【ワンピース】ルフィがマゼランの毒を寿命10年縮めて解毒したけどさ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651266635/

1: 2022/04/30(土) 06:10:35.15 ID:JSh4znzpd
今考えたらあれ無駄だったよな
結果的にエース救えなかったしただ無駄に寿命削っただけという
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

4: 2022/04/30(土) 06:11:43.54 ID:GdDUKkWe0
無駄じゃないぞ
神に寿命とかないからな

3: 2022/04/30(土) 06:11:39.87 ID:pSu7xGbl0
最終話のための伏線になる

おすすめ記事
7: 2022/04/30(土) 06:14:02.89 ID:VRDlrcF40
人間がワニのように死ぬまでデカくなったり140歳まで普通に生きられる世界で
10年とか屁でもないだろ

8: 2022/04/30(土) 06:15:10.10 ID:sglmBnQ50
寿命削るって凄いことみたいに描かれるけど実際たいしたことないよな
現代人の俺らですら睡眠時間削ったり煙草吸ったりで平然と寿命削ってるし

86: 2022/04/30(土) 06:57:42.79 ID:eCGJ9H0v0
>>8
何ならデータの出る公務員の中で一番死にやすい教員って平均寿命65歳だもんなぁ
現代でも100万人に近い人数が寿命削ってる

11: 2022/04/30(土) 06:15:41.79 ID:xulRr5eza
クラピカのエンペラータイム中は寿命を削るのと同レベルで無意味
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

13: 2022/04/30(土) 06:16:48.74 ID:lkp5H9Wy0
ギアを使ってる時点で寿命削りながら強化しとるっけ
でも神やから寿命関係ないわってされそうでアレやな

58: 2022/04/30(土) 06:39:32.25 ID:0/q1o8uK0
漫画の寿命縮む設定でちゃんと描写されてるの少なそう
クロノクルセイドはガッツリだったけど

16: 2022/04/30(土) 06:18:12.00 ID:lkp5H9Wy0
寿命を対価にする能力を使ってて
ちゃんと寿命を縮めた事が原因で死んだケースってあるんかな

26: 2022/04/30(土) 06:22:19.84 ID:Zcgdj8uba
>>16
それこそ鬼滅や

33: 2022/04/30(土) 06:26:09.93 ID:lkp5H9Wy0
>>26
あれのエピローグで死んだって構図やからなあ
岩柱くらい年齢超過からの痣発現なんやから
無惨を止める決定打を当てた瞬間即死ってくらいの勢いあってもよかったんちゃう?

45: 2022/04/30(土) 06:32:43.39 ID:yQSZQIKU0
>>16
DARKER THAN BLACKってアニメは返信の退化に老化する敵キャラおるけど最後に能力使い切って寿命迎えて死ぬで
あと逆に若返る対価で能力使いすぎて生まれる前まで戻って消滅するキャラもおる

9: 2022/04/30(土) 06:15:16.55 ID:gB6H7p2Pa
ワンピース見つけた後に死ぬ為に必要な伏線やぞ

14: 2022/04/30(土) 06:17:07.57 ID:sP0lMCH70
最後ギリギリで寿命が尽きるんやろ
涙無しには読めんようなるで

20: 2022/04/30(土) 06:20:38.46 ID:HICOUxD00
普通にラストシーンの伏線だろうな
そろそろ体にガタがきてる描写始めるで

19: 2022/04/30(土) 06:20:36.60 ID:h6R46ciD0
関係ねェ!神だから!

22: 2022/04/30(土) 06:21:15.38 ID:xulRr5eza
神が毒なんかで死ぬか
効かねえよ

27: 2022/04/30(土) 06:22:58.60 ID:U5oqyGKLa
神だから10万年生きるうちの10年を削ったらしい

29: 2022/04/30(土) 06:23:35.66 ID:Sy3vlUg4d
漫画における寿命を縮める行為って何の意味もないよな
クラピカとかもそうやけど作中で回収されるわけねーもん
とんでもないリスクみたいに描かれても「うーん」としか思えん

32: 2022/04/30(土) 06:25:46.63 ID:nMrDj8qp0
寿命とかいわれても漫画なんてどうせ若い内の物語なんだから読んでる側からしたら何もないのと同じやわ
デスノートの寿命半分もぶっちゃけ読者からしたら何も思わん

47: 2022/04/30(土) 06:33:23.18 ID:3MNBDjpl0
>>32
デスノートは月は最後まで目の取引しなかったからな
物語上必要だけど月がやったら便利すぎて壊れるから取り巻きにしか使わせないための理由付けに寿命半減が使われた
だからまあええかなと思える

37: 2022/04/30(土) 06:29:23.35 ID:CfFRBODVa
寿命が半分減ろうが殆どの物語は主人公の老後なんて描かないからなあ
手軽なリスク描写で作者は寿命リスクからの後の展開に悩むこともないし便利な見せ方やで

34: 2022/04/30(土) 06:26:29.23 ID:G2zMeid00
老化にしないと意味ない

35: 2022/04/30(土) 06:27:20.23 ID:+QLNbBvZ0
腕一本失うとかならな
これでシャンクスと同じになれた…!でワイは涙したのに

69: 2022/04/30(土) 06:48:01.64 ID:ubpoN6OK0
鬼滅はアザ出した奴はきっちり短命で終わってるな

38: 2022/04/30(土) 06:29:26.17 ID:Q5Kgo8b+M
進撃のやつならいいやろ
巨人なったら13年しか生きられない
タイムリミットが明確かつ短ければ

44: 2022/04/30(土) 06:32:19.69 ID:1AaYPm4Xd
>>38
メインの登場人物ほとんど寿命免れとるやんけ、あれは納得いかん

42: 2022/04/30(土) 06:31:18.38 ID:PFgZT65D0
この寿命のせいであと一歩のところでワンピースに手が届かなかったんじゃ

51: 2022/04/30(土) 06:37:35.29 ID:wBrZageRd
主人公が死んだら息子が主人公になるだけや

81: 2022/04/30(土) 06:55:15.43 ID:L8e3XVwi0
寿命使うのはすぐ死なないなら実質ノーリスクやから
豪水くらいのリスクほしいよね

88: 2022/04/30(土) 06:58:36.01 ID:cgOFDfSx0
ルヒーって毎回寿命縮めてるよな

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:16:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ↓ワンピース伏線考察大好きおじさん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:33:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなおじさんが好きなくせに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:17:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言わせんな恥ずかしい///

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:22:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よく考えたら鬼滅は寿命問題ぶん投げてたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 18:17:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        んちゅ…んちゅ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 10:21:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あちぃでございます

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:17:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もともと寿命長そう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:58:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      神だから1万年くらい生きるだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:02:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんか悪魔の実が神だからって理由でなんでもありだと思ってる人多くないか?
        そもそもの話800年前に世界政府に負けてるから別に無敵だとか1万年生きるとかないからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:05:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ニカが最強だったり寿命伸びたり神だったりしたら
        ジョイボーイが負けたりしないんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:13:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        神関係なく寿命長い世界の可能性

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:14:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        神の実だったってことを揶揄したいだけで、本当にそう思ってるわけではないと思うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:25:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィが特に長そうだな
        生命力が半端無いし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 19:57:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青6
        青4書いた者だけど、俺は推察しただけで、神だからーとか書き込んでも思ってもねえよw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 19:40:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        揶揄って言ってんだからネタとは違うだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/05(木) 13:32:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        神は無敵だけどジョイボーイは何かしら神の加護を失うようなミスをしたんじゃないかな
        あるいはルフィほどの完全な合一は果たせなかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:42:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      70過ぎてんのにそこらの海軍中将より強い祖父の血は遺伝してるだろうから寿命が縮まってもロジャーくらいまでは生きられるんじゃね
      ラフテルまでの進行過程はロジャーの倍速以上やしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:52:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リアルの老人だと寿命問題ハッキリしてるな
        ビッグマムと白ひげ以上に残酷な差が出る
        片方が寝たきりでもうお迎え待ちなのに
        見舞いにきた小学校時代の同級生はバイク乗りこなして旅行楽しんでたり

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/04(水) 01:17:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロジャーは寿命ではなく不治の病に侵されて余命幾ばくもない状態だったから比較対象としては短命すぎる

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:18:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デスノートは使わなかった珍しい部類
    周りは使いまくったがキラ対Lのギミックでしかない

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:18:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    意味無かったことはないだろう
    あそこでホルモン注射してなかったらジ・エンドだったかもしれん

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:29:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうせ寿命1000年とか10000年とかの世界なんだから10年なんて掠り傷

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:06:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピース見てないなら見てないって言えばいいのに、馬鹿なのかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:15:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        見てりゃ寿命が何年かわかるのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:24:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        馬鹿なんだからほっときゃいいのよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 16:11:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2022/05/02(月) 10:15:58
        わかるぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:23:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1000年とか生きてるの判明してるのはゾウだけだけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:35:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ封神演技の世界だろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 17:45:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんな世界だったら高々800年前から900年前の出来事が空白になるかい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/05(木) 12:55:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者がなんも考えてないだけ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:33:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オダ「能力の覚醒により、伸びる性質は寿命にも及んだ…。」
    ファン「うぉぉぉぉぉぉぉ!神マンガ!」

    みたいになったら笑う

  7. 名前:  投稿日:2022/05/02(月) 09:35:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もう寿命の計算間違えていきなり完結して

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:38:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここで毒耐性つけてなきゃヒョウゾウにやられてたからな

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:40:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも長生きしたいとか考えてないだろうしいいんちゃう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:11:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィの場合やるだけやってそれで死ぬなら仕方ないって考え方だから
      寿命だろうが何だろうがやれることあるならやるだけで

      死に方とか語りとかそんなことに興味ないからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:28:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      少年漫画だからルフィは10代で終わらせるって尾田が言ってたような
      だから縮んだとしても大人になってからの描写がないから意味の無い設定になりそう

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:40:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ漫画で寿命を削るだの、最早戦えないダメージだの、いう台詞がその通りになったためしがないと思うけど
    寿命が縮む気功砲より強力な新気功砲を連射しても超でピンピンしてた天津飯がいい例

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:04:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ寿命が縮むんだところでまだ若いのだからぴんぴんしてるのは当然なんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 15:01:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        新気功砲の方が洗練されてて単発なら寿命ダメージないんじゃないのか?
        結局はメッチャ連打して死にそうになったけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:57:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただドラゴンボールって数百年生きてる占いババとか亀仙人みたいな人間がいる世界だしなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:26:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いうてその2人がおかしいだけじゃね
        他長生きな人誰かいたっけ?
        鶴仙人とか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:51:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        てか不老不死も嘘だったし年齢も怪しい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:08:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑300年前現れたピッコロ大魔王を封印した魔封波を見てるんだから年齢は正しいはず

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ※11:26:46
        鶴仙人もだけど弟の桃白白もだね
        桃白白は初登場時で291歳らしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 16:15:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      天津飯はダメージ受けた状態で全力で気功砲打って死んだぞ
      新気功砲は新なんだから体に負担の少ない物に改良してあるんじゃないの?それでも意識失って死にかけたし。超の前にブウ編で一回死んでるので寿命減少リセットって可能性もある
      そもそも三つ目族がめっちゃ寿命長い可能性もある

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:41:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命縮める系は使わないと死ぬ場面がほとんどだからほぼノーリスク

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:43:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴムだから寿命も伸びるんだよ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:44:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロジャーは推定50代、白髭は推定80代で病に倒れたけど
    あれは老化による衰えも関係してるんじゃないかい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:46:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      白髭は73かな、酒飲み過ぎで寿命短め、同世代のセンゴクとガープとオツルは元気なんで特殊枠のクレハを除けばみんな普通やな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:54:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        白ひげってモデルいるのよね、尾田の知り合いのおっさんだとか
        まだご存命なんかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:02:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2007年に出たワンパラvol.2の尾田っちによると亡くなったらしい
        白ひげにはモデルがいるって話と共に追悼コメント出してた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:29:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジか…
        そうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 15:33:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      50代くらいか。
      ロジャーが自首した時ってガープってもう白髪だったっけ?まだ黒髪のときかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 18:41:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        若干白髪混じった黒髪だった

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:46:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フェアリーテイルで禁呪を使った代償に老婆になってしまったキャラがいた
    寿命を削るだのいうならああいう一目でわかる変化をいれればペナルティーとしてわかりやすいんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:12:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      残り寿命があと何年かわかってない状態で〇年削りました!っても意味ないからそっちのがわかりやすいわな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 18:25:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんならその前の作品のRAVEにも居たね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 20:50:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ寿命が10年縮む=20歳がいきなり30歳の体になるのが正しいわな
      細胞が老いるんだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 16:34:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        病気の手術なんかを想定して考えると
        一時的に寿命(体力)を消費して老け込んでも
        養生すれば回復するんじゃにだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 05:28:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはそういう魔法であって急激に老いるのと寿命が短くなるのはあんまり関連性はないよ
      わかりやすく言うと腎臓を捧げて強くなる考えると寿命は確実に短くなるけど老けることはない
      漫画の場合は体を酷使して寿命が短くなることが多いので後者の方が当てはまる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 09:40:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴンさんがそうだな
      今だけでいい、ありったけを…
      すべてを捧げた結果、少年の身で寝たきり老人

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:47:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ソルソルの実の能力者を味方につけて命を足して貰っても減った10年は戻らないんだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:57:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別途で10年増えそうでもあるが
      無生物に命吹き込む以外に他人の延命なんて出て来たっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 19:36:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        疑問なんだがこういうので削られるのって肉体の寿命なんじゃないか
        魂いくら追加したとこで肉体が朽ちたらそれこそヨミヨミじゃないと無意味なのでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 20:42:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        滞在するために寿命を支払った万国住民が老化した描写はないな
        加齢はジュクジュクが登場してる

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:48:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギアセカンド使い始めた頃も「そんな戦い方してたら死ぬぞ」みたいに言われてたな
    漫画で言う「寿命削る」ってせいぜい「明日は筋肉痛が酷いぞ」程度の意味よ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:49:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの世界の強者なら病に倒れなければ全員150歳までいきそうだから10年減って140歳まで生きられれば十分だろ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 09:57:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これからは何か大変なことになっても
    爺たちのシーンになって「こんなニカの伝説がある」って設定生えてくるからへーきへーき

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:07:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それが通じるならジョイボーイが死んだりしてないんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:22:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジョイボーイしんだなんて描写1度もないような
        ってかルフィがジョイボーイやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:17:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        さすがに800年前を寿命なりなんなりで死んでないなら化物すぎるわ
        っつーか転生もニカの伝説とかいわれたら納得するしかねえべ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:00:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        初代ジョイボーイがルフィやろ
        なのでしんどらん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:39:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ズニーシャが800年ぶりにジョイボーイが帰ってきたって言ってるのに何を言ってるんやw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:59:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        初代ジョイボーイがルフィ説は各所で言われとるな
        内容聞くと妙に納得
        俺もこの説派かな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 19:44:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        と言うか無理矢理な後付けでひっくり返してくることを批判してるんだから、ニカだのジョイボーイが実際にどうってのは全く的外れなんだよ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:58:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラムの音が心音と説明されたしなんならデメリットに傾いてそうだけどな

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:02:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命使って死んだの、ハーメルンのホルン女王くらいしか知らんな
    あれも元々200歳くらい生きる人が寿命使ってる設定だからフルートの方はほとんど影響なかったパターンだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:09:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      基本寿命削ったりしてる人達は若い人だから、使い切るまで使うには相当使わなないといけないから
      何で寿命削ってるのに死なないのって言うのは、若いからの一言で終わるんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 15:13:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        壮年だけどすでに身体ボロボロの伝説キャラは師匠役で居そうだな
        戦闘術は主人公よりずっと冴えてるけど技を数発放つと血を吐いて…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/05(木) 16:48:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ホルン様は娘の最後に成長したのを見守ってクライマックス前に逝ったのは劇的だったわ
      最後の最後に一瞬だけ若返ったのは首をかしげたけど

      それよりフルートは癒しの力だけじゃなくて地獄の筋肉痛でも寿命削りまくってるし
      巨大ありに溶かされたり、コルネットやハーメルに何度も殺されそうになってるのも寿命縮めてそうなのに10人くらい子供産んでてむしろ生命力が上がってる気すらするわ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:02:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神とかアホなこと言ってる奴は置いといて

    今のルフィの犠牲にした寿命総合計しても20年言ってないだろ
    ルフィはまだ二十歳にすらなってないんだから寿命尽きて死ぬなんてことはない

    あるとしたら最終回に60か50あたりで寿命来て満足して死んでいくか、寿命を悟ってコビーにつかまって海賊らしく処刑で終わるか
    じゃない?少なくともこれだけ寿命をアピってる以上尾田先生が無視するとは思えない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:33:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だから漫画内において全然リスクじゃないって言われてるんだ
      尾田先生がルフィが死ぬなんて結末にするわけないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 13:59:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死ぬとしたらロジャーと同じ処刑台な気がするしなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 15:05:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロジャーの処刑台はルフィに繋ぐため必要だったけど
        バトンを受け継いだルフィが処刑台はなんか違うだろ
        最後の海賊として処刑されてアウトローの居ない世界で大団円?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 12:08:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そのルフィがまた誰かにバトンを繋ぐってのは割とありそうだけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 19:46:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      逆にルフィは太く短く生きるキャラなんです!っていって60年くらいしか生きなかったのを40くらいで殺したら織田くんをかなり見直すわ。

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:07:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ビッグマムは他人の寿命奪ってちゃんと殺してるぞ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:15:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロジャー再現の処刑エンドだからセーフ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:17:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命縮める+心音異常と死亡フラグ重ねてるからルフィの死で
    物語の幕を閉じる予定なんだろう

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:19:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命も伸びる!ゴムだから!!(ドンッ!!)

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:30:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一応魚人島でタコの魚人の毒攻撃くらったが無効化出来てたから、意味ないことはなかったんじゃない?笑

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:41:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィの身体、エグいくらいの抗体出来てるからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 15:42:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれチョッパーの診断的には猛毒を喰らったことがあるから抗体ができてる、だけど
      現状だとニカには特定の毒は効かなかったってだけじゃね?ってならね?
      仮にふぐ毒の抗体あるからってヘビ毒無効とはならんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 17:36:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんな現状は全くないwww

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:40:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この手の話題は自分が神様視点だから大した事ないとか言ってるだけで、もし実際に自分の下にデスノートが現れて、死神の目を契約するか?と聞かれたらめちゃくちゃビビって拒否するんだろうなとしか思えん
    寿命削る事が当事者じゃないなら何とでも言える話

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:42:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神どから寿命無限で寿命を削る技を使い放題とかでいいよ
    訳分からん実にも寿命無限ってオプションみたいに付いてるし、神にも付いてていいだろ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 10:53:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フィクションなんだし、どうお前らが推測しても、結局ストーリーが必要なだけキャラは生きるよ
    そのうち死ぬための伏線なのかもしれんねってだけ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:00:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命削ってっていうやつならクロノクルセイドとか

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:10:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギアとかでも相当身体酷使してるから寿命はゴリゴリ削ってる

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:26:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそもだけど、神の寿命て200年そこらだと思う?
    数千年単位でしょ短くても
    ましてやワンピの世界、神の寿命で10年はハナクソ取る時間より短いんだよ

  32. 名前:幸せの包丁さん 投稿日:2022/05/02(月) 11:31:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    終局間際。ルフィはヤミヤミとの戦闘勝利の為に寿命という力を使い果たし意識を失ってしまう。黒ひげも心做しか笑顔だ。そして天竜人の時代に終わりが告られる。彼らは知る由もない黒ひげもまた暗黒神の継承者だったのだが。

    ーー生死を超えた神の世界ーー
    ニカ神とヤミ神「太陽神。ここまできて人とは分かり合えるものなのか」「そうね、ヤミ神。私達は1度絶望した。グランドラインを作ってまで世界を隔て人の世界から離れようと思っていましたが、まさか悪魔の実に頼りきらず、ここまでやるとは思っていませんでした。ロジャーでは出来なかったことでもありますが、待ち望んでいたことがついに訪れました」

    「ルフィよ、貴方を待ち望む者が沢山いるはずです黄泉の国に来るにはまだ早い。お帰りなさい、黒ひげは行った罪が重なりすぎましたね、ヤミ神が連れていきましょう」
    ロジャー「よう」エース「会いたかったぜ」
    シャンクス「久しぶりだな、ルフィ」
    ルフィ「オ゛オ゛オ゛」
    ロジャー「泣いてる場合か帰れ、あと俺の事は気にせずドラゴンにも元気に伝えてくれと伝えてくれよ」エース「俺の不始末おしつけて悪かったな」
    ルフィ「わかった、けどワンピースは?どこにあったんだ結局見つからなかったんだけど」
    3人「www」
    太陽神ニカ「もうそこにありますよ、ワンピースとは、則ちあなたのことだったのです。太陽神の力を紡ぎし者よ。人繋ぎ、ひとつなぎの大秘宝となったのです、あなた自身が示した道は、そうやって苦難な道を乗りこえ争いをも無くすことができる力」
    ルフィ「よくわかんねぇな」
    3人「だろうな、笑うしかねぇわwまぁ、帰っても元気にやれってことよ、じゃあな」

    ルフィ「あ…….」
    ーーーー
    イム「…….今回のことで世界政府もボロボロ、大地もバラバラ、そして、天竜人の悪も知れ渡った、ようやく終われるのですね」
    老人ら「最後まで共にしますよ」

    闇に包まれていた暗黙の世界に太陽の光で世界を覆う。倒れていた人々も次々蘇る。
    悪魔の実の力は消えていきーーー

    そして蘇り、仲間が喜び
    ゾロ「よう、起きたか海賊王」
    ナミ「イムがあなたを世界政府より上の王様にするんだって、海賊王」
    ルフィ「何だそれ。冒険できねぇじゃねーか」
    サンジ「違いないな」

    俺達は海賊王となった。
    これからも冒険を続ける私達にその冠はもはや不要だろう。愛すべき仲間がここにいるのだから。

    最終話「we are 」

    • 名前:幸せの包丁さん 投稿日:2022/05/02(月) 11:33:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      とか、何でもいけそう
      即興なのでごめんね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:39:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リスペクトが足らんな
        リテイク

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:05:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなことしてないで働きなさい
        それか引きこもってばかりいないで外出なさい

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:38:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうせルフィが若い内に連載終了するからクソ程どうでもいい設定

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:40:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁええやん連載続いてるし
    クラピカなんかさぁ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 11:55:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    新しい時代に賭けてきた

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:04:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    進撃はいいだろ。
    そいつらを救いたくてエレンが犠牲になってんだから。

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:10:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別に無駄ではないだろ
    そもそもそうしなきゃエースを助ける以前に確実に死んでたじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:56:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それな
      なぜ無駄ってことになるのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 13:57:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これが無駄だっていうならそもそもインペルダウンに向かったことそのものが無駄になるわな

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:28:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命10年ってどうやって計算したんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 21:08:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルフィの寿命を推定した後で比率計算して10年を割り出してるのか?
      それとも治療毎に寿命消費が数値で決まってるのか
       
      ルフィは最弱のイーストブルー内フーシャ村出身だけど血統的にはノースブルーの人間で寿命長いのではないだろうか

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 12:49:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウィンナー1本食べると寿命が25秒縮む
    ひじきは小鉢で58分縮む
    寿命削るリスクは思ったよりも身近だぞ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 13:06:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今後毒を使う敵が出てきても平気じゃん

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 13:58:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    解毒剤で黒ひげが何のリスクもなくて6の囚人も手に入れるギャグ。

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:03:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    弟が寿命10年も使ったのにエースさぁ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:07:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命が判らん現実世界なら削った結果変なとこで死ぬかもしれんけど
    漫画の世界なら作者の物語に都合が悪い所では絶対に死なんから実質ノーリスクなんよね

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:50:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アラバスタでウソップと釣りしてるときのギャグ会話
    ナミ「海底火山がどうのこうので何万年後には島ができる云々」
    ルフィ「何万年後かー、おれ生きてられるかな」
    ウソップ「そこは死んどけよ人として」
    地味にこれが伏線だったり

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:52:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命削ることに物語的に意味はないって体で話が進んでるけど1はそんなんじゃなくて結局エース死んだし無駄だったなwwwみたいな煽ってるんじゃないのこれ

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:58:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    命削るというお手軽パワーアップ手法
    字面でまずそれっぽさが出る

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 14:58:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィが死ぬのは尾田さんが死ぬときでしょうね

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 16:07:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この手の話題になるとみんな寿命=単純な時間として捉えるのはどうしてなんだろうな
    デスノートの影響か?
    漫画以外で「寿命が縮む」と言われたら酒の飲みすぎで肝臓を悪くするとか
    もっとリアルな健康を損ねて体が壊れていくことを思い浮かべるだろうに
    そもそも寿命が削れた体でずっと最高のパフォーマンス発揮できることがおかしいんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 16:16:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それなら時間には言及せず「命を削る」でいいと思うんだよ
      デスノートは超常の存在が運命を操る話だから具体的な数字が出るのは自然だけどイワさんは超常の存在でも何でもないし、白ひげみたいに体を壊して弱体化した素振りもない
      結果として10年は口で言ってるだけで何の説得力もない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 19:53:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その辺が描写力なんだろうね。
        確かに「命を削る」でいいと思うし、終盤で無茶してきたツケがきたなみたいなシーンがあればそれで納得なんだけど、単に小田君が数字を使わないとホルモン治療のヤバさを表現できなかったんだと思う。

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 16:22:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ビッグマムが1年寿命つかって自分強化した時にずい分思い切ったな!
    と思ったけど140まで生きる仮定ならあと70以上ストックあるやん・・・って気づいた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 18:01:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今回が初めてでもないだろうから今に至るまで相当寿命削ってるような気がする
      相手の寿命を取ることできても自分に加えることできなさそうだから猶更

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 18:26:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アレって他人から召し上げた寿命を消費してるんじゃないのか
      チェンソーマンの天使の悪魔の能力と一緒

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 19:46:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなんだったらじゃぶじゃぶ使うだろ
        ビッグマムが意を決して使う1年だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 20:35:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ビッグマムは大技をいつも溜めて使うじゃない
        ケチでコスト支払う技は意を決するだけだと思う
        貯めるのが好きで支払うのは大嫌い
        それでも頭悪くはないので使う時は使う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 20:54:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の寿命じゃないとおれを強くすることはできねえとか言ってなかったっけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 21:10:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の寿命は強化に使える
        他人の寿命は長生きできる
        二本立てかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 00:09:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの場面ではっきり自分の命じゃなきゃダメって言ってるし
        その前にヘラとかいう2代目ゼウス(これも自分のソウル限定)つくってるし
        モブ兵士のソウルはそのへんの物体に入れてホーミーズにしかしてないから自分の寿命のばすこともたぶん出来ないんだと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/07(土) 20:49:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドクトリーヌは最高の医療知識を持って毎日自分の体をケアしつつストレス溜めない様に「ハッピー」を心掛けてあの状態だから。あの人基準で考えるのは間違い。

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 16:24:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    気づいてないかもしれないが、みんな寿命削って生きている

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 19:11:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「実は『ゴム』の力で寿命を伸ばしてた」みたいな展開あると思ってた
    まさについ最近のニカで否定されたけど

    グランドライン入ってからあからさまに毒くらう頻度増えたし、
    ギア2もルッチに「命を削っているんだぞ」言われてたし

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 21:09:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デスノみたいに数字が見えてたり、鬼滅みたいに年齢がハッキリしてるわけじゃないのに
    寿命が縮むって言われても元の寿命は何歳ってどうやって分かるんだよ?っていつも思う
    そして仮に寿命がわかったとしても、火口みたいに寿命削った後にその寿命に達する前に殺されたりすることもあるわけだし、
    その寿命までが保証されないのであればそこまでリスクとして感じられないなぁと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 21:17:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ビッグマムが語ってるが10年奪って死んだら
      寿命は10年以下
      チェンソーマンだと根こそぎ寿命を奪った時に何年奪えたか確定する模様

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 21:09:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅は寿命設定意味があったとか言ってるやつ鬼滅読んでないだろ

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 21:39:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無駄というか、これだけ苦労して結果救えなかったっていうのが余計に無常観があっていいんじゃないか

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 21:46:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人間日数でいうと3万日くらいしか生きられないんや
    つまり生まれてきたと同時に3万円しか入ってない財布持ってて1円ずつ神様に払っていくんや
    でもその3万円も絶対1日1円ずつしか減らないとは限らないんや
    さて今日も貴重な1円にみあった一日を皆は過ごせましたか?

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 21:47:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結果論言って何が楽しいんですかね
    少なくともあの時はこれでなんとか救えそう!
    みたいな盛り上がりはあったでしょ

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/02(月) 22:19:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オペオペの不老不死手術の話でたんだから最終的にはルフィにするぞ

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 09:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    巨人は仲間を寿命の呪いから解放するために主人公がアレコレする作品だから、スレタイとは違うけど納得いかんってのも違う気がする

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 10:23:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八門遁甲の夜ガイも寿命使った攻撃になるのだろうか?

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 10:50:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命も伸びる…ッ
    ゴムどから…!

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 14:35:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    決まってもない寿命縮めてやりたい放題して死ぬんだからあってないようなもんだろ
    漫画ラノベが溢れてる現代で寿命を対価に何かを得るって表現自体が古臭い

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 21:39:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    同じ寿命を削るにしてもクラピカみたいにデメリット背負ってる感がまるで無いのは何でだ

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 21:47:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィの寿命は150才くらいまでありそう。そのうちの10年
    そもそもイワンコフはルフィのこと計りきれてなかったから、外れてる可能性もある
    常人なら10年でもルフィの場合はもっと短いとか

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 22:16:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そんな反省されても困る

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/03(火) 23:28:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうのは寿命使い切って死ぬor戦線離脱する演出に入らんキャラはほぼ関係ないよね
    そもそもルフィの寿命は並の人間のそれと同じかどうかも分からんし悪魔の実で変わってる可能性もあるしで意味のない演出

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/05(木) 07:02:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命削るネタは、作終盤に入った時にそれに伴う肉体の変調、不調を出しつつ、
    このキャラは最後まで保つのか?て読者に思わせないのなら、意味が無い。
    (ちょっと違うけどいい例としてブチャラティ)
    でも尾田って、その場のノリで「すげー!」で終わらせるから、そこまで考えるのは
    アホらしいかw

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/05(木) 07:05:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神だから寿命ないんだろどうせ

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/05(木) 09:03:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寿命の安売りだけれど、作者にすれば自分自身を主人公に投影しているんだろう。
    週間連載で寿命を削っている漫画家は多いから。

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/05(木) 12:12:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真面目に最終回で市ぬんじゃないの
    これだけ命削ってる描写重ねてるんだから

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/05(木) 16:33:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    頂上決戦中もホルモンで寿命減らしてなかった毛か

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/08(日) 08:08:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    •エースが自分の目の前で死ぬ経験を乗り越え、精神面のストレス耐性を得る
    •白髭傘下に顔が売れる
    •海軍にも顔を売りつつ、自身の弱さを再認識
    •目立ったお陰でレイリーに居場所を気付いてもらえ覇気の修行が出来た
    •目立ったお陰で船員全員に分かる2年後シャボンディのメッセージを送れた。

    結構あるんだが

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/08(日) 12:59:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    覚醒して寿命も伸ばすんだろ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5