今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画家「くっそ強いけど礼儀正しい敵キャラ出したろw」

漫画総合
コメント (99)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646387212/

1: 22/03/04 18:46:52 ID:9MvZ
分かっとるやんけ

2: 22/03/04 18:47:13 ID:DBvu
大体しぬ

3: 22/03/04 18:47:21 ID:oToe
例えば

13: 22/03/04 18:49:21 ID:9MvZ
>>3
たけしのブルーとか?
no title出典元:島袋光年『世紀末リーダー伝たけし!』(集英社)

おすすめ記事
4: 22/03/04 18:47:28 ID:JBFJ
本性表したら凶暴化しそう

7: 22/03/04 18:48:11 ID:ro1v
変身する度に一人称変わりそう

9: 22/03/04 18:48:20 ID:dEsv
???「ザーボンさんドドリアさん」

46: 22/03/04 19:00:20 ID:M4eu
部下や年下相手にも敬語のキャラは強キャラの印象

47: 22/03/04 19:00:31 ID:XgJk
>>46
フリーザ様やん

14: 22/03/04 18:49:21 ID:qlKG
ハンタにこれ系多いよな

5: 22/03/04 18:47:51 ID:I4RT
クラピカとか?

10: 22/03/04 18:48:41 ID:nEnk
>>5
眼真っ赤にして取り消せ取り消せ
言うてるのが言うほど礼儀正しいか?

17: 22/03/04 18:50:15 ID:ro1v
>>5
あいつクライアント以外には初対面だろうと年配だろうと上から目線のタメ口だぞ

27: 22/03/04 18:53:28 ID:cl2x
たぶん「スプリガン」の糸目の奴の影響が大きいんやないの
あるいはトキ

29: 22/03/04 18:54:03 ID:ro1v
るろ剣の宗次郎もやな

30: 22/03/04 18:54:26 ID:lkNU
ジョジョのンドゥールも捨てがたい

32: 22/03/04 18:55:48 ID:LtPA
主人公「やっと敵を倒したぞ…」ハァハァ
???「…」パチパチパチ
主人公「誰だ!?」
新たな敵「まさか〇〇を倒してしまうとは、いやはや恐れ入りましたよ」
主人公(こ、こいつ!今までの敵とは次元が違う!)

なんかの漫画でこんな展開ありそう

33: 22/03/04 18:56:31 ID:XgJk
>>32
ずんの飯尾定期

6: 22/03/04 18:48:00 ID:VgrH
最後にゲスに落ちるか仲間になるかだよな
ポルナレフは後者

42: 22/03/04 18:59:19 ID:OeJK
敬語で話すけどキレたら荒れるようなキャラか

52: 22/03/04 19:09:12 ID:HJ9O
>>42
カイジの一条とかそんなとこあるな

64: 22/03/04 20:41:11 ID:LyTw
>>42
スティーリーダンかな?

43: 22/03/04 18:59:22 ID:E2tU
近所では挨拶もしますしそんな事するような子には見えませんでしたって思われてそう

53: 22/03/04 19:10:13 ID:lGq1
神様系のラスボスってみんなそんなじゃね?
人間の倫理観度外視の基地外救済者きどり

54: 22/03/04 19:10:17 ID:ZdRY
逆にめちゃくちゃ弱いのに礼儀正しくて威風堂々としてる奴も見てみたい
格好いいじゃん

59: 22/03/04 20:34:12 ID:HJ9O
>>54
ワンパンマンの無免ライダーとか

57: 22/03/04 19:12:57 ID:ZdRY
どっちかというと幽遊白書で戸愚呂兄弟のスポンサーみたいなのやってた奴
no title出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

61: 22/03/04 20:39:12 ID:cXg6
多分糸目
追い込まれたら開眼して下品になる

39: 22/03/04 18:58:20 ID:xjO3
ワンピースのクロとか?

40: 22/03/04 18:58:24 ID:zG0j
リンゴォロードアゲイン

65: 22/03/04 20:47:36 ID:cXg6
とにかく卑怯な敵の策を全部潰して実力勝負に持ち込んだら
策なしでもちゃんと強いのはすき

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ワートリのヴィザ翁やな

    • 1取るとかやるやんけ

    • ヴィザ翁の礼儀正しさには余裕があって好き

    • 味方を「殿」「嬢」づけで呼んでるのもいいよね
      こなせんに「こちらのお嬢さんも相当な腕前だ」というシーンとか余裕の見定めでカッコよすぎる

    • 弱くて礼儀正しい方もその作者の前作で紳士組がおる

  2. 赤屍さん

    • 赤屍さんは口調の柔らかさもだけど常に微笑んでるのがめっちゃ怖いよね
      そりゃ銀ちゃんも垂れますわ

  3. ノエル定期

    • ロマサガ2と書かないと通じなくない?

    • こいつ丁寧っていうか、リーダーの右腕だけど、リーダー含め他の仲間が復讐に狂ったり好き勝手暴れ回ってるなか胃を痛めてる中間管理職ってイメージしかないわ
      ああ…元々難しいと思ってたけどやっぱり犬に町任せたの失敗でしたね、ごめんさい撤退するんでとか会社役員みたいなノリだったし

  4. シティホテルの食事でちゃんとジャケット着てくる勇次郎

  5. フリーザ定期

    • こういうので慇懃無礼系は区分けてほしいわ

  6. 定期定期

  7. >>クラピカとか?

    あいつただの煽りカスやん

    • ハンターハンターだと、パリストンやプフの方がふさわしいよね。

    • クルタ族にとってハンター世界の国際標準語は外国語らしいから
      たぶんタメ口のきつさとか感覚的にわかってないんだと思う(頭では理解してるだろうけど)

  8. キルバーン
    口調だけだけど

  9. >>>主人公「やっと敵を倒したぞ…」ハァハァ
    >>>???「…」パチパチパチ
    >>>主人公「誰だ!?」
    >>>新たな敵「まさか〇〇を倒してしまうとは、いやはや恐れ入りましたよ」
    >>>主人公(こ、こいつ!今までの敵とは次元が違う!)

    冒険王ビィトのウサギとかそんな感じじゃなかったっけ?
    どれくらい強いか知らんけど

    • アニオリで少しあのウサギ戦ってたなぁ
      攻撃力は知らんが結構強いよ

    • 冒険王ビィトならグリニデさんじゃん

  10. ウシワカのこれはかっこ良かったなほんま

  11. 口調は丁寧だけど性根はゲスってキャラ多いよね
    そういう奴が急に荒っぽい口調になったら、「あ、こいつもう退場だな・・・」って思う

    • リアルでのヤーさんがそんなイメージ

    • 藍染が一護に「思い上がるなよ人間が!」とか言い出した辺りでようやく終わりそうって感じはしたな

    • やっぱり、強い言葉を使う者は弱く見えるね。でも、「私が天に立つ」は強く見えたよ。

  12. これは堤城平

    • なお身長について言及すると一瞬で襲い掛かってくる模様

  13. 慇懃無礼キャラって腐人気になりやすい気がする…

    • フリーザ様…

  14. 田舎っぺなのを隠してるだけかもしれんぞ、方言隠すには敬語が1番簡単やからな

    • 観月しか思いつかん

    • サシャ?

  15. ヘルシングは敵味方問わず偉い人は相応の礼儀正しさ
    すぐ崩すけどな

    • クイーンとアーカードの対話の雰囲気好き

  16. ボンドルドやな

    • 愛です
      愛ですよナナチ

      • 本気で言ってるからなぁ…
        単なる狂人系キャラには出せない魅力がある

    • こういう最後まで口調荒げないキャラの方が好き

    • ボ卿が必死さを見せたのは「いけませんナナチ!」だけって言うね
      決して心が壊れているわけでも感情の無いロボットでもない

  17. 沼での一条よかったね
    基本敬語なのに沼の最後の方はもう敬語もへったくれもなかったもんな

  18. まだ強さ分からんがラフィットかな
    ワンピースでさえいる必須キャラ造詣か

  19. ビィトのグリニデ
    策は勿論だけど、フィジカルもかなりのものだった

    • たった一言「おまえ」って言っただけでブチ切れて腕力のみで皆殺しのブチ壊しかますけどな
      大物ぶった礼儀正しいキャラが口調崩れると大体は小物化するもんだけど彼はそんなことはなかった
      ホントに清々しいほどのキレっぷりだったわ

    • 本性は「全てを力で破壊する粗暴キャラ」なんだけど、当人自身が
      その本性を嫌いまくっていて、紳士キャラを演じているからねえ。
      ちなみに、彼のやっている事って、魔賓館に頼らずにみずから魔物
      を生産するというものだったので、主人公に倒されなくても、どこかで
      魔賓館の館長のシャギーに狙われていただろうなあ。

    • グリニデさんはキャラ演じるのに一生懸命すぎて同情すら感じる

  20. ノエル

  21. ンドゥールは1回も敬語使ってないんだが誰と勘違いしてんだ

    • ダービー弟かしら?

  22. 敬語の敵キャラが追い詰められても最後まで敬語だったのが好き

  23. キルバーン

  24. 最近気づいたんだが最終形態フリーザって原作だと敬語使ってないんだな
    なんか勝手に敬語のイメージついてたわ

    • 第二からすでに暴力的じゃないか

    • まあ圧倒的上からの余裕が態度に出てたわけだし変身するほど追い詰められたなら余裕はなくなるわ

      • フリーザは追い詰められての変身はしていないよ
        第2はやれよと煽られたのとベジータを第1で倒すのはちょっと面倒だからって程度の時点での変身
        第3もピッコロ相手だとラチがあかんかなって段階で変身を決めてる(もうちょい戦ってたら追い詰められたかもしれんが)
        最終に至ってはそのままでも余裕なのに大サービスで変身しちゃうからな

        変身じゃないけど100%は追い詰められてやってるかな

    • フリーザ様は元々敬語というより丁寧語な印象
      【承認】だと「分かりました」ではなく「いいでしょう」みたいな
      初期形態でも興奮すると「いいだろう」みたいに丁寧語ですら無くなったような…(うろ覚え)

  25. 赤屍 蔵人

  26. 鋼の錬金術師のキンブリー

  27. 呪術のケイジャクマッマは是非この路線で退場まで貫いてほしいけど、既に渋谷の時点で本性チラリしちゃってるから厳しいかな
    計画狂おうが追い詰められようが予想外のデータと新たな気付きに悦び、それらを与えた主人公らを賞賛するくらいの精神的余裕とイカレ具合が欲しい
    既出だけど、その点ボ卿って凄いよな。徹頭徹尾ブレずに度し難さたっぷりだもの

    • ケンジャクやで
      あいつのやろうとしてることから考えるとむしろ自分の想定を超える可能性が見れたら嬉しいまであるんじゃないかとは思うしそうなってほしいわ

  28. 零崎双識が思い浮かんだ

  29. ハーメルンのギータだった
    またはオルゴール

  30. 真っ先に浮かんだのが

    ここですか?ここですか?終わりです!!

    うん、漫画じゃなかったわ

    • お別れです、じゃないの?

    • あの人は最期までキャラ崩さなかったね。

  31. なるほどこれがズラシか
    というか一部のインテリヤーの遣りくちでは

  32. 銀魂の屁怒絽?

  33. 申公豹

  34. ファイアーエムブレムのエルラン思い出した

  35. いそうなのに意外と出てこないな

  36. 干柿鬼鮫

  37. トランペットを持った黒人だけどジャズが大嫌いで雅楽が好きなDR思い出した

  38. 敵ボスに仕える執事キャラとか大体コレ

  39. 礼儀正しいけどそんなに賢くないという

  40. ゲーニッツが格高過ぎてほかの四天王のチンピラ感よ

  41. キン肉マンのサイコマンとか

    • 基本、完璧超人始祖は礼儀正しいのが多い気がする。
      ガンマンとアビスマンは言動があれだったが。

  42. 六道骸

    • 骸様は言葉を荒げたこと無いし最後まで格が落ちなかったし
      最高だな!!

  43. 余裕があるときだけ丁寧なんじゃなく不利になろうが死ぬまで態度を変えないキャラ好き

  44. ワートリのヴィザやな

  45. 申公豹とかいう仲の良い奴がいなくて敬語でしか喋らないキャラ、態度はデカイ

    • 聞仲が親しい相手以外で唯一戦闘を避けた相手だしな

  46. やっときましたね。おめでとう!
    このゲームを かちぬいたのは
    きみたちが はじめてです

    • ニア チェーンソー

  47. 敬語なのに言ってる事は辛辣なキャラは人気あるな。明らかに主人を馬鹿にしてる執事だのメイドだの。

  48. 正月にきちんと年賀状をくれるヨロイ元帥とか

  49. 嘘喰いのキャドクラ好き
    立会人は皆そんな感じか

  50. 本編以外の男爵ディーノ…

  51. 決闘でちゃんとお辞儀させるヴォルデモートさんは礼儀正しかった…?

    • アイサツは大事

      • ニンジャはほとんど礼儀タダシイ(一部例外アリ)

  52. ジャンプじゃないけどケンイチの達人たちは割と礼儀正しかった気がする。

  53. アニメだが
    ガンダムWのトレーズ様
    なんでもエレガントになってしまう模様

  54. 失礼ながら大爆笑ですな

  55. ブレイブルーのハザマかな

  56. キン肉マンのアリステラは一方的に攻めてきたけどキン肉マンと初対面時礼節を持って接してその後も敬意を持ってたのが良かったリーダーとしての立ち居振る舞いもカッコよくて再登場での活躍期待してる。

    • 始祖編以降はそういうキャラ増えてていいよね
      昔は敵役がただのチンピラみたいなやつ多かったけど、
      最近はそれぞれの信念のぶつかり合いだから敵であっても認めるべきところは認める感じ好き

  57. 乙女座のシャカ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事