今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】漫画史上「最もひどい最終話」 ←これ見て何思い出した?

漫画総合
コメント (58)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596338755/

1: 2020/08/02(日) 12:25:55.85 ID:6RERbusR0
なお、焼きたてジャパンは殿堂入りとする

2: 2020/08/02(日) 12:26:13.08 ID:3iU9DunP0
no title出典元:橋口たかし『焼きたて!!ジャぱん』(小学館)

38: 2020/08/02(日) 12:30:17.04 ID:O6AhO9Ms0
焼きたてジャパンはあの漫画らしく終わったからむしろ良エンド
本当の糞は軍鶏

277: 2020/08/02(日) 12:42:23.04 ID:n+3usGfk0
>>38
軍鶏は別に…
焼き立てがやっぱ殿堂入りやな

142: 2020/08/02(日) 12:36:05.76 ID:W0blgDeM0
焼きたてジャパンいうほどひどいか?
最後のオチが酷いだけで一応最後まで完走したやん

54: 2020/08/02(日) 12:31:10.37 ID:FfkxB5N4d
焼きたてジャパンは最後のコマがひどいだけで後は上手くまとめてたぞ、パンの原点みたいな話もしてたし

26: 2020/08/02(日) 12:28:54.27 ID:YmBZ63eA0
正直本筋はやり切った分焼き立てジャパンはまだマシな気がする

おすすめ記事
5: 2020/08/02(日) 12:26:38.29 ID:hP018mW+d
幕張

17: 2020/08/02(日) 12:27:48.35 ID:3iU9DunP0
>>5
幕張より泣くようぐいすだろ
no title出典元:木多康昭『泣くようぐいす』(講談社)

32: 2020/08/02(日) 12:29:23.33 ID:Zi7shW9Xa
>>17
これ本当草生えた
申し訳程度に野球やりだしてからの逮捕エンド

799: 2020/08/02(日) 13:00:28.39 ID:6psbzw8wa
>>32
野球編くっそ面白そうだったんだよなあ

10: 2020/08/02(日) 12:27:26.14 ID:k3yGmRjd0

85: 2020/08/02(日) 12:33:00.55 ID:iii3F1rK0
>>10
これこれアンこれ

23: 2020/08/02(日) 12:28:47.27 ID:x3DcCuMj0
史上ではないがアイアムアヒーロー

388: 2020/08/02(日) 12:46:50.51 ID:R4D2Sr5P0
>>23
話の流れが気に食わんだけでちゃんと終わったほうやろ

895: 2020/08/02(日) 13:03:10.68 ID:hoTUMCTh0
>>23
もうちょっと色々掘り下げて欲しかったけどあれはあれで良いやろ

27: 2020/08/02(日) 12:28:55.11 ID:19dz7AfI0
男塾
打ち切りってこういうことなんだって知った

84: 2020/08/02(日) 12:32:59.70 ID:88sHkl6j0
>>27
急にストーリー駆け足になって最後の最後に街のヤクザが相手ってほんと悲しいよな

318: 2020/08/02(日) 12:43:57.74 ID:RUAghjmU0
>>27
死闘繰り広げた相手よりも
チャカ持ったヤクザが強いという現実を教えてくれた

457: 2020/08/02(日) 12:49:09.15 ID:BWA/bWFcp
>>318
あの世界のヤクザなら普通に男塾卒とかおりそうやし…

154: 2020/08/02(日) 12:36:47.65 ID:6psbzw8wd
>>27
終盤の駆け足はともかく最終話だけならええやろ
no title出典元:宮下あきら『魁!!男塾』(集英社)

352: 2020/08/02(日) 12:45:28.67 ID:L4JL37NQ0
男塾最終話って卒業式エンドやぞ
普通に良かったやろ

33: 2020/08/02(日) 12:29:25.86 ID:YcHbwL7K0
ここまでシャーマンキング無いとかエアプか?
no title出典元:武井宏之『シャーマンキング』(集英社)

292: 2020/08/02(日) 12:42:55.75 ID:AvL1uk2v0
>>33
完全版でやり直してるから…

691: 2020/08/02(日) 12:57:13.83 ID:Pq2Dc3Daa
シャーマンキング最近読み返したんやが言うほど打ち切られるほどつまんないか?
普通に面白いと思うんやがこれは思いで補正か

786: 2020/08/02(日) 13:00:05.13 ID:SY0hUQfdd
シャーマンキングひたすらハオ強くしてよくわからんかった

77: 2020/08/02(日) 12:32:25.37 ID:uvZIASlWp
さすがにハレンチ学園超えるものはないわ

153: 2020/08/02(日) 12:36:45.75 ID:26Gf/j5K0
>>77
リアルなPTAとの戦いが起きてトランス状態で書いちゃったからしゃーないで

86: 2020/08/02(日) 12:33:02.80 ID:+1JS4AQSd
no title

204: 2020/08/02(日) 12:39:19.96 ID:HMOKAgqja
>>86
コミックで完結はしたから

113: 2020/08/02(日) 12:34:35.08 ID:beB3Upsy0
アイシールドの1巻と最終巻の面白さが乖離しすぎててヤバい

234: 2020/08/02(日) 12:40:41.45 ID:FmbGjbKk0
アイシールド21 もたけしもマンキンもワイの中では名作やからここであげられてるのにびっくりや

300: 2020/08/02(日) 12:43:15.26 ID:ltl0G88FM
>>234
最終回だけがひどい、最終回以外はおもろいのなら9割以上おもろいんやから名作や

128: 2020/08/02(日) 12:35:22.05 ID:hP018mW+d
no title出典元:坂野旭『魔女の守人』(集英社)

184: 2020/08/02(日) 12:38:24.45 ID:9wWxmeue0
>>128
これもう終わってたんか
最初しか見てないけど

231: 2020/08/02(日) 12:40:26.79 ID:ytsGkm6+r
>>128
これは途中から割と良かった
締め方も別に特段悪いとは思わんかった

182: 2020/08/02(日) 12:38:19.08 ID:w+hOJqkNp
no title出典元:御船麻砥『ヤオヨロズガール』(幻冬舎)

635: 2020/08/02(日) 12:55:27.70 ID:TFmhEKD00
>>182

317: 2020/08/02(日) 12:43:57.16 ID:7wnRu+zrM
>>182
このページに主人公いないらしくて草

255: 2020/08/02(日) 12:41:24.74 ID:Q1kas5SF0
>>182
この復讐しようとしてるやつ別に主役でもないサブキャラらしくて草

220: 2020/08/02(日) 12:40:06.30 ID:43d/u7zR0
銀魂やろ

862: 2020/08/02(日) 13:02:10.59 ID:k3jWyMRea
ワイ単行本派やから最終回まで追ってるのは大体好きな作品やし酷いってレベルのはそんな思い浮かばんな
強いて言えばGANTZか

649: 2020/08/02(日) 12:55:50.90 ID:ZPrTOHHTa
わいは嫌いじゃないけどネギまとGANTZの作者は絶対書くの飽きたんやろな
駆け足すぎやわ

884: 2020/08/02(日) 13:02:50.49 ID:ZPrTOHHTa
GANTZは一気に読めばそこまで悪くないのやろ

916: 2020/08/02(日) 13:03:49.10 ID:h+vrXjY00
>>884
正直ネットで叩かれてるほど悪くなかったわ
普通に終わりまで楽しめたわ

783: 2020/08/02(日) 12:59:59.59 ID:dF6xLjHD0
ジャンプによくある最終回で余ったキャラ全員くっつけるのがマジで嫌い

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 焼きたてジャパンはサンデーの漫画じゃなかったか?
    ジャンプまとめ速報…

  2. 短期打ち切り漫画の方が綺麗な終わり方をする謎

    • 話広げる前に終わるからな
      そりゃ纏めやすいよ
      長くなる程伏線やら多くなるから纏めるのが大変になるのは必然よ

  3. ビルドキングかな?続きそうな打ち切りで再開して欲しい

    • ビルドキングの最終話ってコミックス描き下ろしのやつでしょ
      別にそんな変でもなく普通に世界観解説してラスボスみたいなやつの動機説明されて、最後は数年後…みたいな感じで締められてたと思うぞ
      もし読んでないならジャンプラで無料公開されてるからどうぞ

      • 本紙掲載されてない書き下ろしをお題に入れるかどうかは人によるだろ

      • 連載史上とは言ってないから別に

  4. ドラゴンヘッドがないだと⋯?

    • あれはあれでいいんや
      あれでいいんや

  5. 漫⭐︎画太郎。あれはもう打ち切り前提じゃ無いと出来んw

  6. 最終回のキングオブクソは東京大学物語一択やろ

    • まぁだいぶ前、だーいぶ前から糞ってたからな
      ケツから出た糞がボットン便所の底に着地したって感じ

    • 作者の性格の悪さ読者の舐めっぷり考慮して俺も東京大学かなぁ

    • ゴールデンボーイも酷かった
      なんか続編やってなかったかな

  7. バイオレンスジャック

    話を引っ張って引っ張って、結局まとめきれなかったんだろうな。

    て、永井豪のはほとんどがそうw

    • 俺の知ってるバイオレンスジャックの最終回は話がデビルマンに合流して面白さはともかくとりあえずちゃんと終わらせた感じだったけど

    • デビルマンも手天童子もきっちり終わってるがな

  8. 焼きたてジャパンは本編はちゃんと綺麗に終わってるから物語としては名作
    ダルシムの部分はその後のおまけエピソードみたいなもの

    え?これで終わりなの?と思ったのはライアーゲーム

    • 最終ゲームが一番つまらなかったけど最終話で上手くまとめたなと思わせてのあの最終ページは酷かった


  9. ダイヤのエースだろ
    肘痛いかも?やっぱ気のせいだわ甲子園だうぇーい
    アホかと

    • 現実によくある話だからセーフ

  10. 胸糞って意味ならいびつって漫画のオチがひどかった

  11. ベイビーステップ

    • えーちゃんのテニスとベイヒー作りステップはこれからも続く!の普通の打ち切り最終回だろ

  12. マンキンは作者が全部の作品でインフレさせすぎて手が負えなくなって打ち切りするのマジで反省したほうがいい。

  13. 打ち切りは別枠だろ

    • それに購読者にそんなダメージないしな
      長期連載で最後糞られたら泣くに泣けん

  14. 週間連載漫画がその世代の読者にとって気持ちよく終わるのはどのみち無理なんじゃね
    ライブ感楽しんでたもんだからそもそも飽きてないうちは終わって欲しくないし、そうならんのなら既に失速はしてる
    そもそもとして長編はオチ見るために読んできたわけじゃないからな

  15. 進撃

  16. ベクターボールだろ
    雷句病んでたのかと思うくらい意味不明なエンド

    • いろいろ考えたけどこれだったわ

    • これとかセーラーエースみたいな最終回の形にすらなってないタイプ

      ヘンテコでもクソでも最終回として描かれているだけそれらよりマシ

  17. ファイパンだろ
    樹になったぜ!時間めっちゃかかって人類滅亡したぜ!どこかから来た樹と合体してハッピーエンドだぜ!
    いやその樹お前の一部やん、自分の〇んぽを自分のケツ〇んこに入れて絶頂してるやん

  18. アクタージュ


  19. 主人公が突然狂って自殺特攻END
    何年も前からネタ切れでやめたがってたのに引き延ばされて作者が怒り狂って凶行したらしい
    主人公の自殺は「二度とこの作品は描きたくない!」という作者の意思表明

  20. 漫画じゃないけどデジモンアドベンチャー02
    同人のカプ厨にイラついて公式が破壊するって今じゃ考えられんよな

  21. 鬼滅かな

  22. >>ジャンプによくある最終回で余ったキャラ全員くっつけるのがマジで嫌い

    これには同意しかねるわ。ファイナルファンタジーは普通に好き

    • くっそ寒い

  23. 代紋TAKE2が無いとか

    • 実際はそこまで酷かったわけじゃないからね
      元々伏線もあったんだし

  24. いつのスレまとめてんねん

  25. ライアーゲーム
    プラチナエンド

  26. 個人的にガッカリしたのは人形の国

  27. 妻をめとらば

  28. サイレントナイト翔

  29. シャモは最終回だけが悪かった訳やないし
    言うてしもたら中盤からずっと悪いから最後誰も期待してなかったやろ

  30. なるたるは許されたんだな・・・・・・・

  31. Dreams
    野球を通じて久里の成長を描いてきたのに、最後に初期のキレる久里に戻しちまった
    少年漫画で主人公の成長をなかったことにするってのはマジで愚行
    打ち切りにキレたからって作品を汚してほしくない

    • それ思い浮かんだけど酷いのは試合投げた最終回ちょっと前で最終回そのものはわりと普通だから弱いかもしれん

  32. ヒカルの碁だろ。
    俺の記憶によれば、主人公がイケメン韓国人に負けて大泣きしてエンド。

  33. バディストライク

  34. そう言えば銀魂の最終回をいまだに読んでないな
    あんなに好きだったのに

  35. 全部ひっくり返したなるたる最終回は許さん

    • ほんこれ
      ネカフェで読んで、最後の最後で発狂しそうになった
      作者の性癖にしても酷すぎる

  36. 死がふたりを分かつまで

    漫画が作画崩壊で終わったのこれぐらいだろ

  37. ダルシムジャパン

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
本日の人気急上昇記事