今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「逃げ上手の若君」感想、口上手の直義に挑む時行、正論で論破してしまうwww【93話】

逃げ上手の若君
コメント (160)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669205336/

927: 2023/01/07(土) 00:12:09.23 ID:tFvAsG8C0
戦国時代?
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

929: 2023/01/07(土) 00:30:41.08 ID:Lk4gRFss0
全国が武将の家紋で埋め尽くされるのは分かるがなぜ北海道がプテラノドンにw

936: 2023/01/07(土) 06:57:34.81 ID:M2AaoLxv0
>>929
この時代の坂東人の認識からしたら現代の火星とか木星みたいな認識だろうし

930: 2023/01/07(土) 00:37:05.04 ID:2sfnm/ih0
奥州藤原氏以降の蝦夷は化石みたいなものって意味なんじゃね?()

おすすめ記事
951: 2023/01/07(土) 11:55:19.26 ID:oOs+6H8Ud
直義の降伏すれば命は助ける発言やっぱり嘘だったんだなw
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

952: 2023/01/07(土) 11:56:57.33 ID:GVgGuBppa
命は助けるけど不慮の死を遂げるだけだよ

931: 2023/01/07(土) 02:07:37.55 ID:1D9wpHkq0
今回むちゃくちゃ面白いな
この話が書きたかったんじゃないかってくらい気合い入ってる

932: 2023/01/07(土) 02:29:42.08 ID:BmX8R5A50
今週笑った
今ままで主君裏切ったやつらにたいして色々あったけど
ただ気持ち悪いっていうとかw

942: 2023/01/07(土) 09:52:51.40 ID:OZbp52jNp
>>932
色々屁理屈こねても裏切者という印象は拭えないからな

足利は北条政権で散々美味しい思いしてきたから悪政とか言われても説得力ナッシング

933: 2023/01/07(土) 04:11:40.20 ID:pM8lMnQTM
時行は誰も裏切ってないとだいぶ前にも書いてたしな

934: 2023/01/07(土) 04:40:22.27 ID:KKFWACDIa
後醍醐天皇ってそんな「あー北条に謀反起こすなら同じ理屈で後醍醐にも謀反起こすわ」って人なのか?

935: 2023/01/07(土) 04:57:15.78 ID:pM8lMnQTM
>>934
悪政を行うなら反乱起こしても良いと言うなら少なくとも武士目線なら後醍醐天皇も悪政中なので後醍醐天皇にも反乱するだろと言われたらそうだなーとなるでしょ

937: 2023/01/07(土) 09:00:38.50 ID:pA5APLtD0
その大っ嫌いな帝に時行がどんな気持ちで降るのかが楽しみです(ゲス顔)

938: 2023/01/07(土) 09:04:09.91 ID:2sfnm/ih0
ちなみに後醍醐帝は歴代天皇の中でもかなりおせっせした方(ゲス顔)

941: 2023/01/07(土) 09:50:34.84 ID:nVWrv7Roa
後醍醐天皇について調べなきゃなぁ
常識すぎてここでは教えてもらえんようだ

947: 2023/01/07(土) 11:09:53.16 ID:CHLeDQXy0
>>941
倒幕に三度も立ち上がったり子だくさんだったりでエネルギッシュすぎる人
ゆえに目からビームが出る

943: 2023/01/07(土) 10:30:13.33 ID:AFGRWYgvd
直義は正義かもしれないが、それに対して大乱が起きたら全て奪い尽くす気満々な神話生物に取り憑かれてる兄の尊氏とそれに従う師直等の尊氏派閥は邪悪の塊のような連中なのがね・・・

949: 2023/01/07(土) 11:24:28.22 ID:LJWxv5IJM
>>943
足利直義が今回金鬼ってなってたから足利尊氏に藤原千方が憑いてるとかなるのかな

944: 2023/01/07(土) 10:44:05.60 ID:VFbLJ91t0
絵的に悪といっても配下の地域が妖怪に占領されるでもなし
いまは奪還されるより武力で安定した政権築いてくれるのが民の幸せだろう

945: 2023/01/07(土) 10:51:41.79 ID:2sfnm/ih0
この漫画のこの段階で直義に一定以上の正義があり、尊氏や師直が狂ってると伝わったならそりゃ大成功よ

946: 2023/01/07(土) 11:03:00.17 ID:dTgNfgy80
この漫画、バトルはイマイチ乗れないんだけど問答とかすごろくはクソ面白いわ

954: 2023/01/07(土) 11:58:28.32 ID:udexsbqqa
こんな大規模な反乱やらかして今更ごめんなさいで済むわけもなし

955: 2023/01/07(土) 11:59:43.03 ID:GVgGuBppa
途中で遮って話変えてたしやっぱり北条の金で足利の資金結構賄ってたんだろうな

956: 2023/01/07(土) 13:23:36.63 ID:H3W21CZC0
どんな理屈であれ裏切った奴なんか信用できるかばーか
大の大人が言えば幼稚に感じるかもしれんが時行は子供だからな
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

957: 2023/01/07(土) 14:07:06.13 ID:ybUazkI2a
子供という武器を最大限に活用してるな
いつか使えなくなる武器だから今のうちに存分に使っとくべき

960: 2023/01/07(土) 15:42:47.27 ID:oOs+6H8Ud
レスバで時行達の心をへし折るはずが逆にボロを出して闘志に火を付けてしまった直義マジ哀れ
その後大敗するし本当に戦下手なんだな…

962: 2023/01/07(土) 17:21:49.49 ID:Pk7jhCEZa
金鬼の元ネタも和歌でレスバして撃退してるから
ある意味元ネタ通り

964: 2023/01/07(土) 18:53:58.29 ID:Pyo2eEWs0
ハッキリと私情で足利大っ嫌い宣言しとくことで
この後で南朝の後醍醐と手を組むのが自然になったな

965: 2023/01/07(土) 19:01:38.85 ID:mdYMixDmC
今日ジャンプ売ってんのね
気づかなかった
対立軸になっててカッコええな

966: 2023/01/07(土) 19:32:33.61 ID:C41sG+jBp
よく考えたら足利は元祖下克上みたいなもんだから室町時代があんなに不安定だったのか

967: 2023/01/07(土) 20:05:53.96 ID:4KAC0Agwr
ようやく読んだ

今までずっと「南北朝鬼ごっこ」と銘打っていたけど、ここでとっきゅんが断言することで明確な乱世が来るのね
逃げ若、お前はバンデットを越えた! せいぜい逃げ切るがよい!
(あと護良親王のご冥福をお祈りします)

973: 2023/01/07(土) 21:55:31.14 ID:B5fJK9ord
>>967
バンデッドなつかしいな

974: 2023/01/07(土) 22:04:11.24 ID:D6X3RbFIM
>>973
若君の時代に入る前に早々と打ち切られたが
侍の本懐とはナメられたら殺す!!が今だに語り継がれているのが凄い

963: 2023/01/07(土) 17:45:31.85 ID:sCdyoYNmd
表紙かるたの玄蕃と魅摩ちゃんかわええ

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 十歳の時行が論理バトルで知将にどうやって勝つんだとは思ってはいたがこう来たかって感じだったな
    しかしここで帝への謀叛指摘されて足利側の武士たちも揺らぐの、足利への忠誠意外とそこまででもないのか。本当に謀叛起こす時どうするんだろうな?

  2. 気持ち悪いし大嫌いストレートな言葉だうんうん自分の小学生時代思い出したよグスン

  3. 気持ち悪いって言われたら何も言えねえ
    そして直義はともかく尊氏は何も反論できねえ

    • 自分が気持ち悪くないことの証明は理論では決してできないからな
      それをしようとしたらその姿が気持ち悪い

    • ぐうの音も出ないような正論で押されたら「気持ち悪い」って感情論は負け犬の遠吠えにしかならないけど、今週の直義みたいに詭弁と矛盾を織り交ぜた上で正論ぶって押しつけようとする場合、「気持ち悪い」って感情論が案外周りも巻き込んで刺さる特攻ワードになったりするからな。

      • 結局レスバで理論的に勝つか負けるかじゃなく決着はリアルバトルだからな
        今回の舌戦はあくまでも味方の士気を上げるためのバフ効果よ

      • 今回の場合、「子供なら故郷に帰りたいという気持ちは正しい。だが…」て
        感情論を一旦肯定しちゃったのが失敗やったね

  4. この期に及んでは理屈より感情ってのは実に人間らしいと思うよ

  5. 貸しがあろうと、借りがあろうと
    戦争なんて始めた時点でどっちも悪だよ

    • ただの国同士で使うコミュニケーションツールの一つだよ
      人間の命っていう貴重な資源をアホほど使うコスパ最悪の、だけど

      • ターニャ「モッタイナイモッタイナイ」

      • すんごい戦争死ぬまでやりたいな♡理由や目的はなんでもいいや♪な某少佐が頭に浮かんだ

      • 命”がも”っだい”ない!!

      • 戦争は政策、みたいなことを学校の先生が言ってたな

      • 実際ほかに何も打つ手がなくなった場合に取る(とされる)最終的な外交手段ではある。何もせずに降伏して、国土を資源を「持ってかれる」のを指くわえて見てるのと果たしてどちらが良いのかと言う話

        なお兵が畑で採れるお国、自国民を死なさずとも植民地から引っ張ってこれた時代、
        そもそも「これは【国家間の戦争】ではなく【自国領土内の反国家勢力を武力鎮圧】しただけ」と主張する場合などはその限りではなく、他の外交カードが残っていても使用された事例も数ある。

    • 何をもって始めたとするんだ?
      引き金を引いた時か?引き金を引かざるを得ない状況に追い込んだ場合か?
      どっちも悪というなら、善は無抵抗に蹂躙されて支配されることを指すのか?自分は何もしないのに他者が犠牲を払ってどうにかしてくれるのを待つことか?

      • 極論だが
        守護る為に手を地に染め悪になるか、綺麗なまま逝くかだな

        宗教で言う原罪云々は知らん

    • それはそれで正論だろうが論点が違う。

      • ただ京楽さんのセリフ言いたかっただけなんじゃないかな

      • TPO

    • 悪で結構ってのもあるだろうな
      譲れないものは譲れないのだ
      この世は妥協で成り立っている

    • ドラえもん「どっちも自分が正しいと思ってる。
      戦争なんてそんなもんだよ」

      • やっぱF先生はすげえや。

    • 呪術の真人も似たようなことを言ってたな…
      『ペラッペラな正義の押し付け合い』とか何とか…

      • アイツもアイツで生まれたての童だからなァ
        決断の重さも決断しないことの罪深さも、創作物やホームレスから学んだような気になってるだけで知ってるようで知らんのよ(知ったこっちゃないとも言う)

  6. 作者の本領を如何なく発揮した回だったな
    後の戦国時代にまで繋がる、室町幕府創設時から続く弱みを自然に突いた返し方は本当に上手い

  7. 直義曼荼羅が良いね、作画コスト凄そう。対話回だから気合い入れて描いてる感じ

  8. どこか暗殺教室を思い出す今週だったな
    舌戦だったからかしら

  9. >全国が武将の家紋で埋め尽くされるのは分かるがなぜ北海道がプテラノドンにw

    逃げ若劇中より80年ぐらい前に、東北で津軽大乱というのがあってな
    実態は東北を治めていた安藤一族の内輪もめらしいんだが
    沈静化に手こずった鎌倉幕府は、「敵国降伏の祈祷」を行っている

    …元寇の時にも行われた、文字通り、敵国を粉砕する儀式なんだ
    当時の東北がどういう扱いだったかが分かる。まして海を挟んだ向こうの北海道はと。

    • 「日本」というくくりではなかったんだろうね
      イングランドとアイルランドみたいな関係かな

      • 北海道までを日本だと日本人が共通認識持つのに若君時代から6世紀弱かかるからな

    • 岩手南部が郡になったのが9世紀
      津軽が郡になったのは12世紀

    • 後鳥羽天皇がやったのは敵国降伏ではなかった?なんだっけ

      • 調伏、かな。
        去年の大河ドラマでも度々出てきた敵に悪い事が起こるようにって祈祷、まぁ呪いだな。

        そういやどこかで見た歴史小話で、
        太平洋戦争末期にどうにもならなくなった日本がアメリカ大統領相手に調伏やったけど、さっさと戦争終わらせたい僧侶たちがヒトラー対象にしてたせいで失敗したってのがあるんだが、ルーズベルト急死を考えてこの話読むとマジで調伏してて成功したのでは?と思ってしまう。

    • 諏訪大明神絵詞に津軽大乱の霊験譚が出て来るから、諏訪大社でも調伏祈祷してたな多分。
      某Y.S.氏なら「ウチの神様が龍になって乱を平定したんですよー」てコメントするだろう。

  10. 尊氏と直義も対立するし敵の理解者ポジションで退散するんかね。キャラを盛るのはやってるが歴史改変はやらないのかを楽しんでる。

  11. 探偵といい天皇といい、世界の深い所で生きると目からビームが出るようになるのか

  12. 血みどろの粛清しまくった北条がそれ言うか?
    どんだけの家を族滅させてんの

    • どっちが正しいとかはこの際関係ないからな。

    • そのおかげで大規模反乱に至らず、頼重の言うとおり150年間平和だったともいう

      • まぁ鎌倉幕府の体制じゃ無かったら元寇に負けてたかもしれんしな

    • 天皇家も古代豪族を滅ぼしまくって日本を統一したんやで

      • 逆に皇子を自害へ追い込んだり、天皇を譲位させて隠居に追い込んだりと周りも酷いことしてるんやで
        物部氏と入鹿氏の抗争や大化の改新の中臣鎌足=藤原氏とか

      • 古事記とかでも出雲政権、クマソ、アルテイの東夷とかは確実に滅ぼしてるもんね

      • 天皇家の起こりは火の鳥でやってたあのハゲでええのん?

      • 天皇家初代は大和政権の初代だろな
        古事記だったら神武天皇

      • ニニギさんは禿げてなかったぞ
        誰のことだ?

      • 恐らく太陽編の大海人皇子でしょ、あの話の過去編ラストで大王から天皇に名前を変えて仏教ではなく天皇の祖霊を祭るよう指示していたから

    • その血みどろの粛清に嬉々として協力してた足利が言えた義理じゃない
      13人だと存在そのものがフェードアウトされてたけど

  13. 鎌倉殿の13人と平家物語(2022)見たあとでは源氏も北条も敵の男は皆殺し身内も殺し、御家人たちでも殺し合う裏切りだらけの幕府だからなんとも言えんな

  14. 戦いだぜ 不平等が当然だろうが
    戦いってのは元々
    不平等と不寛容が産み落とす怪物だ
    あいつが気に喰わねえ あいつになら勝てる あいつが許せねえ
    あらゆる理由で敵を作り 敵を作った瞬間から
    呼吸一つまで 戦いの内だ

    ノイトラもこう言ってる

  15. 久々に適当な味付けに頼らない面白さだった

  16. 一度裏切った奴は何度でも裏切るぞ

    • 松永久秀「人を信じることの素晴らしさを知らんとか引くわ〜」

      • 信じているぞ
        裏切るって事を

      • 典型的な2度裏切る人じゃないっすか。


      • 三好の嫡流に最後まで尽くした忠臣だぞ

      • 自分の野望は裏切らなかったからセーフ

  17. 幸福すれば助けるってのは本当だと思うぞ
    南北朝時代は降伏時、裏切り時の処遇もだいぶ形式化されてたし

  18. 後醍醐天皇て流罪にされても戻ってくる歴史中でも屈指の不屈のメンタル持ってるよな

  19. 子供ならではの、子供でしか出来ない論破、良かった

  20. 3代で源氏を滅亡させた北条がトップ(正確にはずっと征夷大将軍はいたが、源氏では無い上傀儡だったため割愛)の鎌倉幕府
    そんな鎌倉幕府の御家人でありながら幕府を裏切り、その末当時神と同格だった帝をも裏切った足利率いる室町幕府
    戦は強くないが運良く勝ち馬に乗り続けられ、出自が農民ゆえ全国統一したにもかかわらず幕府成立ができなかった豊臣の家系を途絶えさせた上で征夷大将軍となった徳川率いる江戸幕府

    ろくなのいねぇな、幕府の頭って
    まぁ家康に関しては確か武士としての上下関係は他の時代と比べて薄いから裏切りって感じでは無いが……すまん、歴史にわかの限界や……

    • 人類の歴史上、清廉潔白で善性の塊のような勝ち組組織なんて存在するのか?
      人が数十人集まり組織化した時点で魑魅魍魎と化すんやぞ

      • 去年の大河は主人公を含めた御家人の大半が黒かったから斬新やったわ

    • その考えで歴史を見るから大河ドラマはつまらなくなるんだろうな
      っていう感想だった

      • 灰コメだけど大河は好きだぞ
        それはそれ、これはこれって楽しみ方しとる
        歴史の解釈なんて専門家じゃない俺からしたら多種多様になるし
        それに2年連続で幕府話だなんて楽しみじゃないか

      • あーごめん
        大河が戦なのに平和を愛する言い訳じみたキャラだらけでつまらないって話
        楽しめるのはいいことだ

  21. 帝『朕は殺される運命にあるのか?』

    • 日本の歴史上直接殺された天皇なんてそんないないでしょ
      10人もいないはず

      • 疑いじゃなく確定しているのは崇峻天皇だけかな

      • 安徳天皇はどうなん?
        殺されたっていうにはちょっち違うかも?

      • 安徳帝は平家一門と三種の神器持って入水自殺だよね

      • 海は繋がっとるけん

      • 崇峻天皇だけと言ってる人は古事記や日本書紀読んでないんか?
        仲哀天皇(熊襲による戦死)
        安康天皇(暗殺)
        崇峻天皇(蘇我氏による暗殺)
        弘文天皇(壬申の乱での敗死)
        安徳天皇(壇ノ浦での敗死)

      • 戦死は殺されじゃないから
        あと弘文天皇が天皇扱いになったのはずっとあとだぞ

      • 戦死は殺されじゃないとは一体

      • 推古天皇以前(先代の崇峻天皇はギリギリか)は後の代になって神話と地続きの史実としてまとめてるから信憑性に欠けるというか、ベースになることはあったけど脚色が多そうだし、弘文天皇の場合は殺されたってより戦に負けてからの自害だろうし、本当の意味で殺されたって崇峻天皇だけじゃないかな。それも明確に臣下に殺されたのは。
        安徳天皇は状況考えるとかなり微妙なラインだけど。

      • 淳仁天皇も含めていいんじゃないの

  22. 今週は文句なしにアンケ1位にしたわ

  23. 夢中問答集面白そうやな
    俺自身は無宗教だけど、宗教ってあれ?って思うことあるもんな

    しかし仏教広めるのはこんな夢中問答集じゃなく ただ南無阿弥陀仏って唱えれば天国行けるぜ〜! っつー一向宗だったのよね
    皮肉だぜ

  24. 直義は正義かもしれないが、それに対して大乱が起きたら全て奪い尽くす気満々な神話生物に取り憑かれてる兄の尊氏とそれに従う師直等の尊氏派閥は邪悪の塊のような連中なのがね

        ↑
    アイツらは正義を掲げる直義とは対極の位置にいるだろうし清々しいまでの悪を貫いてくれそう

    • それで直義はついていけなくなるのか

      • 高師直が熟練の郎党の座談会?の中で言ってたように鎌倉幕府のいいとこ(官僚制度)と建武の新政のいいとこ(新興勢力の対応など)のいいとこどりを足利尊氏の下で行っていくことになるんだけど、
        そもそもその2つが水と油だから、直義が熟練の郎党たちと上手くいかなくなるのは明白だったっていう…

  25. 北海道がドラゴン……
    北海ドラゴン

  26. 嫌なもんは嫌ーなの

    遅く来たイヤイヤ期

  27. 今週のポイントは帝やな
    ところで帝って天皇家ってことであってる?

    • ?そりゃまあ皇室ですね

      • 今の天皇家を帝って呼ばんやん
        で、昔の天皇家を天皇家って呼ばんやん
        いつから天皇家って呼ぶようになったんやろ

      • 天皇は奈良時代あたりからか
        天皇家なんて言い方はずっと後だけど
        〇〇帝てのは言葉としては普通に使う(明治大帝とか)けど、皇帝ではない
        すっきり整理はできないよ

      • むつかちぃ…(´・ω・`)

      • 海外では未だ天皇の呼称はエンペラ―のままだぞ
        この世界にたった一人残った最後の皇帝な

  28. よく見たら時行の口から飛び出した北海道プテラノドンが直義の鼻に噛みついてるの草

  29. 解説上手も面白かったな
    正月は元々先祖を祀るもんだったけどお盆の登場で歳神を祀るようになったとか知らんかったわ
    あと当主は家出たらあかんねんな
    うしじゃあ俺も来年は引きこもろう

  30. でもまぁ大河ドラマを見た感じ北条ってクソだったし…

  31. やっぱりギャグ描写がない回は本当に面白いな

  32. 戦下手がどうなるのか、楽しみンゴ41歳

  33. 今現在の直義の引け目は後醍醐と兄
    兄の方は、これからか

  34. 今回の論戦は拍子抜けだったな
    仏僧ってのはディベート合戦をする宗教で、玄奘三蔵なんてラマの名僧と1日がかりの論戦をして完全論破した伝説がある
    そこで鍛えられたという設定ならこの程度の論点そらしに屈するのはちょっと残念
    「なぜ天皇の罪を責めない」→「私は天皇陛下の忠実な臣。諫言することはあれども、謀反などおそれ多いこと。考えたこともない。そのような言葉が浮かぶ時点で、北条一族が逆賊である証」
    「子どもだから情で語る」→「つまり公私の別がない、将の器ではないことを自ら認めるわけだな」
    ってな感じでコロコロすり替えるもんだと思った

    • 別に天皇のことを突かれた直義が切り返せなかった訳では無いと思うよ。
      だから作中でも「直義難しい話はもういい!ここからは私情で語る」と被せて時行に叫ばせたんだろうし、
      意識してかせずにか理屈で一矢報いたところで感情論で相手の反撃を封殺した形にするのが作者がこの論戦で時行に勝たせる王道だったんだろう。

    • すげーつまんなさそうな展開だな 
      他の漫画でも暗号をもっと本格的に~とか言ってるのいるけど少年漫画だぜこれ 

      • そうやって「少年漫画」を天井みたく使うのもそろそろナンセンスだけどな。今の少年は俺らの少年時代よりも頭使って生きてるんだろうよ

      • 理屈こねくり回せば頭いいってもんでもないけどな。

    • それだとちょっとグダってるようにも感じるぞ。どのみち議論だけでは終わらないんだから早よやり合えやになる。

  35. 歴史漫画なのに、暗殺教室のほうがキャラの精神年齢高いの草
    やり取りが幼稚すぎ
    そら売れんわ

  36. 逃げ若のコメ欄っていつもそこそこ難しいけど今週ダンチで難しいな
    なんでや、もっと知能指数下げていこーぜ

  37. 逃げ上手ってあと何年くらい続くんだろ

    • ネウロや暗殺が4年ぐらいだったしあと2年ぐらいじゃない?

      • じゃあ全20巻程度かちょうどいいな

      • 今回の問答の決着点をみても、作中で時行が大人になってからの話を永遠書くつもりはなさそうとは思った。

      • 時行と頼継が盟友になるのって結構先じゃない?
        なんか時行のピンチに頼継が助けにくるんでしょ

      • ↑だからまだまだ長くなりそうだなって

      • 中先代の乱以降をどれくらいやるんやろな。
        鎌倉奪還して攻められて逃げるを繰り返すからこその「逃げ上手」とも思うけどじっくりやるとかなり長くなりそうだし。

  38. 若君って髪長いなぁ

  39. なんか今週妙に評判良いな
    松井好きの俺としては問題ないが

  40. 時行が後醍醐帝には降る一方で足利は決して許さずどこまでも粘着したのは、北条は足利には長きに渡って最上級の便宜を図って重用していたのに裏切ったから、だという説がある
    武家の頭領としては天皇には恨まれても仕方ないが、足利には散々良い思いさせてやったからこそ信頼して兵を持たせたのに一番足利の得になるタイミングで裏切ったのが許せなかったのだと

  41. 表紙のカルタ

    い 石の上にも三年
    な 泣きっ面に蜂
    に 二階から目薬
    お 鬼に金棒
    わ 笑う門には福来る

    か、は最初から隠れているからわからなくて仕方ないとして
    け、は何だろう
    喧嘩するほど仲がいい、だろうか

  42. 早く…おもらし忍者ちゃん出してくれ!
    おもらし忍者ちゃんの名前が知りたい
    おでこに楓のマークがあるから楓みたいな安易じゃないのにしてほC

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事