に合わせた応援コメントのつもりなんだろう

      • 単眼猫はFate好きなのは公言していたし前にランサーのイラスト描いていたから、まぁ黒だろうな…

      • ならパクリじゃなくてリスペクトだな

      • Fateってエロゲじゃなかった?
        エロゲ好き?

      • ググったらPS2やらVitaやらswitchやら移植してるそうだから知ってるんじゃね
        鬼滅の作者もセイバーの絵を描いていたし

      • 青9
        アニメから知ったんだろ
        好きな作品としてfate zero確か挙げてたし

      • ここで自分の無知を棚に上げて作品のことを貶す青4みたいなバカは何様なんや。テメエはそんなに上等な人間なのかよっていつも思うわ

      • デリヘル偉人バトルはむしろ詳しいだろw

      • デリヘル偉人バトルはFateというよりFGOの蔑称だからにわかであることに変わりはないぞ。

    • というか乙骨に刀がそこまで深く関わるイメージがないから乙骨っぽくない
      刀使い始めて1年くらいやろ
      富士山の溶岩や真人の人の手や伏黒の影とかは生得領域としてしっくりくるけど乙骨=刀は何か違和感あるわ

      • それはわかるけど、パクリ言われてるUBWも士郎は剣なんて無縁の生活だったし

      • 士郎は起源が剣っていう設定で剣のコピーだけは何故か得意って描写があったから別にいい
        乙骨も何かそういう描写があれば良かったんだけどな

      • 青1
        士郎は聖剣の鞘が身体の中に入ってる男やぞ
        無縁なわけないわ

      • 今ちょっと調べたら菅原道真公が鍛えた猫丸とかいうご神刀があるらしい
        刀身に触れた猫の体を真っ二つにした逸話があるんだと
        術式が遺伝であることを考えれば関係ないことも無いかも

      • 別に剣の術式とかじゃないし

      • それを言い出すと乙骨の術式リカ、愛パワーでめちゃ強式神出せます、コピーできます
        どんな領域でも納得できんやろ

      • だからどんなのになるんだろうねって言ったらUBWかよって感じ

      • まぁ他に良い領域思いつかんかったんやろ
        俺もリカちゃんだらけの領域ぐらいしか思いつかん

      • 結婚式会場展開されても困るから仕方ないね

      • いや困らないが?
        パチスロの能力で電車テーマだから開閉ドア出すとかあったんやし

      • ぶっちゃけ結婚式場の方がしっくりくるわ

    • 俺はブリーチの斬月修行思い出したわ

    • なんかやたらfate言われてるけど剣の塚なんてベルセルクとかでもあるし

      • fate言われるのは構図だけの問題じゃなくて模倣した能力が剣の形をとって剣の塚になっているって点だよ

      • 芥見はFate好きって明言してるのでベルセルクじゃないぞ

      • そもそも領域展開の設定自体がFateの固有結界とほぼ同じだから言われてるんじゃないかね

      • どっちかって言うと領域展開は幽白の領域っぽいけどなあ

      • もっというとフーガもfateのギルガメッシュのゲートオブバビロンまんまだし
        こないだ出た世界を断つ斬撃も同じくギルのエヌマエリシュオマージュぽいし

    • 空にでっかい水引が出てるのダサすぎて笑った

      • 水引ダサいよなぁw

      • ボーボボ味ある

    • 別に、乙骨が宿儺を倒してしまっても構わんのだろう?

      • それ倒せないやつ!

      • もはや誰が誰に対して言ってる台詞やねん

      • 言ってるのは虎杖だろうな
        働きたくないでござるよ

      • リカちゃんだろ?

      • ようやく役割もらったんだから死ぬ気で働け虎杖悠仁

    • 見た目が被っているくらいならともかく能力がわりとまんまなのはOh…という感想になった

      • 筆がノってる証左だな
        ブレーキなんか要らんねん

      • 引き出したりないだけでは

    • 引用のせいで双方の価値が落ちてる感じがするので、サンプリングとしては失敗してるみたいだな。先輩イジって滑ってる若手芸人みたいな。

      • うずまきの一件で分かっていた事だ

    • オマージュやろ、たしかファンブックとかで言及してたような

      • まんますぎてノイズになるのは単に下手だからや

      • ネタならオマージュでいいがさすがにシリアスな場面でやってたらアカンと思うわ
        作品の色がない

      • うずまきの時点でこれが作者の芸風なんだと諦めるしか無かったんだわ

    • 某ゲームの影響で最近は細部が微妙に違ってたり、パクリ元が訴えなければオリジナルって認識らしいから問題ないんじゃね?

      某ゲームのお陰で中韓のパクリもセーフって認識らしい

      • 某ゲームより前からやってますがな

      • 某ゲームの前はパクリだったのが、某ゲームのお陰でパクリの判定が緩くなったんやで
        韓国の鬼◯の刃、前はアウトだったけど今の基準だとセーフになった

    • 刀じゃなくてメガホンやいろんなアイテムにするとかあるんじゃねとは思った

    • わかる、シンプルに絵面でガッカリ

    • 1コメからアソチが長々とww
      糞オタじゃなければ普通にカッコ良いと思うだけでしょ?
      パクリ言いたいだけじゃん
      fateとか知らんし

      • お前みたいな無知を騙せるんやなw
        情弱は詐欺られやすい可哀想w

      • 灰コメが知らんとかそれこそ知らんがな
        芥見がfate好き公言してて、そのまんまな能力が複数出てるから言われてんだよ

      • fate知らないから無知とかww
        芥見がfate好き公言してるとか知らんし
        よっぽど暇なんだなお前w

    • アニオタコメめっちゃ盛り上がってんじゃんw
      もはやこれ喜んでんじゃねえのw

    • 剣が突き刺さってるだけならいい
      それが結界で
      更にコピー能力で
      諏訪部声優にしてるのが狙い過ぎてる

    • 話も設定も固まっている終盤まで来てパクリをしなきゃならないほど創作の才能がないってことなんだよな

    • あの剣が刺さってる絵面はソウルイーターのミフネの無限一刀流が思い浮かんだ

  2. 暗号おつかれ〜
    新連載二作品でサモンくんの人帰還か

    • 読み切り結構面白かった記憶あるな
      楽しみ

    • 暗号は円満ぽく綺麗に最終回まとめてたけど
      実際は打ち切りよな?
      しかし流石西尾ってくらい綺麗にはまとめてたと思うわ
      お疲れ~

  3. アスミカケル終了確定かなこりゃ

    • 来週で終わりだな…
      つーかまた2out2インかよ

    • しゃーないけど兄弟試合見れなそうで残念
      おじいちゃんが兄貴を認めるのも本当はもっと終盤でやる予定だったのかなあ

  4. はいコレ
    暗号の感想

    Q.17-2
    難易度:★★★☆☆
    とても理解に苦しむな
    構想を続けるべきだった
    ジャンプ漫画として
    明らかにベストワン!

    • 戸神ちゃんかわいい

  5. ドリー、ブロギーだったが黒髭は脱出後に邪魔するんかな

  6. ウィッチのカラー、久々に篠原のアナログ塗り見れて良かったわ

    • 巻頭カラーに表紙
      シノケン頑張ったわ

      • 周年カラーだけじゃなく、通常のセンターももっと頑張るのだ!!
        シノケンなら多分出来るのだ!!
        老体に鞭打つのだ!!

      • 忘れがちだけど篠原先生って現状連載陣の中で最年長なのだ 無理を言ってはいけないのだ

  7. やっぱ南雲生存してたか、最後まで分からん演出良かったし一話で明かしてくれたのも気持ちいいわ
    引っ張りがちよね

    • サカモトは1話できっちり話進めたり決着することが多いからグダグダしないで良いよね
      特に長かったのはシナヤ戦くらいかな?

    • ミステリーっぽい見せ方が最高だった

      • 映画みたいよな
        不自然に死体を描写して、読者側に疑念を抱かせてからだから唐突感がない

    • マジでどんどん面白くなるよな
      引きがうまいっていうか

    • 予想ついてたのにそれでも面白かった
      演出が上手いわ

      • 予想ついてたけどスラーが刺されるとは思わんかったからびびった

    • 南雲の変装って描写的に元々とんでも変装とはいえ、蘇生中にタトゥーが消えて元に戻るってどんな原理なのか。

    • 坂本さんが感傷に浸り始めるから
      もとから楽のつもりで読んでるこっちが逆に焦ってしまったわw

    • 見せ方ほんまうまいよなあ。話自体はひねりなくても面白いのは映画でいうカメラワークとか撮り方とかの画面作りがうまいってことなんだろうな。

  8. アンリミテッドブレイドワークスじゃん…

    • くそマイナーなだれも知らない無名な撮り鉄みたいなマニアしかしらない作品からパクるのがえげつないな

      • めちゃくちゃ有名とは言わんけどアニメは鬼滅作ってるところと同じだしソシャゲもバカ売れした作品でそこまで無名ってほどでもないだろFate

      • 今だとパクリ扱いにならんし
        例えトレースしたとしても、オリジナルと何処かしら違えばセーフになるらしい

      • テレビ付ければ毎日のようにCM流れてるレベルなのに

      • 今どきテレビCM基準はちょっとうーんかもしれない
        見逃し配信しか見てないみたいなのも多いやろ

      • さすがに数年前に映画3本やっていろんな雑誌でスピンオフ連載もしてるくらいには手広く事業展開してるシリーズ作品をクソマイナー呼ばわりは単に君が無知晒してるだけだよ、、、

      • 自分がよく知らないものは全てマイナーとか言ってそうなバカ発見

      • 自分が知ってることは全てメジャーだと思ってる馬鹿も発見

    • マイナーアニメが人気の漫画に使われたんだから光栄に思いなよ笑

      • 擁護諦めちゃったね

      • はっきり盗作認めてるやん

      • ありがたや〜

      • 青1青2はパラワールドにも熱心に怒り散らかしてそうだね笑
        擁護も何も問題ないからね
        盗作とか言ってるのも青葉的思考で笑う

      • 煽りが下手

      • 青4ピキリすぎてパルワールドの文字ミスってて花

      • 人気=売上しかもう誇るものないんだね
        数々のオリジナル要素を生み出したfateに比べ、呪術はそこかしこ既視感の塊
        領域展開も固有結界のパクリだし、宿儺もギルガメッシュのパクリ

  9. ショート読み切り見て思ったけど「ギャル=アイテムをデコる」って今も定着してるイメージなんかな

  10. なんかキャプツバみたいな頭身になってんな暗号

  11. だってよしとつ!!
    腕が!!

    • 願瀬横道くんを信じろ

      • 美人に弱いからむりだろ

    • よしとつ、って誰や?と一瞬混乱

      • 逃げ若の登場人物かな

    • でェ丈夫だ修復隊が何とかしてくれる!

      • そういや1話目で腕飛んでたな
        じゃあ安心だ

  12. カグラバチのカラーええやん

    • ペケで先に見たけど上手いよな
      背景の塗り方が好き

    • 主線なしの色塗りがいい感じだわ
      雰囲気出てる

      • 顔がいつにもまして適当なの笑ったわ

    • 鬼滅呪術みたいにアニメ化したらめっちゃオサレになりそう

    • 一枚絵が本当センス良いよね
      1巻表紙も格好よかった

    • 肝心の中身が残念すぎ

      • コーヒーをダバーってしてるのとかマジで意味わからんのよな
        なんなんだろ

    • つーかコミックスの表紙こっちにすれば良かったのに

  13. 泰全の代にも圧かかった事件だったんだな
    おっ父が昔の仲間の気持ちも晴らしたの良いやん

    • コンクリート詰めにしたアフロを東京湾に沈めて「ただのコンクリート屋だ」って言うおっとう超クール

      • 普通の感想に妄想安価すんなよ

      • 死んだと思われてたのも身を隠してたんだな
        まさかこんな実力者だったとは

    • あかねが高座でやり返した以上に闇の描写がエグい。

    • マジで全生クソだわ

      • バキバキ童◯に似てるから余計腹立つ

      • 同族嫌悪?

  14. 暗号ドベ最終回か…

    • 1周年越えたし、マグちゃんみたいに捉えているよ。とはいえ、あかね以外22年開始は全滅か。

    • 暗号好きだったんだけどな……
      単行本も最後まで買うから、次回作構想時のコーヒー代にでもしてくれ

    • タブレットのみんなの顔が暗号になってるらしくてビビった
      最後の最後まで仕込んでくる所すごく好きだな。お疲れ様でした!

      • 先週の扉絵の文字を当てはめるとパングラムになってるらしいな

    • 結局世界観がよく分からんかったけど、きちんと最終回迎えられて良かったんじゃないかな

      • 結局ほとんど学園の外を描写しなかったな

      • テーマ的には普遍的すぎるので元々書く気もなさそうではあった

    • 1年以上続いて2年目に到達せずにドベ1終了はPPP以来になるのかな?

  15. すっくんの腹の口が腹パン効いてて草

    • さらにもう一発!

      • メリィ

    • あの腹の口って物突っ込んだら胃にダイレクトなのかな?
      実は弱点では?

      • レントゲン撮ったけど完璧に動作してたわ

      • 青1
        サンキューカッシー

  16. 羂索は死亡は確定したわけか、虎杖の秘密は誰が語るんかね
    あと宿儺が前回食ったの天元様だったんだね

    • 羂索というより夏油の死亡が確定したかんじやない?
      メロンパン入れは持っていかれたし

      • 言葉が足らんかったが夏油ボディのことね

      • メロンパン入れにも止め刺したろ
        飛んで行ったのは天元だけ

  17. 暗号は西尾先生岩崎先生の次回作にご期待くださいだな
    サム8の時は岸本・大久保先生の次回作にご期待くださいだったのに…

    • タイザン「自分は無しです…!」

      • 美学「私も…」

      • テメェら酷かったからなw

      • そういえば、血盟だっけ?
        あれ、もうほとんどネタにもされないな
        レッドフードは展開速度で引き合いに出されたりするけど

      • 血盟は累々の序盤よく引き合いに出てた
        膝枕から漂う濃密な腐臭で

      • 血盟、定期的に0.2%って数字は出てるから…
        GIGAで蟲師の完全パクリやらかした時も特に話題にはならなかったな

      • 血盟は新連載がきた時に序盤から悪い作品の典型としてよく挙がる印象

      • まぁ打ち切りだとしても、自分から週刊ジャンプではもう書けませんってギブアップした可能性はある
        先生抜かされるのはどう解釈しても厳しい

    • 講談社の作家だし無碍にはできんわな

      • 岸影は無下にしてて笑う

    • 編集がまともなやつだったんだろうな
      サム8の場合は「岸本・大久保両先生」と書かんといかんわな

  18. まぁ細工とか関係無く死んでたよねペガパンク…
    敵の目の前にいたわけだし…

    • ベガパンクな

    • なんでパンク一人敵の前残す?
      思ってたら刺されてワロタ
      なに慌ててんねん

  19. 今週のウィッチ、アニメだと2期とか3期の最終話になりそうな感じ

    • モイちゃんへのクリスマスプレゼントも兼ねたみたいやったな

    • アストラのときからアニメ化を視野に入れて設定してるよな
      ウィッチもアニメ化してほしいわ

      • やなこった

      • アニメ化するならスケダンと同じで夕方の枠がいいな
        今は難しいかもしれんけど

      • ジャンプフェスタでのメッセージが実現するとこっちも嬉しい

      • 青1はウィッチがアニメ化されると何か不都合でもあるの?

      • 夜桜がTBS土曜17:00の枠でアニメ化するし、その枠とかでアニメ化して欲しい。
        1期は52話のタイトル回収までで綺麗にアニメ化できるし、本当に計算して漫画描いてるなぁって感じるわ。

  20. カグラバチ妙な遡り方と新キャラ絡めて普通に読みづらいわ
    カラー良いのにな

    • ひゆきの方を掘り下げると思ったから唐突な新キャラには驚いたな
      見せ方自体はなんというか映像作品みたいで面白かった

    • サカモトよりもギャグ滑ってるからやめてほしい

      • 会話とコメディのセンスほんとひで

      • 感性の違いなんだからやめるわけねぇだろ

  21. 本誌つまらんよなぁ。ジャンプラと本誌入れ替えてくれよ。

    • ジャンプラで面白いの18作品挙げてよ

      • ないよ

      • まるで本誌で面白い漫画が18作品あるかのような言い方

      • ジャンプラで高評価だった作者が本誌に移籍してきて生き残ってる作者いないしな

      • バランス取るなら下の通りかなあ。
        スパイ、正反対、デビィ、ゴダイゴ、ダンダダン、拷問、人類蝕、マジルミエ、トキシン、エクソシスト、幼稚園、忘却、シバタリアン、バンオウ、最強、怪獣(B)、スレイブ、深東京

        個人的には秘密クラブとか、サチ録、ふつうの軽音部とかも好き

      • ゴダイゴが熱くて面白いんだがビジュアルがあまりにもおっさんなのがなぁ
        絵自体は丁寧だし俺は嫌いではないがあれで敬遠する人はかなり多いだろうな

      • 青2
        面白いかどうかは兎も角本誌は基本週刊連載が可能な作品が19~20ある雑誌なんでね
        ローテ休載してるワンピヒロアカ呪術だって最初から休んでた訳じゃないし
        隔週しか出来ない連載は面白さに関わらず論外なんですわ

    • よなぁて

    • それ、双方にとって何の意味もなくない?
      ジャンプラの作品を有料で読みたいの?

    • 松本人志のツイートかな?

      • 中野「新人作家は不安よな。中野動きます。」

    • スパイ、ダンダダン以外は全部打ち切られそう。
      今のチェンソーも切られそう。

      • ダンダダンも危ねぇぞ
        絵だけじゃ生き残れねーんだから

      • なんならスパイも多分今のノリとテンポじゃ本誌キツいと思う

      • スケルトンダブルはクオリティそのまま週間になるならイケるぞ!!

      • まず隔週でやってるやつは1/2のページ数になるやろ

      • スケルトンは無理だよ。
        魔勇よりも下。
        ダンダダンは最近はいい感じ。初期なら無理かな。

      • ダンダダンとスパイは本誌なら打ち切られてたと思うぞ
        カグラバチとかはジャンプラとかの方が相性良さそうだが、アンケに左右されないのがジャンプラの強さだから、本誌でアンケ取れなくても声の大きいファンさえ掴めればジャンプラなら生き残れる

      • 面白さじゃ圧倒的にスケルトンのほうが魔勇より面白いわ

      • スパイは週刊無理、ダダンぐらいか

      • 青7
        スケルトンダブルは読めば面白いけどわかりづらすぎて序盤で大半が離脱すると思うよ

    • 休載祭りになるんで来ないでください

      • 最低条件が週刊連載出来る事、だからな
        プラス勢の殆どはこれが出来ないからプラスに行ってるって前提をみんな忘れてる

    • ジャンプラは2023年はヒット作がないぞ

      • 正反対な君と僕はヒットやろ

      • 2022年連載じゃねえか

      • 赤猫はダメか?アニメかもするぞ

      • 赤猫も2022年開始

      • 赤猫も2022年連載開始だろ

      • クソ女に幸あれはどうや

      • 典型的なジャンプラ売り上げで今後ヒットするとも思えないな
        生き残り続ければワンチャンあるかもしれないが
        生き残り続けたデビザコ終わるしな

      • 一ノ瀬があるやろ()

    • ならジャンプラは毎週載っけれる作者用意してくれるかな?
      そもそもプラス作者は全員本誌で死んでるの忘れてるの?

    • 針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ針太郎はいやだ歴史愚弄漫画はいやだ

    • 売れてるスパイや怪獣、チェンソ
      は隔週だし、他の人気作品も
      隔週や月一休み。
      しかも本誌は締切も早い。

      週刊連載耐えられずに絵やストーリー
      崩れて終わるのでは。

  22. ロボコの作者が赤塚賞審査員に就任ねぇ……

    • おそ松さん枠と考えよう

    • ギャグ漫画家って漫画家の中でも実力がないと連載続けるの難しいジャンルだしね

      コロコロとかで月間でギャグ漫画書いてた作者も基本1話掲載タイプだからネタ探しが1番大変と言ってたし、四六時中ネタ探ししないといけないから日常が辛いって言ってたな

  23. ウィッチめっちゃ綺麗に纏めてきたな

  24. 乙骨の領域展開強すぎて草。必中の術式を任意で決めて上でコピー無制限とか実質コピーしたどの術式でも領域展開できるってことやん。

  25. 5歳児とかが15歳とかになったら服破けるのでは?

    • 着てたのがかなりゆったりしたパジャマだったんだろう(適当)
      それはそうとニコの生足が妙に艶めかしいのは気のせいか

    • ハイスピードカメラで撮りたいわ

  26. 南雲入れ替わってたか……
    先週予想してた人いたな、見事的中おめでとー
    しかしこいつチートすぎじゃね?

    • ステゴロ最強クラスで、超能力ばりの変装もあって、味方にしては有能過ぎる

      • 味方か?

      • 青1 懸賞金かけられたって教えにくるし、バイト入ってくれるしなんだかんだお助けキャラじゃない?

      • でもその気になればいつでも裏切りそう
        劇場版だと敵に回りそう

  27. 来週は、電子は月曜発売
    紙は火曜発売
    お間違えなきよう

    • 電おじがドヤァァァするなぁ来週
      まぁ俺なんですけどね

      • 同じく

      • ワシもじゃ!

      • 電おばもお忘れなくてよ!

      • 電おじ
        電じじ
        電おば

        電ばばと電おにと電おねはよ来い

      • ピカピー!

      • 紙おじの怒りを知れ

      • 怒りの炎なんか発したら自らを燃やしちまうぞ
        紙なんだから
        アッヒャッヒャッヒャッヒャw

    • まじか 教えてくれてありがとう

    • このパターンの時は紙と電子版の両方を買ってる

      • 良客やな

  28. なに呑気にあっひゃっひゃっひゃあっひゃっひゃひゃ笑ってんだ
    動ける間に敵潰さんか!ベガパンク刺されてんだぞ

    • 間抜けすぎて笑えるんだろ
      神サマの発想はようわからんね

    • 展開的に意味不明なのが、刺されるより前にニカになってることだよな
      刺すのを防げないなら、別に刺されたあとでニカになってもいい

    • アニメの引き伸ばし用でしょ

      • 田中真弓(い…いつまであひゃひゃって叫ばなきゃならねェんだ!!!!)

      • あっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃオワタァ

      • DBで延々とあ・・・あぁ・・・!!って言ってた頃を思い出すんだ!

    • 変な頭おもすれーw

    • これ多分副作用かと
      ニカになるとハイになるの

  29. 竜王とか名人とか棋聖とか玉座とかは知ってたけど、叡王と王将なんてタイトルあるのは今日初めて知ったわ
    獅子王ってのはないんだな

    • 八大タイトルではないけど、たまたまつけてた将棋・囲碁チャンネルで銀河杯なるものやってて、○○竜王みたいに○○銀河と呼ばれてたw
      Abema杯とかあったら○○Abemaと呼ばれちまうんだろうな……

      • それは棋戦による
        銀河戦なら丸山銀河
        NHK杯なら藤井NHK杯
        JT杯なら藤井JT杯
        だけど
        朝日杯は優勝しても藤井朝日とは言われない

    • 叡王は2017辺りに出来たばかりだから知らなくても仕方ない

    • 玉座ではなくて王座
      ちなみに王座戦は囲碁でもある

  30. ユニオンは3年前から接触してたのに放置してたのか…

  31. 今週のロボコはパロりまくりボンバだったな
    諸星のそれは不意つかれて笑っちまった

  32. 夏羽死んだんか?寝てるだけ?

    • 屍だ

  33. 〉来週初チュウだな人工呼吸で 海難事故ったらこれっきゃねぇ
    ↑先週の俺のコメントな
    ドヤ━━ヽ( • ̀ω•́ )ゝ✧*.・+━━ッ!!

    • かわいい

    • 多分、小学生のコメント

  34. 暗号は意見発信してる人を見る限りおおむね好評だから
    苦手な人はとっくに離脱して、エコーチェンバーになってたという事実を
    ファンが受け入れるかがとても気になる

    • なんだコイツ……

      • 多分知ったばかりの言葉を使ってみたかったんでしょう。

      • 「もはやファンしか見てない」だけなのに
        「面白いのになぜ打ち切った」って嘆いてたら
        そもそも見られてなかったんだといつ気付くのかは気にならんか?

      • ならない

      • 多分永遠に円満解決主張するぞ

      • いや別に…自分が面白いと思うものを面白いと発信するためにわざわざ周りの顔色伺わないといけないの?難儀だね

      • 誰もそんなこと言ってなくね?

      • 別にファンしか見てなくても面白かったのに・・・って嘆いてよくね?
        ファンにとっては面白かったんだから
        何をそんなに非難したいのかわからん

      • だれもひなんしてなくね?

      • 非難するつもりがないんなら放っときゃええやんけ
        そうしないってことは死体蹴りしたいだけにしか見えんから非難って言ってる

      • どゆこと?避難してるなくねって話だよな?

      • ごちゃごちゃと煙に巻こうとして必死かよ

      • でんでん現象?

    • 要は「自分はつまらないと思ってた」ってことかな

    • そんなん気づいたうえで楽しんでたよ
      周りがどうあれ自分は好きだったんだ

    • 灰は暗号が嫌いだからネット上の暗号に冷淡な意見が目に入るようになって
      我が意を得たりと気が大きくなった結果、
      暗号ファンは掲載順やコミックス売れ行きといった事実が見えないおめでたい連中だと
      思い込むようになってしまったんじゃないかな
      実際は暗号ファンは掲載順が芳しくないこと等も知りつつ作品を楽しんでるんだろう
      灰はまず自分で自分にかけた安いフィルターをはずすといいんじゃないかな

      • 実際事実として終わったぞ
        現実を見よう

      • 俺も赤コメに同意だな
        変な絡まれ方してる暗号ファンかわいそう

      • そもそもこのケースは批判した側に絡んでいるんだし逆だろ

      • プロファイリングもどきカッケー

  35. ハイキュー復活ってんで楽しみにしてたけど内容なかったな
    まぁ一話じゃ無理か。番宣なだけだったな

    • カラーのためだけに買うわ

    • 相変わらず絵が上手くてコマ割りとか見やすかったわ

      • ハイキューって絵うまいほうなん?
        絵の良しあしは分からんけど、クセが強すぎて全員不細工に見える

      • 顔の造形に関しては好みの問題なので置いておくとして動きの伝わりやすさとか見たら上手いでいいと思う

  36. あかねはおとう出てくると読み応えある話になるなぁ

    • 着流しがサマになった、のセリフよかったな。その後のあかねの感極まった表情もグッとくる

      • あそこ最高だったー

      • 良かったは良かったけど、サマになる前見てたっけな?ともちょっと思った

      • その程度ならいくらでも状況が作れるだろ
        幼少時に父親のマネで着てブカブカだった頃と比較したとか

    • ひっっっさびさに良かった

  37. ミネルヴァ捕まって依代にされそうだけど
    多分まだ余裕あるから遊園地で遊ぶぜ!
    ラルフレッドは邪魔だから置いていくわ

  38. スラー普通に騙されてて草
    鹿なんか態度可愛いぞ

    • さすがにちょっと格落ちるから
      来週盛り返してほしい

  39. 手ぇ使う部活してんなら爪なんか伸ばしてんじゃねーよハゲ

  40. 魔勇一時停止ごときでどうやったら
    あの観覧車の中から落ちることになるんだよ

    • 話作りなめてるよな

  41. アスミも来週で終わりかな……

  42. ままゆゆ、ファンタジー感と現代感のバランス崩れすぎ
    現代舞台でその辺の高校生が不思議な力を持ってる設定の漫画みたい

    • 遊園地なんか100年以上前からあるからあんまり現代ってイメージでもない

    • むしろマルチバースなくしてラノベみたいな現代異能バトルやる方が作者には向いてたと思う
      現代っぽい世界のミネルバが一番いいキャラしてるし

    • 少年漫画なんてそんなもんでいいんだよ

  43. 人が落ちそうってときに理屈こねてるほうが異常なのに
    コルレオアゲのためにわけのわからんこと言わされてかわいそう

    • 個人的には奇異の目で見られてあわや迫害されると考えたら、躊躇するのも分からんでもなかった

    • モニカの事をいっているのなら、別に正義の味方でも勇者でもないんだし
      自分のリスクを最初に考えるのは当然だと思うんだが

  44. ゲゲゲ2outで暗号アスミ
    まゆゆツーオンカグラ生き残りの上まゆゆが来週センターかよ

    • ままゆう生き残りだけは本気でありえねえわ

    • 連載時期の問題じゃないかな
      カグラはともかくツーオンとママユはこのままだと次期で危ないと思う

    • ツーオンは時期打ち切りほぼ確定としてまゆゆは新連載次第でまだまだ生き残れそうだな

    • 真面目な話、呪術ヒロアカも今年終わるだろうからその分の新連載の弾も確保しとかなきゃならんからな
      一気に4outとかしてられないんだろう

  45. 暗号終わってしまった
    かわいい女の子がたくさん出てくる漫画がなくなるのやだな
    沼俊先生に期待

  46. たっくんがきぃちゃんをアシストしてて笑った

    • すっごく分かりにくいツンデレなんじゃ…

    • 元々キサラにご執心やからな
      キサラ虐めていいのは俺だけだとか思ってるだろ

      • 少女漫画っぽいキャラだな

  47. 左門くんの作者、ながーい休みだったな
    左門くんの売り上げでそんな休めるんだな
    超能力者ものらしいが斉木とどう差別化するんかね

    • 実はニセコイやソーマ連載中に連載されてたという事実

      • だからなに?

    • ちょくちょく読み切り載せてたんで休んでたわけじゃないんスよ…
      まあバイトとかで食いつないでいたんだろうね

    • 体力的にやれるんか…?

    • 普通に色々やってたけどダメだった可能性もあれば別で就職してたけど戻ってきた可能性もあるのに、自分の憶測を事実かのように語るの怖すぎる

      • 別に漫画家として休んではいたんだから怖すぎはせんだろアホかお前

    • 左門の作者って年齢的にアンデラ作者と同世代じゃなかった?

      連載デビューは早かったけど
      同世代の作家に先行かれてるんだが

    • >左門くんの売り上げでそんな休めるんだな

      ジャンプには専属契約料という失業保険的なものがあるんだよ

  48. 沼駿ようやく新連載取ったのか
    とりあえず代表作が左門くんなのを更新出来る様に頑張ってくれ

    • モロモノの事情を連載して欲しかったなあ

    • 沼駿は左門くんの後半になまじ良いシリアス描けてしまってたのがその後に足を引っ張ってた感がある
      こんどはギャグ多めだといいな

      • 良かったか?あれがとどめだった気がするけど。
        典型的なテコ入れ失敗と思う。今回はそこ間違わないように期待するわ。

  49. 女の子は弱ってる時に優しくされると落ちると聞く……
    大喜いっけー!先輩の穴をお前で埋めてしまえ!

    • それアオパコやんけ

      • タイトル回収!

      • 最初が外かよ!
        せめて橋の下とか藪の中とかいけよ

  50. 沼駿のやつは読み切りからの昇格か

    • その次の新連載も新世界賞?の焼き直しみたいだな
      読み切りで載せたやつは連載にしなかったみたいだね

      • 読み切りジャンプ+で読めるけど、作中のいじめっ子が爆豪の自◯教唆のセリフまんま言ってて草
        ヒロアカのアシの人らしいけどそこパクるんかって思ったわ

    • その次の新連載も新世界賞?の焼き直しみたいだな
      読み切りで載せたやつは連載にしなかったみたいだね

      • 赤1と同じ人か
        たまに連投になっちゃってるコメ見るけど、システム側の問題かな

  51. ロボコ、初手お茶からのそれくらい穏やかであれよと愛知の星パロだけは笑った

  52. 春歌耳聞こえなくなっちゃったの?
    てかアンデラってヒーラーいないけど負傷者とか今までどうしてたの?

    • リップの指示で他のスタッフとかボスとかがどうにかしてるんやろ

    • ニコがどねかしてた
      多分

    • そこは科学力でゴニョゴニョしてた
      あの世界色々と現実に近いようで全然違うし、回復力が高いのかもしれない
      ヘビー級ボクサーのパンチ食らいまくったのに養生しないで直ぐに仲間集め再開してたし

    • 鼓膜破壊だろうね
      さすがに今回はリタイアかな?

  53. 沼駿の読み切りもういっぺん読んできたけど面白かったわ
    左門くんのカス要素をうまいこと消していい感じになってる
    これは期待できる

    • 載ったのいつだっけ

      • 2023年21 22合併号

      • お、優秀やなきみ
        去年か〜
        いやまぁバックナンバーでいつでも読めるんだけどな

    • 沼駿これまでも色々読み切りやってたけど1番良かったよね
      やっぱりてっしーみたいなツッコミ役がいる方が筆乗ってるよ

    • 柔ゴリ良かった

      • 来週からはアスミのかわりにMMAをやってくれるんだ……

    • 左門くんは、序盤の「主人公が共感できないガチクズ」という失敗がマジで致命的すぎたからな
      最初から左門くんを中盤以降の「クズだけど残念で、愛嬌があるクズ」にできてれば、確実にもっと延命できたと思う

      • 左門はかわいいキャラ書けるのに主人公とヒロインのラブ要素がいまいちだったり、なんか単純系おっさんのほうが主人公したりと構造がミスってた
        作者が動かしづらい主人公で日常系って正気か?

      • 左門くん序盤で切っちゃったから次の新連載は読んでみよう

      • てっしーが左門に負けてない感じをもうちょっと出してほしかったわ
        異能が一方的に一般人を振り回したりマウント気味なのはストレス溜まる

  54. 呪術、味方がヘマしかしねぇな

    • そうしないとラスボス戦が直ぐに終わるやん

      • 作者がヘタなだけでは

      • 青1は本気で言ってるのかそれを

      • 話の都合で意味不明な行動取ってるのはどう見ても下手やろ

      • なぜここのサイトはヒット作の作者を貶めたがるのか?
        なんで芥見ってこんなに嫌われてんの??

      • 芥見が嫌われてるのはヒットしてるからじゃなくパクリだからと気軽にキャラ殺すからだろ

      • 青4
        そのコメントはただの逃げやろ

      • 別に作者を貶すつもりは毛頭ないが青2も青4も答えになってないな

      • 作者がヘタなのにこんなに売れてるなんて凄いな!!
        他の作者はどんだけダメなんだ??

      • こういうのは前からの貯金で売れてるんじゃ?

      • 面白いから売れてるんやで

  55. 2アウトって事は順当に行くと次終わるのはアスミ?
    となるとままゆ生き残るのか…

    • 残念ながらままゆう来週センターカラーやで

    • 今のところ新連載で生き残る確率高いのは掲載順でみたらままゆ

    • 生き残るどころかセンターカラーや

    • うんざりするな……

  56. あのアフロ師匠育成下手とかそう言う次元じゃねえよ

    • 最近ニュースにもあったが現実はもっとエグいんだろう

    • だからあんな露骨なかませ的な落語家しか育成できないのか…

  57. グリーンズのラストコマ、エロ過ぎんかね

    • 事後コラされそう

    • モブインも地味にええやん

    • プロの方がエロい

  58. 芸事はその世界に居れなきゃ血吐いて死ぬくらいの奇人変人の集まり
    引退後とはいえたかが落語と割り切れてしまうおっ父はやっぱり執念が足りなかった

    • 独身ならともかく、妻子持ちならどっかで割り切る必要も出てくるだろうよ。

      • キムタクがジャニに残るわけだわ


      • そういう常識の世界の住人だったってことよ

    • 芸人への執念で色々やらかした鬼太郎の芸人とかもいるし
      パクったのが妖怪の歌だったからあの結末だけど、妖怪以外でもやらかしてたと思う

    • もともと小学生のむすめに負ける雑魚や

    • 落語の世界は親が有名な落語家とかなら、二世は適当でも生き残れるらしいしな

    • 高校の先輩に落語真打ちになった人がいるけど、中学の段階で他校にも知られた奇人だったわ
      高校時代も異星人みたいな扱いされてた
      落語家になったと聞いて納得した

      • 落伍者ってわけだな

  59. 落語家に限らず、“プロの〇〇としての××”である前に
    “ひとりの人間としての××”というヤツを
    泰全もちょう朝も、きれいさっぱり忘れていたようだな…

    • 〇〇には競技や職業
      ××は本名が入る

      • そうすか

      • へー勉強になる

      • こりゃ驚いた

      • 私はロボットではありません□

      • “プロのジャンプまとめ速報民としての名無しのジャンプ読者”である前に“ひとりの人間としての名無しのジャンプ読者”

      • プロだからジャンまと民になるのではありません
        ジャンまと民だからプロになるのです

  60. ジャンプのアップローダーが逮捕されてるな
    まだまだ摘発していけ

    • カグラバチ一巻のかきおろしページが一月最後の週の水曜日に全ページネットに流れててビックリした

      • 今週のセンターカラーの絵も先週の水曜あたりから海外のXアカウントに
        リークされまくってて驚いたわ しかも「この絵良いよね!」みたいなポジティブなノリ
        早バレに対する考えが日本と違いすぎる
        なに「速報をお届け」みたいな感じ出してんだか

      • カグラバチは水曜日に全ページのバレが出ることで本誌買って読む人が少なく、アンケートがふるわないという結果を生んでいたのでは?と思う。まあ願望なんだけど。
        これで上がればいいのだが

      • んな早バレ読んでるカグラファンのアホなんて全国に数十もいないだろ
        誤差でしかねえわ

  61. 魔々カグラツーオングリ累々
    全部終わっていいなぁ
    終わって欲しい順に累々魔々ツーオンだから
    カグラとグリにアンケ入れとこう

    • 全部終わってほしいなら逃げ上手やアンデラに入れた方がいい

      • そこら辺はプロテクトされてるでしょ

    • 俺はツーオン類類カグラままゆうの順

  62. サカモトは敵側一人も脱落せずに逃げて追走パターンか
    決着をダラダラと先伸ばししてるように感じる

    • 楽死んでね?

      • 死にかけてるだけて生きてるぞ、オマケに鹿が最新の医療セットで治療するからメタ的に言っても助かるのは確実

      • 鹿が蘇生させちゃったんじゃないか?

      • 別に今無力化できてるんだから楽とわかったら殺せよ

      • 青3そんな事したら話引き延ばせないだろ
        生きてたら組織からの脱走で話1つ作れるんだから

      • 楽はここでちゃんと死んで欲しいよね

      • 鹿さんが介入した以上、死にはしないだろう
        そのうち恩返し的な共闘イベント来るよ

      • 鹿と同じ体になってマスコット化だな
        エネドラっとみたいな

        遠征ではエネドラっとの体イコさんのにして欲しい

      • 今月のイコさん空気読めない人になっちゃったの勿体無かったよな

    • 俺は両者生き残るだろうってのは予想してたから、こうやってどっちも生かすのかあってちょっとなるほどってなったんだがな。

  63. アスミまた関節技かよつまんね

  64. スラーは南雲知ってるのに変装警戒してなかったんだな…
    当時は南雲は変装できなかったんだっけ?

    • 君が敵を褒めるなんてめずらしいね〜的な事を言ってた時点で察してはいるんじゃないかな
      さすがにこれで終わったら拍子抜けだしなんかあると思う

      • 「(あ、ヤバ…もっとそれっぽいこと言お)一度クリアしちまったゲームに~」
        って感じで笑った

      • その発言もアウトっぽいけどね

        マフユとトラマルの稽古つけてる時にゲーム何周もしてたから

      • たしかにRTAとかする勢ぽいしな

    • バリバリ毒使いに変装してたやん。有月が見てたかは知らん

    • まぁスラーはサイボーグだと思うからこれで終わりはない。
      南雲とリオンのご対面が楽しみ

  65. 打ち切り候補多すぎるのキツイなぁ…
    ジャンプはそろそろいい作品揃えてくれ

    • できりゃやっとるわアホ

    • 気持ちはわかるけど
      既に精一杯やってコレなんじゃないの、知らんけど

    • プラあたりに新人取られてそうだからなぁ
      と思ったけどプラでも最近ヒット作でてないな

    • そもそも週間連載出来るだけで上澄みも上澄みの超人だぞ
      読者からすれば面白い週間連載が読みたいんだけどね

  66. 新連載第2弾の人描き込みえぐい人だけど週刊連載でどうなるんだろうか

    • へぇー
      ちょっと期待するわ

  67. ここ最近の扱いといい、乙骨の主人公感ヤバいというか虎杖にそれが無さすぎるというか

    どうせ領域内でもメインは乙骨で虎杖はちょっとした隙とかにパンチ差し込むだけの係だろうし

  68. エ〜〜〜ル〜〜〜バフバフ〜〜♪
    エ〜〜〜ル〜〜〜バフバフ〜〜♪
    みんな〜〜でかいぞ巨人だし〜〜♪

  69. キルアオこんだけカラー描かされたら愚痴のひとつもこぼしたくなるわ

    • どうした!権平は音をあげなかったぞ!(ブラック企業並感)

      • ままゆとかカラー死ぬほど欲しかった作品もあるんで継いでもらいましょうや

    • なんでこんなにキルアオにカラー来てんの?そんな人気だっけ

      • そら誰かさんがカラー仕事を受けないからねえ

      • 50代の篠原先生の悪口はやめろ
        本当にやめて差し上げろ
        年下の尾田先生や堀越先生ですらあの有り様なのに

      • 誰だ…?

      • 今週巻頭頑張ってたでしょうが!

      • なるほどそういうことね

      • そもそも40代のボロボロになった奴らを呼び戻してるのが良くないだろ

      • そもそも20代でもボロボロになる仕事量っていうのがいけない

      • 青6
        編集部「堪忍なあ…長期連載が次々と終わってコロナ禍もあって週刊連載出来る
        ベテランを召集するしかなかったんや……松井篠原藤巻先生はよう働いてくれた」

      • 何年か前は、周年以外で巻頭やる面々でもセンターも描いてたのになぁ…

  70. 累々の新キャラええやん!
    絵はうまいんだから女の子推していけ

    • 作者は読みきりで女の子バリバリ出してるし
      今回腐女子向けっぽくしたのは編集の指示なんだろうな…と新キャラ思った

      • 鵺と差別化しようとした?

    • 使い捨てじゃない女がついに出たかね

    • 最初男か女か分からんの引っかかったけどパイパイデカくて良い

    • 惜しむらくはここからの卍解は厳しすぎること
      死ぬ漫画に注目するほど辛いことはない

  71. 鵺ガチ欠損はビビる
    今後サラッと治るといいけれど

    • 治ると緊張感なくなるからカッコいい義手にしてくれ

      • オクタビアス博士(PS4)「任せ給え」

      • コナーズ博士「義手よりも良いものあるよ」

      • 青1 2
        お前らが出るとタイトルがSpider-man:Nue exorcistになるから…

      • 1度トカゲにして腕が生えてから人間に戻すのはどうだろうか?

    • たぶん治るやろ‥

    • 一話のモブですら治ってるので心配ありません。
      故に死なない適度にこれからも酷い目にあいましょう。

  72. オリバー人間らしいところ見えて今週でちょっと好きになった

    • 考えてみりゃ今オリバー攻略中なんだよな
      ギャルゲーか!

    • オリバー人間てとこでオリバーくん思い出した
      結局あいつなんなんだっけ?

  73. 人の体って布のように簡単に縫えるものなのか?
    土岐抜きでも認識がバグるわ!あのエルフの治療方法が!

  74. サカモトか「学生時代の仲間死んだのに何で俺生きてるんだ…」ってなってるの悲しい
    …って思ったけど嫁と子供いてこんなこと言うのは酷くね?
    家族のために生きようや!

    • いや、死ぬのいやで引退したんだろお前

  75. 夜桜は片目の開花が懐かしい
    太陽も片目の時は固有能力無かったし
    今回もひふみの固有能力はお預けなのかな?

  76. 今週号めっちゃ面白くて久しぶりにこのサイトきたけど、相変わらず怨嗟のコメントにまみれてて草
    やっぱ離れてた方がいいかもしんないッスねぇ…

    • アソチの書き込みはせめて個別記事でやって欲しいよなぁ
      芥見とかヒロアカのアソチ書き込みは管理人さんに削除してもらいたいわ
      打ち切り候補作品とかならまだしもヒット作に対しては難癖でしかない

      • ヒット作にパクってもらえたら文句じゃなくてむしろ感謝すべきだよな
        今回はFateとかいうマイナー作品のファンも呪術様に使っていただいて泣いて喜んでるよ

      • それだとコメント半分以下どころじゃないぐらい減るし別のとこ行くのが一番だよ

      • 管理サイドがアンにもファンにもいい顔するのが一番最悪なんだよね、スタンスは最悪だがやり方を固定しているってのは大事

      • 確かにやり方を固定してユーザー側も固定されてくのは棲み分けもできて良いのかもな
        あなんとかってサイトはダブスタすぎてダメだったわ

      • あなんとかはヤバイよな
        タイパラやその他の愚弄枠憎しはすごかったのに他の漫画の批判的意見は即シュバ

      • 具体的な名前出してないのに話題にあがるあなんとかの人気に嫉妬

      • あそこ昔はちゃんと作品の面白い考察とか見聞きできるサイトだったけど
        そういう人はもう頭の悪くて声のでかい奴らに駆逐されたな
        今は馬鹿しかいない

      • あそこの住民(もしくは管理人?)が褒めなきゃ行けない作品、叩きまくってOKな作品決めててそれ以外の意見は袋叩きって感じでヤバいはあになんとかは

      • 明らかなグッド自演も放置してるしな‥

    • 前から褒められたもんでもなかったが最近特にコメント酷い

      • それでも原作問題の話題よりずっとマシだけどな
        こういうサイトだろここ

      • 自分の中の悪意を隠そうとしないコメントが目立つね
        楽しく語り合いましょう、てのが一応ここのお題目なんだけどね

    • カグラもグリーンもアスミも面白かったから満足感高かったわ
      アスミ打ち切りっぽいのが残念だ・・・

  77. ゴルフちょっとだけ面白くなってきてるから
    もし読み飛ばしてて電子版買ってる人は読み返してほしいぞ

    • そうか?
      ちんたらやってんなあ、という印象しかない
      今週も結局、ゴルフそっちのけでライバルの家庭問題が始まったし

    • むしろ面白かったのは最初だけなような

  78. 宿儺虎杖大好きやん

  79. 主人公超能力者のギャグ漫画ってめっちゃ被ってるけど大丈夫なんか

    • 斉木楠雄終わったの6年前で始まったのが12年前だし
      知らない子が出てきてもいいかもしれない

      • 戦隊の恐竜モチーフみたい

    • 読み切りの感じであれば雰囲気とか方向性は被って無さそうだから大丈夫かと
      剣持ったバトルものなんていくらでも被ってるし、モチーフは似てても差別化されるならいいんじゃない

  80. 普通に乙骨の領域展開熱かったけどなー
    すっくんどんだけ虎杖煽りたいのww

  81. カグラ、久しぶりにチヒロの天然が見れてよかった

    • 最後の集中線笑った

    • 片腕欠損直後だけに笑うに笑えなかったわ

      • こういうこと言ってるやつってどんだけ漫画に入り込んでんだろ(笑)

  82. やっぱ麻樹も強かったのか

  83. ツーオン、冴さんが拓いてきた道の続きは俺たち皆で創るっての結構よかった

    • マイナージャンルならではの連帯で、主人公の存在価値も示されて俺もいいと思う。

  84. カグラバチ面白かったわ

  85. 鵺は不満を挙げるなら
    学郎が駆けつけて棒立ちは理由語ってたけど、絵面が悪いので、四衲が腕欠損で止めさされそうなときに戻ってきて欲しかったな
    狂骨さんは人間形態で最初だけでも戦って欲しかった

    • とはいえシトツに投げられただけだからそんな距離ないしそんな時間かかってたら何もたもたやってんだと言われるから今回はしゃーないのでは
      狂骨に関してはまぁそうね

    • 人間形態は確かに見たかったけど影から怪物として現れる演出も良かったから捨て難いな

  86. 暗号打ち切りにしてもひでえな
    生徒会長極めメガネゲームなんかやらずに踊り子助けにいく展開にしたらよかったのに
    つか踊り子出す意味無かったよな
    ジョジョリオンよりひどい

    • あくまで学園モノだから踊り子は後回しでいいと思うわ

    • 打ち切りを言い渡されなかったらそっちのルートに行ってたかもね

  87. 14 逃げ若
    31 アンデラ
    42 鵺
    54 カグラバチ
    118 魔々勇々

    鵺の3巻、2巻より売れてない模様
    アンケがとれるアンデラの爆誕

    • 鯖スレでやれ

    • カグラは在庫不足で沈んだか
      鵺は普通にヤバイね
      2巻で離れたのか今の本誌の展開で離れたのか

      • 鵺の1巻も驚くほど売れたわけじゃないからなぁ
        キルアオも鵺もアンケは良いけどコミックは微妙という

      • 単純に膳野君や忘れろビームのインパクトが薄れると共に鵺という作品が忘れられていってるだけだろ

      • 単行本の売り上げ本数が前回より下がるのは自然。
        新刊買って脱落者をどれたげ防げるかなんだ。

      • 累計ならともかくここに貼られてる初動はちゃんと読者が増えてれば巻数重ねるごとに普通に伸びてくよ…

      • 鵺はスタートダッシュが良かった系だからな

  88. ドリーとブロギーの台詞回しが昔の尾田っちっぽさを感じる
    昔のキャラだからって言われたらそりゃそうなんだが、こういう台詞がまだ作れるなら今後も楽しみだ

  89. 今週の魔勇、要らない回すぎる
    平和を噛み締めるタイミングも悪すぎ
    話数調整?

    • 何の話数調整?

      • カラー調整じゃね?

  90. なんでセナの決着じゃなくてハイキューなんだよぉお!?

  91. 土岐頼遠の眼前でうっとりしてるド変態がいるんですが

  92. ウィッチのカラーめっちゃ良いんだから、作者はもっと描くべき

  93. 夜桜の合気とかいう謎すぎる技見るたびにため息しかでない

    • まあ何でもできすぎではあるけど
      強キャラなんだからこれくらい無茶苦茶やってもいいと思う

      • 強キャラが多すぎる

    • 何を今更すぎる

  94. 次週予告、新連載を超新星って呼ぶなよ
    これ書いた編集は大学で何を勉強してきたんだ

    • 縁起でもねぇ

      • 恒星とかが大爆発して輝くのが新星だっけ

    • 超新星は基本的に数ヶ月から数年輝くから、むしろジャンプ新連載にとって適切な使い方である可能性が..(爆発して消えてるのに?意味ないよ

    • ただの新星じゃねぇぞ・・・というニュアンスだからド新星にしよう

  95. あんまり言いたくはないけど、キルアオも作中の倫理観というか、方向性なんか変だよなと今週思った
    まあそれでも、キャラの良さと勢いでアンケは取れるんだろうけど

    • 倫理観というかなんか物語の構成敵にこうしなきゃ破綻しちゃうからこうしようって面が強い気がするわ
      キャラが喋ってるってかシナリオに言わされてる感じ

      • あれなんで元に戻ろうとしてるんだっけ?
        若返ってもメリットしか無い気がするんだが

      • re1
        コナンと同じ
        社会的信用がない

  96. 先輩の泣き顔ブサイクすぎて笑える

  97. 召喚士の次は超能力者か…

    超能力の類の漫画は腐るほど読んだけど
    召喚士の方はかつて月ジャンで連載されてた“召喚戦記サモンナイト(※)”しか知らない。
    (※2が発売される前に連載されてた漫画で、呪術の五条ポジキャラが2で召喚獣扱いに)

  98. ロボコのトッププロ3人のモデルが
    特定でき過ぎる

    • 軍曹がわからん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】東大前ジョーカーが住んでいた家、晒されてしまうwwww
少年漫画で正義系主人公、自分の利益系主人公、身内系主人公 ←どれが1番すき?
【朗報】ヒロアカ作者「芥見先生、エヴァ見に行きましょう!」 呪術作者「よっしゃ!」
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【24号】
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
「寄生獣」「ハガレン」に並ぶ最後まで綺麗に終わらせた漫画といえば??
【悲報】ドラゴンボール、いつの間にか「ドラゴボ」呼びが定着してしまう。こういう漫画の略称が変わることって他にもあるの?
【朗報】日本人さん、どんどん昭和を取り戻すことに成功するwwwww
本日の人気急上昇記事