今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【31号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (784)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 31号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. うんこから火薬の爆誕だ!唆るぜこれは…!

    • 逃げ若クソ回だよ?!

    • 二番手でなんつー話してるんだと思ったが肥溜め泥棒が騒ぎになるっての面白いわ

      • 肥料盗まれてるわけだからな
        普通に泥棒だよ

      • 食料の源泉だし納めなきゃいけない税の元でもあって、被害者はガチで死活問題だから捕まったら自分が肥しにされても文句言えない

      • 『百姓貴族』でも肥溜めというか牛糞の山が洪水で流されて、今年の農業計画が狂った!と嘆くエピソードがあったからね。農家にとっては肥溜めは立派な財産なのよね

    • ドリフターズや石でもやってたな
      なぜ一回ウンコというプロセスを踏まなければならないのか

      • なんだなんだで人はウンコの話好きだからな
        それを大義名分掲げてやれるからやるよ

      • スカトロは良いぞ

      • ええことあるかい

      • 生成プロセス自体は硝化してくれる細菌による分解なので割と色々な物から作ることはできる
        大事なのは大量に溜めることなので、肥溜めや洞窟内での堆積が理にかなってるんだ

      • へーなら人糞でなくても良いの?
        それこそ洞窟とかだったら蝙蝠の糞とか大量に溜まるけど

      • すぐ下に答え書いてたわ

    • ドクターストーンはお上品に鳥のフンを使ってたのに

      • だって人いなかったじゃん?(マジレス)

      • スイカちゃんのうんこがあるだろ

    • 乱太郎(かなり初期)であったな

  2. 大喜におさわりしたいって白状する千夏先輩めっちゃかわいいw
    今までストイックにバスケ一筋に打ち込んでた反動で色欲が抑えきれなくなってるのかね

    • 変態ちー誕生か

      • その変態をあと二段階(BとC)も私は残している
        その意味がわかるな?

    • これは薄い本が捗りますねえ

    • これはもう一線越えた後は大変ですがねぇ……ジュルリ
      今からでも遅くない、揉むんだ大喜!揉めば大きくなるって揉み師さんが言ってた!

      • 揉み師ってなんやねん

      • 胸揉むこと仕事にしてる人だよ

      • 某同人ゲームで一揉み財団なる連中がいるらしいが、その類か

      • パイ乙なら2時間くらい揉めるよな

    • はわら

      • (爆散)

    • 男より女のほうが性欲強いってよく言うよね

      • 特に30代

      • いつも思うけど20代女はほっといても男が寄ってくるから30代のがガツガツしてるように自他共に思えるんじゃないのか

      • 熟女はエロくあって欲しいという願望かと

      • まぁリアルな話だと
        セッッッへの慣れってのもあると思う……
        言うて気持ちいいこと2人でするだけの話だし

      • 女は子供産むから産める限界の年齢になると性欲強くなる
        男も死にそうになったら勃つって言うだろ?
        それと似たようなもん

      • 毎日が死にそうだから毎日勃ってるわ

      • 現実だとその年になると疲れてるだけだけどな男も女も

    • これは少年誌でも今後に期待出来るな
      やれ!千夏!強くなりたくば喰らえ!

    • 色を知る年齢かッッッ!!!

    • アオハコダークネスか

      • ダークネスするなら巨乳キャラ追加かちー先輩の巨乳化が望まれる

      • あれ巨乳しかいないってわけじゃなかったんでは

  3. マッシュルやっと終わったか

    • いい最終回だったんじゃないか?
      終わりよければすべてよしに思える

      • あれのどこがいいんだか……

      • 良いって人に無理に絡まんでも

      • いんや絡む

      • 無理に捻らずハッピーエンドにしたのは良かったわ

      • もう来週以降叩けないからな。思いっきり叩いとけ

      • 来週以降も気が向いたら叩く
        アイアムフリー

      • 終わったら嬉しいから良しってことで

      • わざわざ絡みに行くとか粘着質でキモいデラ

      • 語尾がデラのやつが何言ってんだ

      • 青1の理想のマッシュル最終話を聞いてみたい
        煽りとかじゃなくて純粋に自分は「爺ちゃん家に帰って皆でシュークリームパーティ」以外の終わり方ないと思ってたから

      • いい最終回かどうかと自分が思えるかどうかの話なら
        自分が今まで読んできた他の漫画の最終回との比較の話になる
        マッシュルの作者が描ける最高の最終回だったかもしれんけどさ

        なんの感動もない、寂寥感もない、涙腺は石化したかのようだ

      • 自分もいい最終回だったと思うよ
        ゆるいマッシュルらしい雰囲気を貫いてたし、「色んな人がいていい」のメッセージもシンプルで良かったと思う

      • なるほど
        ありがとう

      • アニメ2期決定なのに潔く完結させたのは良かった
        まあアニメはじまる前に入れ代わりで終わっても良かったと思うけど

    • いい最終回だった
      甲本先生の次回作も楽しみ

    • 空気だったアニメの為に無駄に引き延ばしまくってたなぁ

      • ようやく介錯してくれてホッとした

      • 籠城戦の最期かよ

      • このエンディングなら普通に半年前に終われてたよな、
        と言う感想が最初に来るんだよな。

      • 一番面白くないのがイノセントゼロ編だったかもな。

      • ゼンマイ回すのに何ヶ月もかけたり、ハガレンパクったりどうしようもなかったな

      • 最終章がない方がマシだったな

    • 青11
      ジャンプ漫画の最終回ってグダグダが多いし
      期待通りきれいに終わった、ってだけで上の方だと思う

      • ↑赤1の下に書くつもりで間違えたすまん

      • マッシュルって何巻出るんだっけ
        打ち切りでなく同巻数レベルの作品の最終回と比べて、さ


      • 全18巻だから、幽遊白書(全19巻)よりも1巻分少ないぐらいだな

      • 最終回までの話忘れたのか…?
        グダグダの典型例だろ

        ってか最終回でグダグダってどんな漫画やねん

      • グダグダ最終回って何があったっけか?
        大体は最終回前までがグダグダで最終回は適当なところに着地するだけだろ

    • センターカラーなのに誤植で巻頭カラーになってて草

      • 最後にでかいネタ残していったな

  4. なんか分かんなくなってきた…
    五条に触れて無量空処の影響を受けないようにするって書いてあるけどその前に触れて無い場面あるよな…

    • 俺もいつも分からなくて
      このサイトでみんなの解説を聞いて納得するまでが呪術購読のワンセット

      • ここで納得するのすごいな
        俺はここで聞いても分からん納得できない時があるわ

      • なんなら単行本の補足説明みたいなページ見ても納得できない時があるししゃーない

      • 凄く分かる
        コミックス派だったら挫折してるだろうなっていつも思いながら読んでる

    • 本来は0.何秒とかで強制スタンだもんな

      • その認識が間違ってたと言うだけでは?
        むいてんぺんの時もそうだが領域使ってから能力発動までラグあるのに勝手に即死なろう技だと思ってる奴が間違い

    • 展延使っているからセーフなんじゃないかね

      • 展延も領域の端くれだし、簡易領域の上位互換っぽいよね

      • 初出時に簡易領域の発展って言ってくれれば読む側もラクなのに

      • それはそう
        単に簡易領域が門外不出だから御三家(というか禪院ver.)が存在するんだと思ってた

    • なんかいきなり鏡花水月みたいなこと言いだしたけど今まで触れてればセーフみたいなの無かったよな…?

      • あったよ

      • そういう時はどこであったかを言うんだよ!

      • 火山戦の虎杖じゃないの

      • 今週のをちゃんと読んでればわかるはずなんだよなぁ

      • あれは触れてたら誰でもセーフだったんだっけ?五条が意識的に省いたとかじゃなくて?
        渋谷の時に無量空処についての話があった気もするんだけど微妙に覚えてないな

      • 10巻読んでくれば?言葉使い荒いね

      • なんでそんな異様につっけんどんなんだ
        単行本はないから親切な人がどこかで解説するまで待つわ

      • 既に言われてるけど虎杖が触れてて効果なかったからな
        渋谷で対象選べるなら一般人巻き込み回避できたし

      • 呪術の層ってつっけんどんな人が多い気がするわ。わからんって言うとちゃんと読んでないとか、質問してることに返してないのをちょいちょい見る。

      • 叩かれすぎて反応が過敏になってるね

      • 実際うまく説明して返せないからとりあえず否定してくるんだよ
        だから益々突っ込まれるというのに

    • 五条悟に触れてから領域内の必中を解いたってだけでしょ

  5. イエーイマッシュルバイバーイ!!

    • マッシュルお疲れ様でした。
      なんか途中からゼンマイ巻いてるイメージしかなかったな。

      • ゼンマイカットすれば
        36話(3クール)で最後までアニメ化出来そうだな

      • ハガレンパクったとこアニメ化できるんかね

      • マッシュルが最後までアニメ化されるわけねーじゃんw

      • 3期が作られないなら約ネバみたいに2期で終わりか?

      • それ以前に2期があるのか?

      • 2期は決定してるぞ

      • ジャンプ誌内でも二期告知してるな

      • 地獄楽もマッシュルも2期の発表が早かったね

      • 1期終了直後に2期発表はジャンプだと珍しくない
        ただ、2期が早いから分割2クールの予定だったんじゃ…?

      • まあ半年後だし分割二クールみたいなもんではある

    • ゲンスルー組がマッシュル見送ってて笑った

      • アンデラ君のちょっといいとこ見てみたい!

    • ファンには申し訳ないけど正直嬉しい

  6. 鵺、普通にバトルで1話使ってしまった
    次回は仲間に引き入れて日常に戻りそうだけど

    • ていうか普通に戦闘シーンよかった
      あんだけ書けるんだって評価上がったわ

      • 格好いいクリーチャー描けるから退魔バトルは結構好きなんよね

      • ストーリーはセンスあるし戦闘シーン描けるし
        もうこれ看板候補だろ

      • それ
        普通にかっこよかったわ

      • むしろこの辺りまで構想にあってこれ描けるのに一話にアレ持ってくる構成凄いな

      • やっぱりな
        真面目なバトルもしっかり描けるやつだあいつは!
        シリアス中のギャグのバランスも個人的にはかなりいい!!
        超期待しちゃうわ

      • 新人とは思えない絵の上手さ
        キャラデザもいいしバトルも描ける

      • お前らバカじゃねーの

      • 賢いってのが好きな漫画を自由にほめないことだっていうのなら…オレは一生バカでいい…!

      • バトル描けるのをここまで出さなかったのすごいな。
        テコ入れ用に温存していたけど、アンケも安定したから惜しみなく出してきたのかな。

    • 次回はあれこれ交渉かな。鵺さん今のところ最強だけど、でしゃばりすぎないのがいい。

    • やっぱ作者はゲーマーかな?
      色々やりこんでそう

      • ゲーマーだとしてもゼノブレードはやり過ぎだと思うw

      • ふ、普通の英語だから・・・
        でもここまで鵺さんがゲーム廃人であるという描写を擦り続けていたのはそういう意味な可能性もある

      • 「私が好きなゲームから名付けたんだ」とか言ってそう

      • 次もゲーム名っぽい技を出してきそうやね
        バスタードやジョジョリスペクトとも言える

      • ゲーム技から繰り出して来そうでワクワクする

      • ゲーム名だからゲーマーってなるか?
        ゲーマーだともっとアレな名前とか付けそうだけどw

      • ファイナルソード(小声)

      • ↑↑クリーチャーやデザインとかサイレン、サイレントヒルみたいなホラーアドベンチャーゲームの
        影響があるんじゃないか?と思うんよ

      • 正式な名称は他にあるけどゲーマーの鵺さんが勝手に「この方がカッコいいだろう?」つってゼノブレード呼びしてると予想

      • ああ、ホラーアドベンチャーの影響はありそう
        サイレントヒル2リメイクとか喜んでそう

      • ゲーム名だからゲーマーってよりは鵺さんのゲーマー設定でゼノブレード出したんだから作者もやってるのかな?って思うだろ

  7. 呪術は作中キャラでもわからんバトルずっとやっとる……

    • 最近は何も考えず読んどるわ

      • ブラクロくらい適当なのが本来のジャンプだから間違ってない

  8. 氷頭は鬼滅パクリではない
    もっとおぞましい何かだ

    • でも今回の方が炭治郎味強かった
      さすが煉獄炭治郎

      • 長いから煉炭にしよう

      • 毎回リッチを燃やすから煉炭か…

      • 煉炭いいな……
        ここほんまたまに冴えてること言うやつ出るから侮れないアドレナリン

      • 煉炭はカップリング名だから止めろ定期

      • ↑カップリング名の前に普通に品物の名称だよ!
        練炭◯殺とかニュースでたまにあるじゃん

      • 練炭と煉炭は違うだろ
        字が

      • カップリングとか知るか!

      • 煉獄さんっていかにも雑なセッッしそうなのによく妄想できるな
        いかにもつまらなそうだろ

      • そう見えて実は…ってのがグッとくるんじゃねぇの?
        実際のとこ内面は、普段の振る舞い程単純ではなくけっこう複雑な思いを抱えてたっぽい描写もあったし
        ってなんで煉獄さんのセッッについて考えなあかんねんw

    • あわれなリッチに魂の救済を

      • 鬼滅もDグレに似たところあるしそこからさらにハイブリッドが出てきてもしゃーない

      • D.Gray-鬼滅のネバーランド

    • 正直、変に元の人間要素は出さないほうがいいと思う
      どうせ戻せないし

      • そうかな?
        自分はその元人間だったけど今は違う、って悲しみが沁みたよ
        ちょっと人造人間100に似てる

      • あの世でとか、倒される寸前にちらっと、ならいいんだけど
        今まさに燃やします、燃やしてます、の最中に元の面影とか人格を出されると
        人間を生きたまま燃やしてる感がすごくてちょっとね…

      • 「あんまりだ…」のセリフが何を言いたいのかわかるようでわからんかった
        燃やしてるのお前やんけって思ってしまう 棒立ちで静観するとこか?
        もうちょっと苦悶の表情でもよかったんじゃないかな

      • そのうち我が強くてリッチの意識抑え込んだ奴が出てくるんでしょ、味方とかに。

  9. マッシュル、お疲れ様!
    特段好きでもなかったけど嫌いでもなかったぜ

    • 終わり方はきれいだった
      次回作に期待

      • 次回作はもう良いかな・・・

    • マッシュルらしい最終回だったな

  10. 巻頭だってのに主人公のこの傍観者っぷりよ
    お前のために何人死んだことか

    • 10人超えたら後はどれだけ増えても一緒よ

      • 試してみなよ
        そんな道理が通るかどうか

      • そういえば「1人の死は悲劇だが~…」って言葉があったね

      • 試していいなら青一から始めるけど

      • まぁでも三人殺そうが百人殺そうが死刑は一回しかできんからな
        一回死ぬギリギリまでやってそっから蘇生させてもう一回とかできないもんかね

      • ただの拷問じゃねーか

      • ゴールドエクスペリエンスレクイエム!

  11. 野球とバスケはアメリカで同時に活躍できるかもしれないけどサッカーはヨーロッパ行かなきゃだめじゃん
    アメフトにしたほうがアメリカで統一できたのに

    • 黒子のバスケだとどれくらいの強さなのかな天馬くん

      • 自身の能力に体が耐えられない奇跡よりも強いな
        紫のフィジカルモンスターに青の自由度足した感じじゃないかな

    • その辺の設定の練り込みが甘いよね
      ならせめてバスケはやめてテニスにでもすればよかった

      • テニスはテニスで世界を巡らなきゃダメじゃね?
        全米、全仏、全英、全豪とその下にも色々あるやろ

      • テニスってスケジュールは一番過酷だし無理では
        てかアメフト以外全部スケジュールカツカツだけど

      • テニスこそ100%無理だろ
        知ったかはやめろ

      • でもテニスは出場する試合選べるから……

      • 設定の練り込みというか、いわゆる漫画的なハッタリだろ?

      • 中学生が俺は3刀流になるって言ってるだけなのに練りこみもクソもないだろ

      • シーズンが違うスポーツじゃないとなー
        スノボとスケボーとか

      • サッカーもプレミアじゃなくてMLSにしとけば移動はほぼアメリカ国内(+カナダ)だけで済むのに

    • どっちにしろ契約の問題でも物理的にも3つのリーグ同時にやるのは無理だし、そこは関係ないだろ
      一つのスポーツで活躍したら引退して次のスポーツって感じでしょ
      それをやる意味があるのかは知らんが

    • 単純にスケジュールが全く合わない

    • 色々ガバガバだが子供や女性が読者層の中心だろうし大丈夫だろう

      • 女子供だからガバガバでも大丈夫って考えはどうなんだ?

      • ユニコーンとか呼ばれてイキってる中学生やぞ
        生暖かい目で見てやれ

      • 大谷翔平もユニコーンって言われてるしセーフ

      • [誰によって?]

      • 俺も子供の頃は漫画のガバさ気にせんかったしな

    • まぁ実際にプロとしてやってけるって描写じゃなくて中学生の妄想なんだからええんちゃうの

      • 厨二病ってだけよな

      • ただすごいヤツだ!強そう!って思わせられれば十分だよな

      • こいつはヤベー奴だ、って思われれば良いからネ

    • ・サイ・ヤング賞
      ・NBAファイナル最優秀選手賞
      ・バロンドール

      この3つを全部取る気か…?

      • 同時じゃなければとれるかもしれない そんな考えじゃないの?

    • 絵柄や演出がシリアススポ根漫画なのに、設定がコロコロレベルなんだよな
      コロコロならいいよ。学級王ヤマザキみたいな絵柄で「彼はスポーツの天才! 野球、サッカー、バスケでプロを目指してるのよ!」みたいな奴出てきてもなんとも思わん

      • いや別に目指すだけならジャンプでいたっていいだろ
        これで本当に3つプロやってますとか言われたらギャグマンガになるが

      • 実際出来るかはともかく、それだけの才能を持ってるってキャラならいるしな

      • ロボ子とか高橋留美子の絵柄なら気にならんけど、キルアオはいまだにスポ根漫画の絵柄のままだから、そこでスポーツでリアリティないことやられると違和感はあるな

    • シーズン被らない野球とアメフトはいたんじゃないっけ
      ディオン・サンダースって人

    • 中学生だから小学生の感性引き継いでるなら野球・サッカー・バスケで合ってんじゃない?
      テニプリよりも数か月前はランドセル背負ってるイメージが一切わかねえキャラ達で笑うわ

    • それな

  12. 電気の人は万全の宿儺とやりたいとか言い出すかと思ってたけど、五条とやりあった直後の消耗宿儺襲撃する気満々で良かった…

    • むしろ万全の宿儺とやりたがってたやろコイツ

  13. 三日月すり替えは予想されてたけどフロウトで見せ場できたケイゴ良いじゃん
    前よりアクションの躍動感もあるね

    • あーかっこいい
      さすが人気投票一位
      これは人気投票一位

    • しかしどんなにそっくりなリストバンド用意したとしても、直前まで肌身離さず着けてたものすり替えられたらさすがに違和感ありそうだけどなあ

      • そんなん言い出したら漫画は読めない

      • お前おかんが間違えてタンスに入れてたおとんのパンツうっかり履いてたことねーの?


      • 我が家はそうならんように、おとんはブリーフ派だったな
        兄とは歳が離れてるんで、トランクス履く歳になったときには兄は大学生で既に家出てたし

      • 対策してるって事はすり替わっても分からないってことだな

      • 気付かせない為に偽告白で色仕掛けしてたんだろう
        案の定、ウルフに変身する前に小麦ちゃんのとこにいっちゃったし

    • 今週のケイゴかっこよすぎて……

      ネムに電話しちゃったことのくだりも『ネムが気づいてこのあぶない場所にきてしまうかもしれない』って考えてんだよな……?
      真っ先に浮かべるのがそこっていうのもいいわ……

      • いやあれは単に自分がクソダサい電話したの悔やんでるのでは?
        そのちょっとカッコつかない所がケイゴらしくて良いところでもあるが

      • 言ってほしいこと言ってくれて すっきりした 裏切に結構優しい漫画が多くて

  14. マッシュルは正直1年で打ち切られると思ってたのにここまで続いたのは凄いわ

    • 当時連載開始からドベ漬けで1年で終わったアグラと立場が逆になっていた可能性もあったのか

      • 無くね?

    • アニメ化まで持ってたのはすごいわ
      明確にファン層絞ったのが良かったんかなー

    • 最初は同期のヲと一緒に爆散すると思ってたからホントに凄いと思う

    • 一話あんだけ酷評されてたのにな
      目を惹く見開きバーンしだしたの何話からだっけ?

      • 8話のランスとの戦闘シーンでの重力背景作画で「おっ?」っとなってた印象
        見開きパンチがいつかは覚えてないけど……12話くらいじゃなかった?

      • アシの功績はデカいな

  15. 夏っちゃんチョッロ!!
    しかし祝2位だってのにウンコ回か……

    • ゲンバあのゲスキャラで仮面の下がイケメンなんて・・・

      • コミックスだとモザイクなくなるってことでいいの?

      • しっかりウンコ書き込まれたコミックスとか嫌だよw

    • 素直ニセコイなったんだよ、きっと。

      • すまぬ、何かミスした。素直になった、ね。

      • 「に」でニセコイが変換されるの凄いな

  16. レールガンだ!あれ絶対レールガンだ!

    • コイルガンです
      しかし坂本のアクションは見易いな

  17. 実力無い奴が一ノ瀬みたいなの描くとマジで何がなんだか分からなくなるな

    • しつこいのぅwしつこいのぅw

  18. ウィッチ小麦ちゃん、土の魔女である事を最大限に活かしてるな
    というか土シールド作れるなら全方位囲うことも出来そう

    • マジカルてかな?

      • 古すぎる

    • 小麦ちゃんにはこのまま敵対しててほしい
      仲良くならないで欲しい

    • 我愛羅やんけ

  19. あーもうこれ完全鬼滅
    北欧鬼滅

    • 大ヒット待ったなし!

    • 氷柱 煉獄炭治郎

  20. ドリトライ新キャラの顔酷っ!しかも今更左ジャブかよ

    • 最後のコマで手が左右逆になってるの笑う

    • 読んでて気持ち悪い
      でもしっかり松井のアシだと分かる

      • 松井のアシなのに松井から学ぶべきところを間違えとるわ

      • ネウロみめちゃ感じるよな

      • ネウロは作画ミスすら面白いしミスを逆手にストーリーに組み込んだりもしてる

      • 松井から学ぶべきはどう考えてもストーリーの組み立て方なのに、何故絵を学んでしまったのか しかもネウロ時期の

      • あの画力でも出来ることを逆算して実行したのが松井センセだもんな

    • 生野くんなんか右腕縮んでない?
      しかし先週も酷かったけど今週さらに絵が荒れてたな

      • なんか目もとろけてた気がする
        作者体調くずしたのかな

      • テコ入れが間に合わなかったんでは?
        新キャラの出方が唐突すぎるし

    • 川で泳いでるシーンがヤバい。
      最初笑ったけど、どんどん不安になってきて笑えなくなる作画してる

  21. 玄蕃は自分の素顔がイケメンだっていう自覚が無いのかね
    面のほうが恰好良いってそりゃねえわ

    • イケメン的なかっこいいと仮面ライダー的なかっこいいは別物だからね
      仕方ないね

    • 吊り橋効果も入ってるぞ

      • くっせぇ吊り橋だな…

  22. なんで幻獣組にユニコーンなんてルビを振ったのか
    3にちなんでケルベロスとか二つ名付けられないじゃん

    • 今週すでにユニコーンの一員である天馬ってわけのわからない事態になってるからな

      • しょっぱなからペガサスを出すってことは馬縛りなのかもしれない
        ケルピー位しか後は知らんが

      • スレイプニルとケンタウロスと…、他は浮かばんな

      • アハ・イシュケもいるよ

    • 聖闘士星矢読んでると混乱するな。

    • 今後も敢えて一角獣は出さずケンタウロスやヒポグリフが出るのかも

  23. 店員が雛なんだろうな

    • ラブホの店員が雛で千夏と大喜とばったりってか…

      • いっそのことメガネと菖蒲もラブホ入りさせるか

      • ついでに針生パイセンとお姉さんも

      • 高校生がそんなところでバイトすんなw

  24. 出たな処女厨組1人目!
    三刀流か
    まぁ三つはともかく2種目ぐらいはいないことねぇわなリアルでも
    例だとイルハンマンスズなんかサッカーからフィギュアスケート

    • マイケルジョーダンとか単に二つのスポーツでプロになった人はいても両方で一流になった人は未だかつてゼロなんじゃないの
      大谷がすごいのは投打両方できるからじゃなくて両方でトップだからだし

      • アメリカでリング二つ取ったことある人いた気がする

      • アメフトとMLBはいる
        野球の方はそこまですごい成績とは言えないけど

      • アマチュアレベルならアメリカの大学だと野球バスケとか野球アメフトとかアメフトバスケとかの掛け持ちは結構多いよな
        それでどっちもドラフト候補になって好きな方へ進むとか

        日本だと高校で野球と水泳の二刀流はいる
        野球はあんまり強くない高校なのもあって結果はまだまだだけど、水泳の方では2年までで実績積みまくってる

      • そういや日本スケート界のセクハラBBAも現役時はスピードスケートと競輪の両方で結果残した凄い人だったかな。

    • ベイルがサッカーから最近ゴルフに行ったな

  25. ウィッチと鵺がちゃんとバトル漫画やってるのなんか草

  26. 最終回で見開きセンターカラーって……
    これ中々の優遇措置なんでは……
    編集長の息子かマッシュル作者

    • 別におかしなことじゃなくね?
      アニメ化して3年以上続いた作品は大抵見開きCカラー貰ってるぞ
      ちょっとマッシュルに色眼鏡かけすぎだわ

      • 具体例出せや

      • Dr.STONEとか?

      • ↑銀魂、トリコ、スケダン、バクマン、べるぜ、ニセコイ、黒子、暗殺
        めだか、斉木、ソーマ、ドクスト…

        まだまだあるけど、こんなもんで

      • 銀魂最終回ジャンプじゃねーじゃん

      • さすがにこのレベルの話は自分で調べろよ…
        こんなのにまで付き合ってあげるとか優しいな

      • コメ欄なんてのは皆の優しさと驕りで出来てんだよ

      • 横からだけど半分くらい最終回見開きセンターカラーじゃないのまざってるじゃん
        トリコBLEACHあたりも最終回1Pセンターカラーだぞ

      • 打ち切りでない完結って少ないからね
        勘違いしちゃうのも仕方ないね

      • ほれ見ろおかしい思ったんや
        青三、お前嘘吐きだね……!
        ハングマンの設置始めんぞこら

      • ↑↑
        確認してみたらBLEACHは3Pカラーでトリコは1Pカラーだったわ
        見開きのソーマとか終盤の掲載順トリコよりずっと酷かったから基準が謎だが

      • 半分くらい違うっつーなら、それこそ具体的に言うべきでは?

      • 青9
        メンゴメンゴww記憶違いのもあったな
        それでも最終回が見開きCカラーで締めたのが沢山あるのは事実なんだから
        そこは勘弁してくれや

      • だから最終回見開きセンターカラーもらえた作品たちとマッシュルが比肩できるような漫画だったのかっつー話をしとるんだが


      • ええ…どのコメントがそれにあたると言い張るつもりなんだ…?

      • そもそもここ最近の人気作の最終回までの流れって巻頭カラー→Cカラーが多い中で巻頭カラーもらえてない
        この事実で十分だろマシュアンさん

    • 巻頭カラーだぞ

      • 呪術読めない呪いでもかかってんのか

      • 逆にマッシュル読んでないのか?
        巻頭カラーと書いてあるんだが?

      • 迫真の巻頭カラーで笑ったわ

      • えぇ…
        確認してきたけど確認できんかった
        どこに…?

      • センターカラーの2コマ目のタイトルのとこ

      • 俺も巻頭カラーって描いてあっては?ってなったわ

      • あぁ……!
        んだこれ!!

      • ホンマや!
        見開きの方にはセンターカラーって書いてるw
        一週で巻頭カラーとセンターカラーを網羅するとはすげぇや!

      • 巻ターカラー

      • これやっぱ俺が幻覚見てるわけじゃないんだなw
        というかデジタルだと修正されてるとかでもない感じか?

      • RE10
        電子でも巻頭カラーになってた

      • やっぱ誤植だよな(笑
        紙のやつは記念に残しとけ

    • アンデラを差し置いて編集者の身内になろうとするな

    • まあ大昔は人気作でも最終回カラー貰えなかったりしたけど、今だと見開きカラーも当たり前って感じだわ

  27. 最近のジャンプ、ボディタッチしてくる女子多くね?

    • 昨今風潮で男から触れたらセクハラで叩かれるからな
      女から触れてもらうしかない

      • そんな事情が……

      • 女からならスキンシップ、コミュニケーションって許されるからな

      • ラッキースケベも時代遅れだし女から行くしかないよな

      • なるほどな
        千夏、抱け

      • 一方、女子小学生向け誌では男が「ボクがエッチにさせてあげようか?」とヒロインを押し倒すのであった

      • まったく、小学生は最高だぜ!!

  28. UNK 1 うんこ 24 くそ 2

  29. なんか人造人間ギャグみたいな空気感なんだよなぁ

    • そう?
      紋章使わなかった理由も説明されたし、強気だった絢子さんの脆さの描き方とか良かったと思うけどなあ

      • 血と徽章が突っ込まれてたけどおそらく次回説明入るから待てって言われてたのがやっぱり正解だったね

      • 結局気持ちの問題ってなんやねんとしか言えないわ

  30. 心が強ぇって編集の煽り馬鹿にしてて草

    • 作品がつまんねぇのは確かだけどもこれは編集がやっちゃいけないやつだろ
      担当編集失格や

    • 最後の西遊記のロマンチックあげるよに似たものを感じる
      作者に失礼すぎる。作画大荒れだけど

    • これは完全にバカにしてると俺も思ったわ

    • 編集も諦めてる感がすごい。煽り文で本当に煽ってどーするよ…

      • 煽るなら作中のキャラだよな
        FX戦士くるみちゃんとか

    • あの煽り文書く前に手が左右逆なの指摘してやれよ

  31. ロボコ、先週もだけどキャラの微妙な表情描くの上手くなったと感じるな
    んで終わるんかね?

    • 映画もやるしまだ終わらせないでしょ
      どうせ来週モツオ帰ってきてまた日常に戻るよ

      • 映画来年冬だぞ、そこまで引き延ばせるのかって言われると流石にどうなんだろう

      • 今回みたいに最終回か?と思わせて次回なんだかんだで元の日常に戻りましたって展開これまでにも何度もやってるし
        編集部が打ち切り判断するか作者がギブアップしない限りは続けようと思えばまあ何年でも続けられるだろうな

      • 打ち切りになった時のためにあらかじめ用意していた話を流用したとか?

      • モツオが小学校卒業後にアメリカ行く設定を取り消すのかな
        卒業式で最終回の予定だろうが、それをモツオ別離が絡まない明るい話にしたいとか

      • そこは親を説得してアメリカ行きを撤回とかじゃない?

  32. モブ巻き込むクマノミは手段選ばないのは殺し屋向いてるな
    殺し屋向いてない豹の好感度めちゃくちゃ上がったけど

    • 多分今の坂本も豹と同じことをしそうな気はするけどね。スラーとは人のいるところで戦ってはダメだな

      • サカモトは自己犠牲的な方法じゃなくもっと上手くやりそう
        でも豹のその泥臭い所が好き

  33. ジャンプギガの宣伝、あれ堀越の描き下ろし?

    • セリフだけ変えてるだけじゃね?
      表紙のキャラのことならわからん

      • あんなシーンあったっけか?

      • エンデヴァーの所にデク爆豪轟がインターンしにいったときにデクがオタクトークしてエンデヴァー圧倒したシーンあったような、それじゃない?

  34. 飯食いながらジャンプ読んでたらウンコの話が出てきて最悪だったわ

    • ジャンプ食いながらウンコ読むなよ

      • あとカレー食ってる時にウンコの話すんなよ

      • 両さん「わしはそんな事言われても気にしない」

  35. アイスヘッド、鬼滅を参考にしたというかワニが書いたんか?というような漫画やな

    • ワニならあんなに固いセリフ回しにはならねえよ

      • セリフがすごい違和感あるよね
        「斧で俺には誰も勝てないよ」ってどういうこと?相手は剣使ってるのに
        あと、今週は肩が凝らなくなったね
        読むのは来週までかな

      • 初回と同じで情報が頭に入りにくいんだよ

      • 理解するための何らかの鍵が作者と読者で共有されてないんだろうな
        言うなれば暗号化されてるようなもの
        暗号学園で難解な暗号が解答すら提示されずに話が進んでる感じ

      • 斧でおれには誰も勝てない
        ってのは斧同士の話だと思うのよ
        斧を持ったおれには誰も勝てないかのが文脈としては相応しい気がする

      • 1話から繰り返してる決め台詞なんだけどご指摘の通りいまいち意味が通らないから
        決め台詞としては失格だな

    • めちゃくちゃワニっぽいのに全然面白くないの逆にすごい

      • 所詮人マネはあかんって好例よ

      • ワニ先生はセンスが特殊だから真似したら失敗するタイプだと思うわ

      • よく人を観察してたんだろうな、ワニ先生は
        そして自分の苦手もしっかり認識してて、そういうところは積極的に描かなかった
        バランス感覚がすごかったのかもしれない

    • ワニ先生こんなにコマ割りヘタじゃねえわ
      チマチマ細かくコマを割りすぎて、大ゴマで描かないといけないシーンも小さくなっとう
      「このコマいらんやん」「この三コマまとめて一つのコマにできたやろ」ってとこいっぱいある

      • ワニ先生なら2ページかけて刺さった刀抜くからな

  36. なるほど……
    先輩は変態と……、メモメモ_φ(・_・

    • やばい性癖発揮してほしい

    • 洗濯前の肌着みつけて匂い嗅いでそう

      • もっとやばい性癖がいい
        ゴミ箱の匂い嗅いでティッシュ持ってくとか

  37. ウィッチがベタに熱いな
    盛り上がってまいりました!

    • ネムちゃん助けに来てくれて勝利かな
      距離的に遠いけどそこはモモチさんの瞬間移動で

      • 山のモデルはまんま高尾山なんだよね
        吉祥寺周辺から高尾山って直線距離でも30キロ以上あるけど大丈夫なのか?
        しかもモモチは一度見た場所じゃないと瞬間移動できないし
        まあ東京住みなら高尾山ぐらい行った事あるか

      • モモチ裏切り者っての言ってたけど黒和さんのあれで無くなったな
        ってことをウィッチ専記事で言おうと思ってたんだけど先週専記事なかった…(´・ω・`)

      • 専用記事なかったの悲しいよなー
        結構元コメント盛り上がってたのに…今週はあるといいな

      • 管理人コロナでダウンしてて今は熱下がったらしいから今週はあるんじゃない?

    • 信じられるか?ケイゴと小麦って初登場時は二人とも
      ただの名付きのモブに過ぎなかったんだぞ……

    • ここでフロウトは胸熱
      セリフもグッと来るし良かったわ
      キックの殺意がくっそ高そうなのはちょっと笑ったけど本気出すのは当たり前だよね

  38. 先週兄貴云々
    今週祖父母の若い頃

    今更だけど話がただ載っているだけで繋がり無しだ。お前だよ、一ノ瀬

    • 話が飛ぶならいっそ後遺症ラジオによせたら良かったのに
      まあ、ジャンプでやったら即死だろうけど

      • ジャンプのコメ欄で聞くことじゃないのかもだけど後遺症ラジオの名前が出てたので
        途中で読むの辞めちゃったんだけど、あれ結局完結したん?

      • 後遺症ラジオは作者の体験談のほうが気になりすぎて本編は全く印象ない

    • エピソード単体で見たら面白いんだけどねえ…
      やっぱり短編向きなのかなタイザン

  39. 婆ちゃん死んだんかな?
    まぁ……
    まさか主人公の祖父母の出会い編読まされるとは……

  40. 鵺、相手は和風のちゃんとした技使ってる中で永続魔法だのゼノブレードだの言ってるの草
    俗に言う永続魔法ってなんだよ 遊戯王でしか聞いたことないよ

    • 鵺さん陰陽師じゃないしね

    • 魔法陣とか街を守るような結界とかは永続じゃないと意味無いやろ
      わざわざ永続って言ってないだけでそういうのはいっぱいあるやろ

      • わざわざ永続って言ってるのが遊戯王くらいだし
        鵺さんカードゲームも好きらしいし狙った言動だと思う

    • なんなら本当に遊戯王から永続魔法って言葉覚えててもおかしくないよな鵺
      こないだポケモンカードだかデュエル・マスターズだかやってたし

      • う~ん設定が絶妙だな
        実在のゲームやメディアに関連した読者への説明って普通のキャラがやったらちょい痛くみえることもあるけど、いろいろ規格外な鵺さんに言ってもらうことでむしろ親しみやすさを感じる気がする

    • まさしく遊戯王で言う永続魔法のことだと思うぞ

      • 場に出ている限り有効で、対策は破壊すること、だしね

      • サイクロン!!

    • 遊戯王齧ってる前提ではあるけど説明わかり易すぎて草だった

    • 相手がちゃんとした技名で真面目にやってるから、作者がズレてるんじゃなくて鵺さんがゲーム好きだからそういうこと言うんだねって分かる構成になってるの、漫画がうまいわ

  41. ネウロ味今週も強かったな
    武装錬金も思い出したけど今週

    • 松井の悪いところが濃縮されたような作風

      • 漫画家志望の人に対して、防御力をあげろ(欠点を無くせ)とアドバイスしてる松井のアシスタントだったのに、師匠の欠点ばかり参考にしてるのか……

      • 松井が最初にネットでバズったのはドーピングコンソメスープだったけどあの後連載続いたのはストーリー構成が上手いからなのにね
        ほんと学ぶ所が違うわ

  42. 来週の巻頭がロボコか
    斉木以来だなこんな扱いされるギャグ漫画

    • タイミング的にヒロアカだと思ってた

      • 毎週減ページじゃなくなったらカラー描いて欲しいけど…

      • 毎年この時期だからね…

      • ヒロアカはいつも8月初めじゃね?

      • ヒロアカは作者の負担考えたらカラーやらんで良いって思うけど作者は好きそうなんだよなーカラー描くの
        なんかいっつもテーマ決めて凝ったの描いてるし

  43. ドリトライ、新キャラの顔面に神威発動してるやん

  44. こち亀とナルト読み切り楽しみじゃな

    • 久々にジャンプ買う前からワクワクしてるわ

  45. 小麦ちゃん、変身前のケイゴが来てくれたからよかったものの
    ウルフになって駆け付けてきてたらどうするつもりだったんだろう?

    • ケイゴに好意があるように匂わせたのは、それも理由かな?
      ウルフじゃなくて自分が行きたいって思わせた

      • いやー悪い女やで…エッッッ

  46. 鵺のバトルがちゃんと面白いのが何より面白い

    • 緩急が上手いよな

    • ちゃんとしてるの面白い
      連携した戦い方も読み易くて良いね

  47. キルアオの人気マジか
    前のゴルフ漫画が明らかに順位が正しくアンケ反映してなかったと思うから今作も訝しんでる。でも作者補正とか適応する必要ないしマジでアンケ取れてるんか?

    • お前に見る目がなかったんだよw

    • マッシュルの時にもどこに需要があったんだと同じ事思ったわ
      本屋なので実は中高生や女性に人気あるんだなと分かったけど

    • 黒子がそれだけ腐女子に人気だったってことだろ

      • 腐需要なんてたかが知れてる
        ジャンプの読者層は男8女2だぞ

      • でもアンケになると腐率が一気に高まるからな

      • それは切手代とハガキ書く手間を惜しむ男サイドに問題がある

      • 問題があるというかちゃんと女のアンケで生き残ってるし、嫌いでも不人気アンケ送ったら消せる訳じゃないし何も問題ないだろ

    • ロボレザの時は明らかに順位盛ってたけど今作は多分無さそう

      • 普通は逆じゃないのか?
        前回そんなことしてたんだから今回もやってると疑うはずだが

      • いや仮に前回のロボレザが成功してたら今回も同じやり方でいこうってなるかもしれないけど
        前回は忖度してもダメだったんだから今回はもう忖度するのはやめようってなるのが普通の感覚じゃないか?

      • 一度やったことは今後ずっと疑われるんだよ

    • 家庭科部入ったあたりからは割と好きだけどそれ以前のひろゆきとへずまの融合体出てくる回やノレン攫われる回あたりも好評だとは思わんかったわ

      • あそこつまらん通り越して不快まであったのにな

      • ベタな勧善懲悪ジャンプらしくていいと思ったけどなー

    • キルアオも特に面白いとは思わんけど、消去法でキルアオだなという感じはある
      最近の新連載の中じゃ一番マシな方だよ

    • とは言っても看板とか中堅上位ではないんでしょ
      中堅下位にそれ以下の漫画しかないだけで
      鵺もキルアオも普通に駄目な新連載

      • 掲載順的には普通に中堅上位じゃね?
        まあ単行本は売れなさそうだけど

      • 黒子の書き下ろし特典つけりゃオッケー

      • 6、7番目に位置してダメな新連載言われたら最早無理じゃね?看板で4~5埋まってるときあるだろ

      • ダメってことにしたいって結論が先にあるから言ってることメチャクチャだよな

    • 読み易い
      これに尽きると思うわ

  48. 芥見は何言ってんだ?
    耳と小指欠損してたっけ

    • 宿儺が存在指に集めて移動したでしょ
      29号のミス語りじゃないかね

      • 表紙の虎杖のことなんじゃない?
        言うてどっちの指と耳がなくなったかは覚えてないが

    • 伏黒に移った時のやつ
      いつのミスかは知らんけどやっぱり治ってないんだな

    • 芥見のコメミス語り多いよな
      なんかちょっと自虐的になってるのかしら

  49. 一ノ瀬って多分OMORIのパクリをしたかったんだろうな

  50. マッシュルのカラー初めて良いと思った。
    連載お疲れ様でした。

  51. あれ?今週のルリドラゴン休載か

    • もういい・・・もういいだろ!!!

    • あと三年くらい待っとけ

    • マジレスするとあれだけ滑り出し好調だったのに無期限休載の時点で作者本人が描くの向いてない
      体力的な問題か精神的な問題かわからんがアニメ化等で忙しくなった訳でもないから定期的に漫画を描くと言う作業自体が出来ないと思った方が良い

    • 55周年記念号でも無かったものとして扱われるんだろうか

  52. 直哉人気6位は笑える、回遊入ってからの上位キャラになるわけか

    • 逆に日車低すぎて泣いた
      やっぱ顔か

      • 日車の魅力はガキにゃわからんのよ。

      • 出番の少なさでは?

        ちなみにトップ3以外軒並み票数が減ってる

      • トップ3は増やしたんか
        凄いな

    • 直哉芋ムシなのに

    • 一時期生存学会までできて復活を熱望されていた男だし

  53. 柱刀骸街→ゼノブレード
    膳野→ゼンノブリーフ
    柱刀骸街=膳野

    • ゼノブリーフわろた

    • 更に変化して、ブリーフソード膳野になるかも

      • そんなヘルシェイク矢野みたいな

  54. 狂骨の幻妖モード普通に怖くて良かった
    ギャグよし、キャラよし、バトルよし
    あかん、ネクストチェンソーマンの座を鵺が坂本から奪ってまう

    • 狂骨はイケメン形態より真の姿のほうが好き

    • どっちもチェンソーマンと似たところはないだろ

  55. マッシュルのランス…
    最後の最後に生物的にもブッ飛んだシスコンっぷりを……

    あとレモンはメンヘラじゃなくてヤンデレ…
    もしくはその両方だと思うんだが……

    • メンヘラとヤンデレって別物なの?
      メンヘラっていうジャンルを詳細に分けたひとつがヤンデレだと思ってた

      • ヤンデレはデレあるからメンヘラとは別物だな一応
        似たようなもんではあるが

      • メンヘラは精神病んだ人、ヤンデレは愛が病んでる人
        ヤンデレは愛にまつわらない行動は割と常識的だったりする

  56. ここ数話で豹の好感度がバク上げしてるな

    • 豹さん死なないで…
      代わりにルーの命を上げるから

    • ORDERのキャラ全員立ってるのすげーと思うわ

      • 平助とルーも立つといいな…
        オーダーはほんま全員魅力的

      • 平助は既にキャラ立ってたと思うけどな
        この戦いで更に深掘りされると良いのは確か

  57. ルリドラゴン休載から1年経とうとしてるけど未だ離さないあたり、体調不良の原因会社にありそう。同じ話数時点のワンピやナルトが長期休載してもここまで持つか?

    • 読者にありそうやわ
      あまりの反響にプレッシャーで潰れてそう

    • 無駄に期待値上がり続けてるしもうテラフォ化覚悟しといた方がいいぞ

    • もうそんな経つの!?

      • 8月いっぴから休載入ってる
        最後に載ったのは7月末

    • 専属契約してて連載まで行った作家を書けないからってポイ捨てする企業の方が珍しいと思うぞ
      よりシビアなプロスポーツでも3年位は待ってくれるしな

    • はなさないもなにもないだろ
      描けないから休載してるだけだし
      会社みたいに社会保険や年金払ってやってるわけでもないんだから、仕事できないからってわざわざ手放す理由が特にない
      専属契約料にしても新人なら小遣いみたいな金額でしかないし

      • ってか下手に切るとネットの厄介ファンが燃やしに来るからな
        触らぬ神に何とやらの状態だろう

      • 残しててもグチグチネチネチいうやつがいるからどっこいどっこい

      • 今現在グチグチネチネチしつこいこいつらが燃やし出したら被害酷くなるから今の方が良いな

    • 年単位の長期休載っていうと冨樫もそうなんだけど、冨樫の場合「今は腰が悪くて漫画を描ける状態ではありませんが御本人は元気です」というような情報がネットニュースやら本人や家族友人知人のSNSとかの発言から知れるからまあそこまで心配にはならなかった(再開できるのかという心配はあったが)
      ルリドラ作者は情報が少なすぎてガチに心配になる
      もちろん御本人のプライバシーもあるから病名を明かせとかは言わないが
      連載枠が残ってるのにここまで何も音沙汰がないと逆にその「枠が残っていること」が治療のプレッシャーにならないかも気になる

      • 枠が残ってると言っても形だけだろ
        仮に作者が完治して「もう描けます」と言われても「じゃあ次の入れ替えからね。それまで原稿描き溜めといて」となるだけだろうし、ジャンプ側の負担はなにもない
        もっと言えば十中八九ジャンプラでの復活だろうし

      • 春に何かの賞取ってイラストとコメント出してたやん
        少なくとも全く描けないわけではない事は分かる
        連載は描ける状態じゃないんだろうが

    • > 体調不良の原因会社にありそう
      こういう根拠のない無責任な発言を平気でできる奴って、モラルと知能が低すぎると思う
      安直で不確かなロジックでよく人を批判できるな

      • こいつらにとって自分が読むための漫画を作者は描きたがってると思い込んでるからな
        普通にネタが無くなったとか描けなくなったとかは無いんだよ、作者様が誰かに攻撃されてるから描けないに違いないと思ってんだよ


      • そら根拠の無いことでどうこう言うのは問題だけど、何の情報も出さないから余計な憶測が飛び交ってるのも事実だし、ジャンプ側の対応にも問題は無いとは言えないと思う。

        ネタが無くなったってのも6話でそれは異常すぎるしそれだけで1年休ませて貰えるのはなお異常、描けなくなったってのも復帰の目処が立たなきゃ終了措置とってもおかしくないし逆に目処が立ってるならもうちょい詳しい情報を載せてもおかしくない。
        初連載の作者が6話しか描かずに1年休載、詳細不明でその間連絡ほぼ無し、なんて異常事態になったらまぁ憶測や陰謀論だって出てくるさ。

      • 本気で頭おかしいんだな
        根拠の無いことでどうこう言うのは問題だと認識しておいて自分のそれはあたらないと思うのがもうどうしようもない

  58. 狂骨「守りながら戦うのか?最近な態度だな」
    豹「…」

    • ミス
      最低です

      • あぁ、最低だなそのミス

      • 豹さんのスタイルこそ時代の最先端ってことやろ

  59. 他所で見たけど、ぼくらの血盟がやりたがってたのが鵺の陰陽師だとあって納得した

    • 鵺ん家の前の読切が、ここで血盟を継ぐとか言われていたな

      • 鵺ん家の前の読み切りって部活ラブコメじゃなかったけ

    • 鵺も下手したら2話でこれやる話か?って言われてたかも知れないし似てる

      • 家に忍び込んできたガキが人のアルバム見てチョービジンは次元が違うだろ

      • 自分のやりたいことを出力しただけだもんな
        そりゃ知らない作品の二次創作って言われるわ

      • 鵺のは2話じゃなくてもヤベー話だからセーフ

    • どちらかというとボーンコレクションがやりたかったことな気がする

      • 確かに俺もそっちな気がする

  60. マッシュルのカラーページに巻頭カラーって書いてあるけどミスだよな

    • 逆にそれ以外何だと思うんだ

    • また松井先生が怒っちゃうよね

      • 最近もO(オーディション)って間違えられてたよな

    • 最近の編集部のミスは異常

  61. マッシュル終わったな
    ここでは叩かれ気味だし俺も何度か叩いたけど本誌には割と貢献したんだろう。乙

    • ツイッターでトレンドに上がってるし女性人気高かったんやなーって思った
      こういう時女って作者にお疲れ様言ったり感謝の言葉言ってたりして偉いわ
      あとやっぱ同じ漫画好き同士でコミュニティ作ったりするんだな

      • Twitterだと類友の法則で村を形成するね

      • あんな陰キャの巣窟でトレンドに入ったからってなあ

      • なんつーか好きな漫画できた時既存のリア友に「この漫画面白いよ」って貸し借りはするけど今回ツイッター見てたらマッシュルを通して出会った人達に感謝ーみたいな呟きが結構あったんだよね
        今の子たちってそういう風にコミュニティ広げるんだなーて

  62. 鵺の技名めっちゃかっこいいやん

    • 鵺の技が全部ゲーム由来だったらどうしようか
      ゼノブレイド
      ギルティギア
      ソウルキャリバー
      デッドオラアライブ

      • ダークソウル
        モータルコンバット
        サムライスピリッツ
        メルティブラッド とか絶対強い技

      • 魂斗羅
        斑鳩
        グラディウス

        牧場物語
        ときめきメモリアル
        この辺ぶっ込んできたら毎週アンケ1位あげちゃう

      • グラディウスは普通に武器の名前やな
        沙羅曼蛇に期待

      • 作者若そうだしあんまり古い時代のゲームは拾ってこないんじゃないかな

      • マリオカート
        ゼルダの伝説
        どうぶつの森
        スプラトゥーン

      • ブレス オブ ザ ワイルド

      • エルデンリング
        ドクターマリオ
        ファイナルソード
        女神転生

        あと善野っぽい検索したら「ブリーフカラテ」ってゲームがあるんだと気付いてしまった

    • カードも嗜むから

      マジック:ザ・ギャザリング

      あるかも?

  63. 表紙の五条寝不足か?毛穴どころか色々かっ開いてんぞ

  64. 夏ちゃん玄蕃の素顔を見た瞬間に瞳の中にハートがw
    実にわかりやすいフォーリンラブ

    • でもうんこまみれなんだよなあのシーン
      夏さんの性癖が歪む歪む

  65. アイスヘッドの戦闘ええな
    打開の仕方が力押しじゃなくて面白い

    • アイスヘッドはもう誰も読んでないぞ
      お前だけ

      • 俺はコメント欄で叩くためにしっかり読んでるぞ
        読みもせず叩くなんて失礼だからな

      • 気持ち悪いな

      • 気持ちいい

      • どっちだよ

      • バカは主語がデカい定期

      • 読んでる人いないだろ?

    • 力推しじゃなくていいからまともに描いてほしい

    • 自分も雪に潜るの機転が効いてていいと思ったけ

  66. ウィッチ、いつものバトルとなんか違うと思ったら肉弾ステゴロ戦じゃなくて
    魔法バトルだからハッタリが効いててちゃんとバトル漫画っぽくなってるんだな

  67. ドリトライの作画崩壊はただ筆が追いついていないだけでは説明がつかないレベルだと思う。もう作者がヤケクソになってるか

    • もう打ち切り宣告されてるんかって思うわ

    • 先週から既に酷いしストーリも巻きに入ってるだろ
      余程初回からアンケート悪かったんだろうな
      久々の2巻打ち切りかな

    • 今週の川のシーンとか、シオマネキの腕の縮尺が毎回違ってヤバいな

      この前の顔のめり込みパンチが1番笑ったけど

    • シオマネキパンチで金庫壊してるのジワるw

  68. 鵺作者がマッシュルに乙コメしてるの
    終了作品あったら何か言わないといけないと思ってんのか
    個人的にファンだったとかか?
    文面的に知り合いとかではなさそうだし

    • いや知り合いの範疇だろ
      アシやってたとか想像つかんか?

      • アシだったらお世話になりましたとか書かね?

      • アシ同士だったのかもしれんし関係なく顔合わせたのかもしれんし
        なんにせよ邪推するほどのことではないだろ・・・

    • ドクスト終わったときはほとんどの作家が触れてたな

      • まあリーチローとは顔の広さ全然違うだろうし…

      • 他の漫画家と絡みなさそうなひつじ先生ですら触れてたから驚いた

      • ひつじ先生インキャなん…?

      • まぁ30までDTだったそうだし

    • 担当同じ人らしいし、なんか繋がりあるんじゃない?

    • コロナ下で新年会とかなかったし…

    • 単にホリーみたいに律儀なタイプってだけじゃね?
      他が全員スルーしてるのもあって目立ってるけど、別に特別なことではない

    • たぶんだけど年齢近いんだろう
      同じ土俵でこんだけ成し遂げた年齢近い先達ならくっそリスペクトするわ

  69. ケイゴってイケメン設定あったっけ?最後のページいくらなんでもかっこよすぎるだろ
    サブカルやめて普通にしてればモテるだろうに

    • ネムからは「顔は整っている」と評されている

    • サブカリストにサブカルやめろとか自殺教唆やぞ?

    • 普通にするのが難しい超めんどくさい性格だからな……

    • 元アスリートで整った男らしい顔立ちしてるって話だし
      そもそもモテないのは性格だけだろ

    • サブカルより陰キャムーブが影響してるやろ

    • モテないのは見た目の問題ではない…

  70. 豹死なないで…
    あとクマノミはorderに誘われとったのね
    有月と楽はorder級確定でハルマもほぼそれに近いだろうしヤベェなスラー陣営
    しかもまだ出てきてないやつもいるし

    • 次回!豹死す!デュエルスタンバイ!

  71. ユニコーンってやっぱ大谷から取ってんだな

    • 大谷選手のあだ名ってユニコーンなのか
      浮いた話がないことを馬鹿にされてるのか?

      • 神話の存在しない生き物
        =人々が夢見るような現実離れした存在、滅多に目にすることのできない人物
        って言う使われ方やね。

      • 草ァ!

      • ユニコーンが処女厨なだけでユニコーン自体は普通に繁殖行為とかするだろ!知らんけど!

  72. 鵺の陰陽師は2連続センターカラーもありそう

    • 新人だからカラーはキツいんじゃないか?って推測もあるな

  73. 淵廟8番拘束霊鎖解放
    式号”眇の鴉合”

    …BLEACHで戦えるだろお前

    • 卍解でも虚化でも帰刃でも完聖体でもなく
      九十番台の鬼道をホイホイ出しながら戦ってそう…

    • ごりごりに中二要素入れてきてくれるの嬉しい

    • そして返すのがゼノブレードという

  74. 次のGIGAでエリエリ作者の読切か
    掛け持ちの件あるからしばらく戻ってこないと思ってたわ

    • エリエリ読み切りのるんだ!
      GIGA買おうかな〜

      • 定期購読してっからギガは買わなくても付いてくるわ〜
        まぁ読まねぇんだけど

      • こっち紙で買ってるからそうゆうのネンだわ

      • 青1
        俺もそれだったんだけどある時ヒマでなんとなく読んだら結構面白かったぜ
        全体的に粗削りではあるんだけどなんか熱いものがある

    • 中盤~最後の方は面白かったしそこが評価されたのかもしれない。近いうちにギンリュー作者もGIGAでなんか描きそう

    • GIGAで読み切りを描いてまた本誌で連載をやった人ているのかな?

      • ジャンプラならデビーザコルシファというのがGIGA巻頭カラー読み切りからジャンプラ連載が決まってたな

      • 川田がGIGA巻頭読み切りから復帰したばかりじゃん

      • ドロンもGIGA巻頭から連載化だな
        つーか連載経験者ならGIGAじゃ大体巻頭になるしな

    • 少しビターな読み味とか期待だわ
      買うか

    • やっぱりあの作者さん掛け持ちだったのかな
      画風まるっきり同じでペンネームの名字だけ同じみたいな感じだったしなあ

      まいじつとかいう人間の屑しかいない編集部が叩いてたのは覚えてる

      • まいじつなんて5ちゃんの鯖スレやまとめからそのまんまネタを持ってくるような
        どうしようもない5流ゴシップネット記事じゃん

  75. アンデラは格ゲー好きが出ててよかった

    • 巻頭カラーという大嘘をつく漫画は初めて見た

      • 間違い指摘するコメなのに返信場所を間違えるという痛恨

      • 人は間違いを犯すものと言う実例を示してくれたんだな

      • ただの間違いを大嘘呼ばわりした結果、自分の退路を断ってしまってるの笑う

    • ドラゴンボールの格ゲーになってて笑った、凄すぎだよムイちゃん

  76. マッシュルのカラーのタイトル下に巻頭カラーって書いてあるけどどゆこと?

    • 最近のジャンプ変なミスや誤植が多いからねえテンプレの使い間違いとかそんなんでしょ

    • 最終回で痛恨のミス!

      • 連載中ならネタにできたのになって思ったけどそういう事するタイプじゃなかったか

    • 世代交代で編集も使えない若い奴が増えたんだろ

      • 松井が逃げ若単行本でガチの苦言呈してたからな
        まぁそりゃあんだけやらかされりゃ

      • どんな事愚痴ってたの?

      • ん?有名な話やけど
        最初は逃げ上手な若君を逃げ上手な若者って書かれて
        まぁこれは笑えるからオッケーって言ってたんだけど

        ダイエットした時の数字が「んなわけねぇじゃん!」な誤数で
        んで「最近の編集の日本語能力は明らかに低くなってきていると感じます……」て
        イライラが見えた

      • RE3
        単行本買って無いから知らなかったがそんな事書いてたのか…
        そういや巻末コメでも結構ガチめの文句言ってる事が多々あったし
        松井ってTwitterで個人垢持たない方がいいタイプの作家なのかな?

  77. ウィッチはバトル普通に面白いな
    一度友達裏切ったケイゴと黒和さんのマッチアップ熱いわ

    • 1-Cには『魔女?それがどうしたの?』って奴が男女問わずいまくりだったし
      ウルフ化したケイゴには拳で語り合えるモリヒトがいた。

      でもこのパン屋娘はどう丸く収めるのかのビジョンが全く見えない…
      最悪、学校ごと底なし沼レベルで堕ちてしまう恐れも…

      • “転校”するしかないようだな

      • 投獄だろ

      • 都合よく穴あいてんだからそこに埋めたらええやん

      • パン化だろ?

      • 黒和っさんだな

  78. アイスヘッドこりゃすごいな
    2話なのに既に目が滑る滑る
    2話でやってて重さちゃうやろこれ

    • 誤字
      2話でやっていい重さちゃうやろ

    • 2話でこりゃだめだなと思った
      お前炭治郎じゃん

      • 俺の考えた最強の炭治郎って感じ

    • 読むのすげえ疲れるわ
      1話もそうだったけど話の流れがわかりにくいし、その割に設定とかが無駄に多い。作者の技術に対して描きたいことばっか多い印象

      • 読者的にはまだリッチというものが呑み込めてないんだよな
        レリクス連呼もそんなキャラなのか?って思うし

    • ヒロインガチャに賭けるしかないが
      かなり厳しいな

    • 滑るってアイスだけに?

    • なんというかうまく言えないがまだ2話のはずなのにもう数話やったあとのような感覚あるんだよな。
      1話の時からこれ1話なのか?っていうのあったんだけど……。

    • 情報が多すぎるのかな
      自分は密度あって好きだけど読みにくいってのもめちゃ分かる

  79. 暗号なんか終わりそうな雰囲気だしてない?いける?

    • それな
      凍の本心明かしちゃったのめちゃ不安だ

  80. 今ってお上品な漫画ばかりだよな
    ターちゃんとか幕張みたいなおもっくそ下品な漫画本当になくなった

    • まあ掲載誌にもよるけど、時代の流れもあるわな

    • 逃げ若がうんこまみれの回で言う事じゃねーわ

      • うんことかそういう下品さじゃないんだよ
        うまく言えないけど

      • まぁ、普通にサイエンスとしてうんこ使ってるからなぁ。

    • これからのアオハコに期待だな

    • ターちゃんの作者がことさら下品なだけだし木多は下品とかそういうレベルじゃないだろ

    • お下品読みたけりゃジャンプ卒業して、ヤンマガでも読めば?

      • もうちょっとこう・・中間というか・・

    • 正直、木多みたいに他人のスキャンダルばかりネタにするような漫画はいらんよ

      • あれは下品というか品性下劣の類だな
        お近づきになりたくないタイプ

    • TVもそんな感じだしな
      だからクソyoutuberがもてはやされる
      メディアはだいたい大人になっちまったんだよ
      責任が生まれて動けなくなった

  81. アオのハコえっっっろ
    こりゃ二人のおせっせが楽しみだわ

    • アオノハコSAGAが待たれる

  82. ドリトラ松井トレースから週追う毎に作画崩壊してきてる気するんだが

    マッシュル最終回なのにセンターと巻頭を間違えるって最後までグダグダだったし終わり片もなんやかんやと雑にまとめたから本当に疲れてたんだろうな

  83. マッシュルお疲れ
    最終章以外は好きだったよ
    にしてもアニメ化まで行った作品の最終回で編集がデカデカとミスするのはさすがに駄目だろ

    • いっそネタとして語り継げばいいと思うんだ
      ギャグマンガなんだし

    • あの手のミスはロボ子とかにすりゃ嬉々としてネタにするだろうに

  84. 千夏先輩が某妖巫女みたいなこと言い始めた!
    あんなハレンチになっちゃったらどうしよう

    • エロサイトブックマークしてる女に性欲で勝てるわけないだろ!

    • あいつついに3P提案しはじめたから千夏先輩はまだ清楚だぞ

      • 一線超えるなら3人で!とか言いながら雛ちゃん連れてきたら“本物”になれる

      • その3Pは未遂に終わりましたけど

      • 雛をこれ以上苦しめたるなや

      • そこで松岡くんの出番ですよ

  85. アイスヘッドまだ2話なのに不評すぎて草

  86. 【分水嶺(ぶんすいれい)】
    これから行く道が大きく決まる事柄の例え等

    死亡フラグや負けフラグならぬ、“破滅フラグ”を立てるんじゃないよ!志ぐま師匠!!

    • まぁ大敗するだろうなここで

      • んで、ぐりこのターンだな
        熱いやない

    • ここでおっ父の落語を貫くか自分の落語を見出し始めるか
      行き方より生き方を決める場になりそう

  87. アイスやべーだろ
    主人公が自我取り戻させた上で焼殺とか
    あんまりなのはお前だよ

    • 自我取り戻してるといってももう乗っ取られてるし無理だろ。よく読めよ

    • あれ自我を取り戻してるの?
      リッチが弱ってて身体に残った情報が混ざって錯乱してるみたいなのかと思ってる

      • 少年誌的にはそっちとしか思えんな
        作中的には区別する方法なんかないはずで、いわゆる変種の哲学的ゾンビみたいなもん
        なのに躊躇ない主人公のシビアさが北国っぽい

      • どう見ても自我は戻ってない

    • 死んでる肉体に引っ張られて混乱してるだけ
      死んでるんだから自我もくそもないで
      おもんない漫画やけどそのくらいはちゃんと読もう

  88. 今週のキルアオ面白かったぞ!!
    これなら読めるわ

  89. ワンピースは来週から?

    • 違う。
      来週号まで休むのが決定事項となってるだけ。
      復帰は早くても33号から。

  90. 夜桜は悪ふぁ引っ込めるだけで終わるかと思ってたが、スタンプゲットまで行ったのは意外だった

    勝負中に作戦タイムやっちゃうの子供らしくてほのぼのした

    • ドッジボールとかの時にタンマ!ってやってたよな
      そして悪ふぁみたいな待たない奴は嫌われる
      ソースはおれ

      • ヒーロー物の変身シーンに攻撃しない(最近は攻撃するけど)、作戦タイムはまつはお約束だからな

  91. ワンピないとジャンプ読む気しねえ

    • そうかい俺は読むのがすすむぜ!

      • ワイもや

      • おいどんも!

      • ぼきも

      • おでも

    • そういう時はな、読まなきゃいいんやで

      • えぇ~っ?!読まなくていいんですか?!

      • あぁ…今日はゆっくり寝ろ……
        ついでに読んでないやつは総合くんな

      • 読む気がしないだけで読んではいるようなメンヘラかまってちゃんかもしれないだろ!

  92. ロボコ『シリアス一切やりません。一話完結ばかりやってます。』

    巻末次週予告で詐欺できないレベルの展開になってんじゃねぇか……

  93. 夜桜はひふみの魅力大爆発回だった
    白ワンピとかカエルポーズとか直球にかわいくて好き

  94. 暗号学園、凍が出張ると面白くねーな・・・

    • 過去回想とか入れてきっちり本音語るならまだしも、今回も煙に巻くような言い方だけして終わりだからな
      もういいわ。さすがに飽きた

      • いや結構思い切ったこといってたくね?
        言い回しは煙に巻くようだったけど

      • だいぶ核心に触れてたし凍の内面も今回でだいぶ明らかになったよな

      • 飽きるほど執着してたんか 

    • そうか?自分にはむしろ面白い回だった

      • それ今回凍の解像度上がって良かった

      • 凍だけじゃなく、ほかのクラスの面々が強キャラ臭出しつつポンポンと出てくるの、めだかでいう裏の六人的な感じがして。1番怪しそうなF組が来てもおかしくないし、ノータッチのC組が、体力勝負暴力行為禁止を臨んでおいて周りズタズタにしてきてもいいなーと予想膨らむ回だった。

      • 自分の中でも凍の魅力あがったな
        扉絵もキュートだった

  95. ロボコ最終回近いのかな
    映画も控えてるのに

    • あの作者はずーっといけるとこまでしがみつくだろ

  96. ルリドラゴンが欲しい・・・・・

    • 1巻を舐め回すように何度も繰り返し読むんだ…

  97. アイスヘッド普通にストーリー構成もしっかりしててかなり面白く感じるのになんで不評なんだろ

    • どこかで見た事ある漫画だから
      キルアオも同じ理由で嫌われている

      • 先週までは、鬼滅側が意識し過ぎだろと煽られてたのに今週で一気にアイスヘッドが煽られる側に変わるのは面白すぎるわ

      • でもキルアオ人気出てきたぞ

      • この漫画も人気でるからな見てろって
        やっぱ見ないで

      • 構図とかテンポとかキルアオと勝負にならんだろ
        せめて漫画がうまければテンプレでも面白いんだがな

    • 言葉遣いがおかしく話がきちんと伝わらないから
      関係性を構築したキャラクターをレギュラーに出来てないから
      絵が拙いから
      要するにアイデアや趣味性以外の部分に見所が無いから

    • 先週まで鬼滅っぽいと言われてたのは主に絵柄や主人公のデザインについてで、
      死者が化け物になる設定に言及してたのは数人しかいなかった

      今週はそこを前面に押し出してきたから、鬼滅っぽいと思った人がさらに増えたんではないかと

      • 鬼滅の上手さがよくわかったわ
        大事な家族であるかわいくて優しい妹が見た目も行動も変わってしまったインパクトと
        冨岡さんの話で「妹は鬼になってしまった」って主人公も読者も納得できる

        アイスヘッドはリッチの話が文献頼りなのと元々荒っぽいやつが荒っぽいことしてる
        ギャップの浅さとご丁寧な自己紹介をして敵が倒れるという、点と点を繋ぎ合わせたら
        なんとかまあリッチの実在性は信じられるかなって程度なんよ

        鬼狩りと鬼化した妹を治すために旅をする主人公の前に鬼が現れるのは納得できる
        リッチの研究をしていた父親の秘密を探る主人公の前にリッチが現れる必然性を
        ちゃんと描いて欲しい

    • うーん、なんかいまのところ決め手に欠ける印象だな
      謎の鬼滅風味はやっぱり感じるがそれはさておいてもちょっと強みが見えてこないというか
      とはいえ1話で「村」を出て、2話で小規模な敵と対峙解決までいってる構成は確かに悪くないんだよな

      良くも悪くもコンパクトにまとめすぎなんかなぁ?

      • 3話で仲間キャラ出すんだろうし、それ次第だろうな
        追加キャラ次第というのは1話から言われてたけど

        ギンリューはここで失敗したが
        こちらはいいキャラ出せるかどうか

      • 大粒か小粒かじゃなくて根本的に味がしないのがダメだと思う
        鵺とかモブが喋ってるだけでも濃厚な味がするもん

    • ストーリーは下手だと思うぞ
      乗っ取られたら戻りようがないってのを描きたかったのはわかるが、今際の際に生前の言いそうなセリフを言わせたせいで読後感が悪い
      最後はあくまでも化け物として、生前言いそうな事を言わせるべきではなかった

    • いや今回は特に構成が下手糞だと思ったわ

  98. ドリトライだめだなこれ打ち切り確定だろ

    • 話は言うまでも無く作画も松井トレースが崩壊してきてるしもう骨八が隠れなくなってきてるわ

      • トレースして欲しいのは絵じゃなくて話の作り方なんだけどなぁ…

  99. マッシュでもレモンちゃんがヤベー奴ってのはずっと思ってたんだなw

  100. アスミカケル地味すぎて読むの忘れた
    なんていうかインパクトないんだよなあ

    • 君のコメで思いだしたわ

  101. ムイちゃんが気軽にギュンしてる
    真八極の使い手の身体能力やばすぎだろ

  102. 千夏先輩がビースト化してきてて僕は嬉しいよ

    • ワイも嬉しい

    • このままいけばジャンプに野獣先輩が誕生する訳だ

  103. 今週はネウロと鬼滅が載ってて満足でしたね

  104. 夏はうんこの臭いを嗅ぐ度に玄蕃の素顔を思い出すのかな

    • 素敵あん?

    • まぁ麝香猫っ生き物もいるし結構ケツの匂い嗅ぐ生き物いるしそんな変な事でもあるまい

  105. ひかるの点数で配信20点だったけどどんな集計方法なんだろう
    平均値や中央値を計算すると満点はほぼありえないだろうし
    最頻値だと特典集計のデータとしてどうなんって思えてしまう

    • 端数なし切り上げなら平均値や中央値でもあり得るんじゃない?

    • 普通の集計したら事実上満点のとりようがない事になっちゃうから
      それを避けるために一定基準を満たせば20点が出るシステムになってるんじゃないかな

  106. 千夏がこのまま性欲モンスターになったらジャンプラに移行も…

    • 矢吹神が召喚かな

    • アオハコダースネスになっちゃう

      • アオパコダークネスと言わない青↑は理性的だ

      • 青じゃねえ赤だ

  107. アイスヘッドはストーリーの見せ方があんまりじゃないか
    乗っ取られ姉さんが出てくるシーンで、女の子が「アリスン姉さん..なんで..」って言ってるコマちっさすぎだろ。でかでかと姉さんって言ってくれないと誰?ってなるし驚きがない。
    その前のギルが男に説明するページも、大事な情報って「リッチは人を乗っ取って悪さをする」じゃねえのかよ。地獄のリッチという単語を大ゴマにしてもたいして意味ねえだろ

  108. 最新コメが分かる機能なくしたのね

    • 結構便利だったのにね

    • PC版ならまだあるぞ

    • どゆこと?
      PCでしか見てないからわからない

  109. 夏まだ3回しか登場してないのに属性盛られまくりだな

  110. アスミはジャンプ層にどこまで受けるか分からないけどちゃんと格闘技してて良いな
    その内火ノ丸相撲みたいな必殺技も出るだろうけど如何にもファンタジーな技は出ないだろうっていう安心感ある

    • やっぱり上手だよね
      売上には繋がらなさそうだけど

    • ドラマも王道だし、一時代を築くような爆発力はないけど中堅安定くらいは狙えそう

  111. やはりアオのハコはドメカノのようにやりまくるしかないぞ

    • ドメカノということはヒナが最終的に勝つのか

      • しゃあっ!

      • あれ最終的に勝ったのって結局どっちなんだっけ
        一応読んでたハズなのに思い出せねぇ
        姉が昏睡状態になって妹と結婚間近だったのは覚えてんだけど

      • 妹と子供作った上で姉と結婚や

      • 雛が妊娠して千夏と結婚か

  112. 今週の一ノ瀬家めっちゃ泣けるやん!
    で、兄貴の話は?

    • それだよ、話がオムニバスになって繋がり無し。先週の兄貴の話はマシだったのに、結果どうなった?

  113. テンマクキネマ
    やったね!幽霊の使いどころが出来たよ!

    • もうクランクインが夜凪ちゃんの幽霊にしか見えないのよ

  114. 何の漫画なのかは一切問わず、漫画家は全体的にわかってるんだろうか…?
    現在、ツイッターによる今週回の一枚絵が見せられないってヤツが。

    • そんな分かっててもどうしようもないことをさも重大そうに言ってるのめちゃくちゃアホっぽいぞ

    • 見るだけならヤフーのリアルタイム検索もあるよ

    • アカウントによってはフォローしてれば見られるし
      後からさかのぼることもできる

    • わりとどうでもいい

    • それが重大なことだとして、漫画家にその問題をどうにかできんの?
      まして個人アカウントならともかく作品公式アカウントだったら運営してるのは編集だろうし殊更漫画家は関係ないよね

  115. キルアオの応援よろしく頼むぞ
    ク◯共

  116. この掲示板の下にあるジャンプ読むならここ!(公式)ってリンク、管理人に収益入るのかね?

  117. アイスヘッド、面白い面白くない以前にわからない
    リッチって悪いことしてたらリッチになっちゃうよ程度の、子供に言い聞かせるための
    おとぎ話のキャラに過ぎないんじゃなかったの?
    リッチの話の浸透度がイマイチよくわからない
    普通は恋人が変わってしまった原因がリッチって言われてもすぐ受け入れられるもんなの?
    リッチにもう私の体だって言われてすぐ信じて元に戻すのを諦めて去るのも違和感ある
    ていうかリッチって悪人にしか乗り移らない設定では?姉は悪人だったの?
    そのへん主人公は気にしないの?
    肉体が死んで魂が乗り移られてる状態なのに妹を心配する感情はどこからきてんの?
    感情の記憶ってこと?でも妹と会話できてるしやっぱりわからない

    • ありおりふりてそ肉感

  118. アスカミケルちょい地味過ぎだな ケレン味足りないし3話でもまだ主人公が動いてない
    あと文字が多い

    • つまんなくもないけど、堅実なだけだよな
      なんのフックも斬新さもないというか

      • 相撲って題材を少年誌でやるにあたり、最大限工夫してたんだなってよくわかる
        アスケミカルにはあまりそれは感じないな 総合って思ってるほどメジャーでは
        ないと思うんだがな・・

    • するっと読めるけどあんまり興奮しないみたいなのはまあ確かに
      次回ではっきり主人公が物語を引っ張れるかどうかでだいぶ評価変わりそう

  119. ひかるのまつ毛、一度気になるとずっと気になるなあ。つけまつ毛にしてももっさもさすぎる。

    • ひかるのまつ毛を見てると、アカザのまつ毛を思い出す

    • 毛虫定期

    • こういう睫毛の描き方嫌いなんだけど、その中でも特に酷いよ

  120. カエルが嫌いだなんて…がっかりしました

  121. 遂にお待ちかねのユニコーン一人目登場!
    しかし一人目が天馬って・・・

  122. ヒロアカジャンプGIGAの表紙多くね?

  123. 篠原、初期と比べるとバトル描写が大分上手くなったなあ
    ようやくアンデラと夜桜の足元レベルには描けるようになったかな

    • 今週見るに鵺に負けてるのが一抹の寂しさがあるな
      スキルポイント振り分けの差なんだろうけど

      • 負けてるか?
        俺はウィッチの方が迫力あると思ったけど

    • アンデラと夜桜??

  124. 相変わらず双子に好感全然沸かないんだが…アニメ開始までの引き伸ばしに世代交代使ってるの明らかだからかな

    • DB展開なぞろうとしてるんだろうけど、庇護対象期間とかないからな

    • 同じショタでも若君よりもキモイんだよね
      作者がキモイからかな

  125. (※ワンピアニメです)
    ようやくビッグマムにさよならできた…
    もう見飽きたよ…あのババアの顔と図体は……

  126. 何か今週号、いろんな作品でミスしてる気が
    ドリトラの作画、マッシュルの巻頭誤植、暗号のモールス

    • ドリトラのはもうミスとかそういう次元では…

  127. 管理人、平熱になったって事は今週のキルアオとウィッチとあかねと100は
    ちゃんとまとめてくれるって事でいいんだよな?

  128. 鵺とアスミと暗号は伸びる
    間違いない

  129. テンマク今週は監督業の面白さが見れて結構よかった

  130. ロボコ突然どシリアスになるじゃん

  131. 片山異動します
    もう終わりだよこの雑誌

    • その片山さんが担当した作品てどれだけあるのだろうか

      • 呪術廻戦で足太いと言った方だね

    • ネタで言ってるんだろうけど編集一人の存在で雑誌が終わる訳ねーだろ

  132. 今週のアンケ、やっぱワンピの連続休載で部数減るの気にしてるのかな
    ・付録のシールは購入のきっかけになったか
    ・応募者全員サービスは購入のきっかけになったか

  133. スマホで最新コメント一覧が見れるように戻ってる!
    管理人さんありがとう

  134. ドリトライみると昔見たAVに出て来たドリルチンポって言葉思い出す

  135. アイスヘッドギル
    まずタイトルからして意味が分からない

  136. さらばカタヤン

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
本日の人気急上昇記事