今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ハンターハンター】ゴンとキルアって今何してるんや?

ハンターハンター
コメント (196)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519453702/

1: 2018/02/24(土) 15:28:22.56 ID:PiK+ndhg0
暗黒大陸編にはゴンキル出ないんか?
no title

7: 2018/02/24(土) 15:29:22.72 ID:hMBbp/K+a
宿題ちゃうの
no title
no title

16: 2018/02/24(土) 15:31:05.71 ID:oEzT1axh0
ゴンとキルアはどうやって暗黒大陸行くんやろ
no title

10: 2018/02/24(土) 15:30:10.29 ID:+Sq5rIW10
クラピカが着く前に先に暗黒大陸にいそう

おすすめ記事
24: 2018/02/24(土) 15:32:07.11 ID:bm18bjO3M
それよりキルアは何してんの?
キルアいないと魅力半減するわ

28: 2018/02/24(土) 15:32:47.63 ID:PiK+ndhg0
>>24
ほんまそれ
キルアのかっこいいシーンみたいわはよ
no title

17: 2018/02/24(土) 15:31:09.05 ID:4TBgI157a
ゴンキルアいないと話の展開についていけないわ
質問役と説明役がおらん
no title

27: 2018/02/24(土) 15:32:37.76 ID:dhdlaxC80
>>17
わかる
ずっと説明だわ
王子の念獣の能力とか大して興味ないのに

31: 2018/02/24(土) 15:33:16.76 ID:nqMzobefd
>>27
説明だけでワクワクするンゴ…
no title
no title

18: 2018/02/24(土) 15:31:12.99 ID:kQmnt6Rw0
これからはゴンキルアアルカ3人で旅して強敵が現れたら即Thiswayやぞ
no title

21: 2018/02/24(土) 15:31:36.96 ID:PiK+ndhg0
>>18

無敵やんけ

22: 2018/02/24(土) 15:31:49.82 ID:ub96vIdE0
暗黒大陸でトーナメントして終わりってマジ?

26: 2018/02/24(土) 15:32:25.93 ID:PiK+ndhg0
>>22
魔界統一トーナメント定期やめろ

29: 2018/02/24(土) 15:32:50.01 ID:ohsaB/5G0
ジン視点で暗黒大陸進めるのかと思ったら暗黒大陸すら着かないな

34: 2018/02/24(土) 15:33:29.10 ID:PiK+ndhg0
ホエール号以外で暗黒大陸行く方法ないやろ?
でそれにゴンキル乗ってないってやばないか?まさか乗ってるんか?
no title

30: 2018/02/24(土) 15:33:03.97 ID:+D3NxZUFp
ノヴが居れば簡単に暗黒大陸に行ける事実

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 強くなりすぎて退場させたとしか思えない
    再登場したら前作主人公のような貫禄ありそう

    • 登場したら盛り上がりそうだけどしばらくはいいわ
      今やってる話と合わないからな
      登場するなら暗黒大陸中盤ら辺かね

      • 10年はかかりそう

    • ゴンさんはともかく現状まだそこそこぐらいやぞ

    • でもすぐに念能力戻ったらゴンさんになり放題だし、
      ゴンはしばらく大人しくしてるんじゃない?

  2. ゴンキルアよりもまずジンとパリストンを出せや

    • ほんとこれ
      あとレオリオとチードル

    • それ
      ハンター連載始まった頃から読んでるけど、キルアはともかくゴンは最初からあんまり興味なかった、8巻でジンの近影が初登場した時めっちゃワクワクした
      今の王位編もすこすこやけどはよジンとパリストン側関わらせろや冨樫~

  3. ゴンがジンと再開したところで終わらせれば割と綺麗に終わったのになんでやる気出しちゃったんだろうな富樫
    継承戦なんだかんだ楽しんでるけど富樫も年食ってる上腰の調子悪くて休載多いし完結する気がしないわ

    • 老後を想像して仕事しないのもそれはそれで退屈だからハンターをライフワークにした説を提唱する

    • 続けてくれと言われたとしても、暗黒大陸なんて風呂敷広げずにこれまでの前振りをチマチマ回収するような短編的な話でよかったのにな

    • せっかく風呂敷畳んだのにな・・・
      てか2年ほど前にインタビューで次回作の構想あるみたいな発言してたしそれ描けばいいじゃんね

    • そういうのは読者の頭の中で一旦締めにしてしまえばいい。
      ゴンは無事ジンと会えました。めでたしめでたし。今やってるのは後日談ですってね。

  4. 何かしら理由付けて船乗せてヒソカと組んで旅団にリベンジして欲しかったわ
    フィンクスとノブナガはゴン、フェイタンとボノレノフはキルアとバトって欲しかった
    ゴンキルアヒソカスは最早仲間みたいなもんやろ

    • ゴン達じゃ旅団に勝ってももう殺しそうにないからその展開は難しいんじゃないか
      ゲンスルー達すら助ける奴らだし
      ヒソカと旅団の手段を選ばない殺し合いになった時点でゴン達はお互いにとって邪魔だろう
      蟻編の時みたいな理由がないと

  5. そもそも念が使えないゴンとか何の意味もないじゃん
    復活編とかやるんか?

    • 復活編やる気ないんやったら
      「あれ…念が使えない」なんて前振りみたいな台詞入れんやろ

    • 特質系に覚醒とかいうありきたりな展開はやめてほしい

      • 前作品の桑原くんがまさにそうだったね

  6. 継承編の主人公がクラピカ それだけ
    暗黒大陸編の主人公はたぶんレオリオかジン 

  7. ゴンキル出てくるのは暗黒大陸渡航編終わってからじゃね?そもそも本当に上陸出来るかすら怪しいし
    ゴン何してるのって、ミトさんにゴンと一緒にいる時間くらい与えてやれよww

  8. もっともっと熟れてから…
    崩すのがもったいなくなるくらい
    高く積み上がるまでの…ガマン♥

    • ゴンは勝手に崩れちゃいましたね

    • すでにお前が勝てないくらい熟れてるんだよなぁ…

      • 勝てないくらい熟れてから、さらに崩れた。
        手遅れ×手遅れ

    • 高くどころかスカイツリーの頂点まで積みあがった蟻の王と戦いなさいよ

      • ニュース見てないから蟻なんて知らない

  9. それは蟻編でクラピカとレオリオなにしてたの?と同じだからな。

    ジンもいっていたように暗黒大陸に全てがあるわけでもなし、
    それぞれの方向性で主人公やるってスタイルもありじゃないか。

    • だってクラピカとレオリオとかどうでもいいし

      • それはお前の意見だぞ

      • 俺はレオリオ視点が見たいんだが?

      • いや全員みたい

    • それな

      ゴンキルアに参加する理由が無い以上無理やり登場させる必要なし
      そんなのは三流漫画のやること

      • いや主人公を参加させる理由がないって退場させなきゃならないのは普通に失敗だろ

      • 勝手に失敗したことにするな

      • 一時主人公殆ど出てないまま話が進む漫画を
        勝手に全部ひっくるめてdisってんじゃねえよ

      • 俺は今の話好きだけどサイドストーリーじゃなくてガッツリ本編で主人公が一切絡まないってのは正直失敗だと思うけどな。
        ていうかクラピカが主人公でもいいんだけど、せめてレオリオを添えてほしかったな

      • レオリオの活躍も観たいよな
        ゴンキルの掘り下げは終わったしクラピカレオリオメインで全然ええわ

  10. まあカチョウフウゲツがキルアとゴンにちょっと似てるし、何かしらのイベントはあるんじゃない?クラピカとかビスケはたぶんカチョウフウゲツをゴンキルアと重ねて守りそうだし。
    いずれゴンキルアクラピカレオリオの四人は揃うだろう。

    • こんなクソみたいな考察初めて見たわ

      • そうか?どこら辺が糞なん?

      • 横からだけど似てもないのに無理矢理ゴンキルに繋げてるとこじゃね

    • 脳内糞溜まりと言って差し支えない糞ゴ○ミ考察やな
      よく恥ずかしげもなく堂々と言えるな

      • そう思わないけどな

    • 確かにちょっとアレな考察だけどその言い方はどうなん?
      上と同一か? あんま口汚いと削除されるぞ

    • 面白くはないけど新しい考察
      なんでも叩き潰すんじゃなくどんな意見も一応は受け入れてやるべきじゃねーの?

    • その考察は面白いな
      これは願望だけどカチョウフウゲツには活躍してもらいたい

  11. もう暗黒大陸と言わず
    船で魔界トーナメント始めて終わりでいいやろ
    んでゴンがラーメン屋やって誰かにプロポーズして締めや

    • だったらお前の中だけでそうやって完結させとけ
      文句言いたいだけなら読まんほうがいいんじゃない?
      ストレスたまってんのか?

    • 9割読んでない理解できてない人種なんやろなあ可哀想に

      • 単に幽遊白書が書いてる通りに最後ぶん投げて終わったからハンターも似たようになるんだろって皮肉じゃねーの?
        あと、最近は自分を高尚なものとして相手を哀れむのが流行ってるみたいだけどみっともないから辞めた方が良いよ

  12. オカリナモドキが乗ってるから暗黒大陸に行くのは問題無いんだろうけど、行ってどうするんだ?って話だな

  13. みなさん、距離を無視できる誰かを忘れていませんかい?
    ヒント、ゴリラ

    • ゴリラは距離無限なんて一言も言われてなくね

    • 距離無限はいつてきた設定なんでしょうか?

  14. 暗黒大陸というかクラピカレオリオがいるとこに誰かの念能力で送ってもらえばいい

    • 誰かって誰に?
      いきなりそんな能力者見つかってゴンキルが船に来たら『ご都合主義』って文句いうんじゃないか?お前

      • アカンパニー使ってヒソカを目的地に指定したら普通に船にワープ出来るけどな

      • 5大陸?ぐらいまでしか出力をカバーできていない可能性はあるけどな

      • 別にナニカにお願いすれば一発やろ

      • 確かにナニカにお願いすれば1発だよ。
        それはわかってるけど、コメントに『誰かの念能力』って書いてたからナニカの考えは外してコメントした

  15. ゴンキルよかったな…
    あの2人が仲良く修行してるとことかさ

    • 俺も好きだわ
      GI編とか二人が強くなってくところを見てるのが楽しかった

  16. 途中で給油する所がくじら島なんやろ

  17. 船内のいざこざいつまで続くんやろ
    ジンの活躍楽しみにしてるのに全然出てこんし

    • 暗黒大陸いかなきゃジンパリスはでてこないから継承戦やってるあいだは諦めよ

  18. こう考えるとゴンとキルアってイイ役割分担なんだな
    今そういうポジションいないもんな

  19. まあ、ゴンはジンに会っちゃったからなあ・・・

    それにしても、ジンが3匹の魔獣の上に乗ってたのは何だったんだ?
    カイトが、最も高い難易度で発見したんだろうけど
    ゴンはあっさり会っちゃったんだよなあ
    憧れのカイトより難易度低い方法であって、ゴン的にはそれでいいんかな?

    • カイトはジンからの試練で
      ゴンはそういうのとちゃうからジンの油断でバッタリ遭遇ってだけやろ
      別にジンに再開すんのが生涯の目標だったわけでもないんやから
      ほとぼり冷めたらまたゴン目線に戻ったって問題はない

      一番の問題はそれまで冨樫が現役でいられるか、だ…

    • どうしてなんでも答えを求めたがるんだ?
      意味のない事を描いたっていいじゃーん
      もっと気楽に楽しもうよ

  20. ゴンは課題こなしてて、キルアは妹と逃亡中。彼ら出なくなって4.5年経過しているような(´・ω・`)
    ワートリ復帰後ぐらいに登場するんじゃね?(適当)

  21. ゴンは念が扱えなくなったこととジンが暗黒大陸めざしてること
    キルアはナニカのルーツが暗黒大陸っぽいこと
    この辺でまた絡んでくるのかな、ジンを追いかける理由ができたりとか

  22. ホエール号が暗黒大陸着く前に補給地によるはずだから、その補給地がくじら島ならゴン再登場にワンチャンある。
    そして作者の都合というタイミングでたまたまキルア&アルカが遊びに来ているというのも無きにしも非ず。

  23. ゴンはドン・フリークス絡み、キルアはナニカ絡みで暗黒大陸に行くことになりそう

  24. どうせすぐ休載はいるし登場するのも数年後、下手したら十年か連載終了もありえるので、今が面白ければ何も求めません
    今の話が面白いかは判断しかねますが

    • おもしろいっす

    • めっちゃ好きっす

    • 凄く楽しみです

    • しかねるな!
      君なりの判断するんだ!
      俺は面白い!

    • これが面白いんだよ。
      展開はクソだと思うしストーリーも破綻してるが、
      それでも割り切って今の話だけ読むと面白い。逆に始末が悪い。

      • 褒めてるのか貶してるのかどっちなの

  25. ノヴの能力ほんとチート

  26. 途中から見始めた自分としては今の方が断然面白い
    ただ最初の方見てないからなのかもしれないけど

    • 最初見ずにここまで付いてこれてる人居たのか
      逆に凄いな困惑するわ

  27. 天空闘技場でのヒソカ死亡のニュースをテレビで見た、ゴンキルの反応知りたいわw

  28. 暗黒大陸の設定や構成が決まるまで延々と船内の小競り合いだな

  29. 記事のトップ絵見た時ふと思ったけど、これってゴンが知覚できない量でオーラが出てたって可能性ある?
    (例えばゴンは身の回りに纏う感覚でやったけど建物全体が覆われて視認できずオーラが出てないと勘違い)

    • ジンが「普通にオーラ出てるぜ」ってゴンに言ってたと思う

    • 多分としかいえないけど、ないかな
      ジンが普通に出てたって言ってるし
      知識とか身体能力はそのままで念覚える前に戻っただけでしょ
      だからま授業したら念が使えるようになるんじゃない?
      その場合は、もう終わってもいいって誓約がどうなるかだけど

    • ↑、↑↑
      あ~、すっかり忘れてたけどそういえばジンに会った時点では普通だったって明言はされてましたね。てことはオーラが跳ね上がって知覚できなかったって線は望み薄ですね、回答ありがとうございます。

    • なにその斉木

      • むしろソウルイーター

  30. 途中で補給による島で……ってよく書かれるけど暗黒大陸どころか補給の島にすら付いてないとか暗黒大陸に付くだけで何年かかるんだ

    • そしてその間に休載
      震えて眠れ!

  31. 面白いつまらないは置いといて今の話って丁寧にやりすぎて進みが遅くなってるからな
    普通のマンガなら気にはならんけどただでさえハンターは10週縛りみたいな感じになってるのがあるからな

  32. キルはともかくゴンは全く魅力なくなったしもういらんわ
    念の制約で未来の先取りとかいう無茶苦茶なご都合設定で
    一時的に超パワーアップした挙句さらにご都合主義でそれをなかったことにしたのも酷い
    もはや不快感しか感じないキャラ

    • 主人公なんだよなぁ

    • ゴンさんもこんな考え方の元こきおろされるキャラやったんやなあ…

    • 蟻編のストーリーが破綻してるんだ。インパクトを出そうとして王とかピトーを
      異常なまでに強くしたから、結局薔薇だのゴンさんだのご都合主義になってしまった。
      蟻編は感動のラストとか言ってるやつ多いけど、批判は当然と思う。
      しかし不快感覚える相手はゴンじゃなくて富樫だろ。

    • そもそもあれ、ゴンさんにならなきゃ殺されてたんだから、
      将来を捨てるとか、何もデメリットないよな。
      アルカに治してもらわなくても、デメリットがない。
      だって、殺されてりゃ、元々将来なんてなかったんだから。

      • 会長にしろ誰にしろ
        念能力持ってる人間は死にかけたら誰でも未来を犠牲にしてパワーアップできるってことだからな
        「才能ある人間が」はまだしも「さらに努力を重ね続けた結果手に入れたであろう未来の姿」
        なんて都合のいい仮定の上に成り立ったパワーアップはどうなんだマジで

      • もう終わってもいい
        って相当な覚悟だからそんなポンポンだせないんじゃない?
        もう終わってもいい!…でもミトさんに強くなったのを見てもらいたかったなぁ

        とか考えちゃったらゴンさんになれてないだろうし…

        自分に置き換えてみなよ
        規模は違うかもしれないけど、お前を殺して俺も死ぬ!ってなかなかできない考え方じゃね?

      • ゴンさん化は誰にでも出来る芸当じゃなく、ゴン並の才能があってかつこの瞬間の為にこれからの全てを犠牲にして構わないって強烈な覚悟あって初めて出来ること

        ハンタのキャラは単純な記号として描写されてないからハンタの世界で誰でも出来る能力じゃないよ

      • ようするに気合ってことだろ
        気合でなんとかなるとか螺旋力かよ

      • どうようすれば気合って結論に至れるのだろうか…

  33. ジンが暗黒大陸で殺されたら
    また顔真っ赤になって暗黒大陸に殴り込もうとするんじゃねえの

    • おれもジンはこの旅で死ぬと思ってる。
      顔真っ赤かどうかはともかくそこからがゴンの出番だろうな。
      ただ富樫がそこまで描き進められるか疑問だ。
      つうかジンが再登場するところまで描けるかどうかもあやしい。

    • よくみるけど顔真っ赤になってって表現がほんと不快

  34. ノブの能力って距離制限とかないんやろか
    もし暗黒大陸まで行けるとしたら、往復して薔薇連打で攻略完了ちゃうか?

    • 暗黒大陸に一歩踏み込んだ瞬間ショック死するんちゃうかあの人

    • アホちゃう
      アイなんていう何でもありのやついるなか殺したらヤバいやつとかいるかもしれんのに薔薇使うとか

      てか人の常識でさえしがらみあってなかなか使えない代物だぞ

      なんでも薔薇使って終了とか言ってるやつってアホなの?

      • 大人だとしたらアホか権力者なんだろう
        子供だったら、まだ世間を知らないかモラトリアム的な反発なんだろうよ

    • 距離制限あるって明記されてるで
      経由地の島までが限界だったはず

    • 薔薇連打って…
      暗黒大陸に行く目的わかってる?
      リターンを持ち帰るってことだぞ?

      • 多分戦うような敵?しか見てないと思う

  35. クラピカとかどうでもいいわ
    ジン主体で暗黒大陸冒険活劇はよみたいわー

    • 今回、クラピカの寿命を削っておいて暗黒大陸の長寿米に連れていく冨樫の作戦かもしれん

      長寿米で解決するかはしらんけど

  36. ゴンキル正直いらんわ
    天才設定のガキより大人の活躍の方が見たい

  37. ゴンキルより今のメンツのほうが好きだけど
    せっかくのビスケとかセンロツとか好きなキャラががイマイチ活躍してないのが残念だわ
    やっぱ王子が多すぎたと思うの

    • センリツはカチョウフウゲツにスポットライト当たったら目立つようになってきたけどね
      展開的にもこの二人に念教えて本当の味方になろうとしてる感じだし
      ビスケはドライだからベテランとして少し手を貸すくらいであんまり活躍しそうな感じではないね
      ハンゾーの方が目立って来てる

      • 個人的には折角再登場したんだしビスケもまた活躍して欲しい
        可愛い子成分不足してるし(中身ゴリラってのは無かったことにできるはず

      • ビスケはハンゾーの抑え役として重要。
        ビスケがドライというよりハンゾーが熱くなりすぎてるのが問題で、
        ビスケはハンゾーを心配してあえてドライな役回りに徹していると思ってる。
        ハンゾーの性格はゴンに似た感じがするし、ビスケの世話を焼かずにいられない
        感じを見てるとなんだかんだでビスケは優しいと思うんだが。
        この二人の関係は見てて楽しい。

  38. ゴンはウイングにむりやり精孔開けてもらったんでアルカが体直したときに精孔閉じちゃったんだろ。ゴンは念の修業法は身についているわけで、ゼロから最高の修業で念を積み上げることができると思う。ゴンが再登場した時は以前より強くなってんじゃないか?

    • クラピカの師匠が魂に誓った掟を破ると念が使えなくなったりするって説明してたで

    • ジンがゴンのオーラを確認しているので精孔自体は開いてるはず

      ついでにゴン自体は誓約を破っていないし入院中も代償は継続している(除念できる協会員が匙投げてる)
      今のゴンは誓約を破っていないまま強制解除されたズレで念の認識がバグってる状態じゃないかな

      • 他人がブラックボイスみたいな操作系能力でゴンを操作すれば大量のオーラを練ったりは今でも出来るのかもね
        脳とか魂とかが念を使っちゃダメとリミッター発動させてるのかも

  39. 今はクラピカのターンだから
    ヨークシン以降GI→蟻→選挙&アルカとずっとまともに出番無かったんだから活躍させてあげてくれ

    • レオリオさんなんてもはや脇役より登場シーン少なそう…

      • レオリオは選挙演説がかっこよかったからら…

      • レオリオはと十二支んは元々暗黒大陸要員なんだから継承戦では出番ないだろ
        継承戦終わった後のサイユウ確保イベントからが出番じゃね?
        ホエール号だって暗黒大陸に行く『手段』を見つけたらたまたま継承戦してただけだし

  40. 主人公たちは休暇取ってベガスに行ってるよ。

  41. あっちで輸送方法確立させたのちアクシデントが起きてクラピカ危機、それをレオリオから聞いたゴンとキルアアルカがその輸送方法でクラピカを助けるために飛んでくる
    とかが一番無難かね?

    • アルカは置いていってくれマジで
      「命令」で何でも解決されちゃう

      • 命令はノーリスクに見えて実は違ったとかあると思う
        キルアの知らないとこで代償払っていたとかで使うに使えない設定とかにもできる

      • 命令が本当にノーリスク無制限ならキルアはもっとたくさん使ってるはず。
        キルアにとってはナニカも大切な存在だから心情的に何度も何度も命令したくないんだろう、という説明もできなくはないが、それにしては危ない場面が多かった。
        キルアしか知らない命令のデメリットがあるに違いないと思う。

      • つうかアルカの謎を解明するために暗黒大陸いくだろうから必須だろ

      • 多分キルアの思い入れのある人物の治癒に対してのみ有効とかになるだろ多分
        そんな感じのニュアンスでキルアも話してたしなんでもはできないんじゃね

      • ナニカが暗黒大陸出身なのは単行本の端に書かれてただけだから
        ゴンキルどころかアルカとナニカも知ってるかどうか怪しいけどな
        キルアはナニカをありのままで受け入れちゃってるから
        そもそも謎を解明したいって動機が発生するかどうか

      • そこを知るきっかけはどうとでも作れるんじゃない
        まあアルカが行くかどうかなんてどうでもいいけど

      • 今まではイル兄の針でアルカに関することが曖昧だったんじゃない?
        治癒の時は針取った後だったから命令したんじゃない?

        針がいつ埋め込まれたか正確にはわからんけど

  42. 自分はこの楽しみ貯めてる感じめっちゃ好きだけどなぁ
    今ですら面白いのにまだ船内とか、この後展開ありすぎてワクワクしかない

    • むしろ展開ありすぎて逆に心配だな(休載、未完的な意味で)

  43. ゴンが出てないハンターハンターはあんまり魅力を感じないなぁ。
    別にゴン好きってわけでもないけど、話の主軸にゴンが関わってないとなんかこうモヤっとするんだなぁ。
    信のいないキングダムのようだ。

    • まあ分かる
      何気旅団編のゴンとか熱いシーン(腕相撲とか)多かったしクラピカキルアが冷静な性格だからジャンプ漫画に必須の熱いような燃えるようなシーンを演出するならゴンは必要だよなぁとは思う

  44. ノヴが暗黒大陸手前の補給地点の島まではマンション繋げるって言ってたからいつでも合流できる

  45. 念とかハンターとか無縁の、普通の年相応の子供らしい生活送ってるんだろう
    まるで長い夢を見てたみたいだ―とか言って
    それはそれで幸せなんじゃないかと

  46. ゾルディック家とジャイロとかカイトは乗ってるんだろうか
    キルアがイルミから逃亡するために船に乗っててもおかしくはない
    そしてイルミもそれを追って乗っててもおかしくない
    新種動物ハンターのカイトたちも乗っててもおかしくない

  47. アルカのせいで、キルアが一気に魅力ない&動かしずらいキャラになっちまったからな
    唐突に登場したキャラだから読者的には一切思い入れないのにキルア自身はめちゃめちゃ大事に扱ってて、そのくせチート持ちだから動けば話が終わる

  48. >>30
    ティンダロスの猟犬っぽいのも暗黒大陸には普通にいそうな気がするんだよな。
    もしいた場合、ノブのマンションはそのまま死亡フラグになる。

  49. ナニカいたらもう何でも有りだわ

    • 今この漫画ナニカに取り付いてる?であろうアイとかがうじゃうじゃいるところに今向かってるんだけど大丈夫か?ここらで読むのやめといたら?

      • 人の感想にイチイチ「読むのやめたら」とか発狂しちゃうって大丈夫か?
        こういうサイト見るのやめといたら?

  50. もしかしたらキャラだけで漫画を読んでいる人には、今の展開はツマランかもね

    キャラとキャラの関係性が織りなすストーリー自体を楽しめるようになれば、ジン側がどうなったか焦らされる気持ちにはなっても、ツマランとはならないと思うぜ

    • こういう「楽しめてないのは作品ではなく読み手の方に問題がある」
      とか言い出すやつがでてきたら末期だよなー

      • いや一言もそんなこと言ってないんだが……
        悪意を持って曲解するのはやめてくれねぇかな……


      • 今の展開をツマラン言ってる奴は漫画の読み方分かってねーよとでも言いたげな
        煽り紛いのこと言っといてそれはねーわ

      • 「キャラだけで漫画を読んでいる人には、今の展開はツマランかもね」
        って明らかに今の展開をつまらなく感じるのは読み手に問題があるって言ってる書き方やん

      • 酒の楽しみ方と一緒でさ
        「甘い酒が好きな人には苦手かもね
        でも辛いのが楽しめるようになったら、この酒を美味しいと思うぜ!」

        ってのが、いいたいだけ
        この酒を楽しめないヤツは問題があるなんていってない

      • 魅力が無いキャラとキャラの関係性なんてどうでもいいんですわ
        冨樫も年をとって絵も話も明らかに劣化してるから今はわざわざ難解にして逃げてるだけ
        それを昔からいた一部の「ハンタ理解できる俺カッケェー」してるファンだけが持ち上げて悦に入ってるのが現状


      • ???「なんかそういうデータあるんですか?それってあなたの感想ですよね?」

    • どんな人でも面白いと思える物を書ける人が一流なんだよ
      継承編は元からのハンタファンでもつまらないと言ってる人がそこそこいる

      • 逆に今の章が1番って人もそこそこ居るから人を選ぶのは間違いないね

  51. ハンタはちょっとでも茶化したり、面白くないって言うと
    ブチ切れたり頭悪い向いてないってキレるやつ多すぎやろ
    この漫画だけ異常に怖いわ

    • 数ある漫画の中でもハンタファンは最高クラスでプライド高いぞ
      冨樫を神格化してるのと難解なハンタを理解できる俺スゲーしたいから

      • 宴だー

        を神格化してる人達も同じじゃない?
        そもそも自分が好きな作家なら売れてても売れてなくても少なからず神格化してるんじゃないかな?

      • 同じじゃないよ
        そっちのファンは売り上げと読者数でマウント取れるから余裕ある
        ハンタファンはそっちを格下扱いしたいからハンタを崇高な漫画扱いしてそれを好きな自分達も格上だと思い込むことでマウント取ってる

      • ハンタが崇高な漫画~とか冨樫神格化~とか言うのはさすがに草
        たしかにほかの漫画とは一線を画す面白さがあるが、そんなん言ってるの一部だろ
        お前がハンタ好きな奴をその目線で括ってるだけ

      • ふぅん…
        マウントねぇ…
        そんなん取った所でどうなるんだ…
        ブリーチのスレで、ハンターとブリーチ好きだって言ったら自称ワンピースファンに烈火のごとく怒られて生きてる価値ないとまで言われたんだけどそんな事を言いたいが為に必死にマウント取ってるの?
        全員がそうだとは言わないけど

      • 売り上げと読者数で判断されちゃうのか…

        売り上げなら数字で出るけど読者数はどうやって把握してるの?
        煽りとかじゃなくて単純な質問ね

        でも…『そっちの漫画なゆりこっちのほうか売り上げあるからこっちのほうが面白い』って言われるのは納得いかない

      • 読者数なら売り上げでもわかるしハンタよりも子供向きだしアニメも長寿でドラゴンボールともコラボしたりと中年でも知ってる人多い
        キムタクとか有名人にもファンがいるから知名度はダンチだね
        あなたが納得できなかろうが売り上げの実績があるから少なくとも説得力があるのはあちらの方

      • いやいや笑
        知名度とかの話をしてるんじゃなくて、売れてる=誰が見てもおもしろい
        って言う人達が納得できないだけだよ
        そりゃ知名度はあるかもしれないよね
        でも中にはみんなほど面白いって思えない人もいるって事だよ

        読者数なら売り上げでわかるよ←じゃあなにかな?読者数=売り上げって同じ要素で2回マウント取ろうとしてるの?

      • 誰が見ても面白いとは言わんが面白いと思う人が多いのは事実だろ
        それが売り上げに繋がってるんだから
        別に君1人が「そうは思わない」と言っててもそれは自由だからどうでもいいよ
        君の中ではまあそうなんだろう、としか言えん

    • 面白くない理由を納得できるよう言ってくれたらブチギレたりしないよ

      だいたいつまらない理由がふんわりしてたり、その理由が他の誰かにとっては面白いって感じだから反論される

      • そもそもまともなファンなら反論せずにスルーするんだよなぁ…
        ましてやブチ切れるなんてハンタファン怖すぎ(°°;)

  52. 俺は今の章めっちゃ好きだわ
    33巻の一話目で暗黒大陸への掴みが最高に素晴らしかったから、焦れる気持ちは分かるけど

    個人的に、作者が新しいこと(漫画史上最多キャラによる群像劇)に挑戦するスタイルが恰好良い

  53. 煙鬼さんすき

  54. 俺は継承戦面白いと思ってるけど
    それでも、これ冨樫が生きてる間に暗黒大陸まで書き切って完結させられるのかという不安はある
    だから、話早く進めろって意見があるのはわかる

    • とはいえあんまり急かすと暗黒大陸トーナメントが始まるからな

  55. 星を継ぐ者でバトンとかCosmic Baton Girlな コメットさん かな?

  56. ノヴとか暗黒大陸に行ってこいなんか
    命令されたら蟻のトラウマでショックしするだろ

  57. 暗黒大陸に着いたらゴン視点になって完現術編始まるから待っとけ

  58. アルカさえいればどこにでもワープできるな
    ノヴがいれば仮想暗黒大陸まではワープできる

  59. 旅団の中にゾル家の子がいるんだっけ?
    ヒソカに狩られそうだからそういう関係でキルアも参戦しそうな気がする

  60. 何でもいいからとりあえず描け、休むな

  61. 継承編は完全に出なそうかな
    暗黒大陸編ならノブの能力やアルカの能力で参加は可能。けど理由やキッカケが必要。

    いつか4人が揃って難題をクリアする日がまた来て欲しい。
    今の継承戦もゴンやキルアがいたら色々とアイディアが出そうでクラピカも楽になるのにな〜とか思ってしまう

  62. 1号船で王位継承終了、クラピカ死亡、ヒソカ死亡、旅団全滅、ビヨンド組暗黒大陸へ、ノヴが新大陸まで四次元マンションを繋げる
    クラピカ死亡、レオリオ暗黒大陸、ジンとビヨンドの共謀を知ったゴンキルが四次元マンションで新大陸へ行き協会とともに暗黒大陸へ
    ゴンがジンをハントするために暗黒大陸へ降り立ち「俺たちのハントはこれからだ」冨樫義弘先生の次回作にご期待ください

    • なんでクラピカは2回死んでるん?

  63. ゴンキルアってだれ?

  64. 暗黒大陸でトーナメントやったら皆序盤で力使い果たしてギンタが勝つんだろうな

  65. ノヴが暗黒大陸とのゲート作って
    ゴンキル編再開なんじゃね
    でも暗黒側の門番の怒りに触れる可能性があるが

    • キリコが門番じゃないかな?ってずっと思ってる

  66. キルアを表舞台に出すにはアルカの命か、アルカの能力消失が条件になる
    キルアがクラピカの依頼を断ってビスケに代役を頼んだのは妹護衛優先の為
    アルカを連れた状態ではキルアはイルミ級の暗殺者からは逃げられない
    そして蟻王でも一般人を守るのは難しい

    ゴンの方はまだ何とかなるが、暗黒大陸編が終わるまで出番がないか、もう出番がないかのどちらかになるだろう
    クラピカは継承編が最後の主役となるだろう
    再起不能の退場か、死亡の可能性が高い

  67. 暗黒大陸で、消息を絶ったホエール号一団を、探しに、ゴンが立ち上がり、なんやかんやでジャイロと遭遇、念に変わる力を手に入れ、キルアと再開して、暗黒大陸へ。
    ご愛読者様ありがとうございました。になるんじゃ無い。

  68. アルカにお願いすれば暗黒大陸に一瞬でいけるやん

  69. ナニカ、暗黒大陸まで飛ばしてくれ
    あい
    シュパッ!

  70. ゴンは念使えなくなったわけじゃ無いからなぁ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
本日の人気急上昇記事