今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画やアニメで「作者よくこんな台詞思いついたなw」と思った台詞がこちらwww

漫画総合
コメント (260)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624586837/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイはこれ
no title出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
実際この気持ちはわからんでもない

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
侵入者が勝つ方に44兆2000億

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>6
22兆少ないぞ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
昔はこの辺の下りよく分からんかったが
今思うと桑原の言う通り樹が諸悪の根源やなって思える

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
でも潜水が人間に絶望したのは樹のせいちゃうしな

おすすめ記事
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
これも好きやし
憧れは~も普通に名言やと思う

522: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
憧れは理解から最も遠い感情だよ

あまり強い言葉を使うな弱く見えるぞ


この2つは痺れたわ

376: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
憧れは理解からもっとも遠いって昔は憧れの対語が理解って意味やと思ってたんやけど愛染が理解出来ないって意味でええんか?

397: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>376
雛森が愛染に憧れてて愛染のことを理解できてないことを指したんちゃうんか?

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あててんのよ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>26
これ一つで連載まで持っていったからな
なお

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
このおにぎりがシャケだからちくしょう!

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジョナサン流の強がりだ

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>37
ここのジョナサンの煽りやな
面白すぎる

301: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>70
「すまない、言い過ぎた」からのさらに煽ってくるからな

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
新幹線の切符買っとけよ
明日帰るんだろ?

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>84
どうしてもあのコピペを思い出す

263: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
長男理論は評価どうなの
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

279: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>263
感動するとかではないけど記憶に残るセリフやな

282: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>263
リアルでも親とか保護者側がお兄ちゃんとかお姉ちゃんなんだから我慢しようね理論使ってる気がする

276: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

289: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>276
好き

294: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>276
これギャグのつもりで描いたのか真面目に描いたのか分からん

341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>294
シリアスな笑いだぞ

302: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>276
表情がうまいよなこれ

308: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ
no title出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

428: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>308
これの意味が未だにわからん

485: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>428
めちゃくちゃ強いやつやけど根っこは優しいんや

310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人間はなぜ人間を殺してはいけないか知ってるか?
なぜ厳しく罰せられるのか知ってるか?
ほっといたら人間は必ず人間を殺すからだ!!

379: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>310
タフ語録でもこれは普通に好き

414: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
実際語録になるような漫画ってセリフが印象に残るってことなんやしセンスはあるよな

411: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジョジョの罵倒集
感心するような罵倒もあればシンプルな言い回しまで色々
というかジョジョは罵倒を見るために読んでた

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジョジョは推定無罪が強いわ
主人公に言わせるセリフじゃない

541: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もう後戻りは出来んぞ
巻き方を忘れちまったからな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 元日の朝に新しいオナホで
    一発抜いたような爽やかな気分だ

    • スゲーッ爽やかな気分だぜ
      新しいオナホで抜いたばかりの
      正月元旦の朝のよーによォ~~~~~~~~ッ
      だ!

  2. 「なんで自分に関係ない人を殺せるんだ!」
    「さあな…関係ないからじゃないか?」とか

    「どうしてそんな簡単に人を殺すんだ!
     死んでしまえ!」    とか好きですね

    • 富野作品は印象に残るやり取りが多い。
      「それが大人のやる事かー」「大人だからできるんだよ」とがすごい印象に残ってる。

      • gレコの「人殺しは死ねえ‼︎」「殺人者あああ‼︎」も好き。現実でも感情昂り過ぎるとちょっと文脈がおかしくなった言葉出ちゃう時あるよね

    • これはそんな凄いと思わないな、なんというか捻りがなくない?

  3. そういう小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです
    ほんとその通りだと思ったわ

    • 順平はいきなり特大の絶望を味わわされてしまったから大人になる機会すらなかったというね……

    • 今際の際だぞとか呪術は結構センスある方だと思う

    • マンガの台詞としては良いけれど それをいつまでも引き摺るのは良くないぞ

      人は絶望を経験して大人になるんじゃない
      絶望を乗り越えた時 絶望との上手い付き合い方を覚えてささやかな希望に気付けた時
      人は大人になるし 自分を取り戻すんだ

      絶望に飲み込まれたままではいい生き方は出来ないぞ

      • いや七海の生き方から考えて元々そういう意味の台詞だろ

      • キャラのセリフ=作者の考えだと思っている人?

      • 赤こいつ何言ってん?

      • 呪術や作者を否定してるわけじゃないと思うが

      • 漫画ばっかり読んでるんだろうなコイツ

  4. ここから先は地獄の淵を通るー!ヘル(HELL)・エッジ(EDGE)・ロード(ROAD)

  5. ガッポイ

    • ヒロアカの苦手なとこやわそれ…

      • メンタル弱すぎやろ

      • うるさい!!!!!

      • えええ・・・(ぽろぽろ)

      • 泣っ………ちゃん!?

  6. この記事4月か5月くらいになかった?

    • 勘のいいガキは嫌いだよ

      良いセリフ

    • 2021年06月25日→2023年08月30日→2024年04月16日→2024年06月07日
      だんだんと間隔が短くなっている

      • 次は2週間後かな?

      • 冷静な分析
        スタンドバトル強そう

      • パシフィックリムかな?

      • ワンパンマンの怪人出現頻度かな?

  7. この便器にはき出されたタンカスどもが

    • ここまでDIOの
      「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」
      なし

      • 英国に食パンってあるのかな?って少し考えたわ。このセリフ

  8. なんだっそら 耐えられない

  9. オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!! オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!! その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ! はははぁ! 確かに身体は返したぞ! だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!! ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ―― さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか! この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ! 欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな! 舐めるな! このスピードについてこれるか! どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!

    • 飛影はそんなことry

  10. カメレオン読んでるとよく思う

    • 明日の朝刊載ったゾ テメー!!

    • 台詞回しが天才と紙一重のソレなんよな

    • カメレオンは担当の柱?もうまいうますぎる
      精か子か?

  11. ルフィ「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」

    ワンピースで一番好きなセリフ

    • おい

    • それワンピースでもルフィでもないやつの台詞やろwww

    • そいつは偽物

      「たとえ体が障害者でも心まで障害者になるな!」
      こっちが本物

      • ドラえもんがいたらなあ

      • もう何が真実か分からないわ
        教えてベガパンク

      • ベガパンク「あれは今から900年前・・・」

      • ええええぇ〜〜〜!!!?
        わ あ あ あ あ

      • モブうるさい!

    • お前船降りろ

      • ルフィはそんなこと言わない

      • ゾロは言ったけどルフィは言ってないセリフ

      • 実際は言ってないけど喧嘩の勢いで危うく言いかけたのは事実なんだよな。それどころかサンジが止めてくれなかったら確実に口に出してた。

      • サンジってほんと気配りの達人だわ

  12. 判断が遅い!

    • あれパワハラですよね

  13. 生殺与奪の権を他人に握らせるな!!!

    1話でこれは凄いと思う。

    • 確かに1話で作品の格が引き上げられた台詞だわ

      • 台詞一つで「ああ、これは生き残るな」と思うことがよくあるけど鬼滅はまさにそれだった

      • 鬼滅キッズってほんまキッショイな

      • すぐにファンをキッズとか決めつけて煽るの、オタクくんの悪い癖だよ?

      • この鬼滅ファンが小学生だったとして、

        ・自分の良いと思ったセリフを挙げた子供

        ・それに対してキッズ!キショイ!と絡む底辺

        どっちがガキなんだろうな
        自分に聞いてみたら良いと思うわ

      • 脈絡なく言う必要もない暴言書き込む青2みたいな人間ここでもしばしば見るけど普段どういう生活してるんかな

      • 後から見ると錆兎の叱咤激励の仕方を手本にしてるのかなと思った
        普段の話し方と違和感あるが自分が先輩にされた事をそのまま後輩にやっちゃう体育会系の人っているよね


      • 気持ち悪…

    • TOKIO「おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな」

      • それ TOKIO じゃなくて中島みゆき という方がしっくりくる

  14. 富樫ならやっぱり予想のナナメ上を行く、だなぁ

    • クラフト隊長好きだわ

  15. 亜人のキャッチコピー

    「死ねば、わかる。」

    セリフじゃないけど好き

  16. ロールミー

    • えの素の中でも光る名言やね

  17. こんな交尾専用ボディで講師を名乗るなんて各方面に失礼だよね

  18. 引用元にまったく繋がらないんだが

    • どうやってこの記事つくってんでしょーね

  19. 作者「キムチでもいい?」
    編集「(責任をとらない)覚悟の扉を開く!」

  20. 人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない。

    痛みを伴わない教訓には意義がない

    人は何かの犠牲なしには何も得ることはできないのだから

    鋼の錬金術師

    • ハガレンなら
      「あんたには立派な足がついてるじゃないか」を推したい
      最初期なこともあって印象深い

      • なおアニメ

      • ハガレンなら
        そこは他人の墓だよ が強い

      • やらない善よりやる偽善だ
        じゃねーの
        今でも使うわ

      • いや…雨だよ

      • 有り得ない、なんてことは有り得ない

  21. 撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ!!!!

    アニメだけど

    • ギアスはほんま名言多い

      • 全ては過去!

    • ジョジョに似たセリフあったからオリジナルではないでしょ
      ジョルノのやつ

      • 仮面ライダーWで触れられてたけど元ネタは推理小説やね

      • そのセリフをとんでもない名セリフにしたのはコードギアスだと思うわ

      • いつ読んでも新鮮に面白いから90年代の漫画って忘れてしまうわ

    • それレイモンド・チャンドラーの小説の主人公のフィリップ・マーロウのセリフが元ネタだぞ

      • でも君それ読んだことないよね?w

      • しかも誤訳っていうね
        ルルーシュは日本語でチャンドラー読んだんかw
        っていう話

      • じゃあもうルルーシュの言葉でいいじゃないかw

      • 青1
        ハードボイルド小説好きなんで読んだ

      • でも元々の翻訳とは全然違うぞ
        コードギアス前に撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ!って言葉は出てきてない

  22. 少佐の演説

    • 諸君、私は○ックスが好きだ

      • ルッキズムか

    • アニメ、漫画の少佐多過ぎ問題

  23. チネラスカ州

  24. ※サムライ8語録用ツリーはこちらです。

    • 間に合ったな

    • どう見るかだ

      • どう見えるかだ
        まだまだ心眼が足らぬ

    • よかったな…で…それがなんの役に立つ?

    • 半分は当たっている 耳が痛い

    • ここで来たか

    • このままじゃ死んじゃうぞ!!
      どうなっても知らねえぞ!!!

      • アストロを混ぜるな

    • そうとも言えるがそうでもないと言える

    • まるで八丸くんみたい

    • 直接ではないが…そうなるな

    • 侍の姿か?これが…

    • 俺も参加していーすか?

    • ヒバリ派だ!!

  25. 前に見たな
    イッチが貼ってた画像も全く同じ

  26. 勘の良いガキは嫌いだよ…

    • 感度良いメスガキは好きだよ

      • ニーナ…

  27. 私の城に入るのに、裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?

    • 格好いいセリフだけど「入る」「入らねば」って似たような言葉を繰り返すのはしつこく感じる

  28. だから滅びた
    ほんとにそうか?

    鳥山明は絵ばっかり言われるけどセリフのセンスもすごいと思う。

    • ベタだけどブウ編の決着シーンとかがんばれカカロットも最高なんだわ

    • せこいリングだ

      ・・・ふっふっふ(泣)

    • ふふ…
      まだはやいよ
      おとうさん

      あんなやつは
      もっと
      苦しめて
      やらなきゃ…

  29. 変態という名の紳士だよ

    • こればかり使われるが、あくまでも

      僕は変態じゃないよ、例え変態だったとしても

      という前提条件を削ってるのがなぁ

  30. いい奴は家族の悪口で発狂するから気を付けなきゃ

  31. ミサワの「ぼくはちんちんがでっかいです」

  32. ちょっと勘弁してよオッ!!法律が許すなら
    オメーらの命なんてどうでもいいけどさあッ
    あたしに轢き殺させる気イッ!?

    • DIO「歩道が空いているではないか。行け」

      • 私はウィルソンフィリップ上院議員だぞ!

    • 思ってても口に出すか?
      って話ではあるが、マナー守らん歩行者に対しては恐らく全てのドライバーが同じこと思ってると思う。

      • あとチャリカス

      • 電動キックボード見かけるとマジでこれ思う

      • うるせぇ!こちとら交通弱者じゃあ!!

    • 歩きスマホもひいて命に別状がないなら無罪にして欲しいわ

  33. お前ん中ではな
    争いは同じレベル
    脚本の人そこまで

    もはや元ネタの文脈を無視して1コマだけ使われてるセリフ

  34. マスラオの
    マスせんずれば
    若き血潮
    ほとばしり
    じっと手を見る

    • 我(われ)永遠(とわ)に氷(こおり)をアイス

    • いいね!最高だ!

    • 撃って候
      速くて御免

  35. シワの数で
    お前の魅力は変わらない

    • いいね!最高だ!

  36. いい時計だな…だがもう時間が見れないようにたたっ壊してやるぜ…きさまの顔面の方をな

    やれやれ…よく見たら趣味の悪い時計だったな…よく見たらやれやれ趣味の悪い時計だったな…だがそんなことはもう気にする必要はないか…もっと趣味が悪くなるんだからな…顔面の形の方が

    • いいね!最高だ!

  37. 先生がくれるから…

    • あたりまえだろ フグが自分の毒で死ぬか!?

    • 青いというより薄汚い。今朝も顔を洗わなかったな。

  38. スラダンの「お前のためにチームがあるんじゃねえ、チームの為にお前がいるんだ」っていい言葉だと思うよ
    チームを国や社会に置き換える前提で

    • お前のためにジャンまとがあるんじゃねえ、ジャンまとの為にお前がいるんだ

    • 安西先生のセリフなら山王戦の

      「私だけかね…?まだ勝てると思っているのは」が好き

    • 安西は生徒をバスケの才能だけでしか見ていない本物のクズだからな

  39. 私の名は『吉良吉影』 年齢33歳。自宅は杜王町北東部の別荘地帯にあり結婚はしていない。仕事は『カメユーチェーン店』の会社員で 毎日遅くとも夜8時までには帰宅する。
    タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。健康診断でも異常なしと言われたよ

    • うるせーな聞いてねぇよ
      って言いたくなる

    • 自己紹介からして常軌を逸してる感あるよな

    • 仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男…

      • 同僚と言われているが直属の上旬かもしらん

  40. 不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった

    •   !?

      • ネビロス&てっしー「(それやめろwwwwwwww面白すぎるからwwwwwwww)」

  41. 詠唱は考えてるの凄いと思うわ。中学の頃にファンタジー小説書いてたけど、魔法の詠唱はポエム書いてるようで恥ずかしくなって諦めた

    • そこを乗り越えればめくるめく厨二の世界が君を待っていたのに

  42. いいか…人間社会で平穏に生き抜くこと…これ自体が難しいんだ。それに比べりゃ…東大入るなんて楽なもんよ

  43. 歩道が広いではないか 行け

  44. 「………………」 …………の無言の台詞

  45. ワンチャンダイブ

    • 本当しつこいわ異常者

      • 同じ言葉をかけられた事があるんだろ

  46. 「3度の飯より朝飯が好き」

  47. 人生には無数の選択肢がある。 が、正しい選択肢なんてもんはない。 選んだ後で、それを正しいものにしていくんだ

  48. (※マグちゃんより(誤字等がたくさんあるのは勘弁して))
    『中学卒業して高校に進学して、働いていろんなことやって…できれば結婚もしてみたいな……
     ………そんで死ぬ。ニンゲンだからね。』

    バトル系でもミステリー系でもないコメディー系で
    JCが『死ぬ』とハッキリ言い切るのは、ある意味凄いと思った。
    これは思い付きとかではなく、メンタル系の類だが。

  49. 少しだけ耐えられるということ―――――――
    それは少しだけ耐えられるということ

  50. 憧れが理解から最も遠いって、憧れているからこそ、雛森は藍染を全く理解出来てないって意味が正しいだろうけど、他人に憧れるという感情を全く理解出来ないって方の意味でも、それはそれで藍染らしさがあるよね

    他者への憧れを原動力にする人間より、自己研鑽を好む人間の方が好きそうなイメージあるわ

  51. 藍染の誕生日のヤツ好き

  52. お前はコラーーーーーーー!!!!!!!

  53. 斬魄刀の解号のほとんどかな 特に
    花風紊れて花神啼き 天風紊れて天魔嗤う花天狂骨
    波悉く我が盾となれ 雷悉く我が刃となれ双魚理

  54. 宿儺ワンパンだから

  55. 憧れは理解から最も遠い感情だよ
    藍染様は名言が多いけど一番はコレだろ

    • あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ

      の方が好き

    • 一体いつから、鏡花水月を使っていないと錯覚していた?

      コレも忘れないで。

  56. そこに痺れる憧れる

  57. お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか

  58. お前ら、新型コロナウイルスって知ってるか?

  59. シンジくん。醤油よ。飲みなさい。

    • いい台詞だったよな。涙腺にきたわ

  60. いいんだよ忘れて

  61. 「1億を3人で分け合う件だが…」
    「1億は3で割れねえぞ」
    「じゃあお前○ねよ」

  62. 上手過ぎますよやってたでしょ!

  63. おい待てェ失礼すんじゃねェ

    • 鬼滅の会話劇は心底洗練されていて好き
      「これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましい(暫定水柱の自分なんかとは違って真の柱は凄いなぁ本当に尊敬する)」からの流れるようなやり取りが美し過ぎる

      • いつも思うんだけど水のその台詞はぶっちゃけわかってて煽ってる台詞だと思う

    • 後々の「俺は水柱じゃない」と自分を卑下する台詞が答えで煽りじゃないのは明らか

      • 簡単な頭
        が煽りじゃなかったらなんなんだよ

  64. その手は人を殴るためでなく人と手を繋ぐため
    その口は人を差別するためでなく人と愛を語るため

    • 劣等
      殲滅

      • 不穏ですねぇ…

  65. 「○○はそんな事言わない」って今じゃ厄介オタクの代名詞だが
    最初に考えたやつすごいと思う

    • 最初に言ったやつも厄介なオタクだぞ

      • しかもそれを言った状況が酷い
        行動力のある厄介オタク

  66. 1万円に気をつけなさい。それはすぐに5千円になるから。
    5千円に気をつけなさい。それはすぐに1800円になるから。

    • 千円じゃなくてワロタwwwwwwwww

  67. お前30円

  68. 球磨川関連全部

  69. 何がクニだよ ク◯ニしろオラァァァ

    • この童貞野郎がよぉおおおお!

  70. BLEACHとジョジョはやっぱセンスいいわ

  71. さすがディオ!

    おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

    そこにシビれる!

    あこがれるゥ!

    【CV:松岡禎丞】

    • モブに毛が生えたような奴らなのに漫画史に残る名言を吐きおって…

  72. 連中はワシとの約束、契約を一方的に反故にして、ただ頭を下げてくるのだ。そしてずる賢いことに、こうして頭を下げることが今できる私の精一杯の誠意で、さらに、どうしてこれほど謝っているのにこいつは許してくれないのか…などと心の中でこちらを非難し、冷血漢呼ばわりしてくるのだ。ひどい話だと思わないか?当然そんな連中の詫びに誠意があるはずもない。

    焼き土下座はヤバいし、そもそもあんなの思いつくこと自体がイカれてるけど、たしかに金利とか納得して借りたくせに返さず被害者ヅラしてる連中も問題あるなと思った。

    • 会長ならそんなだからたかだか億の金も掴めぬのだ…!かな個人的には
      億の金をたかだかと言ってのけるところが大物感ヤバかった

  73. 「お前は今まで食ったパンの数を覚えているのか?」

    • これは荒木のセンス大爆発だよなぁ
      あの問いに対してこれ以上の答えは無い

      • めっちゃインパクトあるよな、グッと一瞬黙っちゃう感じ

        でもちょっと間違えた「貴様は~」だったわ

      • そこまでこだわるなら数じゃなくて枚数だな

        イギリスのパンは食パンだから単位が枚数になってる
        センスだけじゃなくて考証もしっかりしてた

  74. ネット社会とBLが蔓延するいま現実では無垢な女子など絶滅したんじゃないのか?

  75. 差別とは安堵だ

  76. なぜと言われても、私は必ずしも論理的に行動しているわけではないので・・・

  77. そこにしびれる憧れるううううう!!!!!

  78. 「強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」って言ってた奴が
    最終形態で「わははどうだ今やあんな山すらも破壊出来るぞ!」→「いや山壊したの俺やけど」
    されてたの笑った

  79. HxHでお釣りの計算がキルアよりゴンの方が早かったのは天才的だと思ったわ
    お店の手伝いをしていたゴンとクレカで買っていたキルアの差をよく活かしたなと心底感心した

  80. 因果応報は全自動じゃない

    たまたま本誌適当にめくってたらこの台詞があって、くっそ刺さって呪術読み始めた
    ワードセンスはずば抜けてると思うわ

    • 意味わからん

      • 頭が悪いのね

      • いや納得できるか否か、好きか嫌いかは別れるとしても理解できないって事はないだろ・・

      • 赤コメじゃないけどよく分からん
        因果応報は天がやってくれるとは限らないみたいな事?

      • 理解ってんじゃん
        それに対していやそんな事ねーだろよ、とか
        厭世的な所あるよな芥見、とか話が続くのに
        最初で躓くのはちょっとどうかと思うぜ

      • 青3だけど
        読んでないからその台詞に至るまでの流れがあって違った意味があるんかなと思ったんだ

      • まぁるろ剣の人誅よな

      • 青6
        分かりやすい上に教え方が優しい
        ありがとう

    • 意味がわからん

      • 知能が低いのね

  81. ひとりじゃないからの気持ち悪いぐちゃぐちゃにしてやるはめっちゃ笑った

  82. 他者が『こうすればいいのに』と思う時、そこには出来ない理由がある

  83. マサルさんの
    「そのようなことは…この俺が許しても…」
    「この俺が許さんぞコンチクショー!」

    ギャグとはいえこれはビビったし無茶苦茶笑った

    • 「これはマチャ彦の分!」 ブン!
      「これはキャシャリンの分!」 ブン!
      「そしてこれはあああこの俺の怒りだあああああ!」 ストラーイクバッターアウト!

    • ボスケテ

  84. 「勇を失ったな」とか「失望されたかどうかは俺が決めることにするよ」とか「生き恥」とかサム8は語録だらけだった印象

  85. 立てばジェントル 座れば紳士 歩く姿はマジ紳士
    初めまして 紳士ウィルバーです

  86. 「人の心とかないんか?」に対しての「アイツが持ってっちまったからな」

  87. 本スレの>>376とか>>428とか
    ちょいちょい読解力が怪しい子がおるな

  88. 刹那で忘れちゃった

    このセリフのおかげで、刹那の意味を理解できて漢字で書けるようになった。

  89. 必要な悪というのは常に国家が首輪をつけて支配しているものです

  90. 命は暗い闇の中においてこそ光輝くのです。

  91. 漬け物石くらいでかい一石を投じてきたな

  92. >憧れは理解から最も遠い感情だよ

    なんかそれっぽい雰囲気に流されてるけど、これ言葉の使い方としては実は間違ってる。
    “理解”ってのは理性・知性を介するものであって情状性を介する(=感じる)ものではないから。
    遠いとか近いではなく、そもそもにおいて本質的に別の概念なんだよ。

    • 同じ感情のカテとして語っているのではなく、憧れる対象だと感情が理性を上回るから真に理解しきれないって意味のセリフじゃね?

    • 藍染「誰も本当の僕を理解してなかった」
      日番谷「雛森はお前に憧れて必死に努力してたんだぞ」

      っていう会話の流れで出たセリフだから概念が違うとかそういう話じゃないんだよね

  93. ”だが断る” は実生活で使ってみたい言葉No1なんだよな

  94. 鬼滅は実際長男語録の辺りから
    その独特な言い回しが面白がられて人気出て来た感じがある

    • 「お兄ちゃんは我慢しなきゃいけない」みたいな理論ではなく
      長男だから我慢できる長男だから我慢できるみたいな、ヤケクソの自己暗示
      ヤケクソでもムチャクチャでも心の支えに使っていくのは、鬼滅らしさと言えるよね

  95. どうせなら、死ぬ前に水着美女で埋め尽くされたプールにタキシード着て飛び込んでいって、もみくちゃにされながらジョニー・B・グッドを歌ってみたかったーーー!

    • それも良いな
      個人的には

      「自分を信じる…!?
      綺麗事ぬかすなーッ!!自分より信じられんモノなんかこの世にあるかーッ!!」

      の方がらしくて印象に残ってるけど

  96. お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中では
    はインターネットやるうえでとても大事な金言になってると思うわ

  97. どうどうどう

  98. 「おまえはそこでかわいてゆけ」

    やっぱセリフ良さは誰が言ったかによっても変わる、熱血系の主人公である潮がこう言い放つところにしびれた

  99. ジャンプ限定なの?
    柴田ヨクサル、特に「エアマスター」なんだけど

  100. 悪いな俺のズボンがアイス食っちまった。次は5段を買うと良い
    強面だけど実は優しいかっこいい男をどれだけ想像しようとこんなセリフ出てこんだろ

  101. 納得は全てに優先する!

  102. 物語というものはそういうものなのだ。誰かの熱意が空にいる誰かに通じたりしてもいいのだ。それが嘘であってもいいのだ。何故なら、誰かの懸命さは必ず他の誰かに見られているものだということは、物語が伝えるべき正しい真実だからだ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
本日の人気急上昇記事