★漫画で初めて読んだ時、勘違いしたり誤解していた事って何がある?

今週のお題
『漫画で初めて読んだ時、勘違いしたり誤解していた事って何がある?』
(原題:漫画で初めて読んだ時勘違いしたり誤解していた事って何がある?)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)



漫画の内容ではないけど少年ジャンプの掲載順は、
子供の頃は適当に並んでると思ってました



出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)



ワートリの風刃
物質を伝播するというから障害物を突き抜けて刃が進むのだと思ったら建物の表面を地道に進んでいた



コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!!


ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 06:21:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漏瑚は弱いと思ってました

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 06:28:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラえもんの尻尾を引っ張ると透明になると見た気がしてたけど、電源だった。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 06:42:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      透明化はマンガ作中にもある公式設定だよ
      後からF先生自身の意志でなかったことにされたけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        道具不要の透明化は便利過ぎるからなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:07:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラえもんの公式設定は時代によって変わるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:36:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原子炉内臓してた時もあったもんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 08:40:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原子炉(核分裂)はアトムで、ドラえもんはガンダムと同じ核融合炉だったと思う。食べた物の水素からエネルギーを作る。食った物の99.999…%は無駄。てか、今は違うの? 知らなかった。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラえもんがおしっこしてるシーンも見た事があるんだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:34:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        食ったら出すわな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:46:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小便器1つなのに、のび太と一緒にしようとして「おい押すなよ」なんてコマがあったはず

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 12:48:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        二次冷却水だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:12:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      歯は無いのに怒るときなど歯を食いしばるシーンがあるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:00:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      のび太がドラえもんに耳打ちするとき真横からしてて、あ、そこなんだって思った
      てっきり猫耳のあったあたりで聞いてると思ってた

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 06:44:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョの2部にワムウってキャラいるけど
    なぜかしばらく「ウムウ」だと思い込んでたわ
    変な名前やなぁって

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 06:56:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボクシングには蹴り技がない
    そう思ってた時期が俺にもありました

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:04:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一般人「いや、ねえよ」
      大地を蹴るってただの日常動作やんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:00:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        電車の中でキチゲ解放してそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/23(水) 19:34:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      めだかボックスによると柔道に打撃技があるらしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/23(水) 19:42:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アレは背負投げした後で膝を落とすとかの技でしょ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 06:58:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クリーンファイトに徹してる正義超人も実は悪辣な裏技使ってる

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 07:04:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    魔少年ビーティー、長いこと魔少年ビューティーと誤認してました

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:17:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      えっ!?
      ビューティーじゃなかったの!?

      ホントだ!!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:51:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハングドマンの辺りからジョジョ読んで、承太郎が主人公っぽいけど別に「ジョジョ」ってキャラがいるのか?となってた
        そんなタイミングでジャンプの付録のカードダス(自分で切り抜くヤツ)なで、DIOの持ち物だかに「ジョジョの身体」とかあったから、本気で悩んだ

        いつ正解にたどり着いたかは不明

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:53:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        …どこに書き込んでる、オレ
        間違えました…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:46:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        微妙にかすってて草なんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:30:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      BTなんだよね
      わかる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:11:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      寺沢武一の略だからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:31:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ぶきちじゃなかった?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:55:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      魔少年B’T-X(メサイア細胞内蔵)

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 07:11:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピース読み始めた頃
    間違ってBL系作品を一つ買ってました

    一つだけだけど見つけて喜々として
    母親に渡して交わせて多様な……

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 07:19:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サイタマ=ブラストなんだろうなと思ってたらちゃんと登場したw

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 07:38:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    超ベジータやトランクスを超サイヤ人2だと思ってた
    セル戦の悟空も
    悟飯の超2は潜在力が高いから特別なんだろうって認識で

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 07:43:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遊戯王の原作ルールをリアルデュエルに当てはめてたことはある

    普通の人はサイクロンや砂塵の大竜巻で魔法罠効果の発動を無効にできると思ったくらいだろうが

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 07:48:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラオウは長男だと思ってたら次男だった

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:00:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小学生の頃四部を途中から読み始めたから、承太郎を仗助の叔父さんでジョセフは祖父だと思ってた。

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:01:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ホイポイカプセル

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:55:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかるwポイポイカプセルだとずっと思ってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:48:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今、知ったわwポイポイじゃないのね

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:04:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダブルチャンス打線理論
    ネットみたらボロカスに言われてた

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:08:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こち亀のマリアはアニメだと女装してて
    漫画だと性転換した元男だと思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:00:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      合ってるぞ
      漫画だと女装男(心は女)→魔法使いの爺さんに完全に性転換してもらった(個性消滅)
      に対して
      アニメは女装男(心は女)のまま

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:03:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画だと途中で魔法の力だかで性転換してるから合ってるっちゃ合ってるぞ
      ただ、これマリア初登場からかなり経ってから女になったから、なんで今更って感じだったけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:07:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キックボクサー時代のマリアを両津は…

      漫画→知らなかった
      アニメ→ファンだった

      ってのもあった

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:08:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    北斗の拳読む前からラオウが昇天するシーンは知ってたんだけど、あれラオウが雷に打たれて死んでるんだと思ってた

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:12:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネットで出回ってる画像は漫画で読んだら全然違ってたってのはあったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:30:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「クラスのみんなには内緒だよ」なんてパズドラがやらかすレベルだしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:14:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはコラの話であって、これはヒストリエとかああいうのじゃないの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:54:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      NARUTO、BLEACHでネットにネタにされまくってるけど読んだら普通にかっこいいシーンってのはありがちだと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:14:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鉄鍋のジャン 悪い顔の料理人が主人公だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:02:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴブリンスレイヤーは超強いけどゴブリンにしか興味がない戦士をなんとか魔王軍と戦う最前線に引っ張り出す話だと思ってた

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:12:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちょっと違うけどカーズが崖から落ちた時花避けてるシーン
    ずっと避けてるシーンだと思ってたけどネットで
    いやどう見ても花潰れてるじゃん!避けた後花踏み潰したカーズ非道!
    って言ってるの見てよくわからなくなった

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 08:42:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラえもんでのび太がママに怪談ねだったときに聞かされた話
    「7日前のご飯だったのでこわくてこわくて」
    これが強(こわ)い=固くなってたということに気付いたのは大人になってからだった
    子供の頃は7日前のご飯なんてそりゃ食べるの怖いだろうなと思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:49:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      海の水が辛いという表現を見た事があるがこの場合辛い=しょっぱいという意味だと大人になって知ったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 13:17:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        辛い=しょっぱいは元々関西の方言だそうだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:17:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      怪談つながりでキン肉マン初期にでてきたある家族に生まれた全く喋らない呪われた子供が誕生日におじいさんと呟けばお祖父さんがシんでおばあさんと呟けばお祖母さんがシんだ
      次の年にお父さんと呟いたら隣の旦那さんがシんだって話があったけど、子供の頃に読んだから普通に呪いが無くなったんだと思っていた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 18:18:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそものオチか母親と隣りのオッサンのう浮気で生まれた子供なのでのろいが隣りのオッサンに行ったという

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 08:55:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その手の話はよくあるな。中国の講談 ある男の子に弟ができました。母親が弟の世話ばかりで、構ってくれなくなったため、弟を毒殺しようと、寝ている母親の乳首に毒を塗りました。ところが、弟でなく父親が死んだ。今度こそと思ってもう一回毒を塗ったら、近所のお兄さんが死にました。

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:05:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よくテレビで取り上げる
    ラオウが死んだとこで終わりかと思った

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:12:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒカ碁の佐為は女だと思ってた
    アニメ見たらオッサン声で喋ってて衝撃受けた

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:23:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールに初めて触れたのがアニメのブウ編途中だったんで、悟飯の息子が悟天だと思ってた。

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:40:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    てめーじゃ役不足だっつってんだよ 馬鹿野郎

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:42:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スポーツ漫画はドカベンから入ったので学生の全国大会は県大会→全国大会しかないと思ってたら他のスポーツは地区大会→県大会→地方大会→全国大会と4回も分けてたことをしってビビった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:46:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それは競技によるんじゃない?高校の頃にテニスやってたけど、まず県予選から始まってベスト4が総当りのリーグ戦、最終的な1位と2位がインターハイ出場だったよ。漫画で言うならスラムダンクがまんま同じだった。

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:43:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スポーツ漫画はドカベンから入ったので関東大会に山梨チームが出てくるから山梨は関東だと思ってたわ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:45:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画で閻魔は地獄の支配者の場合が多いらしいが、地獄の支配者が死者が天国と地獄のどっちに行くか判決するのはおかしくないか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:00:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      閻魔大王は最初の死者
      先住権で大王様になった
      死者全部に権限があるという認識
      実は仏教とちょっとズレた出自なので整合性がない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:59:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ、日本の宗教なんてそんなものさ
        破壊神シヴァ(ブラフマーが現役だった頃)の化身が大国主命とフュージョンして大黒天だよ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 21:47:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜魔天ってやつだな
        なぜか地蔵菩薩の化身であることにされたりもするし
        仏教は役割というか、物事の働きに対してそれっぽいポジションのやつを
        「○○の化身」ってことにして適当にあてがうから
        詳しくない人間は困惑するのも分かる

        ちなみにシヴァ神は日本で大黒天にされたのとは別に
        摩醯首羅天(まけいしゅらてん)とか大自在天などという呼び名もあったりする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 22:46:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バリ島のバロンダンスのストーリーもすごいらしい
        これも仏教関連が魔改造されたものだが
        善のバロンも悪の魔女も
        実は化身だった、転生した、転生の化身だった、化身の転生
        西洋合理が泡を吹くなんて評されてた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:56:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      十王信仰ってやつだと地獄でも天界でもない場所で裁判してる裁判官の一人って設定だよ
      閻魔はその中の五番目で唯一インド由来
      仏教発祥地由来ってことで特別視されるところはあると思う

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:48:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    野球は世界一人気のあるスポーツかと思ってたら
    キャプテン翼が有名になると実は世界一人気なのはサッカーで野球が人気な国はそんなにないと知って焦った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 15:41:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんな人気競技の漫画第一話の1ページ目で「Jリーグ終了のお知らせ」と、言った漫画があったけど、タイトルは刹那で忘れちゃった。まぁいいか、あんな漫画

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:48:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミニ四駆は作り手の意思で進行方向を変えられるものだと思っていた

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:55:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遊戯王のマリクは表人格が悪の方かと思った
    ら実際は闇人格の方がもっと悪だった。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 09:59:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもそれはそれとして表も大概色々やらかしてるのに最終的に全部闇のせいにして許された感出してるのはどうかと思わんか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:17:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかもあいつ千年アイテムに宿った闇人格じゃなくて
      お父様のトラウマで分裂したマジモンの二重人格だからな

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:06:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たまにあるのが
    こいつが主人公(ヒロイン)等なのだろうな
    数話で死亡、違いました

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:01:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒロインなんだろうなって思ってたらその話のうちに結婚して地球上から消えました

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 17:52:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 21:37:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やめろ青コメっちゃん!!!
        書くところ間違えてるぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/23(水) 19:38:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      エルフェンリートかな?

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:13:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ムーンサルトり

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 15:28:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その一言だけ言われても、反応できるの少数のアラフィフだけやろ
      という訳で概要

      懐かしのコロコロコミック連載漫画「ゲームセンターあらし」で、
      主人公あらしの必殺技の一つに「月面宙返り」(ムーンサルト)があるんだが、
      本来全体にまんべんなくルビを振るべき所を、
      何故かずっと漢字部分にだけルビを振ってしまっていたため、
      読み方を「ムーンサルトり」だと思い込んでしまう小学生が続出した、というお話
      かくいう自分も従兄に指摘されるまで、ずっと「ムーンサルトり」だと
      思い込んでいた被害者である

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 18:07:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      宙返りするほど同意!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 23:26:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメで「り」を付けていなかったことで初めて気付きました

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:13:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒロインが可愛いし人気があるかと思ったら
    実はかなりの嫌われ者だったとか。

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:15:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あのカードゲームの名前はデュエルモンスターズじゃなくてマジックアンドウィザーズ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:19:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワートリで菊池原と時枝を同一人物だと思ってて、こいつどこにでもいるし場所によって態度違うなと思ってたわ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:34:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    モンゴルマンは1000万パワー

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:39:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デトラネット

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:53:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昭和後期のSF漫画を読んでると光速を超えて別の恒星系、別の銀河に行くなんて簡単に思えてたけどネットを買って宇宙の広さを知ったらそんな事はまず不可能だと思った
    宇宙進出なんてガンダムレベルが限度だわ

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:57:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    はいあがろう
    ・はい、あがろう
    ・這いあがろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:00:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      せつなさみだれうち

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:22:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        切なさ乱れ撃ち

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:43:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゲーム中に両方出てくるメガテンストレンジジャーニー

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:57:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    藤子不二アリーマン雄作品を始めとして漫画主人公は東京在住で親はうだつの上がらない安サラリーマンの場合が多いのに60坪はありそうな庭付き一戸建てに住んでる
    東京人は全員庭付き一戸建てに住めるのと思ってたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 16:50:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      地価が高騰前で終身雇用できたらマイホームマイマンションは難しくもない時代がありましたね
      あと庭は小さくとも放置すると雑草パラダイスになるので地球を支配しているのは人間ではないなーと実感しました

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 10:59:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の敵が一番最強かと思ったらそうじゃ
    ないことも。

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:12:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幽白の桑原の武器は武蔵の剣が折れたのを終盤までずっと使ってるのかと勘違いしてて、序盤の雑魚の武器をどんだけ活用してんねんって思ってた

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:12:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラ名の発音は結構間違えてることが多かった

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:23:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    がっこうぐらし
    毒にも薬にもならないへやキャンみたいなやつかと思ってたら、猛毒だった

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:24:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピでよくあるのが髪色。黒のべた塗りなら黒髪だって思うやん…真っ青ならトーン貼ろうや…

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:48:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ベジータとラディッツが似てるからベジータも悟空のアニキと幼稚園の時思い込みしてた

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:48:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    太刀は刃が下、刀は刃が上っての最近知った。
    太刀は騎馬用、刀は地上用で侍とか全部刃が下で帯刀してるもんだと思ってました。だからアニメで呪術三輪ちゃんの居合のシーンで刃が上で抜刀おかしくない?と調べたら間違ってました

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:50:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小学校低学年までキャプ翼の岬と三杉、松山と反町の区別がつかなかった

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:53:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    落第してるからナルトはサスケ達より年上だと思ってた

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:57:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドロンのイザナギ隊をずっと組織にある班の一つの名前だと思ってたが組織そのものの名前だったことに最近気付いた

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:58:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最遊記で沙悟浄が河童、猪八戒が豚というのは日本だけの誤訳だそうだ
    沙悟浄は人間の姿、猪八戒は猪

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:12:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中国語で猪って豚じゃないっけ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 16:30:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      家畜化した猪が豚じゃないっけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 18:47:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ソンゴクウと言えば西遊記の孫悟空な訳だけど、
      あれをソンゴクウ読みするのは日本だけであって海外では読みが違っていて、
      海外でソンゴクウといえばドラゴンボールの方だけを指す事

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 02:48:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        へー初耳

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 18:28:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言われてみりゃ曹操がツァオツァオみたいに
        少し読み方違ってきて当然か

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 11:58:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公が単純一途な体力バカかと思ったら隣のヒョロガリ天才ネギ星人だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:58:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一話の主人公完全に大樹だよなあれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 18:50:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一話はどう見ても大樹が主人公に見えるような描き方だもんな

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:00:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネウロ
    途中から読んでたのと雑に読んでたせいで
    犯人が魔人で人に化けてるのかと思ってた。
    素であれだった。

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:06:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    東さんはモブだと思ってた

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:09:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒロアカのワン・フォー・オールは心の中でSMASHと叫ぶことが発動条件だと思ってた

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:13:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    民明書房

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:21:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドクドクはロギアだと思ってたわ
    シーザーの発言でパラミシアだと気づいた、今思えばリスクはあるけど普通に触れてたわ…

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:25:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    20年近く経ってアニメになるまでずっとブチャラティはレースで出来たシャツを着てると思ってた
    タトゥーだった

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:37:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クラピカの念能力を正しく理解出来ていませんでした。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 09:15:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒソカVSクロロ戦も、最初は共闘にしか見えなかったから、単独説の奴アホやんと思ってた。じっくり読み返した結果、試合前に準備してた単独説と、試合中に共闘した説で、どっちともとれるようにわざと描かれてる事に気づいた。富樫のコメントがまたどっちどもとれる表現で察した。両方のファンに気を遣って株を落とさないようにしたのか、共闘派と非共闘派で議論になるのを高みの見物するためにしたのか。多分後者だ。レベルEの野球部の犯人探しとか、かなり頭使う。

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:40:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初めて知ったジョジョが三部だからか
    ジョナサンがグレてあのイカついカッコとスタンドを使ってるのかと

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:45:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テニスの王子様は高校生と誤解

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:23:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      幽白も何となく高校生だと思ってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 22:13:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        高校生じゃないの!?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 09:17:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        桑原が勉強頑張って最後に進学校に行ったけど、幽助は中学から魔界行って、戻ってからは高校行かずにラーンメンの屋台始めた。蔵馬は最初から高校生。

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:50:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「体は子供、頭脳は大人」ってフレーズをコナンで見てたからか、あるいは自分が小学校にも入ってなかったからか、高校生は大人だと思ってた。今にして思えば高校生なんてまだまだ子供だった。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:02:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんならもうとっくに二十歳超えててもなんだか大人になれてないような気さえするよな…。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:16:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大人って何だろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 18:32:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      >「体は子供、頭脳は大人」
      そもそもこれ原作では言ってなかった気がするしね
      コナンより頭がキレるのは優作含め数人しかいないから間違ったことは言ってないけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 23:29:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今は「小さくなっても頭脳は同じ」になってるね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 09:27:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      小学一年生の光彦といい、あの世界の子供は頭良すぎる。蘭ねえちゃんも三国志に異常に詳しかった。歴女の三国志好きでも劉備の言葉を漢文調で暗記してないだろ。大人も博識というか情報を正確に覚えてる人が多い。現実「ほら武田信玄の頭の白いやつ」コナン世界「諏訪法性の兜」

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 12:52:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ずっと18号が妹だと思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/05(月) 06:38:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クリリンが神龍に「17号と18号の中にある爆弾を取ってくれ」と願ったあと
      柱の影から飛び出した18号が、「17号とわたしは ふたごの姉弟(きょうだい)だ!」って言ってるんだよね
      よく読み込まないと気づかんレベルだよ、これ。

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:05:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネットで画像がよく出回ってる某ラーメンハゲは主人公じゃなかった

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:09:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴムゴムを最初ゴムコムだと思ってた

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:11:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコのフォークとナイフはイメージ映像かと思ってたら、実体化してたこと

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:36:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギャラクティカマグナムは主人公の技だと思っていた
    古本屋で立ち読みしてて脇役っぽい方が放っててビックリ
    主人公っぽい方はテリオスだのレインボーだの聞き覚えのない技を連呼

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:44:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺も周りの親戚が自分のことイケメンイケメン言うから勘違いしてたなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:20:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「漫画で初めて読んだ時、勘違いしたり誤解していた事って何がある?」ってお題だったと思うんだが、お前いつから漫画の登場人物になったんだ?

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 13:48:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    17号と18号は機械だと思ってたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 18:59:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      違うの!?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 02:14:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        改造されただけの人間だから子供作れる

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:14:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    魔人ブウは最後のヤツが一番強いと思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 16:45:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメで「最強のブウ」と言ってたのも勘違いの一端かな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 18:49:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ版だと最後のが一番強い扱いっぽいよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/23(水) 19:45:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      理性に乏しく話し合いも通じないからヤバいという意味で最凶

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:14:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ケロロ軍曹が五人の中で一番上の階級だと思ってたけどクルルだった

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:32:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    北斗の拳を読み始めた頃「あたたたた」は悪役が殴られた痛みで言ってるのだと思ってた
    読み進めてるうちに、声が出せる状況じゃないだろというシーンが増えてどんどん???になっていった

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:45:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    民名書房は実在すると信じて中学は中国拳法部に入りたいと思ってた
    スコップでしちょうかくすいけん(だっけ)の練習しようとして痛い目にあった

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:50:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大豪院邪鬼は巨人だと思ってた

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 14:58:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ツンデレというものが理解できていなかった頃
    好きじゃないわよあんな奴!!系のセリフを本気で可哀想に思っていた。
    好きでもない人のことを囃し立てられるって凄くストレスだよなぁと、それを周りはニヤニヤと揶揄っているもんだから性格悪い奴らしかいないんかと、勝手に胸糞悪くなってた。

    実は今でも本当に嫌がってるのか照れてるだけなのか読み解けない時がある。恋愛漫画に向いていないのかもしれない。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 18:01:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      嫌よ嫌よは本気で拒否なんだから、それを読者の解釈でひっくり返すのであれば大好きなんだなと思わせるシーンが必要
      読者が直球で受け取るなら、それは話の持っていき方が下手なんだ

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 15:24:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小学校に上がるくらいまで、漫画やアニメは全てノンフィクションで、
    どこか遠い国で実際に起きてる出来事なのだと普通に思っていた

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 15:26:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    3部から読んだからジョジョの単行本でキャラ紹介ページの家系図でジョセフをずっと空条貞夫だと思ってた

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 15:34:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    暗殺教室読んだ影響で成績下位のやつはいじめてもいいと思ってた

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 15:49:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    吹き出しに吹き出しを重ねる演出を始めてみた時、相手の吹き出しで一部セリフが見えないんだけど、
    その見えてる部分がセリフの全部だと思ってて言葉の意味がわからなかった

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 19:32:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Dr.STONEの主人公

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 19:36:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幽遊白書、初見時は山遊白書と認識してた

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:07:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画の絵はコンピューターかなんかが描いてると思ってた
    DBが紙とペン描かれてるって知ったときは子供ながら衝撃受けたな

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:10:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    格闘漫画で、傷などが次のコマで治っているのが不思議に思っていた

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:13:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エクゾディア

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:16:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供の頃少年ジャンプを買ってもらえなかったからアニメからこち亀を知って、絵崎教授がラスボスなんだと思ってた。
    あの人だけ両津の事をゴリラくん呼ばわりしてたから、他の登場人物とは一線を画している印象が強かったのよな。

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:30:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小さい頃にマキバオー読んだけど、競馬場の客は全裸になる決まりがあると思ってた…。

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:48:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画の進撃の巨人でフロックが射殺した人はニコロ(サシャに好意あったマーレ料理人)だと
    先日のアニメを見るまで思い込んでたけど死んだのはモブだったわ
    漫画の方はなんか髪の分け目だけで判断しちゃってたみたいで…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 09:36:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ニコロは義勇兵でなくマーレ人だからな。ニコロは助かってたけど、船が鹵獲され、幽閉されたマーレ兵4600人はあの後どうなったんだろう? まさかフロックが全員処分済み?

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 20:53:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初っから読んでて勘違いしてたことだからちょっと違うかも知れんが、
    神峰の心が見える能力はシナスタジアだと思っていた
    神峰のモノローグで「伊調は俺の眼をシナスタジアだと捉えている」って説明があったから、ようやくシナスタジアとはまた別のものなのかと納得できた

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 22:03:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遊戯王Rの邪神アバターの強さ。原作とOCG
    では効果が全く違うしOCGでは原作のように
    ほぼ無敵カードではない。

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/21(月) 22:03:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    姫様拷問の時間です

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 00:50:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初にフォーカスされたキャラを主人公と間違えるパターン結構あるよな
    ストーンの大樹とかジョジョ7部のサンドマンとか

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 01:03:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョ3部をよく知らなかった頃、キャラの名前と顔が一致してなくて
    シュトロハイムをJ・ガイル、アヴドゥルをポルナレフと勘違いしていた

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 01:24:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サイレンのマツリ先生初登場回あたりのやり取り

    マツリ先生「雨宮のおxぱいを揉んでやろう」
    マネージャー「まさか今から飲むつもりじゃ…」
    マツリ先生「飲まずにピアノが弾けるかっつーの!」
    マネージャー「とんでもないことを口にするな!」

    これ、「おxぱいを飲む」って意味かと勘違いしてたな…とんでもないこと先に言い出したのそっちやんけと…
    子供の頃は、目的語無しで「飲む」と言ったら暗に酒を指すって通例を知らなかったもので…

    (ちなみにおxぱいと書いたのはNGワード避け。伏せなきゃ何度書き込んでも反映されなかった。この程度の下ネタもダメなのかここ…)

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 01:26:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    おっこつをおつこつだと思ってた

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 02:51:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自分じゃないんだが漫画一才読まない年上の友人が、釣りバカ日誌は漫画原作ってことを知らなかったな
    俺が言っても信じてなかった

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 08:58:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    リボーンを途中から読み始めたせいで
    ツナのママンは姉ちゃんだと思ってた

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 11:04:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バカボンのopを信じて兄貴は太陽が西から昇ると勘違いしてたな

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 16:05:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    乙骨は、おつこつなのかおっこつなのか分からなかった
    漢字変換するとどっちでも変換するので

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 17:56:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バガボンドは、何でスラムダンクの作者がバカボン描いてるんだろう?と、思ったら全然違った

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 18:53:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遊戯王はアニメのペガサスあたりで見たので
    原作の一巻からデュエルしてるのかと思ったら
    めっちゃ違うことやってて驚いた

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/22(火) 19:15:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スパロボだけやってると驚くこと多い

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/24(木) 01:22:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    二重の極みと疾空刀勢は練習すればできるものかと思っていた

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/26(土) 09:20:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョまだ読んでない頃、「もうおそいっ脱出不可能よッ」ってセリフ見て
    唇も黒ベタで口紅してるのかと思ってDIOはおネエ系なのかと思ってたな

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/03/26(土) 22:00:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バスタードのやつで温度を算数で考えてプラスとマイナスの温度が互角だと思ってる
    アホを大量生産したこと
    氷や冷気の力で炎の温度が発火点以下まで下げられれば上限なぞ関係なく鎮火します

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/05(月) 06:28:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タッチ
    和也は1話で他界すると思ってた
    結構長生きするのね

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5