今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【疑問】呪術の伏黒恵、めちゃくちゃ無量空処を食らってたはずなのになぜか無事なまま出てきてしまう

呪術廻戦
コメント (183)
スポンサーリンク
1: 2024/09/09(月) 18:40:11.81
今更やけど
こいつめちゃくちゃ無量空処食らってたよな?

2: 2024/09/09(月) 18:40:46.54
「奇跡」や

7: 2024/09/09(月) 18:41:28.22
すっくんですら数秒で脳みそシェイクやったのに

5: 2024/09/09(月) 18:41:17.42
適応を肩代わりしてたからな
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

16: 2024/09/09(月) 18:43:15.65
>>5
恵の魂ぐちゃぐちゃやん!みたいなこと言って凡夫焦ってたよなあの時

14: 2024/09/09(月) 18:42:45.04
廃人になるレベルの肩代わりしてたけどなんの後遺症もないのは普通にあり得ん

おすすめ記事
8: 2024/09/09(月) 18:41:29.63
芥見「まぁいいじゃんそういうの」

11: 2024/09/09(月) 18:42:29.89
縛りですね。

17: 2024/09/09(月) 18:43:33.35
それに関しては受けたのは魂で脳をパンクさせる無量空処は効かへんと思ってる

それはそうと作品外で呪霊より人間の方が効くはずやのにすっくんに対し大して効果がなかったり
そもそも魂で肩代わりって何やねんって疑問がデカい

18: 2024/09/09(月) 18:43:45.83
別に脳味噌で食らった訳ちゃうからなんもないんやろ

10: 2024/09/09(月) 18:42:24.54
細かいこと気にするなよ

野薔薇が元気いっぱいなのもおかしいけど気にするなよ

22: 2024/09/09(月) 18:44:57.59
>>10
こいつは散々生きてるフラグ建ててたからベタすぎるけどまだ分かる
伏黒は廃人ならなきゃおかしいやろ
すっくん数秒で領域出せなくなってたのにその何倍食らっとんねん

23: 2024/09/09(月) 18:45:25.54
摩虎羅が実は護ってた

15: 2024/09/09(月) 18:42:45.38
宿儺の呪力に当てられたら呪物に近くなるって言ってたしそれ関連やない

27: 2024/09/09(月) 18:46:43.99
友情パワーだろ

29: 2024/09/09(月) 18:47:03.36
ベホマした時に全快したんやろ

31: 2024/09/09(月) 18:47:35.77
無量空処の当たり判定あるだけで食らっても脳無くて平気だから

62: 2024/09/09(月) 18:53:41.93
なんか勘違いしてるやつちらほらおるけど宿儺は普通に無量空所受けてるねんな
魔虚羅の適応を伏黒が喰らってただけで
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

83: 2024/09/09(月) 18:59:42.32
>>62
どういうこと?

81: 2024/09/09(月) 18:58:52.29
>>62
ダメージは普通に全部すっくんに行ってるってこと?

82: 2024/09/09(月) 18:59:27.70
>>62
喰らわずにどうやって適応すんねん

68: 2024/09/09(月) 18:55:18.31
肩代わりとかなんとかしてたけど実はそんなことなかったぜ

78: 2024/09/09(月) 18:58:13.36
脳が無い魂だけの伏黒に無量空所はあんまり効かないって話やと思うんやけどあんまり納得感ないわな

98: 2024/09/09(月) 19:03:03.17
つーかよく考えたら伏黒の受肉体で鼻血ドバドバ流してたし肉体にも食らってることにならんか?
表面に張り付いてるすっくん脳だけ食らってたってこと?

99: 2024/09/09(月) 19:03:04.97
まこーらの適応は伏黒の魂が肩代わりできます
宿儺の十種はまこーらが破壊されて機能を失ったけど伏黒は十種使えます

頭おかしなるで

114: 2024/09/09(月) 19:07:03.65
すっくんの魂と脳は無量空所を相殺しながら伏黒の魂はそのままで適応させる
劣勢になって展開が遅れた結果無量空所を10秒受ける
なぜか摩虎羅が自動召喚、10秒間の無量空所ダメージで脳破壊?

117: 2024/09/09(月) 19:07:52.62
魂の位置が脳以外やと納得するしかない
そもそも体の部位なのか謎やけど
魂切り分ける奴やしな

122: 2024/09/09(月) 19:11:20.97
てか魂の形に肉体が引っ張られるんだから宿儺が剥がれた時点で受肉ベホマみたいな現象が伏黒に起こってるんか?
識者どうや?

132: 2024/09/09(月) 19:13:06.91
巻末コメントで無量空所が呪霊には効き目薄いって補足してたしこれが言い訳なんかもな

133: 2024/09/09(月) 19:13:17.22
適応を肩代わりというか
全員無量空処の必中対象だったのを宿儺は中和して逃れてたが、伏黒に対しての必中は中和させなかったって話やろ
せやからあいつは計15分くらい喰らいまくって精神崩壊してるはずなんやがなぁ

166: 2024/09/09(月) 19:20:02.31
結局脳に無限の情報流し込む攻撃やし魂自体にはあんまダメージないんちゃうか
火山とか直撃受けて首だけ花御に回収された後普通にしゃべってたし

170: 2024/09/09(月) 19:20:23.91
伏黒が無量空所に耐性あったに決まってるやろ

176: 2024/09/09(月) 19:21:32.34
虎杖→宿儺の双子の転生体?で器
伏黒→宿儺の器になれます
伏黒何もんだよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. バカには効かないんだ

    • つまり伏黒は無能ってことだな

      • 無脳定期

    • ははっ
      チョキはこうですよ、先生

      • あれ解像度高くて好き

      • 燃堂が敬語使えるわけないだろ

    • 不死グロ完全復活は違和感有るよなぁ

      すっくんがキレイに剥がれたのとかは、虎杖の術式で説明するのかもだけど

  2. いいんだよ忘れて

    • 下々がこの流れ忘れてそう

  3. 言われてるけど、漏瑚が最初に無量空処受けてサッカーボールになったときは受け答えはできてた
    渋谷で0.2秒喰らったときは300秒以上スタンしてたから結構バラつきがある

  4. 休載してんのに呪術の記事でるの草

  5. やり方教えたやろ?その縛りや

    • 無効化する縛りをしたから問題ないで終わらせる漫画

  6. 脳みそないやつに脳みそぶっ壊す技かけてもそりゃあね

    • 恋愛脳だぞ

      • 能破壊が一番キクやつぢゃんっ!

  7. 魂で肩代わりできるなら自分のでも問題ないじゃん
    くらったのが魂だと効果ないみたいだし
    そもそも魂で肩代わりが意味わかんないけど

    • 必中効果の打ち消しで対象を選んで伏黒にだけ当てるようにするということはできても自分の肉体と魂を別々に処理することは無理だと思うけど

      • 完全受肉前だから伏黒の体と伏黒の魂だけど

    • 魂にくらっても効果ないかどうかはあの時点では分からんやん
      (多分効果ないやろw)で自前の魂で受けて死んだらどうすんねん

      • それもまた一興だろ
        処刑剣も受けたがってたし色々経験せな成長せんわ

      • 受けたがってた(自分の腕切ってまで回避)

      • 青2
        加えて、後に呪術的価値という新ワードとの矛盾を生み出す

      • ん?というと?

      • 最終的に宿儺は負けてなかったってことよ

      • うおぉぉおおお!宿儺最強!宿儺最強!!

    • 脳みそのダメージだけ回避しても動き止まったら結局タコ殴りやぞ

  8. あぁ、五条の勝ちだ

  9. くらった後何回かベホマしたやろ
    そんとき治ったんやろ

  10. 最終回が全滅でも大団円でも荒れそうで楽しみだわ
    個人的に全滅して文明滅んで欲しいなぁ

    • 楽しそうな人生で何よりだ

  11. 魔虚羅の肩代わりの件って宿儺が喰らったダメージを全部伏黒に押し付けたと思ってる奴いるよな

  12. 領域回復するための反転術式の副作用で回復したんじゃね?

    • BLEACHを反面教師として術式開示や縛りを上手く取り入れたなあと思ってたけど宿儺戦はもう…

      • 違うとこにコメしちゃった

  13. これに関しては無量空処の術式効果が脳に影響与えるだけで魂には影響無いだけじゃねえの?

    • 厳密には知覚と伝達を無限回させるって効果
      人間だとそれに耐えられず脳が壊れる、呪霊に脳はないから人間と比べて効き目が弱い
      伏黒が宿儺通して外を見てたのが確定してるんで魂状態でも知覚はできる→無量空処の影響は受けるはず

      • 知覚したりしなかったりしただけだぞ

        いやマジでそんな感じだと思う

      • 整合性とか考えてるわけないって言われたらそれはそう

      • 整合性考えてないとあんなに補足しないだろ
        「出来てるか」と「考えてない」はまるで違うぞ

  14. 無量空処って強制スタンさせる技(人と呪霊で効果に差がある)であって廃人にする技じゃないだろ
    なら時間置いてスタンが解ければ普通に生活出来るでしょ

  15. 縛りや

  16. 人間と呪霊だと効き方に差があるって説明してたろ
    伏黒が呪霊の伏線だよ

    • これは神考察

    • お姉さん死んでいたしすでにダメージあったからダメージ少なかったかもな。(自暴自棄になっていたから)

  17. 脳にダメージ与える術式を魂で受け流したからノーダメなのはまあ100歩譲ってわかる
    でもそれならまこーらが適応できるのはなんやねんってなる
    喰らってないのになんで分析できんねん

    • ポケモンの学習装置みたいなもんや

    • 伏黒が協力してたんだわ

    • 食らってはいるんじゃね?
      ダメージ判定が入る肉体の脳がないからセーフってだけだろう

  18. ダメージ判定がよく分からないとバトルがつまらなくなるということを後世の漫画家に教えてくれてるんだよ

  19. 脳破壊されたけど優しいモノ(姉と虎杖のカプ妄想)を見て回復したんだよ
    んで魂が回復したから引っ張られて体も回復した

  20. ダメージ食らう脳を持ってない状態だしね
    そうなるとただ思考が完結しないだけでしょ

    • いつまでも親友と姉の結婚生活妄想が完結しない!

    • 寝てる時に食らってもダメージなさそうだしね

  21. はぁ待て待てなーんも分かってねえじゃん

    やぞ

  22. 離婚した縛りで覚醒したまばゆーが宿儺ワンパンだから

  23. 作者が肩代わりしたんやろ

    • それで展開が支離滅裂に…いや元からだな

  24. まあ色々と言い訳すれば大丈夫だぞ

  25. 「肩代わり」ってのがよくわかんないんだよな
    ピンポイント領域で自分の脳だけ守って、野晒しの伏黒魂についでにまこーらの適応やらせといた、とかならわからんでもないけど

    • 「ピンポイント領域で自分の脳だけ守って」の部分を「宿儺は伏魔御廚子で相殺して自身だけを守って」に変える程度でその通りだよ

      • それなら「肩代わり」って言葉の感じがピンとこないだけかな
        借金とかの負のイメージで、盾にするっぽいニュアンスがあるけど、まこーらの適応はどっちかというとメリットだし、「預ける」とかのがわかるかも
        個人の言葉の感覚だから他の人がどうかは知らんけど

      • 魔虚羅の適応はメリットだけどその為に無量空処を食らってスタンするのはデメリットだろ
        そのデメリットを伏黒の方に流していたから肩代わり

      • 受けてないものを適応するのがわからんのだわ

      • 肩代わりってまこら→伏黒のことだぞ

  26. 魂だけの状態は呪霊に近いんじゃないか?
    火山頭もアババされてたけど、後遺症とかは無さそうじゃん

  27. ライブ感でやってるから矛盾はしかたない

    • 週刊連載なんてみんなライブでやってんだよ
      上手いか下手かの違いだけだ

  28. ※ゆで理論です
    って書いておけばみな納得

  29. しょうじきこーいうのは
    いんだよ細けえ事は で流すのが正解なんだろうけど
    作者が巻末で解説なのか言い訳なのかするから 読者も流せなくなってしまうんじゃねえのか?

    • 巻末の戯言なんか聞き流すもんなんだよ
      どうせ頭回ってない状態でコメントしてるんだろうから

      • 頭回ってない状態でコメントしてるんか?

  30. すっくんが最後の力を振り絞って伏黒を回復させたんだよ

  31. 複雑なバトル物は地頭冨樫で休載してる漫画家しか無理だよ笑
    終盤は縛りに縛られて作者の声無い叫びが聞こえたもん

    • 納得
      結局ハンターも複雑なバトルは長期休載のおかげで描けたヒソカvsクロロの1回しかできてない
      ハンター信はハンターのバトルは頭脳戦だって言うけど1回しかやってない

    • クロロヒソカはすごいと言うより複雑すぎて訳わからんが勝つ
      死滅回遊とかが可愛く見えるレベル

      • いや、あれわからんの頭悪すぎね?
        あれが複雑なのは能力説明だけで、それさえ完全に理解すればシンプルなバトルだよ

      • まじすげーな

      • あれまだ種明かししてないだろ

      • 種って?

      • 共闘してるかどうかが確定してないだけでバトルの流れに関しては描写されたものが全てだろ
        ご丁寧に能力全部教えてくれてヒソカの脳内で説明までしてくれたのに理解出来てないのは脳足りんや

      • 共闘だとおかしい点がいっぱいあるんじゃなかったか?

      • あの戦いなんてギャラリーフェイクで人形作ってサン&ムーンで消えなくしてオーダースタンプで操ってる以上の説明なくね?
        あとはブラックボイスとコンバートハンズを隠れるために使ってる位でしょ

      • 人形の数に関しては戦闘前に配置しておくだけで済むからな
        ブラックボイスの持ち手といいクロロシャルの会話といい共闘派の方がいろいろ厳しい

    • 声ない叫びが聞こえたのか、、

      医者に行け

      • 医者になら迷惑かけていいと思うな

      • 窮地に立った漫画家の心の叫びが聞こえる
        たぶんそういう術式持ってるんだろう(適当

  32. ていうか肩代わりできて肩代わり側もノーダメなら実質的に無量空所は宿儺にとって何の意味もない技じゃん
    なんで厄介と思ったの?

    • 肩代わりしたのはマコラへの適応であって宿儺には当たってないぞ

      • 伏黒が肩代わりしたけど普通に動けてるからノーダメってことでしょ

        本来ならもう一生動けなくなってるはず

      • 宿儺の肩代わりは出来なくて宿儺自身が喰らったらスタンするんだから灰のなんの意味もない技ってのは間違いって話だろ
        伏黒にダメージがない理由なんか知らんがな

      • じゃあやっぱり受肉した宿儺には効かない技じゃん

      • なぜそうなるかわかんなくて草

      • このアホは宿儺が無量空処喰らって領域使えなくなったことはどう解釈してんだろ

      • 食らってないぞ

      • ????

      • じゃあなんで領域使えなくなったの?

      • 無量空処ってその場にいる全員が対象なんだから伏黒が喰らってる間は宿儺も喰らってるんじゃないの
        まこらが壊れたら困るからまこらの分を伏黒に肩代わりしてもらってるだけで

  33. 「富樫あたりに憧れて理屈っぽくしてみようとしたけど扱いきれなくなって支離滅裂になった」が実際のところでしょ

    • 憧れは理解から最も遠い感情だからな

      • 流石は君が好きなのは富樫先生でしょと言われるだけある

      • でも一番近いというか本質はBLEACHなんだよなw

      • BLEACHに似ても似つかないんだわ

      • めっちゃ似てるぞ
        とくに初期は表層的な演出もソックリ

    • ネテロvsメルエム
      大技ドン、ビームドン、爆弾ドン
      信者→頭脳戦スゲー

      • なに言ってるんや君

      • 正味ハンターも言ったもん勝ちよな
        クロロの栞の能力も制約明かされなかったし、死後強まる念も本で使えるならもはや何でもあり

      • 物語ってのは極論言えば人が考えたもっともらしい妄想だからね
        どこかで「どうとでもなるじゃん」って要素は出てくる

    • ハンターハンターの説明→😄
      呪術の説明→😵

  34. 地に文すら信用できない漫画

    • ×地に
      ⚪︎地の

  35. 姉死なせてメランコリーでそれどころじゃなかったからな

    • メランコリー言いたいだけだろう

    • メランコリー星人どこにでも出てくるようになったな

      • 2週間ごとにメランコリーな気持ちになるから仕方ないね

      • 読者は一生メランコリーだ

  36. ってことは?
    あぁ…。
    やっぱり…。
    ご都合主義だ。

  37. 無量空処うけて長い間考え続けたから
    姉のことを乗り越えられたんだぞ

    • これ普通にちょっとありそう

      • 俺は姉さんをこrオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアなんか大したことじゃない気がしてきた

      • 無量空処のあとにもういいんだで乙骨瀕死にさせてから立ち直ってて草

  38. すっくんが反転で全部治しといてくれたんやろ
    やさしい

  39. 突き詰めたら自我とは、魂とは…みたいな話になってくるな

    けど作中の描写だけで考えたら、無量空処は情報量を押し付けるだけの技だし、それを肉体(脳)が処理しきれないからダメージをくらうっていう副次効果なんじゃないか?
    つまり肉体と切り離された魂は情報量でその時スタンはしても物理ダメージはない説

  40. そんな細かいこと描いてて覚えてすらいないんだろうね
    雰囲気でごまかされてるけどキン肉マンとかの系譜の漫画なんだと思う

  41. 作者もわかってないんだからわかるわけないじゃん

    • 「公式が勝手に言ってるだけw」みたいな決めつけネタ好きだよねオタクって

      • いうて作者も設定変えるからよくわかってないぞ

      • そのオタクしぐさやめたほうがいいよ(啓蒙コメント)

      • 簡易領域って明確に作者が分かってなかった設定があるのにそんなこと言われてもね…

      • 十把一絡げに決めつけないほうが良いって言われて、そんなに言い返したくなるものなのか?

      • 呪術に関してはよくあることだしなぁ

      • 青5がわかってないだけじゃね?

      • 呪術読んだことないんか?

      • 😅

      • 簡易領域に関しては似た様なニュアンスを書き間違えただけじゃね?

  42. 既に精神は廃人みたいなもんだったから情報完結しなくても影響少なかったんじゃない?

  43. やっぱりブッ壊れ領域展開やなと改めて思う。

  44. 伏黒ってこれからどうすんの?当主なのに式神使えないしこのままだと伏黒の代で禪院家なくなるぞ。

    • もう壊したよ

      • 破壊者デクホンマ草

    • 真希パイが壊したのでセーフ

    • 呪術からの脱却するからセーフ

    • トー横辺りで駄弁ってるのが似合いだろ3人共

    • 読んでないのかもしれないけど、もう禪院家はないぞ

  45. 何を驚いているのか意味が分からんわ
    無限の情報に普通に伏黒が耐えられただけのいや普通に驚くわ

  46. 受肉体の恵と宿儺が分離しただけで2人とも死ぬようなダメージじゃないしな
    そう思うことにした

  47. 虎杖は器だけど伏黒は器ではないだろ 受肉体としての適正があっただけで

    • 受肉体としての適性があることを器って言うんだぞ

      • 器と言うか檻だな
        そもそも食ったらほぼ確実に死ぬかもしれない呪物を好き好んで食う頭が吹っ飛んでる奴がそういなかっただけで受肉適正だけあるやつくらいは十年に一度は生まれてたのかもしれん

    • それを言うなら檻やな

    • てか適正が無いヤツが宿儺の指を食ったらどうなんの?
      肉体崩壊?

      • ケチズみたいになるんじゃない?

  48. 宿儺「無量空所喰らったら廃人になる、と思ったけどやっぱちげーわ」

    • そんなこと言ってたっけ?

  49. 宿儺の肉体の中に伏黒の肉体(何故か回復済み?)が入ってただろ?
    魂も同じで、外側の宿儺を切り刻んで、内側の伏黒(回復済み?)の魂を取り出したんじゃねぇの

  50. 伏黒が宿儺に乗っ取られなければ虎杖の力で万とツミキ分離出来た事については伏黒はどう思ってるんだろうか?

    • 多分無理じゃね?
      もう受肉元は死んでるんでしょ?

      • 本体は死んでない
        術師と非術師の呪力差の関係で魂が深く沈んでる?らしいけど消滅もしてない
        乗っ取った万を死なない程度に削れば可能だと思う

      • それって受肉したての宿儺の話じゃね?

      • 宿儺と万の受肉タイミングはそう変わらんよ

      • あ、そういうことか
        てっきり羂索が仕込んだタイミングで…って思ってたわ!

      • 天使は受肉時に受肉元を殺してるって言ってるし、正直受肉した段階で死んでるのかどうかは作者にしか分からん

      • 呪術師なら抵抗できるけど一般人はダメ…とかぐらいかもな

  51. ジョジョキミョなんかでもよく見られる次号超回復やろ

  52. 生きてるけど廃人エンドでよかったのに
    戦闘シーンが茶番になっただけか

  53. 脳の主導権なくて魂だけで受けてたから呪霊が受けるのと同じような状態だった
    呪霊はスタンこそすれ肉の脳がないから後遺症が残る描写は今までなかったから今回の伏黒もそうだった
    これで普通に理屈通ると思うが

    • まあ伏黒くんはスタンすらしてないんですけどね
      0.2秒どころか分単位で食らってるだろうに

      • スタンすらしてない?

      • スタンすらしてないっていうか元々スタンしてるような状態だろ

  54. 脳が破壊された結果、もういいんだ

    回復したのだろうな

  55. 腕と腹口が消滅して本当に良かったなぁ伏黒!

  56. 呪霊は脳の構造が違うからって理由で効きが悪いくらいなんだからそもそも魂だけが食らったところで物理的な後遺症みたいなものはないんだろ

  57. 伏黒は無量空処を喰らって精神崩壊してる時に虎杖が接触して「もういいんだ」だったんじゃね?
    宿儺の最後の時の伏黒はそこからギリ立ち直ってたからああなったんやろ。

  58. 覚醒して覚醒ましぐろまぐみになったんでしょ

  59. 芥見「こっちはライブ感で書いてんのにオタクが設定詰めてくんのめんどくせw」

    • お人形遊びの術式は没収やで〜

  60. 言い訳やばくて草

    • そんなんでいいわけぇ~?

  61. 何が分からないのかがよく分からない
    無量空処は知覚と伝達を無限回繰り返させる術で
    脳にダメージ受けるのはその情報量が多すぎるが故に脳に負担がかかるからなんだから
    マコラの適応を肩代わりさせる為に代わりに伏黒にぶつける為
    宿儺が領域展開での必中効果の中和で宿儺(伏黒)の身体と宿儺の魂は守り伏黒の魂のみを守らず
    生得領域内で伏黒に方陣付けて無量空処を当てさせたなら
    宿儺(伏黒)の身体にも宿儺の魂にもなんの影響もないし
    伏黒の魂が無量空処が受けてる間身動き取れないだけだ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事