今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】アニメ「鬼滅の刃」遊郭編 12月5日(日)より放送決定!10月10日(日)より第1話完全新作で無限列車編がスタート!!

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (531)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632580374/

引用元:https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1632579196/

551: 2021/09/25(土) 23:35:02.85 ID:B8NZF83U0
うおおおおおおおお
no title
no title
no title
no title

987: 2021/09/25(土) 23:35:52.70 ID:ZAJ8FIAva
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

141: 2021/09/25(土) 23:33:49.73 ID:WBsBPnUl0
12月5日!

149: 2021/09/25(土) 23:33:57.00 ID:fIvN3R94M
じゅうにがつ・・?

151: 2021/09/25(土) 23:33:58.23 ID:OX3tH3850
まじかよ

163: 2021/09/25(土) 23:34:10.22 ID:SwEeGtXH0
10月ちゃうんか

188: 2021/09/25(土) 23:34:36.69 ID:45y/0Fbx0
10月じゃなかったー

167: 2021/09/25(土) 23:34:11.56 ID:aERW0hEG0
12月か
結構遅いな

おすすめ記事
196: 2021/09/25(土) 23:34:45.61 ID:LV9Yhyqu0
12月って事は1クールちょいか?

219: 2021/09/25(土) 23:35:11.85 ID:1rVuizULa
>>196
秋冬だから遊郭編だけな

253: 2021/09/25(土) 23:35:27.46 ID:Mqjmjp6K0
>>196
刀鍛冶の里編はやらないらしい

213: 2021/09/25(土) 23:35:05.01 ID:JRvOEgbB0
12月ってクリスマスプレゼントかYO

222: 2021/09/25(土) 23:35:14.81 ID:zk0laSR8d
凝ってるな

225: 2021/09/25(土) 23:35:17.81 ID:r3g7j2YL0
おしゃれな演出やなあ

16: 2021/09/25(土) 23:33:37.71 ID:RaGAAJUS0
沢城みゆきやんけ
no title
no title
no title
no title

15: 2021/09/25(土) 23:33:36.77 ID:2EBDGEat0
きた沢城やんけえええ

8: 2021/09/25(土) 23:33:30.91 ID:t4jV5TuQ0
きたー!

47: 2021/09/25(土) 23:33:46.41 ID:888fsSXD0
みゆきちやんけ

50: 2021/09/25(土) 23:33:47.26 ID:POTDdamCa
うおおおおおおおおお

57: 2021/09/25(土) 23:33:49.76 ID:yotwdxHk0
みゆきちキターー

287: 2021/09/25(土) 23:34:17.79 ID:bZ4sp2qa0
沢城みゆきかあ
まあその辺だろうとは思ったけど

101: 2021/09/25(土) 23:33:55.77 ID:YVt0PfRGd
楽しみやなあ

294: 2021/09/25(土) 23:34:19.33 ID:fmxW/JkU0
みゆきちか…まあええな

296: 2021/09/25(土) 23:34:19.83 ID:cK1TZz31a
気合い入りすぎやろw

906: 2021/09/25(土) 23:35:45.95 ID:yIN7TIqr0
作画ほんまやばいな

416: 2021/09/25(土) 23:34:40.40 ID:BrB+/mtG0
これオリジナルパート?
no title
no title
no title
no title
no title

417: 2021/09/25(土) 23:34:40.78 ID:pR8icms50
煉獄さん生きとるやん

879: 2021/09/25(土) 23:35:46.03 ID:u67Ja+gB0
なんや前日譚やるんか

878: 2021/09/25(土) 23:35:46.01 ID:5bq0XuFw0
きたあああああああああああああああああ

882: 2021/09/25(土) 23:35:40.69 ID:aTKKdKWp0
何これ

883: 2021/09/25(土) 23:35:46.06 ID:BkEpm3Apd
オリジナルやるんか

886: 2021/09/25(土) 23:35:42.75 ID:XV07ljaJ0
番外やんけ

901: 2021/09/25(土) 23:35:41.79 ID:h+yPv8fu0
うおおおおおおおおおおおお

917: 2021/09/25(土) 23:35:43.84 ID:QFj6PW5/0
きたあああああああああああああああああああああああああ

277: 2021/09/25(土) 23:35:32.81 ID:PsDeQvJm0
前日譚だと!?

279: 2021/09/25(土) 23:35:32.85 ID:qeZeQ+wT0
アニオリキタ━━(゚∀゚)━━!!

285: 2021/09/25(土) 23:35:33.66 ID:7wA+ZQ+C0
新作じゃん!

304: 2021/09/25(土) 23:35:39.75 ID:yZpubByA0
マジで新作やんけ

305: 2021/09/25(土) 23:35:39.73 ID:/PFzhzEQ0
オリジナル来たか

308: 2021/09/25(土) 23:35:39.99 ID:MY+xrn+L0
キタ――(゚∀゚)――!!

313: 2021/09/25(土) 23:35:41.14 ID:704mPojs0
テレビ版あるんや

318: 2021/09/25(土) 23:35:42.94 ID:B5JFYYFo0
10月じゃねーかwwwwwwwwwww

319: 2021/09/25(土) 23:35:41.92 ID:pVDg6WBg0
弁当前か

333: 2021/09/25(土) 23:35:45.41 ID:dr8THyBY0
まさかのアニメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

345: 2021/09/25(土) 23:35:46.29 ID:SNGoybjs0
マジか気合入ってるな

498: 2021/09/25(土) 23:36:22.64 ID:oQByqatTp
めちゃくちゃ楽しみー!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 無限列車アニオリ入れて放送
    遊郭編放送日決定
    堕姫ちゃん役沢城みゆき
    主題歌LiSA&Aimer
    情報量多すぎだわ、超楽しみ

    • まだ映画はみてないけどドラゴンボール超みたいに無限列車を再編成してTVアニメにしてくれるみたいでよかった
      アニオリとかもあるみたいだし

      アニメとして通してみるとTVアニメ→映画→TVアニメってすげー気持ち悪いからなー
      原作の途中を映画化自体知ってる作品では初めてだったし

  2. ワニ先生監修の文字どこ…?不安しかない…

    • 新作は1話だけだからまあ…
      最悪気に入らない出来でも1話くらいなら多めに見ようや

      • 30分だけだしね
        監修してくれた方がもちろんいいけども

      • 1話目のみ1時間だよ

      • 一話のみ一時間ってのは遊郭編の方じゃないの?

    • さすがに勝手に作らずお伺いくらい立ててるでしょ?

    • 気持ちは分かるが、自分は姉蜘蛛のオリジナルエピソード結構好きだったから今はそこまで心配してないな

      • 同感。UFOなら大丈夫

    • たぶん煉獄零話をやってくれるんだと思ってる。
      先に煉獄家でてもそこまで違和感ないでしょ。
      映画のおまけについてきた漫画な訳だし。

      • あー、忘れてた
        多分そうだな

  3. TVシリーズでも無限列車やるんだね
    遊郭編って銘打ってるから刀里はまだ未定かな

    • 2期の制作が意外と早いなと思っていたけど、2クールの内1/3くらいは映画の再編集ってことね

    • ufoは下準備に時間かかるし、その上刀鍛冶は善逸たちが出ないからフジが口出して来てるって噂もあるしもう少しかかるんじゃね

      • 霞と恋でカバー出来ると思うけどなぁ。
        玄弥?う〜ん……

      • くそフジが!

      • 言うて受け入れられる善逸達の活躍展開は
        「一方その頃」ぐらいだろうな、

      • あー、まるっと一話使ってアニオリで善逸のモブ鬼退治エピソードとかやるかもしれないのか

      • 噂というか週刊誌レベルのソース無し記事な

      • オリジナルエピぐらいいいと思うけどね
        それぐらい刀鍛冶編は異質
        原作読んでた頃からいまいちだったし

      • 刀鍛冶編が好きな俺、泣く

      • なんでこの期に及んで金も出してないフジが権限もってるようなこと言うんだろう
        TV一強時代から時間が止まってる人?

      • フジが口出しなんてのは勝手な推測記事だぞ
        ゴシップを真に受ける方もアホ

      • 金出すどころか製作委員会にも入ってないフジに内容に口出しする権利はない

      • 制作委員会に入っていないフジにそんな権限はないと何度言えば

      • 何度言ってもフジが制作に口出すって信じる奴って何なんだろうな
        勝手に不安がってろって気分になる

    • 情弱だったから普通に秋から遊郭編かーって思ってて実質延期くらってびっくりしたわ

      • 秋アニメは10月〜12月になるから12月も含まれとるは
        冬は1月〜3月
        進撃も2期以降は最後の残り1ヶ月に放送開始しとった

  4. それにしてもCM多かったし良いところでぶつ切りしてくる
    スポンサーありきなんで仕方ない
    今月のフジの視聴率爆上がりだろうね
    いつも振り返ればテレ東と揶揄されるけど

    • 猗窩座戦はノーカットなのは感心したけどね

      • エンディングまでそのままなの感動した!金曜ロードショーにはできん芸当だろうな…。ちったあ見習えよ、土曜プレミアムをよ!

      • 金ローももののけ姫話だからちゃんとEDまでやったから…大抵はカットだけど

    • twitterでは各駅停車編とか無賃乗車編って言われてたのワロタ

      • そいつら週刊連載でぶつ切りの原作にも同じようなこと言ってんの?
        ただテレビにケチつけたいためだけにタイトル利用するとかアホかよ

      • そもそも週刊連載は見てくて単行本しか見てない説

      • 皆単にネタとして面白おかしく消費してるだけなのに
        本気で怒ってると思い込んでる方がアホっぽいが

      • 実際CMが頻繁に入り過ぎててCMの企業まで印象悪かったのは間違いないな
        一応アカザ戦中は控えてたようだが例のパワプロのせいで台無しw

        後週刊連載ガーとか言ってる人はバカ過ぎるだろ

      • パワプロはなぁ、一切関係無い車とかのcmで良かったのに

    • CM多いの自体は覚悟してたから寧ろ思ったより少なかったし一回の尺も短かった

      • たとえCM挟まっても、新作アイキャッチのおかげで我慢できたわ。

      • 作業しながらだったからむしろCM多くて助かったところある

      • 煉獄さんパワプロ転生以外はいい感じの切り方だったな

    • 多いのは仕方ないしアカザノーカットだったからよかったわ

      • 猗窩座戦終了後の煉獄さんの遺言は連載と同じく来週号へ持ち越しになったんだよな

      • 第66話「黎明に散る」だな

    • 金ローに比べたら素晴らしいよ

    • 東宝のとこから入ってるはCM前後で画面隅にあおり的なのもなかったはで、本編丸々のみを綺麗に放送ってフジにしちゃかなり力入れてた具合だと個人的には感じた

      • CM前後の映像に合わせて「~の提供でお送りしました」「~の提供でお送りします」
        と被せてくるのもあるから
        録画してCMカットすればいいだけっていうのは良いよね

  5. 無限列車編のアニオリを合わせて2クールかな?何にせよ楽しみだ。AimerはHeaven’s Feelで3曲とも作品にマッチした素晴らしい曲を歌ってくれたからこっちも期待大。

    • さすがに遊郭編は初回は1時間としても、1クールだと残り約6話分だから、それで終わらせるのは無理だろうから2クールでしてもらいたいね

      • なるほどそういう解釈してる人もいるのか。
        遊廓編は8話から開始でほぼ間違いなく冬のクール分いっぱい放送だと思うよ。
        1クールじゃ足りないから映画再編集編で尺調整したんでしょうな。

      • 1時間ってアニオリのやつじゃないの?

      • 初回1時間は遊郭編でしょ

      • どっちも初回1時間だよ

      • 無限列車編が初回1時間ってどこ情報?
        公式見てもそんなこと書かれてなさそうだが

    • Aimeさん梶浦さんタッグへの信頼は絶大

    • ufoとAimerは付き合い長いから主題歌イケそう

  6. 煉獄家に行くエピソードはどっちでやるんだろう

    • 流石に遊郭編の最初やろ

  7. 回想で初任務とハイロウとの対決もやりそうやな!!

    • そこやってくれるならアツい
      今後の恋柱の宣伝にもなっていいね

      • 正直外伝の恋柱が別人過ぎて無理だからいらないなぁ

        隊服が恥ずかしくてもじもじして靴下もらって喜ぶぐらいなのに師匠に見せびらかす媚び媚びキャラになってるし
        個人的にユーフォは露骨なCP押しもあるから嫌

      • 外伝のあれは隊服というより隊士就任祝いに貰った羽織を喜んでいる場面だと思ってる

      • こういう自分の勝手な思い込みを解釈違いとかいうやつ目障り過ぎる

      • 伊黒からの靴下に対しての羽織って事にしたいんだろうけど
        勝手に甘露寺の羽織に設定付けたりするの止めて欲しいとは思った

    • 予告の新キャラって吾峠先生の煉獄読み切りに出てきた人?

      • 0巻収録の話の人かは分からないけど

        そうか、他人が描いた外伝を突っ込むのはどうかと思うけど
        ワニ先生が描いた「煉獄零話」なら入れて欲しいな

    • いや、やらないでしょ。今回はあくまでも無限列車での任務の話なんだから

  8. アニオリは1話だけみたいなもんだし
    UFOだし
    大丈夫っしょ

    むしろ楽しみ

  9. ばりよもや!!!!

  10. 堕姫の声優、お前ら的にはどうなの?
    沢城みゆきって声優界では有名なのか?

    • 声優に詳しくない俺ですら知ってるんだから有名だと思う。化物語にジョジョのゲームと、たまたま知ってる作品に出てただけかもしれんけど

    • めちゃくちゃ有名だし納得してる。
      原作でも脳内再生は沢城みゆきで余裕だったし。

    • ルパン三世の不二子ちゃんだ
      みんな知ってるぞ

      • これで大抵の人は一発でわかるな

    • 有名だと思うよ。声優にあまり詳しくない俺でも知ってる。確かかなり若い時から声優やってる、歴の長いベテランじゃなかったかな

    • 報道ステーションで偶にナレしてた

    • ジャンプでは新版ハンタのクラピカ

    • まとめブログ見るようなネット陰キャがなんで知らないのレベルだろ知名度で言えば

    • 名前は兎も角、声は聞いたことない人いないレベルでナレーションとかで声流れてる

    • 実力派だけど声に面白みがないから俺はそんなに好きじゃない
      まあでも安定感は半端ないから問題なく絶賛されると思うよ
      個人的には田村ゆかりがよかったなあ

      • 完全に個人の好みの問題で草
        あと堕姫に田村はないわ派手柱の嫁3人の1人ならあるかも

    • 置きにいったなあって感じ
      個人的にはもう少し若い声が良かったんだが

      • 鬼滅はモブにも有名所を使ってるし上弦に若手は無理でしょ

      • 堕姫ちゃんの年…

    • ていうか別に無名でも声が合ってる、演技が上手ければ誰でもいいだろ

      • これだわな。堕姫の声を聞いた瞬間にあってると思った。そして耳が良くないもんで、聞いた時点じゃ沢城みゆきってわからなかったし、仮に無名の声優でもあの声なら文句なかった

      • 俺も原作のキャラが喋ってるって思うくらいにはあってると思ったし有名無名とか関係ないと思う

      • まあでも無名と有名じゃ安心感が違う
        沢城さんなら100%大丈夫って安心して見れるわ

    • >沢城みゆきって声優界では有名なのか?
      この文章に衝撃を受けすぎてしまった

    • なお、若手にジョリーン役をとられた模様

      • ファイルーズは若手でも飛びぬけて実力派だから、まぁ

    • みゆきさんはダンガンロンパから知った口

      腐川冬子の声やってた人

    • 沢城みゆきが有名じゃなかったら有名声優何人残ってんだよレベルで有名だぞ
      合うか合わないかは別として

    • 若手女性声優のなかでは一番実力派だと思う
      ベテラン声優からも演技をよくほめられてる
      安定して上手いから困った時は沢城使えば間違いないという感じ

      • 沢城みゆきが若手…?20年以上やっててあの出演本数で…?どう考えてもベテラン側だろ

      • デジキャラットとかギャラクシーエンジェルが最近の作品という感覚の人もいるのさ

      • おじいちゃんもう令和よ

      • 声優界隈では30代はまだ若手だぞ
        50代くらいでまだ代表作持ってて生き残ってベテラン扱いよ

      • 年齢だけじゃ一概には言えなくね?代表作の知名度もある気がする
        実際みゆきちを若手って言ってる奴殆どいないだろ
        後そこまで行くと大御所って感じ

    • あの山寺宏一が「男だったら潰してた」と明言するくらいの実力派有名声優だな
      ナレーションもたくさんしてるから多かれ少なかれ声は聞いたことあると思う

      • 山寺クズなんだな ショック

    • 俺「へぇ、さわじょうって人がやるんかー。」
      外人リアクター「さわしろみゆきーー!!」

    • ぷちこって20年くらい前だっけ

  11. 10/10からは煉獄目線の無限列車編で主題歌はLiSAの「明け星」「白銀」で12/5からは遊郭編で主題歌はAimerで「残響散歌」「朝が来る」とか強すぎるんだわ
    ufoだからAimerはいつかくると思ってたけど、今までLiSAだった分聞いてみるとすげえ新鮮でいいね

    • 煉獄さんへの思い入れができないまま死んでしまった
      もっと炭治郎たちとの交流や掘り下げがあったら泣けたのになぁ

      • それを新作映像で補完してくれると期待してるわ

      • 列車に乗るまでの話だから炭治郎達との絡みはないけどね…

      • 残念だけど時間軸をねじ曲げることはできないんだ

      • 文脈のない返コメに付き合ってやるなよ

    • LiSAのままが良かったって声もあるけどAimerファンの自分には最高すぎる

  12. 12月か、思ったより遅かった
    遊郭編はもうこの時点でcv発表したんだ…ちょっと早くない?

    • アニメキャラデザと声優だけ放送のかなり前にさっさと発表するアニメも結構あるしこんなもんじゃない?

  13. このまとめの速さ、正しくジャンプまとめ速報だよ…

  14. LiSAから引き継ぐアーティストって絶対プレッシャーとハードルやばいやろうけどAimerなら余裕で乗り越えてくるな半端なアーティストに変わらんでよかった

    • Fateを思い出すよね
      あれもLiSA→Aimerだったし

    • LiSAで貫くもんだと思ってたから意外だったが文句ないわ
      アニオリに起用してワンクッション置くのも上手い

      • LiSAが休養中だからしゃあないのでは…?ホンマに男運がないよね(哀)。


      • やっぱあの辺が理由かな?

      • 男運が無いというより選んだ男が悪かった
        鬼滅で忙しすぎて夫婦でゆっくりできなかった事も原因だろう

      • 活動は先月から再開してるけどね

      • SAO担当することになったし、鬼滅もまたやるのは逆に意外だった

      • ワイは 色んなアーティストの鬼滅ソングを聴きたい派やから とても嬉しい。次は男性ボーカルソング来ないかなー

      • このまま続投すると数年後のシーズンとかで万一途中変更した際角が立つし、区切りとしては調度よかったんじゃないかね
        アニメ最終シーズン中のOP・EDのどっかでまた歌ってくれたらいいな

  15. えー
    劇場版の焼き直しなんぞいらん
    さっさと遊郭編をやって欲しかった

    • 優良コンテンツはしゃぶれるうちにとことんしゃぶるつもりやね
      2匹目の泥鰌探すんじゃなくて1匹を骨まで食い尽くすスタイル

    • しかも今見たばかりなのを毎週見せられるってのはテンション下がるね

      • 焼き直しやるんなら今日の映画放送いらんだろって思ったよ

      • 1期→劇場版→2期の流れで、
        ちょうど秋アニメ開始時期に合わせたのかと思ったのに
        なんでまた戻るのww って感じ

      • アニメの円盤並べたときに無限列車だけ抜けてたら寂しいじゃん
        新規カットたくさん追加されてるっぽいから十分楽しみだわ

      • ↑無限列車の円盤はアニメの円盤に入らないのか…?

      • むしろ、編集版を映画公開-円盤販売して欲しかったわ

      • ↑↑テレビシリーズの、って言ったら理解できそう?

      • ↑でも無限列車の円盤(限定版)はアニメシリーズの円盤と並べても違和感ないようにデザイン統一されてるから寂しくないと思うけどな。

    • 遊郭編やったとしても1クールしかできなかったのでは?
      劇場版再編で合わせて2クール

      • 別に1クールで良いじゃん

      • 1クールだとブーム続けられないじゃん

      • 刀鍛冶行っちゃえばいいじゃん

      • 遊郭編だけだと17話くらいの中途半端な量になったから映画で調整したんだと思うが

      • と言うか前日譚が無限列車の前の任務っぽいから立志編のしのぶとの会話と無限列車のおかしなタイムラグ考えると最初からそのつもりで作ってた気がする
        あの会話の後蝶屋敷でリハビリ修行で数週間あるのずっと気になってたから凄い腑に落ちた

    • 遊郭編から始めると映画見てない人が理解できなくなっちゃうからね
      まだ映画って配信されてないし

      • これだね。勿論視聴率稼ぎや納品とか色んな事情があるだろうけど、配信サイトにアニメ無限列車編を置いておけば今年からの新規層も取り込みやすい

      • なんのために映画放送したんや…

      • なんで放映権取ったのに一回だけと思うんや
        何回も手を替え品を替えやるでしょそりゃ

      • 実際、ここのコメント欄にも
        「映画挟んで続きは萎える」て声もあるし

        これはこれで良いのでは?

    • 大正こそこそ話で生きてる煉獄さんもう少し見れんならまあって感じ
      実際早く遊郭編いってほしかったけど

  16. ん~ はよ遊郭編やれよとしか思わんな

  17. 煉獄が死んだ後CMでパワプロで転生したのは笑った

    • 異世界転生かな?パワプロ世界では幸せになってほしいね

  18. 最後の演出が神すぎた
    あの情報の出し方はずるいわ鳥肌もんだわ

  19. 気合い入れすぎやろ。無限城編はもっとやばいことになりそう。

  20. まとめめっちゃ早くて草

  21. 鬼滅の刃はもう冷めたとかぬかしてたやつはいずこに?

    • 「鬼滅は他のとは比べ物にならない神作品」とか言ってるのと同じで、ネットの一部が勝手に熱吹いてるだけ。

    • 覚めたというかアニメ化されてる部分については流石に話題として消費しつくしただけだと思うわ。それでもアニメこそ鬼滅の神髄みたいなところがあるから、原作既読勢だろうが新パートがアニメ化されれば再び燃えるし、燃やし尽くせば鎮静化する。

      • 今は話題作も多いし、それを楽しむのに忙しいから(何も新情報がない時点の)鬼滅にこだわる必要がないってことだったんだろう

    • 初地上波だからなー
      次の放送は二年は空けるんじゃない

    • どうせ千と千尋の数字には届かないからオワコンには違いないよ
      総集編も20%すら届かねえんだもんゴールデンで

      • 国内興収
        千尋<鬼滅
        円盤
        千尋>鬼滅
        地上波初放送の視聴率
        千尋 ? 鬼滅


      • 互いのファンが都合いい数字だけ見てマウント合戦してるけど、こう見ると数字でも互角と言えるね。まあ好みの問題を除けば、どっちも内容が面白いことは明らかなんだからそもそも争う必要すらないんだけど

      • 争わなければ衰退していくだけぞ

      • 今の時代深夜アニメがあの視聴率出してるのは
        充分やばいぞ

      • まさに老害って感じで草なンだ…w

      • 争うんじゃない、多々買うんだ

      • 視聴率で千尋の時代と今比べるの頭おかしいのでは?
        せめてもっと時代の近いアナ雪とか君の名は。の視聴率と比べたほうがマシ

      • ほぼテレビしか楽しみがなかった時代と一緒にすんなよ

    • >鬼滅を無賃乗車した旦那が「世間で騒がれるほど感動しなかった」って感想言ってたら、
      >娘に「パパがおじさんになって感受性が鈍くなったのを作品の所為にしない方がいいよ」
      >って辛辣な指摘を受けていた。

  22. 実質2期も2クールか

  23. 甲子園のCMでぶち壊しにするあたり、さすがウジテレビだなぁって思う

  24. LiSAにAimerと来るなら藍井エイルもどこかできてほしいな。たしかもう復帰してたよね?

    • もう無理だけどそこにKalafinaもいてほしかった。

    • 流石にエイルは格が落ちすぎる…

      • 格落ちするのか?俺が詳しくないだけかもしれないけど、LiSAもAimerも鬼滅以外じゃFateくらいしか知らない。他のアニメでの曲数がダンチとか?


      • LiSAはsaoとかAimerはガンダムucでかなり歌ってた

      • Aimerはドラマのあなたの番ですの主題歌とか
        実写映画とかの主題歌も多いよ

      • 休養から復活したみたいだけど旬は完全に逃したよなエイル
        色々掘り下げられてたからキツかったんかもだけど上り調子のときに消えちゃムリだわ

      • Aimerは映画『累』の主題歌とか?
        鬼滅を機に注目されてほしい

      • 鬼滅を機に注目って、Aimerは有名だろ

      • Aimer?

      • 鬼滅前のLiSAみたいなもんだし知ってる人は知ってるけど
        一般大衆じゃ有名歌手ってほどではないじゃろAimer
        めっちゃ個性あって好き

      • Fate繋がりでUBWはAimer、zeroでopはLiSA、edは藍井エイルだったな

      • 藍井エイルとか一般人が聴いてもLiSA下位互換扱いされるだけやし変えるならAimerみたいに違う系統の方がええやろな
        ただAimerはAimerであな番主題歌のヒットでハードル上がりそうやけど

      • エイルって手首ズタズタなメンヘラってイメージしかないんだけど…

      • 意にそぐわぬ着エロしながらの下積みで踏ん張ってたからしゃあない
        メンタル的に無理が祟ったんや

      • Aimerとかいう人初めて聞いたわ あいまー?

    • 次に有力なのはReoNaだと思う
      この二人と同じ事務所で人気も上がり調子だしufoの月姫も担当した
      まあ刀鍛冶編やるまでにトラブルがなければだけど

      • 3期やりそうなのはReoNaだよね
        SAOのOPがファーストテイクで1800万再生
        藍井エイルでもいいんだけど

    • 全員知らん

      • www

      • 次にくるシンガーなもの
        Aimer好きだから勧めとく

      • 所属とか無視していいなら鬼滅の世界観には東京事変がいい
        大正浪漫感出せるし林檎さんなら珠世さんとしのぶちゃんの女の執念も演出出来る
        後半ならシリアス展開だし少年漫画感に囚われなくても良さそうだし
        Aimerは好きだけど違うんだよな…鬼滅じゃない
        少年漫画っぽくないのもそうだけど和の世界観じゃないんだよ彼女
        歌い方が完全に現代の洋だから正直違和感半端ない
        大正浪漫の南蛮文化でもない
        炎炎の消防隊ですら疾走感爽快感合わなくて微妙だったのに子供がAimerの主題歌喜んでくれるのか?
        Aimerの魅力はちょっと気怠い感じでダークでハード、少年漫画の爽快感と真逆だからなあ
        和の歌い方が出来れば無限城とかならいけたかも
        まあ、何にせよ決まった事だから鬼滅にプラスの効果がある事を期待したい

  25. 10月から遊郭編の口だったから若干の肩透かしを喰らったけども楽しみやねテレビアニメでも無限列車編をやっておかなきゃという判断と事情があるんだろうアニオリもワニ先生が関わってくれていれば問題ないだろう

    • 十中八九関わってないと思う。ワニはアニメにはほとんど手を出してないみたいだし

      • アニメ化の際は結構キャラのこだわりとか指示出してたみたいだけどね
        アニオリまで関わるのか分からないけど

      • 前は週刊連載中だから深く関われなかったのでは?

    • 10月から遊郭編で盛り上がってたから肩透かしどころじゃないわ
      ご馳走を目の前にしてお預け喰らった気分
      無限列車編やるならこんな直前じゃなくもっと前から告知しといて欲しかった

  26. 尋常じゃないレベルで力入れてて期待できるな。
    それにしても原作の一部を映画化、その後30分枠に編集しなおしてテレビで放送って、
    新しいビジネスモデルを確立した感じだな。鬼滅でしかできないモデルかもしれんが。

    • 空の境界やガンダムUCでもやってたよ

      • 空の境界で既にやってるってのも安心感ある

      • なるほど、それは知らなかった。
        既に確立された手法なら作品によっては今後もありそうだな。

      • ジャンプの大先輩のDBも神と神、復活のFがそうだね

      • ボルトもそんな感じやったしな

      • はたらく細胞もそんな感じだったね

    • めちゃくちゃ前例あって草

  27. 無惨様のパワハラプロ野球

    • 大丈夫?メンバー集まる??

    • 十二鬼月で12人いるから余裕でしょ

  28. おい遊郭編の第1話ジャンプ本誌の更新時間と被るやんけ!!!

    • PCとTVなら両方つけときゃ被らんのでは…?TV持ってなくてもワンセグスマホで観りゃOK。

      • 普通にどっちかに集中させて欲しいわな

  29. しかしここ最近のアニメ再放送も毎週10%超えだったし多分今日の視聴率もこんくらいあるだろう
    鬼滅も原作は終わったが地味にまだ人気あるんだね

    • もはや影響力も地に落ちてる地上波でも二桁有ればまあまあの注目にはなるしな
      また多少の単行本のブーストになりそう

      • 12月まで8巻より先が読めません

    • フジとか今年視聴率二桁いったのどんくらいあるよ?ってくらい視聴率とれないから15%はすごいわ
      しかも内容は今も配信サイトで無料で観れる上に
      一年以内に放送済みの再放送
      無限列車はどれくらいいくかねぇ

  30. 1話は煉獄さんが弁当食べ始めて「うまい!」でエンドロールな

    • あーなるほど

    • あの弁当に意味を持たせるのは熱いな

    • 煉獄さんが弁当を食うまでの物語

  31. 10月10日よりって煉獄さんのアニオリが7話あるって事?

    • 来月10日に無限列車に乗車前のアニメオリジナル一話をする
      その翌週から無限列車編の再編を六話に分けてする

  32. ワニ先生ェ!
    新規アニメのコミカライズしてもいいのよ

  33. 劇場版を30分枠でアニメ放送というと、同じufotableで空の境界が頭に浮かぶ。あれは矛盾螺旋を全カットしてくれたから不安でしょうがない。まあ無限列車編はどこをカットするんだって話だから杞憂だと思いたいが

    • むしろ約70カット追加や

    • あー、そうだった
      あれ矛盾螺旋が丸ごと無かったんだっけ
      まぁTV版は新規カットがあった訳でも無し、新OPがあった訳でも無し、ビデオ化もされてないしで結局映画版だけでいいよね状態だったか

    • むしろテレビ版は尺が全体で30分近く増えてるからカットやなくて追加が入る

  34. あれ?無限列車に行くまでのアニオリを1クールやるんじゃなくて、殆どが映画の再編集なのか。だとしたら正直ガッカリだ。今見たばかりなのに。そしてCMが入るだけで劇場で見た時ほどはノリ切れなかったというのに更にぶつ切りにされるのか。遊郭までのつなぎと割り切るしかないか。

    • そうか、だから今回TV観ても泣けなかったんだ!謎が解けた。

      • 映画館で120分はいいけどテレビで160分はキツイわ

      • 普段から映画は録画してチャプター編集でCMカットしてから見てるんで
        CM込みでリアタイしておいてブーたれる気持ちが分からん

  35. 気が早いが妓夫太郎は誰になるかな?なんとなく掠れたような声のイメージだから、ヒロアカのかっちゃんの人みたいなのを想像してたけど既に玄弥で使ってるし

    • 吉野裕行のイメージ

    • ポジション的には石田彰さんクラスだよなあ

    • 津田健次郎でもう情報出てるけど

      • それ俺もみた!沢城みゆきも既に出てたし。でもみんな知らないのなんで?どこからの情報だったんだ…?

      • あれは普通にデマだぞw

  36. もう少し音柱にフォーカスしてやれや

    • 流石に無限列車引っ張りすぎだとは思うよな。

    • やるとしてもそれは遊郭やってからやろ
      今フォーカスしてどないすんねん
      いざの本編の楽しみ減るわ

      • それはあるな 町に潜入するまでは坊主+ターバンだと思われてたキャラがいきなりド美形になったインパクトとかあるし

  37. 妓夫太郎は本誌でやってた頃から吉野裕行でしか再生されないから声優は絶対吉野裕行でお願いしたい

    • 自分もそう思ってるけど、もう声優は確定してるんだろうし
      もしも吉野さんじゃなかったとしたらその声優さん今頃エゴサとかしてショック受けてないかなって心配になってくるわ

    • 吉野は声は合ってるかもしれんけど雰囲気は明るいから妓夫太郎の陰気な感じには合ってないかなって思う

      • 吉野になるとfgoの岡田以蔵とキャラ被り…いや何でもない

    • お前がアニメ制作に関わる人間じゃなくて良かった

  38. やっぱり制作陣の事情的には無限列車編は映画やったからそのまま遊郭編アニメやるで〜とは出来ないってことなのかね
    テレビアニメシリーズのみでもちゃんと話しを地続きにしたかったということなんだろう

    • むしろ誠実な対応だと思うわ
      劇場版でやったんでアニメではやりません、じゃあちょっとお粗末すぎるし
      再編集に新規カットに新規主題歌と、映画を観た人間も楽しめる作りになってるのありがたいわ

    • 海外でも90以上の国と地域で放送するって言ってるから、映画見れてない人が多い
      海外の視聴者向けにちゃんとテレビシリーズでフォローするってことだと思う

      • そんなもん配信でいいじゃん

  39. 確かに映画放送して2、3週間後にまた同じ映画の再編集版放送するなら放送した意味あった?ってなるな
    まあテレビ局からしたらそんな情報放送終わるまで出さなきゃ視聴率くそ稼げるけどなんか釈然としない

    • 映画の初放送まで伏せておかないと話題になりません。

  40. 猗窩座が人間時代重視で石田彰にしてたから堕姫もそうなるかなーと思って釘宮理恵を推してたけど、沢城みゆきか
    まぁ堕姫側重視ならこの人になると思ってたから納得かな

  41. 原作が最速で駆け抜けたんだから
    アニメも流れを良くするべきなのに、凄くダレてるよな

    キツキツにして作画崩壊するのも嫌だけど
    これで刀鍛冶の里は来年の10月とか言ったら
    絶対にブームは再燃しないぞ

    • 少なくとも次出すためには遊郭作った後に最低1年は制作期間が必要になるだろ
      今回のを見るに映画から1年じゃ2クールは作れ無さそうだし次は1年以上は開く

    • 1年間隔で作られてるのってむしろ最速なんだけど

      • IGは黒子ハイキューと丁度いい間隔で新作発表してたよなあ
        特に黒子は三期で本編完結で感心する

    • むしろ映画を利用して上手く繋いだ方だろ
      進撃とかおそ松さんとかヒドかった

    • けどまあ、何もしない期間を長く作るよりはずっといいと思う。2期やるまでに何かしらのムーヴをやり続けてれば進撃だって社会現象のまま続いたかもしれんし。
      もちろんファンにとってはブームが続くのなんかどうでもいいし、進撃だって2期やるまでも2期やった後も内容は滅茶苦茶面白かった。けど商売的に考えれば流れなんかより絶え間なくやるのが大事なんだろう。そういう意味じゃドラゴンボールとかのアニメを引き伸ばしてた頃と変わってないと言える

      • 進撃はアニメは別にいい
        実写映像を強行したことはなんとかならなかったのか…

      • 進撃は1期と2期で4年空いているのが勿体なすぎる。ほんま1期しか見てない人おるから続き見てほしい

    • もう原作は現在
      アニメはアニメで納得するほか無い
      アニメは漫画以上に仕上げの時間がかかる物だって

      • 原作は原作

        なぜ現在と打ち間違えたのだ

    • 流れ良く〜とか
      あのクオリティ舐めんなよ
      作画崩壊嫌なら絶対今の方がいい

    • 海外ドラマでも少なくてもシーズン4とかザラだし、丁寧に描いていてくれるのがみんなハッピーよ

    • 別にブームなんか持続しなくていいじゃん
      ファンがある程度残ればアニメも作ってくれるしグッズも出してくれる
      無限列車で最後までアニメ化できる資金は手に入れただろうし

  42. 旧ドラゴンボール並みに引き伸ばし演出で薄めた劇場版かもしれない

    • フジは学習しないな
      悪しき引き伸ばし文化をワンピにもさせてるし

      • フジは全く制作に関与してないんだが

  43. ufodqし梶浦だしやっぱAimerで安定の流れ
    ほんとならKalafinaと実力者が続けたのにな…

    • そういえばKalafinaは今活動してないんだっけっか…

      • 活動してないどころか解散したぞ

      • ……( ; ; )

  44. 完全オリか
    書き下ろしの零話もどうせもちろんやるんだよな?

  45. 40%いったかなあ
    これいってこそNo. 1だよなあ

    • 今年は紅白五輪(サッカー)があったが、鬼滅も食い込むくらいじゃないと

    • 今って40%も行く時代なの?
      誰か基準教えてくれ

      • 五輪でなんかいったはずやで確か

      • 今でも生中継の類は40%行くこともある(オリンピック、紅白、ワールドカップ)
        年間視聴率上位番組に2000年代半ばまではドラマや映画が多数ランクインしていたものの、近年ではほとんどが生放送系ばかり。
        2010年代に生放送ではなく視聴率30%以上とったのは家政婦のミタと半沢直樹の最終回だけ。
        映画やバラエティなど生放送じゃない番組は配信サービスが普及した現在ではわざわざリアルタイムで視聴せず好きな時間に見る人が多いため、視聴率も以前より低くなっている。

    • 千と千尋初地上波がそれくらいだっけ
      当時とは事情が違うし
      昨日のは20%超えるくらいだと思うが

    • おまえらテレビオワコンって言ってたじゃん

      • オワコンテレビで高視聴率叩き出しての真のナンバーワン

    • 録画も含まれる総合視聴率ならあるかもしれないけど普通に無理やろ
      観たいけど仕事で自分もリアタイ出来なかったしそういう人たくさんいる

  46. アニオリエピソード大丈夫か?
    まぁ原作通りやるから不安なしやったけど
    嫌な予感してきたわ
    フジテレビって時点でやばいもんな

    • まだそんなこと言ってる情弱がいるのか

    • フジは放送するだけでアニオリ作るのはufoの管轄だろ

  47. ここでアニオリと劇場版再構成はテンション下がるな
    すぐに10月からパワハラ会議見たかったのに

    • 遊郭12月でも別に良かったわ
      10月からだと思ったけど二ヵ月くらいすぐだし
      それより今見たばっかりの劇場版の内容また?って興ざめの方が強い

    • 気をもたせるようなことしないで最初から冬に遊郭編ですよーで良かったのになあ
      炭治郎立志編を1ヶ月半ずらして遊郭編の直前に劇場版地上波の方が勢いついたんではないか

  48. 安心の実力者をメイン声優に当ててきたな
    ここは安定の人選
    願わくば他のキャラも今までの路線に従って声でも楽しませてくれるプロを選出して欲しい

  49. 無限列車再編と遊郭編で2クールやるんだろうな。

  50. 12月か
    呪術映画は鬼滅に話題喰われるか上手くまた鬼滅の波に乗れるか
    今は消沈してるし

    • 呪術は映画館でサンリオとコラボするらしい
      前売り券の情報もそのへんで出てくるかな

      • ん?サンリオ作品と同時上映とか?

      • 映画館でサンリオとコラボしたグッズを売るらしい
        12月に劇場版公開だから先駆けて、ってことだと思う

      • サンリオかあ
        サンリオつい最近東リベともコラボしてたなあ

      • キティ…

    • いざ公開が近くなったら再燃すると思う。0巻映画化を待ちわびてた人は多いし。

      • 12月には年末年始のオススメ映画として紹介されるかな

    • また映画を機に盛り返すことは大いにあり得る。まあ、仮に消沈したままでも見に行くから俺には関係ないけど。制作陣はブームにしたいだろうけど、別にファンの身としてはブームで見る見ないを決めるわけじゃないしね。仮に鬼滅が今から大失速しても、クオリティが見る影もなくならない限りは無限城まで見るわ

    • ヒロアカも金ローでやるくらいだし、たぶんどっかで一挙放送しそう

      • どっかというか、やるとしたらTBS一択でしょ

      • (日時のことを言ってるのでは)

      • 一挙放送じゃないにしろ特集とかなにかしらはやるだろうね。わざわざテレビ出演予定表?みたいなサイトまで作ったってことはそれなりに出る予定なんだろうし

      • 日テレだけどデスノートもアニメ再編集で金ローで流した事あった
        声優がバラエティに出るよりとりあえずアニメを見てもらった方が反応いいよな

    • 呪術は完全にブーム終わってるし本誌も盛り上がらなくなってるから厳しいね
      映画は固定コアファンは観に行くだろうけどさすがに100億とかは到底無理
      50億行けば大成功じゃないの

  51. アニオリはなんかよく分からんな
    どういう意味合いとか繋がりを持つのやら
    零話とか外伝をどうせならって思うけどどうせと言うのはufoが死ぬか
    いずれもっと先で落ち着いてからかな

  52. アニオリ変なところじゃないし1期と2期つなぐようにうまくやってくれるなら不満ないな

  53. ドラゴンボール超のフリーザの逆襲編かな?

  54. やり口としてはドラゴンボール超といっしょやんな
    原作力とプロダクションパワーを東映さんに叩きつけてやってほしいわ

  55. 史上最速かってほど擬似再放送をすぐさまやるとは流石のフジ
    なんだかんだああだこうだ言ってるやつ含めて皆んな見るから結局二桁は稼ぐんだろうな
    まあ鬼滅だからつい観ちゃうよね

    • 金のなる木コンテンツ

  56. 遊郭編の予告PVみたけど、なんか動き固くない?堕姫の歩いてるシーンとか結構不安になるが…

    • 最近のアニメ作画基準おかしくない?
      そこで不安になるの?

      • 別に他と比べてないが
        鬼滅1期と映画の作画が凄かっただけに、このpvだけみた感じだとなんか迫力ないなって感じただけ

      • 映画そんなに凄かったか…?確かに立志編はビビったけど、映画の作画に関しては結構肩透かしだったけどな(見慣れたってのもあると思うけど)

      • そりゃ別に映画だから地上波だからで分けてないもんよufo
        常に同クオリティをやるとしてる
        地続きで見てりゃ慣れもするで

        箸休めでその辺のアニメでも見ればよろし

    • 一度ハイクオリティにな慣れるとそう思うものよ。実際に見ると細かいこと気にしなきゃ十分すぎるクオリティのはず。色々と言われてるけど、俺は進撃のファイナルシーズンだって悪いとは思わず見れたし。そりゃ3期までの変態的な立体機動の作画はなくなったけど、それを目的に進撃見てたわけでもなし

      • 会社変わったししゃあなし

    • 堕姫と炭治郎が戦ってる一瞬写ったけど、まあ確かにあれだけみたら結構カクカクしててあれ?とは思った
      でもこれから過筆してくんじゃないのか…?

    • 堕姫ちゃんの髪の毛の動きはさすがに笑った

    • いうて持ち上げられすぎなだけで、冷静になるとそこまで飛び抜けた作画なわけじゃないんだよな。ただ毎話安定しててなにより背景諸々の3Dが上手いんだよ

      • 確かにさすがに持ち上げられすぎてるとは思うわ。もちろん文句無しのSSRだとは思うけど、他のSSR会社と比べて飛び抜けてるかって言われるとそれはない。良い原作引けて良かったねって感じ

      • 背景とか光とかは綺麗だと思うけど原作に忠実ってわけでもないしな。Fateならディーンのほうが原作絵に近いし。俺みたいなド素人からすればあるレベル以上ならみんな上手く見えるから特別ufotableが優れてるとは思えない。万人に受けそうな綺麗さだなとは思うけど

      • 今の時代で大罪をクソ作画にしてファンをもっと減らしたDEENが万人受けとかギャグかな?


      • よく読め
        万人受けの部分はufoに対して言ってる

      • なんか作画だけ沢山書きました、ぬるぬる動いてるでしょ?ってのがいいアニメだとは思えないけどね、ufoは普通にアクションも上手い方だわ

    • 固くない。目が肥えてるアピールでもしたいんだろうけど間抜けでしかないw

  57. Aimerはキャリア十分だし今更鬼滅の担当になっても負担のほうがでかいんじゃないかな
    もっと大きな舞台のほうが向いてそう

    • そんなのは本人以外は事務所やマネージャーが心配することであってファンが口出すものじゃないだろ。曲のイメージが合ってないとかならファンとして当たり前の意見と思うけど、負担がでかいとか何様になったつもりで言ってるのよ?

    • なんの負担だよ
      むしろ大きな舞台への飛躍なら鬼滅のタイアップはまたとない大きな踏み台だろ

    • 真面目に今の鬼滅より大きい舞台とかあるか?

  58. なんかみんなお兄ちゃんの声優気にしてるけど、cvは沢城みゆきと津田健次郎で決定したってどっかでみたけど、あれは公式じゃなかったの?

    • オイラもみたなにあれ

    • デマです。ただ沢城みゆきは当たってたし、ワンチャン津田健次郎も当たるかも

      • 誰が広めたデマ?ただの一般人が広めたの?

    • その「どっかでみた」ってどこで見たのかって話でしょ。公式じゃない以上はTwitterでファンが願望言ってただけかもしれんし、ここのコメント欄で見たという可能性すらあるぞ。

      • いや、なんかTwitterで動画が流れてきて結構バズってたから信じてたわ

    • 原作未読組には兄貴は完全サプライズなんだから
      事前に発表するわけないでしょ
      今回のアカザも映画公開まで徹底的に隠してたの忘れたか?

    • つまりTwitterでデマが流れて、騙されてる人が一定数いるってことか
      Twitterで流れてくる情報は常に伊黒さんスタイルで対応したいな

  59. さすがに無限列車ひっぱりすぎてダルいな

    • どうせするなら別に映画地上波しなくても良かったよな

  60. まさか刀鍛冶を映画化しようとか考えてないよな…?1番つまらんぞ

    • まぁ赤字にはならんだろうし作るんじゃね?

    • むしろまず映画して地上波に落として更に総集編で焼き回して
      の繰り返しだろ今後

      どうせみんな観るし

      • でも遊郭は普通にテレビアニメなんだからそれはないんじゃない?やるとしても最終章

    • 尺的に収まらんくね

  61. もうこの会社に勝てるの京アニくらいしかないからいつかジャンプ漫画制作してほしいな~

    • 合わねえしやるわけねえだろ

      • もう少し復活したら有り得ないこともないんじゃないかな
        京アニくらいになればどの絵柄にも合わせられるだろうし、普通に戦闘いけるし、別に合わないことなくね?

      • 境界の彼方みてこい

      • 京アニは原作通りアニメ化しないことで有名だしロクな事にならん

      • メイドラゴンとか見る限りほぼ原作通り進めてるし、ジャンプ作品ってなったらそのまま進めるやろ

      • 原作通りじゃなかったとしてもあの作画にやってもらえるなら万々歳でしょ

    • アオノハコを京アニでアニメ化よ

      • 正直恋愛系とか日常系の京アニは見飽きたからそろそろ戦闘漫画をやってみてほしい。

      • 京アニの戦闘作画、しょっぱいからバトル漫画みたいな動きが激しい奴と滅茶苦茶相性悪い

      • それ言う奴結構いるけど、境界の彼方みてないの?そこら辺のアニメ会社よりよっぽど凄いけど

      • しかも7年前でアレだからな

      • エヴァーガーデンとかみてても、作る気になれば戦闘もいけそうだけどな

      • メイドラゴンみろよ原画7人であの戦闘描けるんだから京アニ全体で本気出せば凄いことになる

      • そもそもけいおんのせいで京アニって他会社の作品に積極的じゃないんでしょ?厳しそう

      • あれって原作連載してる編集部とか製作委員会の方にほぼお金取られたんでしょ?ジャンプがそれやるとは思えないし京アニ主体で作ればいいだけじゃないのか

      • ジャンプ側に得がないならわざわざジャンプが京アニに頼むメリットもないやん

      • 得はあるでしょ
        京アニがジャンプ作るってだけである程度話題になるのは確定だし、そもそも固定ファン多い会社だし

      • 京アニとかムリだろ
        ユーフォまでならまだしもエヴァガとツルネとかいうアニオタ受け良くなかった
        第一京アニはアニメで求められていないキャラを持ってくんな

    • まずアニメってどういう経緯で会社決まるの?編集部からアニメ会社に頼むの?それともアニメ会社がアニメ化させてくださいって編集部に頼むの?

      • ジャンプだと基本的にはアニメ会社のほうからオファーが来る

      • よく鬼滅原作がアニメガチャ運良かっただけという揶揄を見かけるが実際は逆で、
        原作のポテンシャルを認めたufotableが権利取ってあの傑作を作り出した。

  62. 無限列車アニメVerのキービジュアルいくらなんでも下手すぎやろ

    • 遊郭編のキービジュアルも微妙やし、忙しくてそこに時間かける暇ないんやろ

  63. 鬼滅の刃、原作観てないし、映画も録画してまだ観てないからアニメの最終話で止まってるんだけど、見方的にはどうすればいいの?

    話聞くからに、映画観なくても、アニメだけでストーリー追えそうな雰囲気あるんだけど。
    映画は録画したものの観ない方がいい感じ?

    • 今の所の情報だと映画は見なくても大丈夫そう
      本当に見なくても大丈夫かは放送されてみないと分からん

    • アニメ最終話まで見てるならそのまま映画見ていい
      映画と今度やるTV版の2話〜7話は内容同じ(微妙に追加あり)なので見ても見なくても良い
      映画の続きは8話以降なので注意
      時系列はざっくりこんな感じ↓
      アニメ最終話→新作TV1話→映画(TV版2〜7話)→TV版8話以降

      • じゃあ、逆に追加分含めて本編観たい場合は、映画観なくてもいいってことだよね?

      • なんか映画見たくないっぽいし見なくても良いよ
        個人的には30分ごとにぶつ切りされて一週間ずつ待たなあかんTV版より映画の方がいいと思うけど
        実際放送されんと内容なんかわからんし

    • そんなんよりこんなとこに来ないほうがよいだろ
      ネタバレ食らうぞ

    • 逆にそのまま卒業でいいんじゃない
      思うにキミには合ってないよ鬼滅

    • どうすればいいの?って赤ちゃんなの?自分で録画までしたのに聞いてるの?

  64. 1話アニオリ(1時間)
    2〜7話 TV版無限列車編
    8〜24話 遊郭編かな
    しっかり尺もとってるから遊郭編もほぼカットなし(むしろ追加あり?)でやりそうやな
    流石にこの話数で刀鍛冶は不可能だろうし

    • 1時間は1話でなく8話では?

  65. もう刀×炎を超えるかっこいい王道の組み合わせないんじゃないか。
    鬼滅に出てきてないような、刀にあうエフェクトあるかな

    • これ思いつけたらもう漫画界の覇権やろ

  66. これ、無限列車の内容アニメでやるなら、映画放送する必要なかったよね?

    • 擦り倒したいんやろ

    • なんで?
      めっちゃみんな観てんだぞ?
      そんで立て続けに総集編しても皆んな観るんだぞ?
      なんでやらないなんて選択肢を挙げる?

    • あんだけテレビでバンバン宣伝しても流行に乗れなかったがチンパンが沢山いるんだよ
      そういうチンパン向けに何回も再放送してやってるんや

      • そんなチンパンが今更11時からの放送見るわけねえだろ

      • 録画って知ってる?おじいちゃん

        もう全録の時代なんだよ

      • なんで今見てないやつが11時からの放送を録画してまでみるんだよwww

      • みんなが皆んな生活習慣が同じだと思うなよwww

    • 普通に制作間に合わないから時間稼ぎでしょ

    • むしろ劇場版の地上波初放送にはこれ以上ないタイミングじゃん…

    • 逆の主張ならまだしも、何で400億の作品放送しない選択肢が思い浮かぶんだか

      TV版の方もオリジナルの1話以外に70カット追加あるそうだから
      例えば余り描かれなかった善逸の活躍等色々いい感じに補完してくれるんじゃないかな
      ディレクターズカット版じゃないが、楽しみでしかない

  67. 映画の劣化版作り直してるんか

  68. 遊郭編だけだと1クールくらいだからそれじゃあれだと
    No. 1邦画なんだし続け様にも耐えれるだろうと地上波verに落とし込んで擬似2クールにやっちゃえってか
    ガメツイが見事だフジ
    また数字独占やな

  69. なんか思ってたより「作画凄ェ!!!」とはならなかったな。でもこれだけ見られるのはやっぱり原作が面白いからだと思う。アニメのおかげとか言われてるけど、これは原作の力もめちゃくちゃ大きいよ

    • まあ単純な戦闘シーンならWITSTUDIOとかの方が上だと思う。進撃のリヴァイ戦とか頭おかしい。
      こんだけ売れたのはもちろん作画もあったけど、原作のストーリーとかキャラデザの上手さだと思う

      • アニメにした時映える、印象に残るキャラデザよなぁ
        ストーリーも各世代に受けがいいし
        作り甲斐あるだろうなと思う

      • 作画に加えてwitで進撃がヒットした大部分は殆どリヴァイと調査兵団の衣装が女子に受けたからや
        キャラデザはやっぱりwitが原作の特徴を残しつつ美化するの上手かった
        MAPPAは申し訳ないが、そこらの質アニメでもよくある実写臭いキャラデザじゃwit時代よりも人気が劣る

    • よくufotableだからここまで売れたって言われるけど、WITSTUDIOやボンズやMAPPAが作ってても社会現象になったと思うわ。(さすがにピエロとかライデンフィルムみたいなクソ会社では駄目だけど)

      • ufotableが呪術廻戦作ってMAPPAが鬼滅作ってても今と同じ人気順だったと思うわ

      • うーん、人気は出たと思うけど流石に社会現象にまでなったかな?今日の社会現象っぷりは、やっぱりヒノカミを筆頭としたufo作画に依るところが大きいと思う

      • あのレベルの神作画なら他にもある。進撃しかり呪術しかり。原作が優秀だからSSRの会社だったらどこでも人気出たと思う

      • 呪術のアニメブースト見ると、いつものMAPPA臭いんだよ
        つか、MAPPAが鬼滅の刃を担当したら『竈門炭治郎の歌』は作らんしヒノカミの初シーンでは普段と同じ単なる胸アツBGMを流しとるだろ

      • その胸アツBGMだったとしても、別に社会現象にはなったと思う

    • ただ枚数書いてヌルヌル動けばいいみたいなのも違うと思うけどね
      カメラアングル回してます過剰に、みたいなのもやりすぎでしょ

      • そうなるとやっぱり原作が面白くないと駄目だからな

    • 君原作読んでないでしょw
      有名なヒノカミや無限列車のアカザ戦がどれだけ昇華されているか

      • それな
        やっぱりufoでなかったらここまではバズらなかったと思う

      • 剣戟を描けるアニメスタジオ少ないからな
        ワニの絵柄を活かせるところも多くないだろ

    • 今回の地上波放送、かなり色んなところ潰れてたよ
      Blu-Ray観てほしいわ

      • ノーカットなのに細かい所がカットされてたよね
        ノンアルコールビール…アルコール1%未満的な

      • 1発目の木のシーン、映画とブルーレイは実写と見まごう出来だったけど、今回のテレビ放送では明らかに劣化していた。

      • ブルーレイと地上波デジタルじゃしゃーない
        ハイレベル配信だとどうなるんだろうな

  70. 音柱の戦闘シーンは煉獄さん以上にアニメ映えしそうやし音柱はチャラそうで実はクソ真面目でめちゃくちゃカッコいいから楽しみだな

    • さすがに炎よりアニメ映えはしないだろう言ってしまえばただの爆発だし

    • 映えは炎のが上でしょ
      音は原作じゃよくわからなかった戦いが
      少しは見れるようになるかもってレベル

  71. ufotable並に作画が良くてまだジャンプ作品作ってないのって京都アニメーションくらい?他にある?

    • 上で出てるけどWIT STUDIOは?

      • WITはな、黒子のバスケっていう初期ド下手くそ不人気漫画を超作画でアニメ化してくれて、大人気漫画にしてくれた過去があるんやで

      • witの作画は段違い。witはそろそろ物語が面白いアニメを作ってくれ

      • 普通に進撃作り続けるべきだったよなぁ…
        なんであそこまでの作品手放した…?

      • 黒子のバスケはスタジオIGや

      • 進撃は一期に比べて円盤下がりまくったから

      • ピークは一期らへんだしある意味先見あった

      • witはIGから分岐した子会社や

    • 最近出来たばっかのスタジオバインド
      無職転生をアニメ化するために作られたとこやけどやたら作画凄かったな

      • 作画だけすごいだけだとやっぱりオタクだけでしか知られないのが残念な所
        オーバーでも派手な演出も必要よね

  72. ずっと思ってたんだけど、ジャンプ漫画のTwitterって基本アニメと原作のアカウント分けてるけど、鬼滅は分けてないよね。この違いなに?

  73. 原作も遊郭編が一番面白かった記憶がある

    • 遊郭編までがピークって散々言われてるしね

    • 刀鍛冶以降から一気に話進む上に複数の戦闘が同時進行みたいな展開になるからね。今一盛り上がりに欠ける

      • 最終章の複数の戦闘同時進行は当時読んでた人には不評だった感じ?

      • やったか?やれてない
        これを繰り返すから原作ファンの間でもちょっと進み具合で揉めたな
        自分もいい加減終われと思ってウンザリしてたけどラスト2話で全部許した
        遊郭編はあのラストが全てだと思っている

      • 無限城一番好きなんやが…

    • 遊郭の決着の2ページ連続見開きはほんとしびれた

      最初の見開き見て「もしかして展開的に次のページも見開き?やるのか?やっちゃうのか?」ってなってほんとに来ちゃって、作者とシンクロした感じで忘れられん

      帯で家ごと切るやつとかもかっこよかった

      これ以降だとあんま記憶に残るシーンが…なんか漫画的かっこよ演出が減ってった感じあるよなあ。アニメ化とか決まってそっちにリソース割かれたのかな

  74. キービジュは相変わらず下手だな

    • あなたの感想でしかないですね
      ヲタ向けじゃなくて幅広い層向けだからわかりやすさ優先でいいんだよ

    • やっぱ子供層にも人気だからわかりやすく派手な方が鬼滅っぽさはあるよな
      このゴチャゴチャ感がまた味があるし

  75. なんだかんだ作画のピークは1期だったんだなって思うの俺だけ?

    • そりゃ1年間なんの制作も受けずに鬼滅だけ作ってたらしいし、あそこがピークでもおかしくない

      • そろそろ刀剣乱舞作ってやれって思うわ忙しいのは分かるけど映画やります!って言っといてなんの情報もなくここまで音沙汰なしはさすがに酷い

      • ↑誰も待ってないし作らんでいいじゃん
        というかufoのアニオリ不安って刀乱が戦犯なんでしょ

      • 男性器に見立てた馬の舌でショタをべちょべちょにしたってわざわざ発言して炎上したね
        内容的にも普通につまらないから小林靖子脚本の実写続編の方が望まれてる

      • 靖子にゃんはやっぱすっげえや

      • 誰も待ってないことはないだろ(笑)
        ufotable話題になるたびに刀剣乱舞言われてるぞ

  76. 無限列車再編と遊郭編で2クールやるんだろうけど、刀鍛冶だけ1クールでやるの?そこから映画の流れか?

  77. 映画館で見てなくて今日初めて観た!
    面白かったけどテンポ悪すぎやしないか…?なんかいちいち挟まるギャラがくどいというか、技出す時の間とか

    • テンポ悪いは最初からずーーっと言われてる
      もう作る側の癖というか、直るもんじゃないと思うしそこは諦めろ

    • 元からufoは作画こそ綺麗だけどテンポとか脚本は手放しで褒められないしね。鬼滅なら鼓屋敷とか柱合会議の頭突きのシーンとか見てみるといい。尺の都合はもちろんあるんだろうけど

    • 知ったかぶるオタほどそういうのいいだすよね
      大多数の普通のファンは別にそんな風に思ってないのに

      • 普通のファンの代弁すんなよw

    • そこのギャグが小さいお子さまに人気なんやで

  78. なんでみんなフジテレビ嫌いなの?
    逆に今だったらどこの局が好感度高いの?

    • テレ東〜
      ってか好感度高いわけないだろフジテレビが

      • 呪術のTBSはどう?

      • オリンピック真っ最中に芸人のカラオケ特番やったから、ほかの人もまぁ文句言ってたけど個人的にも心証悪い
        酷いもんだった

    • アナ雪のみんなで歌おうの件でも検索してみるといいよ
      他にも今回のCM多すぎの件や嫌なら観るなやら、嫌われる原因事欠かないだろ

      • CM多いはTVってのを忘れてるかガッキがやっぱ多いから仕方がないのかなと
        タダで見てんのに有料系と同一視してちゃな

  79. アニメのおかげって死ぬほど聞いたしみんな作画作画言うからどんなもんかと見てみたけど、別にここまで騒がれるような作画とは思えなかったな。作画だけで言ったら進撃の方が鳥肌立つ。きっかけは作画かもしれないけど、ここまで人気になったのは普通に原作の力ありきに思えた

    • 背景と3Dだけは本当に凄いけどな

    • アニメが絵だけでなりたってると思うのがアホだろ
      音楽やら声やら演出とか全部まとめてアニメ

      • だからそれも込みで言ってる
        総じてそこまで凄い!となるシーンはなかった

      • 凄いシーンって何だよw
        何も考えずに思いつきだけでアニメ会社ガチャで売れたとか言ってそうだな

      • 灰コメがすごいと思うのが何かはわからんが別に凄いと思わなかったことを否定しなくても

      • ぬるぬる動くアニメだけがいいと思ってそう

      • それ込みなら作画にフォーカスしてすごくないって言ってる灰の日本語があんまり良くないな
        それが伝わらないもん

  80. 鬼滅1期はフジテレビじゃなかったの?どこ?

  81. なんで黒バスにしろ進撃にしろ鬼滅にしろ原作の絵が下手な漫画はアニメで神作画してもらえるんだ…
    崩れてるぶんキャラデザ直したりするの大変だから必然的に上手い会社から声かかるんだろうか

    • 両者に得しかないからな
      下手な絵だからアニメ化の際に美麗化すると既存のファンは喜ぶ
      そのアニメ見て原作読んだ新規はその下手な絵を美麗化された作画に脳内で変換して読んでハマる

      これぞWin-Win

    • そんなこと無いぞ
      神作画でアニメやってもらってるのに夕方でグ口表現が規制されたり、原作の特徴や原作圧縮されて終わったアニメも山程ある
      てかヒロアカの死柄木に触れられると崩壊すると血と肉塊になるのに、石化して体が崩れる表現に変わってると言われてまで気付かんかった
      よく見るとヒロアカは原作のグ口表現がマイルドに変更されてるんだよな

      • 言われるまで気付かんくらいなのにグロ表現規制されるのは駄目だと考えるってのが謎
        ってか鬼滅アニメも原作よりグロ表現抑えられてるぞ

      • 表現がアニメと原作で違うってことだろ
        鬼滅は同じ出血でも飛沫を控えめで、ヒロアカは肉塊なのを石化に変える
        もし鬼滅が夕方だったら首を斬ったのに血じゃなくて黒い水が出るようなもん

    • アニメ会社としては、絵が下手な漫画を跳ねさせた方が今後の実績アピールになるしな
      ぶっちゃけ絵がもともと美麗な漫画をアニメにしても「それ原作読めばいいじゃん」ということになるしアニメは+αが必要

  82. 最初うおおって思ったけどアニオリは1話のみで露骨な引き伸ばしやんな

    • よくわかったな

  83. アニオリって聞いてアレルギー起こす人が多いけど何が原因なんだろう
    アニオリで嫌な思い出とかがあるんだろうけど

    • まぁ実際くそみたいなアニオリ()に泣かされてきた奴は多いと思う

    • 原作が面白いから見てるんだよ
      制作会社のクソみたいなオリジナル脚本が面白い分けないだろ

    • でもドラゴンボールの免許の回はみんな好きという

    • 面白いアニオリって全体の1%くらいだからやろ
      基本アニオリって引き伸ばし目的か監督の自己満足の為で原作リスペクトなんてまるでないものばかりやし
      ちなみにアニオリに関してはアニメと漫画の媒体の違いを理解してる漫画家が少ないせいで作者監修もあんまり安心できんし

    • コナンだけはアニオリ独特のファンいるんだよな
      辻真先と浦沢義雄という両極端な脚本家がいて
      両方とも支持されてるっていう
      すごいことになってる

      • アニメ詳しくなくてカブトボーグでしか浦沢知らんから、まともなの書いてるのびびるw

    • 自己完結してて笑った
      もっとも鬼滅も実は結構アニオリ入ってるがそれがわからないくらい自然で
      原作の空気感保ってるからそこも評価されてる。最初の墓参りのシーン等。

  84. 遊郭編初回1時間と言っても煉獄家行って遊郭に向かうくらいで終わりか

    • 30分じゃ「遊郭行ってないやん」てなるからやろな

    • 初回一時間って最近流行ってるの?

      • アニポケは新シリーズやる度に1時間SPやってる

    • ufoは初回1時間とかfateの頃から好きだなあ最高かよ
      なんでか他には流行らんけども

  85. 遊郭編12月か…
    気長に待つか

  86. さすが鬼滅最高だぜ!
    しかし、遊郭が12月かー
    呪の映画と同じ月かー
    鬼滅にまた話題もってかれちまうな

    • むしろ今はもう消沈してるし
      また鬼滅効果でジャンプアニメにスポット当ててもらえてウッキウキや

    • 呪術や他のアニメの続報全然出てこないんだが、MAPPAは一体何してんだろうな?
      提携先の会社やTBSにちょっとはCM流すなり広告打って貰えよ
      特定の客しか見ない止まりになるぞ

      • これからやろ

      • 上映予定日はもう3ヶ月前を切ってるってうせやろ

      • 呪術はまだいい
        ユーリオンアイスの音沙汰がない

  87. 堕姫のエチエチ衣装に全く規制が入っておらず原作通りだったな
    よく考えりゃ子供たちも原作読んでるんだから
    替えたほうが親に質問が飛ぶな
    「ねーなんで堕姫の衣装変わってるの?」
    って
    こっちのほうが説明困るよね

    • アニメと原作でデザインが違うのなんてよくあるだろ
      原作が繊細な絵柄だとアニメでそのまま動かせなかったりするし

      • 魔王城でおやすみの姫の衣装は動かしにくい水玉模様から無地に変わってたな
        善逸などの羽織の柄を変更無しでがんがん動かすUFOがおかしい(ありがとう)

    • ダイ大のレオナのレオタードやマァムの黒タイツ、規制されててもエ口可愛くていいんだがな

      • そんなマニアエロいらん

      • これは英断だったな
        最初はタイツふざけんなと思ってたけどタイツがなければあんな描写できなかっただろうからな

  88. 遊郭編は単行本で言ったら何巻からの範囲に
    なるのかな?

    • まだ半分もいかないで

    • 8巻からだよ

  89. 後々配信やTVアニメシリーズを一挙放送された時、柱合会議編の次が遊郭編だと無限列車編は劇場版だから省かれるという不安は無くなる
    今更DB超をdアニメストアで一気見したら神と神、復活のFがTV版しか配信されてなくて困惑したわ
    煉獄さんは劇場版限りの活躍にはならずに済むし、完全に大衆向けにアニメを制作する方針に入ったと見た

    • あー、そっか配信で見る人がメインだから後々不自然にブツ切りにならんようにするのね

  90. フジ得意のオリジナルでオワコンになるかもな
    辻褄が合わなくなるオナニー展開で終了
    フジってそういう局なんだよ
    せめてDVD買わない抵抗くらいしようかな

    • 金ないのによくいうわwww

    • そこはufotableのこだわりを信頼するしかないよな
      刀鍛冶編でも(原作に居なかった)善逸達出せと言い出してた噂あるし

  91. Twitterのいいね数は相変わらず呪術とかの方が強いんだな
    別にだからなにって話でもないけどなんでだろ

    • ホントにだから何で草
      ツイッターのいいね数なんて数ある評価方法の一つに過ぎないし
      ツイはオタク層の需要が高めで、幼児や一般層だとそんなに使ってないんじゃね

      • アイドル系やジャニーズ系のワードがすぐトレンド入りしていいね数稼ぎまくってるの見るに、
        推しコンテンツの関連ツイートはウチらでいいねRTしまくろう!的なアイドルの追っかけ気質のファンが多いコンテンツは世間ではさほど興味持たれてなくてもTwitter上では強いイメージ

    • 最新刊のposにトーマンや完結済の鬼滅がずっといるけど、呪術はどこ?

      • 新刊出すから待っとけコノヤロ

      • トップ圏外はなぁ・・・

      • 16巻出てからどれだけ経ってると思ってんのさ
        アニメ放映中で今が旬の卍と比べられるもんじゃないでしょ
        いろいろと規格外の鬼滅と比べるのはもっとありえん

      • もう日本ではタモリくらいの知名度だからな鬼滅
        呪術はどうでしょう終盤大泉くらいかな

      • 鬼滅は客層が広がりすぎてて比較対象外だけど、呪術の客層は今は東卍にまるごと大移動してるからしゃーない
        映画が始まれば乙骨の女が大量発生してまた盛り上がるさ

  92. 新PVめちゃくちゃかっこ良かったな
    放映権がフジテレビだからと心配の声もあったが
    規制なし、声優も今まで通りプロを使う(しかもファンが望んでいるような人選)
    と、本当に安心したわ
    心の底から集英社、アニプレックス、ufotableに感謝します。

    PVの最後の新編開幕のところの地球みたいなデザインが鬼滅の刃のロゴに変わるところが
    鬼滅が世界的に人気になった嬉しさと、なんか自分がジャンプでアンケ出して応援してた頃からすると遥か遠くに行ってしまったような寂しさが
    入り交じってゾクゾクするわ、まあ嬉しさのほうが大きいんですけどね

  93. ええね。本編中のアニオリもいい感じだったから十分期待できる。
    今後も単発SPで義勇外伝や学園等もアニメ化されるかもな

  94. これ、縁壱さんの声が決まるかな?
    炭治郎がキレた時に姿が見えるし、喋るよな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
本日の人気急上昇記事