引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1626215307/
801: 2021/08/10(火) 00:08:41.43 ID:Xh2vVj260
絡め手で何とかやりくりするかと思ったら
ここはど直球で来たか
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
802: 2021/08/10(火) 00:35:54.60 ID:JmAWh7Xi0
宴会芸ノリの死ネタ→玉砕のおぞましさ
ドン引きの若→気品と気迫の若
対比と流れが美しい
808: 2021/08/10(火) 01:16:19.28 ID:1ZNg2gi50
にしても今までは敵がヤバい奴らばかりだったけど今回は味方をヤバい奴として描いていくのかね?
812: 2021/08/10(火) 02:45:19.13 ID:K86JpQfm0
>>808
ヤバイというか戦争あるあるだからヤバイで片付けていいものかわかんない
一億総玉砕
809: 2021/08/10(火) 01:22:06.83 ID:Xh2vVj260
時行が身内の逃若党だけじゃなくて
いろんな武士を率いる存在になっていくためのレベルアップ回だろうな
810: 2021/08/10(火) 01:45:42.92 ID:BAljSBHE0
何なら味方も敵も今の俺らからしたらマトモではないだろ
主人公が今から歴史の表舞台に名を残す戦争の時の年齢とかも
814: 2021/08/10(火) 04:26:43.76 ID:JLhxkrIfd
門番さんが人間辞めてるレベルで笑う
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
800: 2021/08/10(火) 00:08:02.06 ID:RIbuNz2a0
門番の人はもののけ姫のモロか何か
846: 2021/08/10(火) 13:11:39.65 ID:1U5PpTe10
あの門番さんは尊氏といい勝負しそう
863: 2021/08/10(火) 21:31:13.68 ID:esXO2ypnK
門番サイコパスか、今後大大活躍するんだろうか
874: 2021/08/11(水) 11:11:32.90 ID:kzbR741Y0
>>863
説得成功して「じゃあ逃げよう!」ってなった時に「ざっけんなあああ俺はここで死ぬんだよおおおおおお!!!」って逆上して暴れ出しそう。
864: 2021/08/10(火) 22:09:43.19 ID:ItnlHsxw0
門番はスイッチが入ったら鷹岡みたいな顔になりそう
811: 2021/08/10(火) 02:28:41.72 ID:YuLB+gVk0
やっぱりこういう話は大事だな
若の主人公レベルがアップした
825: 2021/08/10(火) 08:05:13.44 ID:QU93bbYO0
盛り上がってる連中をどこか遠くに見て、部下が次々と死んでいってるにも関わらず死に酔ってるリーダーの声に暗い感情が湧いて来て、鎌倉の凄惨な記憶が呼び起こされて………一連の演出マジで好き。
803: 2021/08/10(火) 00:38:21.77 ID:V9L1eddX0
小笠原殿不参加かぁ
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
804: 2021/08/10(火) 00:47:13.69 ID:JmAWh7Xi0
>>803
そこ残念だよね
まあいたら市河殿の聴覚とのタッグで煙幕突破されちゃうから…
839: 2021/08/10(火) 11:29:14.99 ID:05lpqfQb0
小笠原が珍しくダメ上司してるぜ
806: 2021/08/10(火) 01:06:28.05 ID:6HH9T+J60
目閉じるだけで仮病使えんのズルいわw
815: 2021/08/10(火) 04:31:53.31 ID:l4+fj1BE0
読むほど助太刀来た四宮と上司に逃げられた市河が哀れになってきた
冷静に考えると保科党が頼重の上司命令に逆らって玉砕やってることになるのか?
862: 2021/08/10(火) 20:42:27.61 ID:oxQ11sGo0
>>815
諏訪神党は、諏訪氏を盟主と仰ぐ一団ではあっても、
直接の主従関係や上意下達の指揮系統は無かったと思われる。
「上司」と表現するのは違うんじゃないかな。
816: 2021/08/10(火) 04:43:14.43 ID:JLhxkrIfd
>>815
逃げろだなんて言える空気じゃないな~ってヘタレて、そもそも伝えてないからな
817: 2021/08/10(火) 05:34:07.85 ID:FwyKs1T50
伝えてなかった場合はラストが理不尽では
824: 2021/08/10(火) 08:01:13.67 ID:QU93bbYO0
>>817
怒りの動機が「伝えたのに………」ってのじゃ無くて「美しい死に様に酔ってる」事に対してだからそう理不尽でも無いやろ。
819: 2021/08/10(火) 06:01:04.98 ID:SKRfh34GF
身内を勝手に討死仲間にされてるのもだいぶ理不尽だとは思うがw
820: 2021/08/10(火) 06:15:17.83 ID:Xh2vVj260
まあ保科側としても勝手に重税課されるわ領民切り殺されてるわなので、何もしなかったら保科の方が領民に殺されかねない事態ではある
その辺どう捌いてくれるか
823: 2021/08/10(火) 07:41:39.38 ID:Y0uQhOVxd
国司が悪いんだけど抗える力が無いと死ぬ前提で抗議の意思を示すだけになるのはおつらい
833: 2021/08/10(火) 10:31:56.79 ID:FwyKs1T50
逃げたら飛び火しそうだし来週わからんな
845: 2021/08/10(火) 12:58:36.33 ID:0EE8zscv0
毎回そうだけど少ない戦力できちんと戦果上げるための工夫してるのいいな
あと平和な顔の武士なにもんだよwww
門番が面白すぎるw
生き残って今後も出て欲しいわw