今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【衝撃】30代以下の女性が選ぶ「画力がある漫画家」ランキング、予想外の結果になってしまうwww

漫画総合
コメント (260)
スポンサーリンク
回答者は全国の30代以下の女性です。ストーリー展開もさることながら、漫画には見やすいコマ割りや、迫力や繊細さなどといった画力が求められています。はたして、若い世代の女性に支持を得た漫画家は誰になるのでしょうか?

第1位:尾田栄一郎
第2位:手塚治虫
第3位:小畑健
第4位:井上雄彦
第6位:矢沢あい
第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々
第8位:CLAMP

第11位:堀越耕平
第11位:藤子・F・不二雄
第11位:青山剛昌
第14位:武内直子
第14位:村田雄介
第14位:清水玲子
第14位:荒木飛呂彦
第14位:荒川弘
第14位:久保帯人
第14位:岸本斉史
第14位:タイザン5

Sourceねとらぼ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649685276/


24: 2022/04/11(月) 22:57:29.69 ID:+5pJzI0I0
鳥山明がはいってないのが意外だ

302: 2022/04/11(月) 23:19:29.88 ID:/jafaTJf0
え?鳥山明がトップ10にも入ってないなんて

242: 2022/04/11(月) 23:14:41.01 ID:cK2qV4Fd0
30代以下の女性の読んでる漫画はこういうのなのか
なるほど

14: 2022/04/11(月) 22:57:04.18 ID:WBdU/deq0
鳥山は?

445: 2022/04/11(月) 23:30:15.19 ID:D2KZ+07f0
>>14
漫画としての画力やセンスではNo. 1は鳥山明だよね。
写実性の画力で言えば村田雄介とか小畑健とか、甲乙つけ難いのがたくさんいるけど。

10: 2022/04/11(月) 22:56:47.60 ID:0Fg/+3VP0
つうか圧倒的に鳥山明だぞ
誰一人画力で勝てなかった天才
no title

631: 2022/04/11(月) 23:45:04.63 ID:NA259aj30
>>10
女性にあんまり人気ないもんなDB
アラレちゃんも馴染みないかもしれんし
まあこういうランキングでも不思議はない

52: 2022/04/11(月) 22:59:40.68 ID:HXV3jlv80
Dr.スランプでもドラゴンボールでも読んでみろよ
圧倒的な画力だわ

おすすめ記事
145: 2022/04/11(月) 23:06:33.49 ID:7uz0PT8N0
鳥山明はあんま有名じゃないかもね30以下だと

154: 2022/04/11(月) 23:07:04.98 ID:c1olx6yv0
>>145
でもさーもうだいぶ前に漫画描いてない手塚が30代以下知ってるんだなw

658: 2022/04/11(月) 23:47:15.31 ID:3HCoIIOR0
30代以下の女性が手塚治虫って答えそうには思えない

680: 2022/04/11(月) 23:48:49.32 ID:I/sN/vit0
>>658
漫画?あんま読んだ事なーい知らなーい
手塚治虫とか教科書載ってたしよく聞くし上手いんじゃね?

715: 2022/04/11(月) 23:51:21.52 ID:6XmwThUH0
>>1
手塚治虫が若い世代の女性にこんなに認知された漫画家だというのはかなり意外
鉄腕アトムもジャングル大帝も名前くらいは知っていても、若い世代の女性は読んだ事も観た事もないだろうなという認識だった

719: 2022/04/11(月) 23:51:37.48 ID:7QIhfBKy0
画太郎がない
やり直し

53: 2022/04/11(月) 22:59:47.27 ID:l4Lu+jOQ0
つの丸が入ってない

258: 2022/04/11(月) 23:16:11.60 ID:7BCWe8LM0
1位は誰もが納得鳥山明かと思ったが
まさかの尾田とは意外だったわ

264: 2022/04/11(月) 23:16:36.96 ID:c1olx6yv0
手塚のすごいのはいきなし下書きもしないでペン入れしちゃうからな
これやってるのってワンピースの人くらいか?

295: 2022/04/11(月) 23:18:56.59 ID:QOW8wP7E0
>>264
手塚治虫はジオットみたいにフリーハンドで真円描けたという伝説あるし
相当上手いんだろうね

299: 2022/04/11(月) 23:19:12.56 ID:UPMsoYhv0
人物や風景を上手く描く人はたくさんいるけど実物や実体がない空想の物を描く能力は鳥山明がスバ抜けて一番だと思うけどね
そういった面ではワンピースの尾田も上手いと思う

32: 2022/04/11(月) 22:58:03.10 ID:3NmaAOL20
大暮維人が入っていないだと?!

51: 2022/04/11(月) 22:59:40.48 ID:Tdd2y9bd0
>>32
30代以下の「女性」が選んだ
あとはわかるな?

254: 2022/04/11(月) 23:15:49.09 ID:I4CDk2bk0
大暮維人 「エア・ギア」「化物語」
中田春彌 「レビウス」
小畑健 「ヒカルの碁」「デスノート」
坂本眞一 「イノサン」

個人的な四天王
流石に尾田さんは画力落ちすぎ

784: 2022/04/11(月) 23:56:49.69 ID:E+IoQxCE0
>>254
これがないとかあり得ない

164: 2022/04/11(月) 23:07:35.91 ID:X1DM/piU0
村田雄介と大暮維人

漫画上手い人と絵がうまい人ごっちゃになってないか

67: 2022/04/11(月) 23:00:49.20 ID:z6RaZFiK0
綺麗な絵と上手いのは違うからな

90: 2022/04/11(月) 23:02:17.78 ID:6j/Nkd950
ハイキューの人も上手いと思ったけど入らんか

527: 2022/04/11(月) 23:36:52.84 ID:/j0sDQnx0
今の若い人、小畑とか知ってるのか?
ジャンプでやってたのも結構前だろ

565: 2022/04/11(月) 23:39:59.76 ID:QLo/JKbH0
>>527
最近デスノート展とかやってた気がする

283: 2022/04/11(月) 23:17:55.52 ID:Op1cx35i0
ダンダダンの作者は?

358: 2022/04/11(月) 23:23:47.46 ID:e6b21yzH0
>>283
上手いよな!
no title

599: 2022/04/11(月) 23:42:50.37 ID:Op1cx35i0
>>358
小畑、村田、堀越ときて次はこの人だと思ってるわ
個人的ガリョキンwww

285: 2022/04/11(月) 23:18:06.39 ID:lb/BbA/x0
日野日出志先生を好きなのは私だけかしら

324: 2022/04/11(月) 23:21:23.86 ID:XzKIAeo/0
今のゆでたまご

384: 2022/04/11(月) 23:25:03.94 ID:gNdThnvr0
第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々

これとかさすがに冗談だろw

450: 2022/04/11(月) 23:30:28.89 ID:xY/GWoU10
>>384
そこ3人みんな画力はあるだろ
綺麗なイラストではないが画力はある

995: 2022/04/12(火) 00:15:23.95 ID:QhRPX3470
鬼滅の女キャラのムチムチ感はえちえちい

524: 2022/04/11(月) 23:36:47.87 ID:I/sN/vit0
頑張ってるし独特で魅力はあるけど絵は漫画家の中で上手くはないと思う

442: 2022/04/11(月) 23:30:07.54 ID:0DlGKyVP0
絵が上手いって言ってもイラストとしての構成が上手い人もいれば
漫画の構図が上手い人もいるしひたすら美形を綺麗に描く人もいるし下手に見えるけど迫力スゲーって人もいるし

372: 2022/04/11(月) 23:24:34.52 ID:LKaBHDU70
絵が上手い、更に絵に妙な魅力がある漫画家が稀有な存在。更に読み易さも意識している作家は凄い。
画力となると大体どこか欠けている。話が面白い作家多いけど。
鳥山明は本当に素晴らしい。ドラクエも鳥山明でなかったら、、

752: 2022/04/11(月) 23:54:24.73 ID:zbh8BUi60
まぁなんだかよくわからないランキングだけどw

それでも30代以下のしかも女性が選んで手塚が2位ってのはすげーなぁ
30代以下の女性なんて手塚のどんな漫画を読んだんだろ?
そこに興味があるわ

968: 2022/04/12(火) 00:12:36.49 ID:iSmkDkQi0
手塚は画力というより、見せ方の斬新さがすごいんだよな
作品の中ですごく実験的なことやってるんだよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 30代以下ってことは、39までが対象ってこちであっとる?

    • ?って思ったけど「30代以下」だとそうなるな…

      • すまん俺が誤字ったせいで…
        こち じゃなく こと って書きたかったんだ

      • ?の原因誤字じゃないと思うよ

      • 臭い
        わざとらしい

  2. F先生が入ってるのは女性ならではなのかもしれんな
    あの人の絵の安定感や構図のわかりやすさとかはもっと評価されてもいい

    • 青山剛昌も安定感あって人気ありそうだと思ってたんだよな

  3. DBってそんな女性人気なかったのか……
    こんなもん女性の好きな作家投票だろ

    • 女性の感じるうまさだから、絵の正しさとかではなく、女性の感性に訴えるものとかそういう観点なのかもしれぬ

      • ぶら下げてる俺らがそんなんどう感じろって言うんだ!

      • そのぶら下げてるもんとっちまえよ

    • 正直な話、DBって割とシンプルな画風だから上手いって言われるまで上手いことに気づかなかったわ

      • すげえ分かる
        意識すると天才にしか見えないし見やすさ含めて段違いだけれど、絵が上手いとは思わなかった

    • むしろ男性との共通性がこんなに高かったのかと驚いた
      自分が知らない女性向け(BLという意味でなく)漫画の作者が
      大量に並ぶのかと思っていた

    • ブルマトランクス17号18号は女性人気高かった記憶があるけど基本的には殴り合い漫画に興味無い人が多いと思うから鳥山明で言えばドラゴンボールのバトル構図云々よりDr.スランプのオシャレな扉絵の方が女性ウケするだろうね、古すぎて皆知らないだけで

    • そもそもドラゴンボールの連載が1995年までで27年前に連載終了してるから、アニメ見たことはあっても漫画を読んだこと無いって人の方が多いんじゃ無いかな
      ちなみに39歳が当時12歳ぐらい

  4. オタクじゃない人が読んだことある/知ってる名前って感じかな……?

  5. 黒バスの藤巻がランクインしていない…?

  6. 女キャラのかき分けできない鳥山なんて圏外でも妥当

  7. 尾田が一位か…
    知名度だろこれ

    • 価値のねえランキング

    • 鬼滅や呪術も入っているし知名度ランキングみたいなもんだ

    • そら知らない漫画家の名前がスラスラ出てきたらイタコじゃないか

      • 漫画家知らないなら参加すなや

      • えー知ってるもん
        鬼滅の刃の吾峠センセでしょ
        呪術廻戦の芥見センセでしょ
        ワンピースの尾田センセ
        アタシ少年漫画はちょっとくわしいの カキカキ

      • 黙れおっさんぬ

    • 尾田さん絵が上手いとかじゃなくて、漫画が下手になってきてるよね。

      • 同意求められてもお断る

    • そもそも大半の30代女性からすれば超人気漫画の作者の名前を把握している方がキモく思われるからな
      堀越の名前でも引かれるくらい

      • ジャニーズの名前は網羅しとるくせに

  8. 同率多すぎだろ…

    • 母数少なすぎやね
      14位で村田久保岸影タコピーが同率とか、下手すりゃ全部1票ずつとかなんかじゃないかと疑ってしまうわ

    • 100人くらいに聞いたのかな

  9. 逆にいやこういう話題性から入る層を取り込まないとヒットはせんと言うことでもあるな

  10. 30代以下の女性ってあるから「どうせどっかに空知入ってんだろうな」って思ってたら入ってなかった

    • そいつら鬼滅や呪術に流れたからだろ

  11. CLAMPやNANAの作者、セラムンの作者が未だにランクインしてるとこが女性票ぽいね
    男に聞いたらこの辺は絶対挙がらん

  12. こういうのって大抵「話題になってるから読んではまった漫画の作者の名前を集めましたランキング」になるよね

    • 根拠は?

      • 赤コメ
        過去のこの手のランキングの記事全部見てくれば?コメ欄含めて
        提示できる根拠だと思うよ

      • それ貴方の感想ですよね?

      • 貴方ら だろ?
        構文使ってアホ晒すなよ

      • どう見えるかだ
        まだまだ精進が足りんな

      • ひろゆき構文なんてやめとき
        ひろゆきにハマった子供がそれで親にマウント取ろうとしたら親に同じことされたって話あったぞ

      • いや俺は「お前の」根拠を聞きたいんだから
        貴方らの感想なんてどうでもいいンだわ

      • 頭悪いなぁ…
        根拠を精査できる材料がどこにあるのか提示はしたのだからそれらをまずチェックしに行けよ
        根拠知りたいだろ?じゃあ読みに行きなよしのごの言わず

        その上でまだなんか欲しいならまたなんか用意するわ

      • やだよめんどくさい

      • なら終わり
        お前の敗けで

      • そうか また勝ってしまったのか
        一度でいいから敗北の味とやらを知りたいものだ

      • お前……!?
        なんもしてへんやんけ……

      • 有識者アンケートじゃないから知名度ランキングになるのは当たり前だわな

    • 鬼滅とか入っているあたりはそうだなと思った

  13. DB入ってないのは世代的なもん?ってもけっこう古い漫画家もいるのが謎だな
    デフォルメ強いと子供対象と思われて評価されないとか?

  14. 元記事見たら鳥山明も4位に入ってるじゃん

    • ほんとだ
      この記事が抜けてるだけやんけ!
      井上雄彦と同位か

    • マジじゃん。同率4位
      ただのスレ立てたやつの引用ミスで草

    • マジかよ
      元記事見に行かなきゃならんやんけ

    • 元記事行ったけど得票数すら載っとらんな
      どこの誰に聞いたんだこれ

      • 投票理由や具体的なコメントもないしこの女性たちは実在するんですか?なランキング

      • 全部捏造だった……?

    • 酷い捏造で草

  15. 人数が多いと統計的には信頼性上がるはずだがノイズに埋もれちゃったイメージ
    雑談ネタお遊びとしちゃ面白いが
    たまにはデータの取り方のマジなやつも見たいな

    • それをするならアニメイトやまんだらけみたいなオタク専門店で街頭アンケートをとるしかないな
      それでもアニメと漫画混同しそうだが

    • 同業者でそういうランキングはあった気がする
      統計にしても知らない作者もたくさんいる人たちに聞いちゃったら何の意味もないよ

  16. こういうのってお前らの挙げる漫画家もそうだけど、画力云々じゃなくて単なる人気投票にしかならないよね

    • その割には空知上がっとらんな
      彼は彼で視線変えたら画力高い漫画家らしいが

      • 銀魂ってオタク人気は高いけど一般人気はそこまでだからな
        あくまで一般の30代以下対象ならあげるやつ少ないかと

    • 諫山とか芥見が入ってる時点でそんな感じする
      あいつら漫画の構成とかは上手いけど絵自体は下手ね部類だろ

      • その二人より吾峠が1番違和感ある

      • 諫山は御世辞にも上手いとは言えないわな
        芥見は下手なんじゃなくて荒れてるだけ
        単行本表紙のパパ黒とか夏油はちゃんと上手いと思うぞ

    • そもそも画力っていう数値化できない謎パラメータを比較することがもうナンセンス

  17. 14位がこんだけ多いってことは、1票獲得者の群れだろ。1位でもせいぜい8票程度じゃね?
    50人くらいしか集まんなかったのに記事にしちゃったのかよ、ねとらぼは

  18. 村田がランキングに入らないってアイシールドは古いからともかくワンパンって女性ファン少ないんだな

    • ボイチもいねーな
      自然描く作家で彼並みの作画は知らんわ

      …作画専は対象外なんかなひょっとして

      • 小畑は自作品なんぼかあるやんけ
        …ボイチもか!

      • サイボーグGちゃんが好きでジャンプ酒場でゴキブリ入りラーメン食べれて嬉しくて涙したやつ最近見かけたけど

      • 自然とかはウルトラ画力なアシさんじゃね

      • 単行本の作者コメントのとこで 自然描くの楽しい って本人が言うてる
        それを嘘とするならあれだが、多分違う思う

      • ボイチ先生の絵はあまり好みではない

      • 知ったことか

  19. 元スレにもあるけど吾峠・芥見・諫山の名前があるのはさすがにおかしいやろ
    3人ともお世辞にも画力ある作家ではない
    どう見ても知名度ある作家に入れただけやこれ

    ちなみに俺は鬼滅も呪術も進撃も好きだからな

    • 保険用意すんなよダセェ
      ワニも諫山も単眼もそう言われても仕方ない作家ってのはわかっとるよ

    • 3人とも難しい構図の漫画を成功させたから評価されてるんだと思うよ
      吾峠は色気、芥見は質感、諫山は巨大

      • 上手いんならいいじやないの
        投票した人間は結果を忖度してないのだろうし

      • 吾峠の色気がさっぱり分からん

      • 絵のクセが強すぎるからそう見えるだけで
        吾峠は上手い方だと思うよ

      • ↑鬼滅のうどんバトルが上手いわけないだろ・・

    • 全部アニメで作画が良かった作品だからアニメの話と勘違いして投票したやついそう

      • それやな
        奇しくもこの3人の、神作画アニメ

    • 進撃は、あの異質な絵柄がインパクトを生んで唯一無二と思わせる多大な貢献をした
      そういう画力もあるってことや

    • その中だと呪術と進撃は上手い方だと思うよ
      ランキングに入るのは?だけど
      鬼滅はうどんバトルとか本当に下手だと思う

    • 諫山はアクションシーンで急に上手くなるやん
      一枚絵はアレだけどさ

    • 構図やらコマ割り含んだ漫画力って意味では納得できる部分あるけど画力だもんな
      ほかの作者と比べて上手いとは言えないわ

    • ”漫画の”画力って言うのは一枚絵が上手いだけじゃダメなんだろうな
      ぐいぐい引き込まれて読ませるのが「画力」っつーか
      いくらデッサン力や緻密性があっても読ませて楽しませなきゃ意味ない

    • 鬼滅はともかく呪術と進撃は何をやっているかはわかるから

  20. 手塚治虫は図書室とかにも置いてあるから、クラスでブラックジャック回し読みとかしやすかったりで案外読まれてるんだよな。

    • 大半が図書室でそんなのわざわざ読むと思ってんのか?
      ジジイだろ

      • 漫画自体かなり置いてない状態やからやろ?
        学校内ならありうる。

  21. なにっ 猿先生が挙がらない!?

    • 猿先生の漫画を読んでいる女なんていないんだ

  22. 意外と女性って少女漫画読んでないんかな

    • あんなん女読まんかったら誰が読むねん

    • 少女漫画雑誌は今どこもかなり悲惨って話しだしな
      近年ヒットらしいヒットも聞かんし
      ちはやふるももうすぐ終わるみたいだし

    • 少年漫画が少女漫画化しているからな

      • 男一匹!みたいな弊衣破帽な作風は完璧に廃れたな

    • 少年漫画に流れたって聞いたことはある

      • というか良質な女性作家が青年誌に流れた
        少女漫画だと恋愛モノしか描かせてもらえないからとか聞いた

      • ずいぶん前にりぼんでバトルファンタジーを連載してた
        主人公のJKは古代の女性戦士だか能力者だかの転生って設定で、同じく現代に転生した仲間と共に、転生した敵と戦うっていうストーリーだった
        私は結構好きだったんだけど、いつのまにか前世と現世の三角関係って話に移行していって、すぐに終わってしまったんだ

        要するに、バトル系ジャンルはやっぱり需要がなかった・あったとしてもごく少数だったんだろうね

      • 弓月光先生は少女漫画誌時代も作風変わらなくて(エロのぞく)
        もったいないなぁと思ったことが何度もあった

      • じゃあ作家も減ってるって事なんかね
        自由に書きたいならwebにいくらでも載せられる
        儲けたいならWJ一択やろうし

    • 少女マンガって恋愛メインなことが多いから
      バトル物の少年マンガと比べたら全然書き込みもないし構図もありきたり
      読むだけなら楽しめるけど画力評価では候補にも上がらない

  23. このアンケの回答者、絶対40代以上でしょ

    • いや、結構若いのは間違ってないと思う
      ただ女の中でも、ジャンルとして女向けの漫画と同等以上に男向けの漫画を読む層が対象のコア層なんだとは思う
      少女漫画の方を好むアラフォー以上の女で統計取って天禁の作者の由貴香織里が入らないとかほぼありえんし

    • アンケの解答なんかネットなら90代だろうが10代だろうが選択次第だからな
      選ぶの面倒だったら一番上の10代で回答したりするだろ

  24. 鬼滅の作者が入ってるのは知ってる漫画家にとりあげず投票しただけなのかアニメだけを見て原作も同じ絵だと勘違いして投票したのか

    • アニメが漫画の絵って思っている人が多そう

      • それだとワンピースに票が入らないと思うんだ

      • ↑ワンピって大人でアニメを見ているやついるんか?

      • ファンは入れるでしょ
        ワンピも鬼滅も
        読者が喜ぶのが画力

  25. 元より女性読者にはロボコみたいなのギャグ造形より、血盟のラクガキみたいなイケメン評価する人間も多いんだろうな程度の信頼しかないよ

    • 血盟は女性向けじゃなく作者向けだとあれほど言われてるのに

  26. 三浦建太郎は入ってないのか

    • 30代以下の「女性」だからね。
      ベルセルクは多分敬遠されてるんだろう。1から3巻はけっこうえぐいし。

      • 月間のエロ漫画雑誌でず~と長期連載し続けてた漫画だもんな
        男の兄弟でもいない限り若い女があえて他を差し置いてまで選ぶ要素や理由自体がない

      • アニマルはマイナーなだけでエロ雑誌じゃないぞ
        売ってる本屋が少なくて入手にすごく苦労した記憶があるけど

  27. 女の人って綺麗な絵=上手な絵って考えてる人が多い印象だったけどそうでもないのか

    • 流行っている=画力が高い
      って思っているんじゃね?

    • 矢沢あいは確かに凄まじいとは思ってる
      あと週間と月間混ざってるのはフェアじゃない

      • 週刊月間は分けたほうがいいよな
        そうなると村田と大暮と堀越と小畑が強すぎるけど

      • 絵は無茶苦茶上手いのになぜか漫画は面白くない人もいるし
        そもそも内容が詰まらなかったらダメなんでしょうね

      • 面白くないのに何が画力ってなる

  28. このランキングで分かるのは画力を見れてる読者なんてろくにいないってことだな

    • ぶっちゃけみんな漫画読んでる時って言うほど絵みてないからね
      凄い勢いでページめくっていくし
      後からセリフもない何気ない1コマ見てみるとめっちゃ書き込んであったりしてびっくりする

      • とりあえず背景は読みとばす事多いな

      • 見開きでめちゃくちゃすごい背景描くやつ以外は確かに流し見多いわ
        図書館の大魔術師とか乙嫁語りレベルだとじっくり見るけど

    • キャラを好きになったら画力とかあんま関係ねえとかんぞコレ

    • 画力なんぞよりキャラやストーリーで漫画を読んでる奴がほとんどだろ
      手塚 藤子不二雄 横山とかあの時代のレジェンド作家達の作品を「画力スゲー」って
      思って読んでた奴がどれだけいたんだ?

  29. んじゃ男版も頼むわ

    しかし…
    自分が一番評価する作画できる漫画家ってこれ難しい質問よね
    ……大暮維人かな…あんまり好みじゃないけど

    • そもそも漫画を評価する際に絵と内容を完全に切り離して評価できる人やそうする人自体が稀でしょ
      好きな絵の漫画家には個人差はあれどどうしたって甘い評価になる

      • 一枚絵だけ上手い漫画家が幅利かしてた時代が嫌いだったんで
        個人的には評価対象はデッサンとか以前に話の中で上手く使えてるかどうかだわ

    • ぶっちゃけ男版も30代以下なら少女漫画家除いて似たようなのかもな
      オタクには聞いてないだろうし

      • 男に聞いたらだいぶランキングが変わると思うわ

  30. …この記事に限った事ではないんだけどさ
    お前らの女さんへの侮蔑と敵意は何なん?

    • ないぞそんなもん
      女さん大好き♪

    • それここで尋ねてはいかんヤツやで

    • 少年漫画の価値が女なんかにわかるわけがないって考えや腐女子どもに踏み荒らされてきた数々の作品への恨みだろうな
      ここの住民何度言っても女オタク=腐女子って思ってるし、それだけ闇深案件なんだよ

    • やめとけ!

    • 頭ごなしに韓国とか自民とか叩いてる連中と同じ思考回路なんだろ

    • 人は自分の知らないもの異なるものを恐れ警戒するのです
      生あたたかい目で見守りましょう

    • この女さんという気持ち悪い呼称も大概だと思うが

  31. 鬼滅はアニメの作画が原作だと思ってそう

    • てかアニメ独特なのはカラー指定だな
      アニメ絵の色を消すと吾峠絵が出てくる
      あんな癖のある絵を良くもチャカチャカ動かせるもんだ

    • でも原作と絵柄は大して変わりなくね?

      • 眼医者に行った方がいいよ

  32. 鬼滅は絶対アニメも漫画家が書いているって勘違いした人だろうな

  33. アニメよりの絵の方が一般層は評価しがちな気がする
    ナルトにしたってアニメに影響受けてからの絵は上手いけど初期は下手って言ってる人ちょくちょく見かけるし

  34. 最近の手塚のごり押し酷すぎ
    絶対嘘だわ
    若い世代じゃ候補にすらあがらないぞ

  35. 今レトロブームだから手塚治虫とか逆にオシャレなんだよ
    デザインや創作してるのなら通ってる

  36. 鬼滅の作者はねーよ

    • お前こそ鬼滅憎しで全否定してないか?

      • むしろ明らかに少年漫画を好む若い女を恣意的に母数に選ぶようにしてすら
        社会現象を起こした作品の作者がそこまでダントツに上位じゃない時点で
        逆説的に絵上手いと思われてないんやなってのが明白だと思うが

      • 流石に鬼滅のオタでさえ下手なのは認めているでしょ

      • ✕ 下手
        ○ 下手な時は下手

      • お前は鬼滅大好きすぎて盲目になってね?

  37. 清水玲子が入ってるのに文句はないが、意外な気がする

  38. 手塚治虫さんは学校の図書室に絶対あったから

  39. 藤子Fに草
    案の定知ってる漫画家テキトーにいってみましたランキングなっとる
    しずかちゃんの風呂シーンでも見てたのか?この30代女性は

    • 先生付けろや、何呼び捨てにしてんだ

  40. まず調査側がめぼしい漫画家100人のリストを用意
    回答側は評価できる漫画家についてリストに序列を記入、知らない漫画家は無回答
    これで個々の漫画家について1vs1の評価が拾い出せる
    後は星取表をランキングに変換

    • まあこういうランキングで元となるデータ自体やり方次第でいくらでも恣意的にできるということすら知らない程度の低能が大半だし

  41. なんだかんだ若い人も手塚治虫読んでるんだな

    • むしろ名前知ってるだけで読んではいないんじゃないか?
      読んでたら手塚が画力高いなんて思わないだろ

      • ええ?画力高いだろ
        いくつかの技法は手塚がオリジナルだったりするんだし
        漫画力最強クラス
        どこを見るかは人によって違いはあろうが俺なら評価する

    • 学校の図書館に置いてたりするから
      意外と読んだことがない人の方が少数派かもしれない

  42. まんさん基準は読んでるか読んでないかor知ってるか知ってないかであって
    凄いかどうかはそこに含まれてないぞ

    • 堀越、村田、荒木あたりが入ってるだけでも関心したわ
      悪口ばっかり書いてる君みたいなやつよりよっぽど見る目があるね

    • 読んでない・知らない漫画家を評価したがるのは男性が多そう

    • それは普段漫画を読まない男に同じ質問をしても同じ回答になるんじゃね?
      結局は人気と知名度の高い人に票が集まる

    • これに関しては男女の差じゃなくてどれだけオタク文化に染まってるかだし
      凄いかどうかの話になると知名度全然ないけどここで挙げられてる作者よりうまい人もおるし

  43. 女性に聞いてるのに少女コミックの作家が全然上がってないのなんでだろう?やらせなのかな

    • まあ男読者の方が多いジャンルより女読者の方が多いジャンルの方をより多くより好んで読む女が多数派の母体を調査対象にはしてなさそうであるのは確か

    • 目がデカすぎ身体に立体感がない男キャラの骨格が女とあまり変わらない等々の少女漫画にありがち要素を認識してる
      だから絵が上手い漫画と聞かれれば少年誌や青年誌作者を挙げるのだと思う

    • どこかでひっそり開始され人知れず期限終了しただけやろ
      偶然開いたアンケ好きが贔屓作家に投票して信憑性乏しいアンケ結果がでたいつものアレやん

  44. タイザン5先生が入ってる時点でミーハーランキングって感じがする

  45. 尾田は普通に画力高いから納得だな
    シーン作りが上手いからインパクトもあるし

  46. 手塚作品って図書館、図書室には絶対あるし子供の頃読んだことある人多いと思うんだよな

    • 読んだことはあってもあの絵を上手いなんて思ったことはないけどな

      • あの曲線の艶めかしさがわからんとは…
        孺子か

    • 無料公開のアニメのせいとかもあるんでね知名度
      ユニコの尻の動きが細かくて最近驚いたぜ
      あとアトムって毎週わけわかんねー悪者が出てきて苦労してんなって年取りすぎた感想になっちまった

  47. 手塚治虫は教科書に載るレベルだし

  48. 現連載陣だと篠原の絵も女性が好みそうな綺麗で可愛い絵柄だと思ったけど、ランクインしてなかったなー

    • 週刊連載であれだけの作画を維持出来るのは間違いなく画力は高いんだけどねー

  49. え。鳥山明って漫画書いてたの?って若い女子には言われそう。DBと鳥山明が繋がらない女子もいそう。

    • 鳥山ってDBの人というイメージしかなくないか?
      鳥山知っててDB知らないなんてことある?

    • 逆に若い女子は何で鳥山明を知るんだよ

  50. 手塚治虫と藤子・F・不二雄に驚き。そういう古い作品も読んでる人意外といるんだな。

    • こういう古くて有名な人の漫画って意外と学校の図書館に置いてあったりするよ
      あとは病院とか
      目にする機会は多い

  51. 作画だけの村田はわかるけど
    CLAMPってずるじゃね?ユニットで作画の人、営業の人、シナリオの人ってわかれてるんだよな
    なら作画の人の名前あげてやれよ名前は存じないけど

    • 何がズルいんだシナリオの人と営業の人への票が加算されるとでも?

  52. 鬼滅はアニメの方と勘違いしているのが多そうなんだが

    • 何回同じこと言えば気が済むんだ
      同じ意見の仲間同士で仲良く話してろ

      • 同じ奴が何回もコメしてるだけだぞ

    • そんなことないです。どちらかというと原作の絵のほうが好きです。

      • 自分はアニメ絵の方が好き

      • 俺も原作のほうだな
        妙な色気や生々しさがある

    • 画集の売上が漫画>アニメなんだが

  53. 鳥山は?って言ってるおっさんら虚し過ぎだろう

  54. おにめつさん・・・?

  55. 鳥山鳥山言ったところで若い世代にはやぼったい絵て済まされるのがひとつの事実
    意見押し付けるんじゃなくてそういう世代が生まれてるっていう事実をまず受け入れた上で憂うなりなんなりしろ

    • 中学生だけど、女子にドラゴンボール面白いから読んでみって言ったら
      絵があんま好きじゃない。イケメンがいない、って言われたの思い出したわ

  56. 流石に30代以下女性では叶精作は入らんな

  57. 種村さん入ってないんか
    世代だと思ったけど

    • 確かにその世代だ
      画集も持っている

  58. 単純な絵の上手さじゃ無くてマンガの技法って話なら納得のランキングだけど岸本センセェ・・・

  59. クライング フリーマンぐらいの頃の池上遼一が好き

  60. 小島剛夕やケン月影あたりの時代劇の女は、
    女から見ても身体のラインが綺麗だと思う。

    • ケン月影の女性好きだけど近年の作品は顔が拡大縮小反転コピー貼り付けで体と微妙にズレてたり男の作画と違い過ぎて大変な事になってる

  61. 許斐剛先生入らないのか

  62. 少女漫画家があんまり上がらないもんなんだね
    手塚治虫の上手さを分かる30代以下いるんだろうか?
    火の鳥はいいぞ勢のススメで読むのか

  63. タイザン5がお歴々の方々と並ぶランキングw
    漫画が上手い系の人と思う

    • 誰?思ったけど元記事見に行ったらタコピーの作者なんやな
      だせぇペンネーム

      • 本名だったらどうすんだよ

      • 市役所が受理するかよ

  64. 今の尾田の絵で迫力はまだしも見やすいコマ割りや繊細なんて見た事ないんだが・・・

  65. 鬼滅は下手の方でランクインだろ

    • 綺麗な絵ランクじゃないからな

  66. ぶっちゃけ女に聞いたランキングなんて
    なんであろうと「自分の好きなもの」ランキングになるからな
    何を尋ねられてるか分かってない

    • 男だと違うみたいな言い方よ

  67. 今さらだけど、評論家気取りホイホイのスレはまとめなくてええのに
    キツいの集まるだけやで

  68. この手のランキングは必然的に知名度ランキングになるからね。技術とかそういうんじゃないのよ。

  69. 「知ってる漫画家」ランキングだろ

    • 多くに知られてるくらいヒットすることが凄い定期

    • まず知られていないと参加資格がない

  70. 鳥山明入ってなくて手塚治虫入ってるとか不思議なランキングやな。
    今の30以下女性が読む手塚漫画ってなんなんだ?

  71. このアンケ関係なく昨今画力の評価に対する巷の声で思ってたのは
    写実デッサン力至上主義からピカソ的な方の価値が大きくなってきて
    重心が移ってきてることだったから
    それが反映されてて美術史をなぞってる感じがする

  72. 鬼滅はファンからもネタにされるほどヘタクソって言われているから

    • じゃあ街に出て1000人に聞いてみれば分かると思うよ
      いかにネットの意見が偏ってるか分かるから

      • バーカw

      • その返信が赤コメを肯定している何よりの証だな

  73. ソースのねとらぼ記事読んだら同率4位で鳥山明入ってるじゃねーか
    こんなにコメント伸びてんのに誰も確認してないのかよ

    • ※14

  74. 元サイト見ても回答数出てないが、同率が多すぎるから恐らくかなり少ないな
    全部でせいぜい100票位で、6位、8位、11位、14位がそれぞれ4票、3票、2票、1票ずつだろ

  75. 絶望先生の絵は凄いと思う
    あのキャラデザでやたら色気があるんだよな
    絶倫ちゃんの腰のクイッって感じや
    ポージングに服装の組み合わせとかこういうのも画力よね
     逆に絵は上手くて露骨にエロい監獄学園はエロくもなんとも思わないから
    画力低いと思うなあ

  76. CLAMP昔好きだったからランキング入ってて嬉しい反面、劣化しまくった今のCLAMP絵でランクインはチト複雑・・・。
    実質全盛期の魔法騎士レイアース連載時~メジャー漫画家デビュー作の聖伝連載終了・カードキャプターさくら連載開始時とかエグイレベルの画力。少女マンガ出身の女性漫画家であそこまでダイナミックで動く絵上手い人なかなか居ないと思う。というか聖伝連載終了とさくら連載開始がほぼ同時期で絵柄変えて連載とか控え目に言ってもバケモンだよ。

    • CLAMPは4人の女性漫画家ユニットだから上手い「人たち」だね。それでも複数連載であのクオリティで原稿落とさないとかすごいわ。
      ただ流石に最近は仕事抱えすぎと思う。Xは社会情勢上延期も長期連載休止も仕方ないとはいえ、ジャンプスクエアのGATE7休載の方は他所でも叩かれまくってたなあ・・・。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事