今週のお題
『漫画で初めて読んだ時、勘違いしたり誤解していた事って何がある?』
(原題:漫画で初めて読んだ時勘違いしたり誤解していた事って何がある?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
(原題:漫画で初めて読んだ時勘違いしたり誤解していた事って何がある?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
漫画の内容ではないけど少年ジャンプの掲載順は、
子供の頃は適当に並んでると思ってました
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
ワートリの風刃
物質を伝播するというから障害物を突き抜けて刃が進むのだと思ったら建物の表面を地道に進んでいた
コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!
コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。
右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!
コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。
右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!!
[nlink url=”https://jumpmatome2ch.biz/archives/168770″]
コメント
漏瑚は弱いと思ってました
ドラえもんの尻尾を引っ張ると透明になると見た気がしてたけど、電源だった。
透明化はマンガ作中にもある公式設定だよ
後からF先生自身の意志でなかったことにされたけど
道具不要の透明化は便利過ぎるからなぁ
ドラえもんの公式設定は時代によって変わるからな
原子炉内臓してた時もあったもんな
原子炉(核分裂)はアトムで、ドラえもんはガンダムと同じ核融合炉だったと思う。食べた物の水素からエネルギーを作る。食った物の99.999…%は無駄。てか、今は違うの? 知らなかった。
ドラえもんがおしっこしてるシーンも見た事があるんだが
食ったら出すわな
小便器1つなのに、のび太と一緒にしようとして「おい押すなよ」なんてコマがあったはず
二次冷却水だろ
歯は無いのに怒るときなど歯を食いしばるシーンがあるな
のび太がドラえもんに耳打ちするとき真横からしてて、あ、そこなんだって思った
てっきり猫耳のあったあたりで聞いてると思ってた
ジョジョの2部にワムウってキャラいるけど
なぜかしばらく「ウムウ」だと思い込んでたわ
変な名前やなぁって
ハンターの煙出す人をモウラだと思ってたわ
これ
これ
多分、同時期やってたネウロのせい
ジョジョのエルメェスをメルエスだと思ってた
アヴドゥルよめなくてアグゥドゥル
うにちょんちょん??頭がパニクッたわ
ダイ大のマァムとファムだと何年も読み間違えてた。
ボクシングには蹴り技がない
そう思ってた時期が俺にもありました
一般人「いや、ねえよ」
大地を蹴るってただの日常動作やんけ
電車の中でキチゲ解放してそう
めだかボックスによると柔道に打撃技があるらしい
アレは背負投げした後で膝を落とすとかの技でしょ
クリーンファイトに徹してる正義超人も実は悪辣な裏技使ってる
魔少年ビーティー、長いこと魔少年ビューティーと誤認してました
えっ!?
ビューティーじゃなかったの!?
ホントだ!!!
ハングドマンの辺りからジョジョ読んで、承太郎が主人公っぽいけど別に「ジョジョ」ってキャラがいるのか?となってた
そんなタイミングでジャンプの付録のカードダス(自分で切り抜くヤツ)なで、DIOの持ち物だかに「ジョジョの身体」とかあったから、本気で悩んだ
いつ正解にたどり着いたかは不明
…どこに書き込んでる、オレ
間違えました…
微妙にかすってて草なんだ
BTなんだよね
わかる
寺沢武一の略だからな
ぶきちじゃなかった?
魔少年B’T-X(メサイア細胞内蔵)
ワンピース読み始めた頃
間違ってBL系作品を一つ買ってました
一つだけだけど見つけて喜々として
母親に渡して交わせて多様な……
サイタマ=ブラストなんだろうなと思ってたらちゃんと登場したw
それは勘違いじゃなくて、ネットのなんの根拠もない考察に振り回されているだけでは?
超ベジータやトランクスを超サイヤ人2だと思ってた
セル戦の悟空も
悟飯の超2は潜在力が高いから特別なんだろうって認識で
遊戯王の原作ルールをリアルデュエルに当てはめてたことはある
普通の人はサイクロンや砂塵の大竜巻で魔法罠効果の発動を無効にできると思ったくらいだろうが
表側守備表示は勘違いしてやってた
ラオウは長男だと思ってたら次男だった
なっちゃったのが正しいのでは?
血縁では次男
義兄弟では長兄だから間違ってはいない
小学生の頃四部を途中から読み始めたから、承太郎を仗助の叔父さんでジョセフは祖父だと思ってた。
ホイポイカプセル
わかるwポイポイカプセルだとずっと思ってた
今、知ったわwポイポイじゃないのね
ダブルチャンス打線理論
ネットみたらボロカスに言われてた
こち亀のマリアはアニメだと女装してて
漫画だと性転換した元男だと思ってた
合ってるぞ
漫画だと女装男(心は女)→魔法使いの爺さんに完全に性転換してもらった(個性消滅)
に対して
アニメは女装男(心は女)のまま
漫画だと途中で魔法の力だかで性転換してるから合ってるっちゃ合ってるぞ
ただ、これマリア初登場からかなり経ってから女になったから、なんで今更って感じだったけど
キックボクサー時代のマリアを両津は…
漫画→知らなかった
アニメ→ファンだった
ってのもあった
北斗の拳読む前からラオウが昇天するシーンは知ってたんだけど、あれラオウが雷に打たれて死んでるんだと思ってた
ネットで出回ってる画像は漫画で読んだら全然違ってたってのはあったな
「クラスのみんなには内緒だよ」なんてパズドラがやらかすレベルだしね
それはコラの話であって、これはヒストリエとかああいうのじゃないの
NARUTO、BLEACHでネットにネタにされまくってるけど読んだら普通にかっこいいシーンってのはありがちだと思う
鉄鍋のジャン 悪い顔の料理人が主人公だった
ゴブリンスレイヤーは超強いけどゴブリンにしか興味がない戦士をなんとか魔王軍と戦う最前線に引っ張り出す話だと思ってた
ちょっと違うけどカーズが崖から落ちた時花避けてるシーン
ずっと避けてるシーンだと思ってたけどネットで
いやどう見ても花潰れてるじゃん!避けた後花踏み潰したカーズ非道!
って言ってるの見てよくわからなくなった
ドラえもんでのび太がママに怪談ねだったときに聞かされた話
「7日前のご飯だったのでこわくてこわくて」
これが強(こわ)い=固くなってたということに気付いたのは大人になってからだった
子供の頃は7日前のご飯なんてそりゃ食べるの怖いだろうなと思ってた
海の水が辛いという表現を見た事があるがこの場合辛い=しょっぱいという意味だと大人になって知ったわ
辛い=しょっぱいは元々関西の方言だそうだ
怪談つながりでキン肉マン初期にでてきたある家族に生まれた全く喋らない呪われた子供が誕生日におじいさんと呟けばお祖父さんがシんでおばあさんと呟けばお祖母さんがシんだ
次の年にお父さんと呟いたら隣の旦那さんがシんだって話があったけど、子供の頃に読んだから普通に呪いが無くなったんだと思っていた
そもそものオチか母親と隣りのオッサンのう浮気で生まれた子供なのでのろいが隣りのオッサンに行ったという
その手の話はよくあるな。中国の講談 ある男の子に弟ができました。母親が弟の世話ばかりで、構ってくれなくなったため、弟を毒殺しようと、寝ている母親の乳首に毒を塗りました。ところが、弟でなく父親が死んだ。今度こそと思ってもう一回毒を塗ったら、近所のお兄さんが死にました。
よくテレビで取り上げる
ラオウが死んだとこで終わりかと思った
わかる
パチスロから入ったからラオウがラスボスだと思ってたわ
ヒカ碁の佐為は女だと思ってた
アニメ見たらオッサン声で喋ってて衝撃受けた
わかる
お題とはズレるが中の人が銀魂の近藤役と知った時は衝撃だった。
塔矢アキラは女だと思ってたら巻末コメで男だと書かれてた
そもそも初登場時点で「名人の息子」って呼ばれてるし
これで思い出した
幼い頃るろ剣のアニメ見た時
剣心の髪がほどけてて胸まで包帯巻いてて
女の人かと思ってドキドキしてたわ
ドラゴンボールに初めて触れたのがアニメのブウ編途中だったんで、悟飯の息子が悟天だと思ってた。
俺もそれだわ
てめーじゃ役不足だっつってんだよ 馬鹿野郎
幽助「てめーじゃ”オレが”役不足だっつってんだよ」
スポーツ漫画はドカベンから入ったので学生の全国大会は県大会→全国大会しかないと思ってたら他のスポーツは地区大会→県大会→地方大会→全国大会と4回も分けてたことをしってビビった
それは競技によるんじゃない?高校の頃にテニスやってたけど、まず県予選から始まってベスト4が総当りのリーグ戦、最終的な1位と2位がインターハイ出場だったよ。漫画で言うならスラムダンクがまんま同じだった。
スポーツ漫画はドカベンから入ったので関東大会に山梨チームが出てくるから山梨は関東だと思ってたわ
漫画で閻魔は地獄の支配者の場合が多いらしいが、地獄の支配者が死者が天国と地獄のどっちに行くか判決するのはおかしくないか
閻魔大王は最初の死者
先住権で大王様になった
死者全部に権限があるという認識
実は仏教とちょっとズレた出自なので整合性がない
まあ、日本の宗教なんてそんなものさ
破壊神シヴァ(ブラフマーが現役だった頃)の化身が大国主命とフュージョンして大黒天だよ?
夜魔天ってやつだな
なぜか地蔵菩薩の化身であることにされたりもするし
仏教は役割というか、物事の働きに対してそれっぽいポジションのやつを
「○○の化身」ってことにして適当にあてがうから
詳しくない人間は困惑するのも分かる
ちなみにシヴァ神は日本で大黒天にされたのとは別に
摩醯首羅天(まけいしゅらてん)とか大自在天などという呼び名もあったりする
バリ島のバロンダンスのストーリーもすごいらしい
これも仏教関連が魔改造されたものだが
善のバロンも悪の魔女も
実は化身だった、転生した、転生の化身だった、化身の転生
西洋合理が泡を吹くなんて評されてた
十王信仰ってやつだと地獄でも天界でもない場所で裁判してる裁判官の一人って設定だよ
閻魔はその中の五番目で唯一インド由来
仏教発祥地由来ってことで特別視されるところはあると思う
野球は世界一人気のあるスポーツかと思ってたら
キャプテン翼が有名になると実は世界一人気なのはサッカーで野球が人気な国はそんなにないと知って焦った
そんな人気競技の漫画第一話の1ページ目で「Jリーグ終了のお知らせ」と、言った漫画があったけど、タイトルは刹那で忘れちゃった。まぁいいか、あんな漫画
ミニ四駆は作り手の意思で進行方向を変えられるものだと思っていた
昔はホッケー棒があったからそんな勘違いも無かったがレッツゴー世代だとそうなるね
遊戯王のマリクは表人格が悪の方かと思った
ら実際は闇人格の方がもっと悪だった。
でもそれはそれとして表も大概色々やらかしてるのに最終的に全部闇のせいにして許された感出してるのはどうかと思わんか?
しかもあいつ千年アイテムに宿った闇人格じゃなくて
お父様のトラウマで分裂したマジモンの二重人格だからな
たまにあるのが
こいつが主人公(ヒロイン)等なのだろうな
数話で死亡、違いました
ヒロインなんだろうなって思ってたらその話のうちに結婚して地球上から消えました
おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…
やめろ青コメっちゃん!!!
書くところ間違えてるぞ
エルフェンリートかな?
ムーンサルトり
その一言だけ言われても、反応できるの少数のアラフィフだけやろ
という訳で概要
懐かしのコロコロコミック連載漫画「ゲームセンターあらし」で、
主人公あらしの必殺技の一つに「月面宙返り」(ムーンサルト)があるんだが、
本来全体にまんべんなくルビを振るべき所を、
何故かずっと漢字部分にだけルビを振ってしまっていたため、
読み方を「ムーンサルトり」だと思い込んでしまう小学生が続出した、というお話
かくいう自分も従兄に指摘されるまで、ずっと「ムーンサルトり」だと
思い込んでいた被害者である
宙返りするほど同意!
アニメで「り」を付けていなかったことで初めて気付きました
ヒロインが可愛いし人気があるかと思ったら
実はかなりの嫌われ者だったとか。
あるある
優しくていい子だなと思ってたのにネットではボロカスに言われるのは日常茶飯事
リン・ミンメイとかそれだわ
見る前はシリーズを代表するレジェンドヒロインなのかと思ったらあんなクズだとは
あのカードゲームの名前はデュエルモンスターズじゃなくてマジックアンドウィザーズ
ワートリで菊池原と時枝を同一人物だと思ってて、こいつどこにでもいるし場所によって態度違うなと思ってたわ
俺は堤と歌川、三輪と風間の区別に時間がかかったわ。
モンゴルマンは1000万パワー
デトラネット
昭和後期のSF漫画を読んでると光速を超えて別の恒星系、別の銀河に行くなんて簡単に思えてたけどネットを買って宇宙の広さを知ったらそんな事はまず不可能だと思った
宇宙進出なんてガンダムレベルが限度だわ
はいあがろう
・はい、あがろう
・這いあがろう
せつなさみだれうち
切なさ乱れ撃ち
ゲーム中に両方出てくるメガテンストレンジジャーニー
藤子不二アリーマン雄作品を始めとして漫画主人公は東京在住で親はうだつの上がらない安サラリーマンの場合が多いのに60坪はありそうな庭付き一戸建てに住んでる
東京人は全員庭付き一戸建てに住めるのと思ってたわ
地価が高騰前で終身雇用できたらマイホームマイマンションは難しくもない時代がありましたね
あと庭は小さくとも放置すると雑草パラダイスになるので地球を支配しているのは人間ではないなーと実感しました
最後の敵が一番最強かと思ったらそうじゃ
ないことも。
幽白の桑原の武器は武蔵の剣が折れたのを終盤までずっと使ってるのかと勘違いしてて、序盤の雑魚の武器をどんだけ活用してんねんって思ってた
想像したら草
試しの剣で取り換えただろ
試しの剣は戸愚呂兄との試合だけだぞ
キャラ名の発音は結構間違えてることが多かった
和谷と善逸はどっちも違った
あと漫画で多い結城(苗字)
花御は花火の発音だと思ってたら花見だった
宿儺はおならだと思ってたらまくらだった
猗窩座はそのまま平坦に読むのかと思いきや「名古屋」と同じイントネーションで驚いた記憶。
アニメなんかで判明することあるわな
なんかの漫画がアニメになった際にキャラ名の発音で原作者が「思ってたのと違う」って困惑したケースがあるらしいが、これは制作サイドの伝達ミスとかでこうなったんかな。
がっこうぐらし
毒にも薬にもならないへやキャンみたいなやつかと思ってたら、猛毒だった
ワンピでよくあるのが髪色。黒のべた塗りなら黒髪だって思うやん…真っ青ならトーン貼ろうや…
シャンクスとキングしかトーン使えない縛り設けてるから
寒色ならまだいい。クイーンの髪の色が漫画ではベタ塗りなのにカラーだと金髪なのは明らかにおかしいと思う。
ベジータとラディッツが似てるからベジータも悟空のアニキと幼稚園の時思い込みしてた
太刀は刃が下、刀は刃が上っての最近知った。
太刀は騎馬用、刀は地上用で侍とか全部刃が下で帯刀してるもんだと思ってました。だからアニメで呪術三輪ちゃんの居合のシーンで刃が上で抜刀おかしくない?と調べたら間違ってました
これは絵なんかを描く人でないと意外となかなか知る機会がないかもしれないね
刀は佩(は)く、差す
太刀は帯びるとかだっけ
小学校低学年までキャプ翼の岬と三杉、松山と反町の区別がつかなかった
落第してるからナルトはサスケ達より年上だと思ってた
え?ちがうの??
ドロンのイザナギ隊をずっと組織にある班の一つの名前だと思ってたが組織そのものの名前だったことに最近気付いた
最遊記で沙悟浄が河童、猪八戒が豚というのは日本だけの誤訳だそうだ
沙悟浄は人間の姿、猪八戒は猪
中国語で猪って豚じゃないっけ?
家畜化した猪が豚じゃないっけ
ソンゴクウと言えば西遊記の孫悟空な訳だけど、
あれをソンゴクウ読みするのは日本だけであって海外では読みが違っていて、
海外でソンゴクウといえばドラゴンボールの方だけを指す事
へー初耳
言われてみりゃ曹操がツァオツァオみたいに
少し読み方違ってきて当然か
主人公が単純一途な体力バカかと思ったら隣のヒョロガリ天才ネギ星人だった
一話の主人公完全に大樹だよなあれ
一話はどう見ても大樹が主人公に見えるような描き方だもんな
ネウロ
途中から読んでたのと雑に読んでたせいで
犯人が魔人で人に化けてるのかと思ってた。
素であれだった。
東さんはモブだと思ってた
諏訪さんはいいとししてB級にいてざっこっ思ってた
初登場はチカがアイビスで基地ぶっ飛ばすとこだっけ?
あの時はオタクシャツ着てるくせに頭良さそうって思ってたな
ヒロアカのワン・フォー・オールは心の中でSMASHと叫ぶことが発動条件だと思ってた
民明書房
ドクドクはロギアだと思ってたわ
シーザーの発言でパラミシアだと気づいた、今思えばリスクはあるけど普通に触れてたわ…
アニメだとロギア特有の流動回避してたしな…
多分アニメスタッフも勘違いしてる
20年近く経ってアニメになるまでずっとブチャラティはレースで出来たシャツを着てると思ってた
タトゥーだった
クラピカの念能力を正しく理解出来ていませんでした。
ヒソカVSクロロ戦も、最初は共闘にしか見えなかったから、単独説の奴アホやんと思ってた。じっくり読み返した結果、試合前に準備してた単独説と、試合中に共闘した説で、どっちともとれるようにわざと描かれてる事に気づいた。富樫のコメントがまたどっちどもとれる表現で察した。両方のファンに気を遣って株を落とさないようにしたのか、共闘派と非共闘派で議論になるのを高みの見物するためにしたのか。多分後者だ。レベルEの野球部の犯人探しとか、かなり頭使う。
初めて知ったジョジョが三部だからか
ジョナサンがグレてあのイカついカッコとスタンドを使ってるのかと
承太郎が撃った弾丸をつまんだスタープラチナの手を
ジョナサンの亡霊かと思ったけど違ったというのはある
テニスの王子様は高校生と誤解
幽白も何となく高校生だと思ってた
高校生じゃないの!?
桑原が勉強頑張って最後に進学校に行ったけど、幽助は中学から魔界行って、戻ってからは高校行かずにラーンメンの屋台始めた。蔵馬は最初から高校生。
「体は子供、頭脳は大人」ってフレーズをコナンで見てたからか、あるいは自分が小学校にも入ってなかったからか、高校生は大人だと思ってた。今にして思えば高校生なんてまだまだ子供だった。
なんならもうとっくに二十歳超えててもなんだか大人になれてないような気さえするよな…。
大人って何だろう
>「体は子供、頭脳は大人」
そもそもこれ原作では言ってなかった気がするしね
コナンより頭がキレるのは優作含め数人しかいないから間違ったことは言ってないけど
今は「小さくなっても頭脳は同じ」になってるね
小学一年生の光彦といい、あの世界の子供は頭良すぎる。蘭ねえちゃんも三国志に異常に詳しかった。歴女の三国志好きでも劉備の言葉を漢文調で暗記してないだろ。大人も博識というか情報を正確に覚えてる人が多い。現実「ほら武田信玄の頭の白いやつ」コナン世界「諏訪法性の兜」
ずっと18号が妹だと思ってた
クリリンが神龍に「17号と18号の中にある爆弾を取ってくれ」と願ったあと
柱の影から飛び出した18号が、「17号とわたしは ふたごの姉弟(きょうだい)だ!」って言ってるんだよね
よく読み込まないと気づかんレベルだよ、これ。
ネットで画像がよく出回ってる某ラーメンハゲは主人公じゃなかった
ライバル兼ラスボス兼ヒロインだからね
最近ハゲが主人公のシリーズ連載してるよ
ゴムゴムを最初ゴムコムだと思ってた
トリコのフォークとナイフはイメージ映像かと思ってたら、実体化してたこと
ギャラクティカマグナムは主人公の技だと思っていた
古本屋で立ち読みしてて脇役っぽい方が放っててビックリ
主人公っぽい方はテリオスだのレインボーだの聞き覚えのない技を連呼
剣崎は脇役じゃないだろ
俺も周りの親戚が自分のことイケメンイケメン言うから勘違いしてたなぁ
「漫画で初めて読んだ時、勘違いしたり誤解していた事って何がある?」ってお題だったと思うんだが、お前いつから漫画の登場人物になったんだ?
17号と18号は機械だと思ってたわ
違うの!?
改造されただけの人間だから子供作れる
魔人ブウは最後のヤツが一番強いと思ってた
アニメで「最強のブウ」と言ってたのも勘違いの一端かな?
アニメ版だと最後のが一番強い扱いっぽいよね
理性に乏しく話し合いも通じないからヤバいという意味で最凶
ケロロ軍曹が五人の中で一番上の階級だと思ってたけどクルルだった
北斗の拳を読み始めた頃「あたたたた」は悪役が殴られた痛みで言ってるのだと思ってた
読み進めてるうちに、声が出せる状況じゃないだろというシーンが増えてどんどん???になっていった
北斗のパロディだとやられてる側が言うこともあるからあながち間違ってないのかも…?
民名書房は実在すると信じて中学は中国拳法部に入りたいと思ってた
スコップでしちょうかくすいけん(だっけ)の練習しようとして痛い目にあった
大豪院邪鬼は巨人だと思ってた
横山光輝の張飛もみるみる縮んでいったなぁ。
ツンデレというものが理解できていなかった頃
好きじゃないわよあんな奴!!系のセリフを本気で可哀想に思っていた。
好きでもない人のことを囃し立てられるって凄くストレスだよなぁと、それを周りはニヤニヤと揶揄っているもんだから性格悪い奴らしかいないんかと、勝手に胸糞悪くなってた。
実は今でも本当に嫌がってるのか照れてるだけなのか読み解けない時がある。恋愛漫画に向いていないのかもしれない。
嫌よ嫌よは本気で拒否なんだから、それを読者の解釈でひっくり返すのであれば大好きなんだなと思わせるシーンが必要
読者が直球で受け取るなら、それは話の持っていき方が下手なんだ
小学校に上がるくらいまで、漫画やアニメは全てノンフィクションで、
どこか遠い国で実際に起きてる出来事なのだと普通に思っていた
3部から読んだからジョジョの単行本でキャラ紹介ページの家系図でジョセフをずっと空条貞夫だと思ってた
暗殺教室読んだ影響で成績下位のやつはいじめてもいいと思ってた
作者がカスだと読者もそうなるよね
灰コメのカスさを作者になすりつけんな
クズが
吹き出しに吹き出しを重ねる演出を始めてみた時、相手の吹き出しで一部セリフが見えないんだけど、
その見えてる部分がセリフの全部だと思ってて言葉の意味がわからなかった
Dr.STONEの主人公
幽遊白書、初見時は山遊白書と認識してた
漫画の絵はコンピューターかなんかが描いてると思ってた
DBが紙とペン描かれてるって知ったときは子供ながら衝撃受けたな
格闘漫画で、傷などが次のコマで治っているのが不思議に思っていた
エクゾディア
子供の頃少年ジャンプを買ってもらえなかったからアニメからこち亀を知って、絵崎教授がラスボスなんだと思ってた。
あの人だけ両津の事をゴリラくん呼ばわりしてたから、他の登場人物とは一線を画している印象が強かったのよな。
小さい頃にマキバオー読んだけど、競馬場の客は全裸になる決まりがあると思ってた…。
漫画の進撃の巨人でフロックが射殺した人はニコロ(サシャに好意あったマーレ料理人)だと
先日のアニメを見るまで思い込んでたけど死んだのはモブだったわ
漫画の方はなんか髪の分け目だけで判断しちゃってたみたいで…
ニコロは義勇兵でなくマーレ人だからな。ニコロは助かってたけど、船が鹵獲され、幽閉されたマーレ兵4600人はあの後どうなったんだろう? まさかフロックが全員処分済み?
最初っから読んでて勘違いしてたことだからちょっと違うかも知れんが、
神峰の心が見える能力はシナスタジアだと思っていた
神峰のモノローグで「伊調は俺の眼をシナスタジアだと捉えている」って説明があったから、ようやくシナスタジアとはまた別のものなのかと納得できた
遊戯王Rの邪神アバターの強さ。原作とOCG
では効果が全く違うしOCGでは原作のように
ほぼ無敵カードではない。
姫様拷問の時間です
最初にフォーカスされたキャラを主人公と間違えるパターン結構あるよな
ストーンの大樹とかジョジョ7部のサンドマンとか
チ゜の少年がまさか、すぐ死ぬとは思わなかった。ヨレンタさんが逃げおおせた時は、最後まで主役やると思ってた。
ジョジョ3部をよく知らなかった頃、キャラの名前と顔が一致してなくて
シュトロハイムをJ・ガイル、アヴドゥルをポルナレフと勘違いしていた
サイレンのマツリ先生初登場回あたりのやり取り
マツリ先生「雨宮のおxぱいを揉んでやろう」
マネージャー「まさか今から飲むつもりじゃ…」
マツリ先生「飲まずにピアノが弾けるかっつーの!」
マネージャー「とんでもないことを口にするな!」
これ、「おxぱいを飲む」って意味かと勘違いしてたな…とんでもないこと先に言い出したのそっちやんけと…
子供の頃は、目的語無しで「飲む」と言ったら暗に酒を指すって通例を知らなかったもので…
(ちなみにおxぱいと書いたのはNGワード避け。伏せなきゃ何度書き込んでも反映されなかった。この程度の下ネタもダメなのかここ…)
おっこつをおつこつだと思ってた
ナカーマ
ふぅー
自分じゃないんだが漫画一才読まない年上の友人が、釣りバカ日誌は漫画原作ってことを知らなかったな
俺が言っても信じてなかった
リボーンを途中から読み始めたせいで
ツナのママンは姉ちゃんだと思ってた
バカボンのopを信じて兄貴は太陽が西から昇ると勘違いしてたな
乙骨は、おつこつなのかおっこつなのか分からなかった
漢字変換するとどっちでも変換するので
バガボンドは、何でスラムダンクの作者がバカボン描いてるんだろう?と、思ったら全然違った
遊戯王はアニメのペガサスあたりで見たので
原作の一巻からデュエルしてるのかと思ったら
めっちゃ違うことやってて驚いた
スパロボだけやってると驚くこと多い
二重の極みと疾空刀勢は練習すればできるものかと思っていた
二重の極み以外はできるようになるの難しい
ジョジョまだ読んでない頃、「もうおそいっ脱出不可能よッ」ってセリフ見て
唇も黒ベタで口紅してるのかと思ってDIOはおネエ系なのかと思ってたな
バスタードのやつで温度を算数で考えてプラスとマイナスの温度が互角だと思ってる
アホを大量生産したこと
氷や冷気の力で炎の温度が発火点以下まで下げられれば上限なぞ関係なく鎮火します
タッチ
和也は1話で他界すると思ってた
結構長生きするのね