引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621916802/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vM3v2P1r0
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RWiBlKg50
浜面と思ったら浜面だった
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ne7GqL8P0
こんなに納得が行くのは早々ない
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YD4Q8OdX0
浜面嫌われすぎやろ
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vB3rV5ht0
浜面って禁書の奴やろ?
何でそんなヘイト買ってるんや
何でそんなヘイト買ってるんや
81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m4l6+xYX0
>>49
・ヒロインの片割れの親を殺そうとした過去持ち
・相手決まってるのにハーレム築いてる
・上条さんと違い完全無欠の無能
・人気も実績も無いのに何故か3主人公の一人に昇格
・やたと出てくるけど大体どうでもいい話
・ヒロインの片割れの親を殺そうとした過去持ち
・相手決まってるのにハーレム築いてる
・上条さんと違い完全無欠の無能
・人気も実績も無いのに何故か3主人公の一人に昇格
・やたと出てくるけど大体どうでもいい話
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ly2TQTtG0
旧約の浜面は割とすきやけどな
浜面がってより浜面と絡む面々やけど
浜面がってより浜面と絡む面々やけど
おすすめ記事
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/5YA9kgHd
137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zvVtLrgj0
>>52
これ
これ
160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+7QEDdE1H
キングダムの李牧は人気投票で本当に人気無かったのが判明して草
かと言って出番無いとガチで虚無展開になるな
かと言って出番無いとガチで虚無展開になるな
171: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zvVtLrgj0
>>160
みんな結局李牧の活躍を楽しみにしてたんや…
みんな結局李牧の活躍を楽しみにしてたんや…
375: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BO3AStina
李牧はともかくワレブは作者すら好きかどうか分からんな
舞台装置としてしか見てなさそうな気もする
舞台装置としてしか見てなさそうな気もする
385: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zvVtLrgj0
>>375
盤面をひっくり返す道具やろ
盤面をひっくり返す道具やろ
113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AC3b6OPDd
NARUTO2部のサスケは第二の主人公としてちょっとピンチになりつつ勝つって描写が多かったけど
雷影にボコられる辺りでスカッとした読者多そう
雷影にボコられる辺りでスカッとした読者多そう
250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DCErdnBKp
>>113
確かにサスケェ!は1度ボコられるべきと思ってたわ
確かにサスケェ!は1度ボコられるべきと思ってたわ
270: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+7QEDdE1H
>>113
万華鏡写輪眼持ってて何やられとんねんと思ってたわ
万華鏡写輪眼持ってて何やられとんねんと思ってたわ
616: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eWMC5M0Aa
NARUTOの岸本ってダンゾウの事どう思ってたんやろな
殺害したサスケが無罪放免やから徹頭徹尾老害のクズとして描いとるんやろけどエドテン3代目は負い目感じてるような描写もあったし
殺害したサスケが無罪放免やから徹頭徹尾老害のクズとして描いとるんやろけどエドテン3代目は負い目感じてるような描写もあったし
641: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zdYk0pGx0
>>616
三代目はダンゾウに負の要素全部負わせたからその分の負い目やないかあれ
やっとる事把握できずにとめられなかったった意味もありそうやけど
三代目はダンゾウに負の要素全部負わせたからその分の負い目やないかあれ
やっとる事把握できずにとめられなかったった意味もありそうやけど
661: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kO+fhzmW0
ダンゾウって子供の頃はノリが違って嫌いやったわ
タカ派とか言われてもわからんし
タカ派とか言われてもわからんし
178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PXXS2rZuM
180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zvVtLrgj0
>>178
ワイが好きだから論破
ワイが好きだから論破
195: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PXXS2rZuM
>>180
普通杏だよね?
普通杏だよね?
222: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HfSeJW4ua
ジョジョのこういちくんって読者から評価いいん?
ワイはすぐ調子乗るからきらい
ワイはすぐ調子乗るからきらい
236: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zvVtLrgj0
>>222
魔少年BTの主人公みたいなもんやし好きとか嫌いとかではない
魔少年BTの主人公みたいなもんやし好きとか嫌いとかではない
249: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7g7ycS2wa
>>222
承太郎がベタ褒めする数少ない人物
承太郎がベタ褒めする数少ない人物
102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Kgo+TwFL0
主人公じゃない主人公キャラって嫌われた時アンチが凄いよな
209: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a28ajDJTr
第2の主人公って一度叩いていける理由つくったら一気にフルボッコされるよな
262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w6PJL11bp
ネットは主人公以外の成長キャラへの風当たりがつええな
ポップくらいや、横島は主人公みたいなもんやし
ポップくらいや、横島は主人公みたいなもんやし
324: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6qiux+xq0
ポップやヒル魔はほぼ主人公なんやからええやろ
566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:meXaBfJb0
なんか漫画家って聖人キャラの方が人気出ると思ってる節あるよな
別にそんなことないのに
別にそんなことないのに
573: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zdYk0pGx0
>>566
わりとそうやない
主人公にちょっときつく当たるキャラなんてめちゃくちゃ叩かれるやろ最近は
わりとそうやない
主人公にちょっときつく当たるキャラなんてめちゃくちゃ叩かれるやろ最近は
288: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vQJRm1Pb0
ろくブルの千秋もトラブルメーカーでファンから結構嫌われてるんだよな
俺はヒロトが嫌いだけど
俺はヒロトが嫌いだけど
282: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yeTJ+ZXO0
弥彦とかダイ大のチウみたいなクソガキ枠って大体作者のお気に入りで読者から叩かれるよな
506: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pw81tgjk0
>>282
ドクターストーンの有能子供枠を幼女にした稲垣ってすごく頭がいいと思ってる
ドクターストーンの有能子供枠を幼女にした稲垣ってすごく頭がいいと思ってる
299: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+7QEDdE1H
ダイ大のハドラー
いくらなんでもしつこく出し過ぎやろ
いくらなんでもしつこく出し過ぎやろ
319: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+lEIztCna
>>299
最終的には大人気になったやろ
最終的には大人気になったやろ
321: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YSCZddA70
>>299
最期はかっこええのでセーフや
しつこい枠なら烈火の炎の木蓮やな
救いようのない悪党は逆に清々しい
最期はかっこええのでセーフや
しつこい枠なら烈火の炎の木蓮やな
救いようのない悪党は逆に清々しい
476: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eLGJfDb/0
487: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qJo3MnKCd
>>476
ガチで誰が得をするのかわからない連中
ガチで誰が得をするのかわからない連中
211: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gI82/2Vj0
「作者やGMが明らかに『こいつがヒロイン(なので愛されて欲しい)』というていで出力したキャラクターが、むしろ読者やプレイヤーに嫌われたり疎まれたりしてしまう」現象
— 大塚明都@光と闇の性癖師匠 (@akutootuka) April 22, 2022
メジャーな作品でもたまにあるが、こういう「嫌われヒロイン」現象は何で起こるのやろな
・他にヒロインにより相応しいと思われるキャラクターがいる(より魅力的だったり、主人公のパートナーとして相応しかったり)
— 大塚明都@光と闇の性癖師匠 (@akutootuka) April 22, 2022
・主人公の人気が出過ぎて「その恋人」の立ち位置が憎まれてしまう
・「ヒロインだから」という名目で倫理的に過度の依怙贔屓が見られる
思いつく範囲だとこんな感じだが
特に「黒幕、ないし事件の原因となるポジションのヒロイン」は扱いがむつかしい。
— 大塚明都@光と闇の性癖師匠 (@akutootuka) April 21, 2022
「こいつは罪を冒したかもしれないがそこをヒロイックに救ってほしい!」とシナリオ制作者やGMが思ってたのに
その辺事前HOで指示したり好感度上げが足りなかった為に当たり前に憎まれ始末ルート…なんてオチもあり得る
103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5eqj2PiY0
ヒソカ
毛利蘭
毛利蘭
100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uyaX8Obfd
蘭姉ちゃんは灰原の方が人気上回ってるだけで嫌われてはいない
219: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gI82/2Vj0
蘭アンチの声がデカいけど人気投票だと結構上位なんだよな
269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hb1dzXPka
読者「やっぱ灰原だわ」
編集「やっぱ灰原だわ」
作者「幼馴染幼馴染幼馴染幼馴染」
灰原人気極まった頃一時期フェードアウトさせられてたよな
編集「やっぱ灰原だわ」
作者「幼馴染幼馴染幼馴染幼馴染」
灰原人気極まった頃一時期フェードアウトさせられてたよな
586: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B79o3lpcM
むしろ蘭姉ちゃんはコナンまともに読んでない人ほど叩いてるイメージ
620: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zdYk0pGx0
>>586
嫌う要素正直ないよな
ヒロイン争いで邪魔やと叩かれる感じはあるわ
嫌う要素正直ないよな
ヒロイン争いで邪魔やと叩かれる感じはあるわ
612: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ocvhzWNp0
蘭姉ちゃんはヒロイン属性のせいで強い癖にいざって時に役に立たんから
撃てませぇんみたいな展開嫌いな奴は蘭姉ちゃんも嫌いやろな
撃てませぇんみたいな展開嫌いな奴は蘭姉ちゃんも嫌いやろな
609: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4zjVhAUM0
メインヒロインはなんか違う気がするわ
メインヒロイン差しおいてサブの子がくっつくなんてほうが嫌だわ
蘭とかやたら叩くやつおるけど
メインヒロイン差しおいてサブの子がくっつくなんてほうが嫌だわ
蘭とかやたら叩くやつおるけど
619: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:F3X5SPkQ0
>>609
それな
灰原とくっつくって
なんかモヤモヤするわ
それな
灰原とくっつくって
なんかモヤモヤするわ
631: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o7Ke5WpWa
ヒロインで思い出したけど鰤の織姫は人気あるんか?
662: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yfolE2Cta
>>631
えちえち画像大量にあるし人気やろ
えちえち画像大量にあるし人気やろ
309: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VWLvVu4Fa
アイシールドの蛭間より作者の寵愛受けたキャラおらんよな
339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B9jFg3ob0
>>309
ヒル魔は読者人気もあったやろ
ヒル魔は読者人気もあったやろ
510: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:atMf8A110
ヒル魔は作者の自己投影半端ないけど読者人気は凄いしなぁ
反対に糞猿好きな奴はおらんやろ
反対に糞猿好きな奴はおらんやろ
517: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aBuszTyE0
アイシールド21はヒル魔くそ人気だけど守り姉ちゃんもっていったの今でも恨んでます
349: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Gi8VGe0C0
ヒル魔はまもり姉ちゃんを持って行かなかったら許されてたよな多分
443: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Gi8VGe0C0
まもり姉ちゃん取られて宛がわれたのが鈴音ってのも不満多かったやろな
人気投票ヒロイン対決とか圧倒的大差やったし
人気投票ヒロイン対決とか圧倒的大差やったし
696: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6qiux+xq0
ブリーチならハゲか?
剣八マユリは読者人気ありそうだし
剣八マユリは読者人気ありそうだし
710: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ly2TQTtG0
>>696
ハゲは出番出番ってかっこいいとこは見せてくれるし嫌いな読者もそんなおらんと思う
ただ卍解はネタにされるだけで
ハゲは出番出番ってかっこいいとこは見せてくれるし嫌いな読者もそんなおらんと思う
ただ卍解はネタにされるだけで
686: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kO+fhzmW0
非常識キャラは嫌われるよな
ブルックのイギリス人気が不思議やわ
ブルックのイギリス人気が不思議やわ
コメント
そんなキャラいない
この世に誰からも愛されてない人間なんていない
漫画のキャラはこの世にいないし
……いやおるんちゃうの
ここにいるぞ!
なんだ本物の愛を知らないんだな
…わかりました。また明日ここに来てください
……
…まあ、また明日w
絶対明日来いよてめー
この時間にだぞ
馬岱乙
涙出たわ
なんか、1コメの人がかわいそうになってきたよね。
「誰の名前書こうかなー!」ってけっこうノリノリでコメント欄見たのに、1コメでテンションが下がってしまった。
うん!1コメさん!この世に誰からも愛されてない人間なんていないから!!
きっとあなたのことを愛してくれる人もいるから!!
ただその人にまだ出会ってないだけだから!!!!
↑めっちゃ効いてるやん
※青1
精神病んでない?大丈夫?
このサイトって青1みたいな気持ち悪い奴結構いるよな
別に嫌いじゃないけど主人公の方メインで描いてくれって思うことはある
サムネに悪意を感じる
サムネで「出オチだろ…」と思ってスレ開いたら中で全然触れられてなくて草
サムネ強すぎると思ったら本スレで全く言及されてなくて草
名前を出すほど親しくないから・・・
サムネ浜面にしちゃうとジャンプ関係ねーじゃんって言われるからな
サムネより舞子集の方が好きだろ
この二人のコンビ最高んほぉ~
じゃねーの?
ダイヤのAの敵高全般
ヒロアカのヴィラン全般
ヒロアカのヴィランはマジで掘り下げるほど一切好感持てないのが逆にすごい
普通ヴィランキャラってヒーローより人気出やすいのに
あんなに作者のオ◯ニーな連中もそういないな
本来ならヴィランの漫画描きたかったんだろうなって。ただそれだと連載決まりにくいし、人気も上がりにくいだろうからヒーロー物にした感じ。明らかにヒーロー側よりヴィラン側のストーリーに力入れてるし。
ヴィラン側もヒーロー側も等しく力を入れてると思うぞ
ヴィランは初期はわりと好きだったけど掘り下げられれば掘り下げられるほど嫌いになる
特にトガと荼毘
やりすぎたな
ジョジョの荒木は敵に事情を持たせてもそれを読者に全ては見せないっつー
母親に虐待されてた吉良吉影が有名よね
読者が求めてるのは爽快な勧善懲悪だから
ヒロアカは単純な勧善懲悪じゃなくてその先を意識した作品だから、それがわからない読者には不評なんだろうね
その先ってのを全くできてないけどな
勧善懲悪の作品のほうがよっぽどできてるし
今のペースで「その先」に着くのはいつ頃になりそうですか?
青2
>ヒロアカは単純な勧善懲悪じゃなくてその先を意識した作品だから、それがわからない読者には不評なんだろうね
これは本当にそう思う
このサイトのコメントとか見てると
「悪人だって更生できるならそれにこしたことはない」
「なぜ悪行に走ったか考えて、同じような犯罪者が出ないようにする」
みたいな考え方が全然なくて
「悪人は殺せ」の一点張り
青5
それを重視するあまり、一般人にも死傷者が多数出たりするのはどうなのか、って言われてない?
↑どの場面の事を言ってるの?
死刑ある国だからな、日本は
「更生できるならそれに越した事はない」ってそれは罪を償って、相応する報いを受けて初めて成立する言葉だからな
悪に堕ちる社会が悪いって言いたいんだろうけど、堕ちた結果起こした犯罪の規模がデカすぎて更生の余地なんかないんだが
動機もイカれてて共感できないっていうか、その理由でここまですんのかよって感じだし
その先とやらを考える前にまず眼の前の凶悪犯罪者を裁けって思うのは当然だろ
青5
自分があの世界の住人なら
戦闘中にそんなこと考えてるヒーローに町守ってほしくない
更正の余地がないから犯罪者を裁けと言う考え方も間違ってない
ただデクやお茶子はヴィランがヴィランになった理由を知れば、倒したり捕まえたりする以外の方法があるんじゃないかと思ってるだけ
青11がヒロアカの世界にいたら、文句を言ってもヒーローなら守ってくれると言う甘えがあるからえらそうにしてるだけで、いざ本当にヒーローが守らなかったら無様にヴィランに殺されるタイプだな
あの世界ヴィランに優しすぎるんだよな
市民も元凶はヴィランなのにヴィランを攻めずにヒーローばっかり攻めてるし
ヒーローも市民のケアよりヴィランのメンタルケアしてるし
そりゃ作者ヴィラン好きすぎだろと言われてもしゃーない
市民がヒーローを責めるのは死柄木が言及してる
ちゃんと避難民を雄英で保護してるし校長も説明してるのに市民へのメンタルケアもしてる
ろくに読んでないのに、切り取った一部の情報だけで批判するなよ
トガめっちゃ好きだわ
トガほんとキモくて大嫌い
全身タイツも嫌い
手が顔にくっついてた奴も嫌い
確かにヒロアカのヴィランはあんまりやな。嫌いってほどでもないけど。
まあでもはぐれ者としてなんか妙に質感はあると思うわ。あとオールフォーワンは割と好き。
ダイヤのAは薬師と稲実は好きだった。
ダイヤは3年引退後の秋大会の敵キャラが成宮焼き直したような奴らばかりになっちゃったのがキツかった
ヒロアカのヴィランデザイン的には好きなの多かったけど大した信念のないガキばかりでこんな奴らで世界がやばいのアホらしくなる
ワンパンマンのガロウみたいなんだよな
行動の規模の割に動機が下らなすぎる…
作者に守られてるのが余計たちが悪いという
ヒロアカのヴィランは魅力無いくせに無駄に長いからな
あんなの他の漫画だとさっさとやられるただの雑魚ばっかりだろ
大体割いた尺に比例して嫌いになっていく
他の漫画と同じことやっても意味ないからね
オリジナリティを出すのを嫌うタイプかな?
ヴィランアカデミアとか主人公サイド一切出さずに敵の話だけを数ヶ月やってたの草生える
どんだけヴィラン好きなんだよ
肝心のオリジナリティがクソだったら意味ないけどな
オリジナリティってのは面白さとペアだからこそ価値があるんだよ
つまんないオリジナリティなんて
ど下手くそな絵師が絵柄の個性を誇るようなものでしかない
そこに個性があろうとクソにしかならん
四次元殺法コンビの出番だな
ヴィランがダメってかヒーローサイドの善性をイマイチ示せてないのも問題
ヴィラン側への配慮なんか最後の最後、とっ捕まえてからでいいのにウダウダ対話しようとすなよ
捕まえた後だとヒーローが安全かつ優位な立場だから、そんな状況で対話しても本音は引き出せないと思うな
メタ的に言うと捕まえた後の取調室や牢獄でやっても画的に全然映えない
あとヒーローサイドの善性を示すならむしろヴィラン側にも配慮するのが最善
いくら殺人鬼でも「おまえらも悪いんだぞ」って主張してる相手の言い分を全く聞かないと、ヒーローが冷たい人間に見える
本音引き出すなんて先ずは止めてからでいいんだよ
まずは止める事、ヴィジランテはその辺しっかりしてた
ヴィジランテの時はヴィランがそこまで強くなかったから余裕があったんだよ
余裕がないのに戦闘中に対話しようとするほうが問題だろ
対話するのも止める手段の一つやね
「最近のジャンプ主人公」に該当するキャラは1時間20分前のまとめにどうぞ
蘭はいい子よ
魅力的
でもただどうしても
灰原のが可愛い
灰原はくっつかないしコナンが蘭一筋で揺れないからこそ輝くヒロイン
イルカには敵わない
というか読んでないやつほど蘭叩くってどういうことだ
なぜまともに読んでもないのに叩く?
僕に聞かれても……
でも蘭の声優すら灰原派って話だしな
マンガ読んでたら灰原にとっても蘭が大切な人で、今年の映画でも灰原自身が新蘭派だと示されたからかな?
好きなキャラの好きな人を叩く人って嫉妬以外あまりいないんじゃないか?
まともに読んでないけど確かに蘭は嫌い。すげーな、なんでわかるんだ?
判官贔屓なのはあるよな
ガチでくっつかれたら一転攻勢で叩かれる奴だと思う
むしろ灰原ってかなり優遇されてるんだけどな
毎年灰原サンタを描いてて 作者コメントに添えるイラストも灰原率高めだから
下手すると漫画以外の原作者描き下ろしは蘭より灰原の方が多い
そもそも蘭と役割違うんだから比べる意味がないだろ
優作と小五郎を比べるようなもん
灰原は女性人気も高いからな
それこそ蘭のほうが男人気だけちゃうか?
男女人気の配分はしらないけど 蘭に男人気高いイメージがあまりないな
性別がどうこうというよりラブコメ特有のめんどくさいヒロインを好きか嫌いかで評価が分かれる気がする
蘭の場合、単体で人気不人気というより
新一(コナン)蘭でセットでカップリングとして需要があるタイプじゃないかな
少なくともスレタイの「こいつ好きなの作者だけ」には当てはまらない
灰原は単体で作品のヒロインになれるけど、主人公のヒロインは蘭ってやつだ
記事タイトルの作者を公式にすると、アニメは原作にない相棒設定つけたり、なにかとコ哀セットで扱ったり、そこらへんを理解してないっぽい
原作のドライな距離感がいいんだけどな
そりゃイラストや書き下ろしは読者が求めてるもの、売り上げに繋がりやすいものだから灰原優先にしてるんだろう。作者自身は幼馴染ヒロインが大好きだし。
男女比はわからんがこの前サンデー公式がやったサンデーヒロインランキングだと蘭が1位で灰原が2位だったな
女だけど灰原嫌いだよ
彼女いる男を思い続けるってのがまう気持ち悪いし
アニメスタッフと声優が痛いから
コナン→灰原 新一→蘭
これネタバレでな、下手したら管理人さんに消されかねん特ダネなんだけどさ…
コナンの正体は新一なんだよ!秘密やで
灰原→コナン→蘭←新一
なんかコナンと新一が分かれれば解決!な分裂厨いるけど、こうなるだけだぞ
灰原→コナン→ 蘭↔新一
こうだろ
スレ内で「蘭は原作読んでない奴ほど叩いてる」って書いてるが、寧ろ原作初期から読み込んでる人ほど嫌いになるイメージあるんだが
初期の蘭は空手の器物損壊で自分に都合の悪いこと有耶無耶にしたり、見た目が怪しいって理由だけで人の車破壊したりするし、彼女でもないのに「新一さんと付き合ってます」と言ったキャラの家に押しかけて図々しく振る舞うし
初期を抜けても確証なくコナン=新一を疑った挙げ句に人の携帯を盗み見たり、とにかく新一が絡むと行動に見境がなくなる。映画だと割とヒロインしてるから印象悪くなり辛いが、原作の蘭は青山作品特有の嫌われヒロインムーブが結構多い
コナン初期から読んでんならもういい大人だろ
可愛いじゃないか、めくじら立てるほどのこっちゃねーよそんなん
結局のところ灰原の破壊力が高過ぎるって事だな
思いつかねぇなぁと思って記事開いたら
意外とおるな
批判するしか脳がない連中がメインだからなここのまとめは。いくらでも思い付くんよ
他人にレッテルはるしか無いさらに底辺な人間が言ってもなあ
よーし喧嘩すんなお前ら
あの夕日を見ろ、直視し続けろ目が焼けるまで
打ち切り漫画はダメよね
いくらでも思いつくんだが
読者から好かれなかったから打ち切りになった訳だしね
一歩の板垣がそうじゃないかと
作者も冷めたのか最近扱い悪いけど
最近というか作者のジムからモデルになったボクサーが逃げてから扱い悪い
自分は割と好きだったんで
なかなか言い出しづらくて困ることが多い
今井と新人王争ってた頃くらいはそんなに嫌われてなかったよな
星との試合くらいからおかしくなってきて唐沢戦でのひだりりりりで多くの読者が見切った記憶
今井のパワーにコンプレックス持ってて頑張ってた頃は好きだったよ
そのあとスピード身に付けてイキリ出したのがなあ
グールの旧多
グールだと半兵衛だっけか鈴屋班の
というか鈴屋班全員だな
Reで失速した大きな理由の一つだと思うわ。嫌われる要素しかないのに優遇されてるとかどうしようもないやろあれ。
ワイも真っ先に思いついたのがこいつ
個人的には六月もちょっと
あっちは固定ファンがいそうだけど
主語が小さい
作者の優遇を感じる意味では同意だな
グールはそういうキャラ多い印象
喰種reは亜門とかかっこいい奴は扱い悪くて旧多みたいなナヨナヨしたホモ臭い奴ばっか優遇されてた記憶あるな
普段はヘラヘラしてるけど・・・みたいな奴らな
マジでこれ
この不快なだけのナヨナヨ野郎が梟ワンパンしたマジで萎えたわ
浜面はにわか、上里こそがガチよ
上里は知られてないから助かってる感はあるな
浜面はアニメ勢でも存在を知ってるし、禁書人気がすごかったころに本のほうで超優遇されてたから伝聞で扱いの良さを知ってる人も多かっただろう
上里登場はもう禁書人気終わりかけの頃だからなあ
まあ「終わりかけ」のものを実質「終わり」にした功績はなかなかにデカいが
編集のお気に入りなら焼きたてジャパンの柊とかいたなぁ
冠や冠
お気に入りって言うかあれ編集が自分を美少年&インテリ化して出させた
ナカムラかよ
正直T屋より酷い
有能は有能だったんだろうけど
パスポートブルーってマンガにも冠茂ってキャラおったけど、ラスボスに使い捨てにされてあっさり散ってて嫌われとるんかなって思った
新説ボーボボにきも変態だだ滑り一応強キャラの悪役に柊っていたな
谷垣やライナーやエンデヴァーはなんか違うか?
それは「こいつ好きなの作者だけだろ」ではなく「こいつ一番好きなの作者だろ」なキャラです
どれも読者からも人気あるやん
それらは「作者こいつ好き過ぎだろw」ってツッコミ待ちみたいな属性
トガ
トガは割と好きな奴おるんちゃう?
俺は嫌いだけど
好きやぞ
キャラとしての締め方かなり上手くいっただろ
グダグダしつこく引っ張った荼毘とは雲泥の差
すスのモウラ。なんでこいつに話数をさいたんだろう
ピクシブにモウラのエロ絵があってビックリしたわ
世界って広いんだな…
なんか同情の余地があります、本来ふつうのやつですみたいにしつこくアピってたけど
窃盗にパチハッキングに空き巣、理由はカネばらまいて人の気を引きたいからとなんも好きになる要素なかったな ラップもイラっとするし
どのみち長くは持たなかったとは思うけど、作品にトドメを刺した要素だと思うわ
神妙な顔して逮捕された次の回には取り調べ室でヘラヘラ笑ってラップかましてたの理解不能だった
デブでホモでパチンカス
救いようがない
あいつは作者が好きって言うより、
「この程度の悪事は笑って済ませれるでしょ?」っていう作者のくるった倫理観が生んだモンスターでしょ
作者はドベ圏内に転落することがないという余裕があったから生まれたキャラ?
コナンは蘭とくっついて欲しいっていうか蘭を捨てて灰原に走るコナンを見たくないわ
今さら何言ってんだw
なんでハーレムエンドという選択肢がないのか
灰じゃないけど、ハーレムエンド選択するコナンとか一番見たくない
真実はいつも一つ!とか言うとるくせに
女2人とも選ぶコナンとか嫌すぎる
事実婚は2つなんやろ
おいおい歩美ちゃんも側室にしてやれよ
コナンに限らず現代モノでそれは悪手だろ
二次創作しか許されんぞ
二次創作で蘭ねーちゃんをキチンとふって灰原と付き合うやつ読んだことあるけど、違和感ハンパなかったな
キャラとしては灰原のが好きなんだけど
そもそも蘭を捨てて灰原を選ぶとか灰原自身がそんなの一番許さないでしょ
蘭のことも姉と重ね合わせてるくらいには大事に思ってるし
この話マジメにする気起きねーのよな
コナン何巻出てんだって話で
その姉も恋人の赤井を置いて死に別れたから、余計に大事な人の悲恋は見たくないだろうしな
僕勉みたいにパラレルエンドやるか
コードギアスの扇
別に作者ってかシナリオライターも好きではないんじゃね?結果的に幸福になってるけど、作中で特別扱いとかされてないし。
というかスザクが嫌われ過ぎたからその代わりに嫌われる役目が必要になってああなったんじゃなかったか
むしろ扇が嫌われる理由のほうが理解できんわ
あれで騒いでるのって
視聴者視点と扇視点をまるっきり理解できてないヤツらだろ
扇の視点でのルルーシュは、自分たちが逃げるためにギアス使って旧日本軍を囮にしたり、
日本人を暴発させるためにギアスでユーフェミア操って日本人を大量虐殺させたやつだぞ?
あそこで手を切らない理由がないじゃん
↑
違う。ルルーシュが裏切られること自体にはおかしいと思ってる人はほぼいない。
扇が嫌われるのはルルーシュを(非はルルーシュにあるとはいえ)ペテン師呼ばわりしたりしてるのに、自分は敵国の女に絆されてたり裏切ったことに後悔したりすることもなく総理就任やヴィレッタを孕ませてる。要はしっぺ返しが何もないから。
総集編3部作ではギリギリまで信じようとしてたり映画では後悔の念から自決しようとしてるから言われることは減ったけど
リアルタイムで視聴した時、扇に関しては「ルルーシュの味方してやれよ」
とは思ったけど、別段嫌いでもないし最後に女ゲットしたり日本首相になっても
出世したな~ぐらいにしか思わんかった
後でネット調べたらファンどころか声優にさえ嫌われてる事実してビックリしたよ
個人的にはスザクやニーナの方が不快感半端無かった
扇は地方のレジスタンスリーダーがやるぐらいが分相応だったのに
組織が勝手に国家レベルになりなまじか責任感があるだけに投げ出すこともできなかっただけだからわりと同情する
↑そのレジスタンスのリーダーですら本人にとっては重荷になってたもんな
一方で騎士団にとっては扇の重要性はどんどん上がっていくっていう皮肉
>要はしっぺ返しが何もないから。
しっぺ返しって? 裏切った?
扇は、記憶を取り戻したヴィレッタに撃たれて死にかけた挙げ句
ナナリー攫われて頭テンパってるルルーシュに「そんなことはどうでもいい!」と捨て置かれたんだけど?
それでもまだ足りないってこと?
ちなみにルルーシュはそのとき妹助けるために、黒の騎士団も日本人も全部放り投げて見捨てたからね?
おうぎしね
ネバランのエマは作者は大好きなんだろうけど読者からは人気無かったな
わがままであーしたいこーしたい言う割に結局周りの男どもに頼って遂行するのがウザすぎてたまらんかったわ
正に女の中の女だね
他人の根城踏み荒らして食糧食い荒らしておきながら上から目線の交渉しかけたりな
完全に無能な理想主義者なポジションだったからな
有能二人に頼り切りの姫がワガママ言ってるだけっていう
王様のレストランの主人公がそれだったわ
松本幸四郎……じゃないほうか
そういやあいつが主役やったっけ
エマは年季入った○タクから見ると主人公補正で勝って天才呼びされるトンチキで
小学生のような純粋無垢な心でみればかっけーワクワク応援みたいキャラだったんじゃね
リゼロのエミリア
五等分の四葉
神のみのちひろ
フルメタのかなめ
ハヤテのごとくのアテナ
ちひろは唯一主人公へヨイショしない奴だったから好きだったわ
あと、ハヤテの作者寵愛は圧倒的にルカだろ
ハヤテは多くてその都度って感じ
3人組の泉とかもハヤテに接近させてたのもあったね
五等分は型は一緒だけど詰め込む要素で人気差が出るの地味に発明だったな
体型いじりないのも女ウケしたというのも聞いた
大体メインヒロインやんけ。神のみのちひろは知らんが、他は別に不人気じゃないやろ。
他にもっと人気のキャラが居るから相対的に不人気ってだけで別に嫌われてないパターンが大半じゃない?
上下の2人はちょっとアレなのは理解出来る
中の3人は別に気にならんかな
タイパクの主人公
お前がチャンピオンだ
U19とクロスアカウント主人公も十分彼に張り合える気がするけど
本編開始一コマ目から嫌われて大炎上した玉梨はガチ
作品自体に人気ないのはちょっと…
pixiv百科事典の記事の熱意が凄まじい
浜面好きやけどな
あいつ泥臭くていつも必死なのがええ
浜面は大きな運命背負ってる訳でも特殊な力を持ってる訳じゃなく、「たった1人のためにヒーローになれるもの」だもんな。個人的には新約21ラストでダイアンフォーチュンを取り戻すって決めた所とか好き
創約3巻の浜面振り回されまくってたけど好きだったな
役回りで言うと上条さんとも差別化されてるし
まあ、つまらん話も割とあるから嫌いな人いる気持ちもわかるけどな
たった一人の相手はダイアンフォーチュンだったのかよ
そうやって助ける相手を増やしてキャラがブレるのが浜面が嫌われる理由だと思うの
俺も結構好きな方
尺割かれるだけで他のキャラの活躍取ったり手柄掠めたりはしてないのよな
まあ興味ない人からしたらページ割かれるのが不快って事だろうけど
上里は出る度に嫌いになってった
具体的には取り巻きの方が嫌いだが上里の最終評価も取り巻きヒロインより比較的マシ程度
ニセコイの最後の人気投票でずっと小野寺1位だったのがようやく千棘が1位になって作者がめちゃくちゃ嬉しそうにコメントしてたの見て「好きで描いてるヒロイン千棘だけなんやろなぁ」って思った。
そこで小野寺エンドは諦めたけど案の定その後すぐに千棘エンドになったし。
気づくの遅いわ
小野寺回と見せかけて千棘回でしたーみたいなの何回あったよ
逆に千棘回はきちんと千棘回として描くし、数あるラブコメの中でも群を抜いて露骨に作者の贔屓が出てたぞ
件の巻末コメントとか、エピローグの小野寺の扱いとか考えたら作者はよっぽど面白くなかったんやろな
人気投票も小野寺とマリーのファンが萎えきっただけとしか思えなかったわ
クリスマスの小野寺回があるから小野寺END確定とか言ってたやつ最後の最後までいただろw
小野寺はともかくマリーは元々千棘より人気なかったやん
あのクリスマスは何だったんだろうな
ヒロインレース持ち上げるための撒き餌だろ
マリーはともかく小野寺はクリスマス回とかあるし別に人気投票のために冷遇されてるわけでもなかっただろw
担当に言われて作ったキャラだから思い入れがない
あの一位は信じてない
作者自体がどう思ってたかしらないけど(多分出番的に先輩)、昔のラノベで「鋼殻のレギオス」という作品は人気投票一位のキャラが主人公と結ばれた。
かなり話に重要な幼馴染もいたのに。
むしろ、それくらいしか読者の人気で左右されたキャラは知らないな。
逆パターンなら幽白の桑原、烈火の土門は読者に⭕️せと言われたからむしろ活躍さてたらしい。