今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画やアニメの「関西弁喋るキャラ」につり目や糸目が多い理由wwww

アニメ総合漫画総合
コメント (158)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647064881/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584545204/

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582039812/

383: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RMfBFOr60
糸目の関西弁とかいう多すぎる属性

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LUM9QfkB0
すごい

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gh53Tzuv0
エセ関西弁ってそういうジャンルの萌えになってるよな

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LUM9QfkB0
糸目キャラは最強じゃなくても大体強キャラやな

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8A1T
市丸ギンしかいないだろ

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VY6a
>>5
黒子のバスケの青峰の先輩
とあるの青い髪のやつ
ヒプマイの緑のやつ

こう見ると腐女子向けが多いな

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:45b3
>>5
no title出典元:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ki70
あっ・・・

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lMxRDNNa0
糸目の関西弁率高すぎるのなんでや?

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oRuf
快活な感じがするからや
吊り目でお淑やかなキャラおらんやろ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hOs5
おしとやかなキャラは垂れ目多いやん
関西はうるさいやつ多いからや

341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Af0sveP0
チャイナキャラは糸目という風潮
なぜなのか

426: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yrA00ss30
中華拳法使いはだいたい強い

400: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FO71wH8a0
糸目「やれやれ…戦闘は苦手なんですが」

403: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LUM9QfkB0
>>400
つよい

435: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QShZCFLw0
>>400
次のコマにはモブの死体ありそう

425: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iY/pO0nE0
やれやれ系は結局最後まで本気出せずに負けるパターン

430: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:otwVxjnfd
>>425
本気ださないやつは本気の出し方忘れるからな

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fUROp/Ky0
黄泉ちゃう?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sw2Sjf7R0
>>21
それただの糸目やん
開眼せんやん

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+uOnKx/j0
>>21
開いてたら雑魚だっただろ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uRFM5UTF0
糸目+関西弁 これは強キャラの証

349: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8uhluWAwd
でも結局噛ませキャラだよね

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9gFm+afT0
強くなるけど噛ませが多いイメージやわ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TvuISRwOM
主人公には成れない運命

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O5eYd7J/0
ギンは目開けたらイケメンだった

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YRj5sj4+0
市丸ギンとかは開眼しても大して変わらんけどオーラあったな

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7R3Fe6QU0
最近は裏があると思われ過ぎて逆にいい人多いな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wG/JnBc70
手塚治作品にいそう

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GxGu
例えば誰どすえ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dB8F
大阪(和歌山)

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rlB3EUK+M
京都のイメージ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AbvQ
no title

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Wva7
>>14
つり目というか糸目やな

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SVJLa4Kka
創作物の関西弁キャラってろくなのおらんのなんでやろ?
ていうか関西弁って時点で苛つくわ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pQUH
つり目って性格悪そうやん?
つまりはつり目なのにあえてお喋りで社交的な性格にすることでどことない腹黒キャラを演出してるんや

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4hL3CoX90
糸目で有能といえばやっばりこいつやな
no title出典元:せがわまさき『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』(講談社)

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OtXvo/Gc0
>>88
タケシを忘れるなよ
no title

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OsDoxOKk0
糸目で関西弁キャラの飄々としてる感

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S5hwf+qt0
>>140
裏で何かしら暗躍してる感

278: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2519hsVTd
関西弁
周りから最強扱いされてる
見た目ごつい

この恵まれたキャラで瞬殺されたヤツがいるらしい

294: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1FS9ke1Za
>>278
コナンのテキーラやな

608: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RMfBFOr60
糸目関西弁設定の元ネタは何からなんやろ?

398: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e+gtJA7N0
だいたいキツネっつうか伏見稲荷のイメージなんじゃね

162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8hQXl1Wgd
糸目キャラってテンプレートすぎてな
いつも本気出してないようやどこか真面目じゃない感じで飄々としててでもそこそこ強くて最終的に本気出すとか開眼する
これだけで9割の糸目キャラは説明できる

172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dcrOxIasd
>>162
大体人気やな

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1GGe
でも糸目関西キャラはたいてい人気高いぞ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. エアギアはラスボスやで〜

    • あいつ純正の地下生まれのくせになんで関西弁なんだよ

  2. 関西弁は関西弁でも大阪よりは京都のイメージ

    • それな
      京都人の性格の悪さが反映されてんだろ

      • それなら大阪だろ

      • 近畿以外じゃ大阪人のほうがイメージ悪いんかね
        知り合った人の出身聞いて京都言われたら身構えない?

      • どっちのイメージが悪いか知らんが
        大阪の悪いのは図々しい感じで
        京都の悪いのは嫌味っぽい感じ

        飽くまで自分の中のステレオな印象なのであってるかは知らない

      • 火の玉ストレートで草
        関西人怖いわー

      • 会った事無い人間を地域の括りで差別してるお前の方がどう見ても正確クズだろ。性格悪いとか意地悪いというより単にバカで気持ち悪いからクズがお似合いかな。

      • ボロッカスw
        そんな口悪いやつが他人の性格についてよく言うな〜、さすがですねぇとても真似できませんわ

        地域性、地域差なんて身近じゃなけりゃ見えないことも多い
        お前みたいなのは自分がその事態に直面したこともないんだろ
        往ね往ね

  3. 糸目の主人公って藤井八雲くらいしか知らないや

    • ってすまん関西弁じゃなかったな

  4. 関西人に釣り目が多いから

    • あんた
      馬鹿?

    • 西のほうは大陸や半島の血が濃いからね

      • これは本当
        実際に大阪の中国系や韓国系の人口の割合はかなり高いので混血も多いと思われる

      • 韓国系はともかく中国系は関東(東京)のほうが割合が高いんですが

      • マジでそれ
        西=弥生系=偽
        東=縄文系=真
        我が国のはじまりは明治からだ

      • 中国人の割合が日本一多いのが東京
        割合も日本一だし当然人数も日本一
        中華街なんて物がある横浜や神戸よりも圧倒的に多い
        もうほぼ中国
        そりゃトンキンなんて言われるのも当然だわ
        ついでに言うとその他の外国人率もほぼ東京がNo.1だし日本人率が1番低いのも東京
        さすがトンキン日本のNo.1だわwww

      • トンキン連呼リアンは22年の水害で首都に下水が溢れかえった大便臭い半島の人?

      • なんだこの気色悪い流れ・・・
        そもそも中国人も韓国人も言うほど釣り目じゃなくね
        モンゴルまで行くとそんなイメージはあるが

      • 知りたくなかった…
        知りたくなかったな…

      • 実際、これがあるから関西人がだいたい性格悪いんでしょ
        一部の例外の方々には申し訳ないけど

      • 性格悪いのは東北人のイメージだけどな。関西人は性格悪いって言うか競争が苦手な印象しかない

      • 実際さ。大陸や半島の血で性格悪くなるなら
        今現在は東京が一番中国人多いわけで、どんどん混血が進んでいくなら
        今後は東京の人は性格悪くなるってことでいいんか?

      • だってこの国の黎明期なんて海外・世界=中国大陸なんだからある意味当然じゃん
        それだけ西側が文化の最先端だったって事だろ、「昔は」。
        島津、毛利、長曾我部とか関ヶ原の負け組がせっかく維新でリベンジかましたのに
        結局政治も経済の中心も東のままでしたねえ・・

    • 正直、これが思い浮かんだ
      実際関西の方がそういう顔つきの人が多い印象がある
      (特にコテコテなタイプは)

    • これは実際そう
      釣り目というか一重で細い目の割合が東北や九州に比べると多い
      関東はまあまあいろいろ混じってる

    • 実際、外人に目を細めるアピールされてあっちの人キレているからな
      あの国の特徴なんだよ

  5. メガネも多い

  6. これ誰の事だ?
    278: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2519hsVTd
    関西弁
    周りから最強扱いされてる
    見た目ごつい

    この恵まれたキャラで瞬殺されたヤツがいるらしい

    • 最強扱い以外ならテキーラなのに…

    • ガンツの岡とか?

      • 岡は瞬コロじゃないだろ

    • 作中最強GKの若林以上って登場時は言われてたけど翼にボコボコにされて、森崎が呼ばれるのに日本代表には何故か呼ばれない中西君?

  7. 糸目ってだけで心眼みたいな特殊能力持ってるのが約束されてる

    • 具体的に誰?

  8. 関西=京都=狐とか安直なイメージじゃないの?

    • あとは細目釣り目は京に都があった頃の昔の日本の美形だからもあるし
      伏見稲荷や陰陽師・妖怪(狐が人に化ける)とか京都のイメージとかもあるんだろうなと

    • あとは大阪のシンボルになってる「びりけん(商売の神様)」があるかな
      商売人で目が細いキャラならコレから来てる可能性が高い

      こう考えると関西は何かと細目釣り目の歴史があるんだなと改めて思う

      • アレは元々アメリカ発祥やで
        もっと(悪く)言えば東洋カブレの人が作った像で
        関西人と言うか日本人ないしアジア人のイメージ

        まぁ日本ではその顔が大黒様と被ったからああなったんやろうけどな

      • だからそれ崇めてるの大阪だけでしょ
        関西人からしてもびりけんと言えば大阪のシンボルだし

      • 元々当時の日本で売られて流行った物やから古いのが神戸にも残っとるで
        探せば他の地域にもあるんとちゃうかな

      • 神戸にもあったのは知らなかったけど
        探さないと見つからないようなのは大阪のシンボルになってるのと全然違うでしょ

      • 京都にもあるな
        確か川端通りと京都タワーに

      • 京都タワーにそんなのいたか?と思って調べたら
        「大阪の通天閣から黄金のビリケンさんが、京都タワーの展望室に来ています」

        大阪で草

      • 神戸出身だけど神戸にビリケンあるなんて初めて知ったわ

  9. ラブひなの紺野みつねとか昔からのテンプレキャラとして多いな

    • 関西弁+糸目+巨乳+お姉さんビッチ系
      当時のワイの性癖にぶっ刺さりやったで

  10. たぶんビリケンさんのせい

    • どう考えてもさんちゃんやろ
      あの人奈良だっけか?

  11. 関西出身の人はこいつエセ関西弁だなぁとかって感じるもんなのかね
    関東出身の作者がこういうキャラ描いてもわからんもんか

    • 声優がエセ関西弁だって言われて叩かれてるの見たことあるわ
      ※なお声優は関西(兵庫)出身だった模様

      • 龍が如くの冴島とか関西出身やのに結構な似非で
        中の人の問題かなと思ったら中の人は京都出身で
        ああ言うのって演者より台本を書く人の問題なんやなと思った

      • 文字がおかしいなら台本だけど発音がおかしいなら本人が理由では?

      • 関西人は自分の地域以外の関西弁はエセ関西弁だと思う人が多いらしい

      • 関西にも色々あるからな。
        自分のところ以外はエセ。

      • へー
        声優ってすごい偉いんですね

    • イントネーションが大事だから、あんま漫画とかではよっぽどおかしくない限りわからんかな
      喋ってて似非なのはすぐピンとくるけど、似非関西弁使うやつ最近見ない

    • エセ関西弁ってよく聞くけどぶっちゃけそんなに違和感覚えた事ないわ
      そんなこと言ったら標準語にしてもアニメやドラマみたいな話し方実際はしないしな

    • 漫画とか見てる時は気にせんけどよく考えると赤犬も微妙にエセ広島弁だなぁ

  12. そもそも関西人の数が多いから(日本の人口の5分の4くらい

  13. ちなみに……
    関西に関西弁なんて無いんだよなぁ……
    地域によって全部言葉は違うんだよ
    全て、過去の歴史と繋がっている
    田舎モンの集まりである東京人には理解できないだろうけどね

    • 雑草という名の草はないみたいな話で草

    • その全部違う言葉を十把一絡げに「関西弁」と呼んでいるだけの話ですね

    • 宇宙人が自分たちのこと宇宙人と名乗らないのと一緒でしょそれ
      東京弁が日本の標準語になってるから仕方ないじゃない

    • 東京に相当コンプレックスが強いのはわかったけど
      関西人が自分達で関西弁とかエセ関西弁だとか言ってるからよそ様に八つ当たりしてもお門違いでしょ
      関西人は自分のケツは自分で拭けるようになってくれでんがな

      • 東京のノーベル賞受賞者0、大阪4>関東3 関東生まれ関東育ちは1個

        コロナ前の中学生の修学旅行生の行き先、関西→関東13%、関東→関西46%

        コンプレックスの塊はどちらかな?

      • 青1
        関西から関東への修学旅行って何処に行くの?

      • ネズミの国じゃね?よく見かけたよ

    • なになにー?
      関西人と東京人が煽りあって醜く争い合うツリーになる感じ?

    • 関西圏で一緒くたにされんの嫌だけど、他地方から関西弁で括られても別にいいわ

  14. つねきちとかな

  15. 関西人の特徴でおまんがな

    • 腹黒カッペ東北人と関東人の大阪都コンプ凄いな

      • 大阪「都」てところに凄いコンプと見栄と虚飾を感じる

      • 実際関東人は関西に興味ないからな
        関東とそれ以外でしかない
        別に他の地域(東海や九州、東北など)も地元とそれ以外でしかない

        関西人だけが関東という特定地域を敵視してる

      • 関西出身だけど関東をライバル視してるやつなんてみたことない

      • ライバル視じゃなくて敵視でしょ

      • 俺東京もん嫌いやぞ
        東京にいい思い出ない

      • このツリーが一番伸びそうで楽しみ

      • ホンマそれ。東京は色んな地域の人が集合してて、埼玉や東京の根っからの東京人は現代にフィットしてるけど、東北の勝手にコンプレックス抱えてるキショイガキがかってに悪意をネットに振りまいてるイメージ。

        特に青森出身者は勝手に僻んで勝手に恨みの連鎖を自分の中で作って相手に気を使ってもらいたがってる勘違いのカスが多い。

  16. 原点がいてそこからのイメージで多用されてるんだと思うけど誰だろう
    ラーメンマンの中国人キャラは三つ編みみたいに

    • あれは弁髪由来やろ

  17. 糸目・釣り目の腹黒や裏切りキャラはキツネモチーフからもともと由来だと思うんだけど
    みんなキツネをなんだと思ってるんですか!?

  18. モイちゃん「ベタだ!!」

  19. SAMURAI DEEPER KYOの紅虎もテンプレそのものだな

    • アイツの正体、関西人ちゃうけどなw

  20. やっぱ糸目と釣り目は東北地方のイメージ
    The東北人って感じの東北弁キャラは釣り目と糸目だらけだし。

    東北人と関東人に糸目と釣り目が多いから尚更。
    秋田美人なんて目が小さくて釣り目だし

  21. そう思うとタケシは糸目キャラとしては珍しい性格してんのか

  22. 糸目だけとか関西弁とか単体なら結構いると思うが
    両方兼ね備えてるやつってそこまで多いか?
    ぱっと思い浮かんだの2-3人ぐらいしかいないわ

  23. そういえばキルアって一応ツリ目キャラなのか
    誰かがツリ目のガキって言ってたから

  24. 中国人とか韓国人もツリ目糸目にしてるから単に関東民のコンプレックスなんじゃない?
    あいつらは小さい俺らは目がぱっちりしてるって
    欧米から見たらどっちも似たようなもんだけどね

  25. ナルトもやな

    • 関西弁ではなかったか

  26. いっときジャンプ本誌に似たような糸目関西弁が3人同時に存在してた時期あったよな

    BLEACHの市丸ギン
    べるぜバブの出馬要
    黒子のバスケの今吉翔一

    まあ厳密な糸目というと違うけど目元が笑ってる事が多いってだけかもしれんが

  27. あらあら〜^
    って言ってるイメージ

  28. コメント欄でなぜか東北民が流れ弾食らってて笑った

    • それを言うなら関東民も流れ弾だろw
      別に糸目釣り目に描いてるのほとんど関東民じゃないしw

      • コナンは鳥取(平次の親父が糸目で関西弁)ブリーチは広島
        怪獣8号は兵庫、アザゼルさんは大阪と関西を中心に西日本で
        描いてる人のほうが多い気がするわ(釣り目は知らん)

        そもそも昔の浮世絵なんかも細目の女性ばかりで当時は美人とされていたから
        その名残でしかないと思うんだけどな

  29. ギャンブル系で大阪弁喋る奴はクズの小者のイメージ

  30. 糸目のジャンプ代表はギンと不二先輩だな

    • 氷月さんをお忘れとはちゃんとしてませんね

  31. キツネ顔は関西弁みたいな役割語なんじゃない

  32. 縄文の血が濃い北東北民だけど、中部に住んだ時東北にはあまり見ないタイプのキリッとした顔多いなとは思った。糸目とまでは思わなかったけどカマキリっぽいキレ者風の顔だち?やっぱ西の方は遺伝子違うんだなと思ったよ

  33. 昔から半島の血が混じってるからだよ

    • って事は純日本人より優れてる人間が多いんだな

      • 純日本人ってなんやねん
        アフリカからはるばる東の果てまで最初にたどり着いた奴が縄文人で後に大陸から来たのが弥生人だ
        その混血が日本人であって最初にいた奴らはアイヌとか琉球民族と呼ばれて日本人扱いされてなかったぞ

      • ↑全然違う。最初に日本列島に来たのは旧人(後期原人)で絶滅してる。次にトバ・カタストロフィの生き残りの旧石器人が第四氷期ごろ移住した。その後、2万~16000年前に縄文人が東南アジアから沖縄→本州→北海道道南、道央へ移住した。3000年前に長江より南、漢民族から百越と呼ばれた人々の一部が九州、中四国、関西へ移住し、弥生人になった。それが縄文人と混血し、弥生末~古墳時代に来た渡来人が更に混じって大和民族になった。東日本は縄文→エミシで、薩南諸島~沖縄は中世まで続縄文文化が続いてた。本州全土が概ね「日本」になったのは平安時代。北海道は縄文人の子孫と、オホーツクに移住したシベリアや満州の諸民族・オホーツク人が混血し、更に後、樺太から来たアイヌが混血した。沖縄人は大和民族誕生より前から日本列島に住んでいるが、アイヌは中世以降。

    • その通り
      故にあれらは偽物である
      偽物が産み出したものは日本には要らない

    • て事は足が短い人が多いのかな?
      中国が100m10秒切りしてすぐ日本も達成し現在アジア最速
      未だに達成できない半島があるらしい

    • 韓国の名前の由来である韓は馬韓、弁韓、辰韓などを指すが、それらは北方の扶余族に全て滅ぼされた。高句麗、新羅、百済は全て扶余族。その後、高麗、李朝もその時代の満蒙と混血が進んで別物となってる。現在の朝鮮半島の人々は「韓」人の血はほぼ継いでない。日本人の一部は百済や新羅の血を継いでるが、今の北朝鮮、韓国人と血縁関係はほとんどない。

  34. 黄泉は目を潰されたせいであって、糸目じゃないよ…

  35. きちんと糸目条件が決められているのに作者の描ける顔のパターンが少なすぎて全然意識されない修羅の門

  36. つり目にする仕草は人種差別だと騒がれるのに 漫画やアニメでは許される矛盾

    • イタリアで開催されたFIVB女子バレーボール・ネイションズリーグの試合では、セルビア代表のサンヤ・ジュルジェヴィッチ選手が対戦相手のタイ人選手に対して、アジア人を侮辱する「目尻を指で横に引っ張るつり目ポーズ」をし、米ドル換算で2万2000ドル(約240万円)の罰金を科せられるとともに、出場停止2試合の処分を受けました。

    • つり目にする仕草は見たことない
      それで言うならアジア人をつり目で描くのが問題になるかどうかじゃないの
      日本人が中国人をつり目で書いてるけど許されてるな

    • こういうので騒ぐの外人だもん

  37. その地域をイメージする人物とか動物とかそういうのが偶々糸目だっただけじゃね?
    例えば鹿児島なら西郷隆盛イメージでガタイの良い太眉みたいなキャラを描かれがちだし、
    高知なら坂本龍馬イメージでぜよぜよ言ってるキャラになりがち
    北海道はアイヌイメージで沖縄は褐色イメージ
    京都は狐イメージで見た目は釣り目の糸目、京都人のイメージと合わさっていい意味でミステリアス、悪い意味でお高く止まてるキャラ
    大阪は商売人のイメージで、商売人=恵比寿様や大黒様=垂れ目の糸目&恰幅が良いキャラみたいな

  38. 腐るほど関西弁キャラがいる中で10人も挙げれてないんだから比率としては全然多くないでしょ

  39. 糸目、釣り目の若い関西弁男←バトル漫画に一人二人いるキャラとしては絶対的存在
    糸目、釣り目の若い関西弁女←金に執着持ってるスパイ

    垂れ目の関西弁男←普段は弱弱しく見せておいて裏の顔が凄まじい、だいたい堅気ではない
    垂れ目の関西弁女←金以外の事で動くスパイ

    関西弁の子供←クソガキ

  40. 麦茶使いのあの人か!

  41. グリコ森永事件あいつのイメージが刷り込まれているんだろうな

  42. >大阪(和歌山)

    おめめぱっちりで、のんびりな関西弁キャラって割とレア。

    • あれは発明だった

    • 和歌山といえば、サマータイムレンダも和歌山だから関西だな。糸目の強キャラがいた。影の赤ちゃん?操るやつ。

  43. 関西人て胡散臭いから関西弁て胡散臭さ出るじゃん(暴論)

    • オレオレ詐欺被害者数の少なさ1位の大阪舐めんなや

      • 大阪は常に人を疑うことに慣れてるから騙されづらい

  44. ラブひなにも居た気がする

  45. 味方にフレンドリーに接してきた胡散臭い奴
    でも、関西(京都)弁のせいで、そんな凄そうにも悪い奴にも見えない
    が、その実は味方を探ってた敵の幹部でした、、、みたいなパターン多い気がする
    名前忘れたけど、烈火の炎の人とか

  46. 何故かコメ欄、東と西の争いになってて草

  47. 如月左衛門やん!
    凄いぞこの人、変装変声の忍術持ってるんだが

    10vs10での伊賀甲賀の殺し合いでアシスト含めて5killっつー断トツの数字

    • 騙し合いにおいて変身能力はマジで強いよな
      天膳が不死という更なるチートじゃなきゃ勝てないレベル

  48. 記憶にある糸目関西弁の元祖はラブひなのみつねかなあ
    あの作品自体が昔からのテンプレの集合体だから
    探せば前の時代にもありそうだけど

  49. 関西キャラって関西人が聞いたら下手糞だなとかキレたりするの?

    • 日本語おかしい答えてほしかったら書き直せ

      • 関西人は関西キャラの話す関西弁が下手くそだなと思ったり、下手なことにキレたりするの?

        と灰は聞きたかったんだと思います

      • 本人にやらせなためにならんのに

        まぁ答えるけど、コナンが関西人の犯人おちょくる時にやってたレベルをリアルでされたら手が出かねんかな
        でんがなまんがななんか使ってるやつ見たことない

  50. ずっと北関東で大人になって初めて関西の人たち見たとき
    顔がすごくてビックリした

  51. 大阪民国と言われるだけのことはある

  52. 服部平次・タマモクロス「せやろか?」

    • 服部平蔵「ワイの目をよく見てみ」

  53. そもそも13kmの人は京都弁でしょ

  54. 漫画でもリアルでもツリ目のやつは信用ならん

  55. 本人が関西出身でも地域によってイントネーション自体変わるからな。
    結局は音響監督がどういう指示出すかによるでしょ。

  56. 普通の関西弁キャラだと勢いつきすぎてうるさいけど糸目関西だと緩和されてる気がするわ

  57. 焼きたてジャパンは関西弁だけどインド人じゃん

  58. 市丸ギンって京都風のしゃべり方ってキャラ付やなかったか?
    同じもんなん?

  59. 糸目最強キャラ、イグナシオ・ダ・シルバ。次は九十九に負けないと思う。

  60. 禪院直哉は強キャラでしかたか?(小声)

  61. ジモトがジャパンのナオ(香川県出身)は関西弁で糸目だったけど
    人格は素朴な善人タイプだったな

  62. ほんで遊佐浩二

  63. >創作物の関西弁キャラってろくなのおらんのなんでやろ?
    ていうか関西弁って時点で苛つくわ

    J民が言うな過ぎて笑っちゃった

  64. 常に笑顔を張り付けて真顔に戻せないから
    糸目は胡散臭いイメージが強い

  65. キツネのイメージでしょ

  66. 細マッチョで優秀でイケメン扱いで
    おばちゃん感があって女にモテるイメージもあるんだからいいだろ

  67. 糸目は関西弁も多いが敬語キャラも嫌いじゃない
    だが保科さんはどタイプ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
本日の人気急上昇記事