今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

漫画家「ラストまでガチガチに話作り込んでから連載はじめるか」←これがいない理由!!

漫画総合
コメント (177)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652911834/

1: 2022/05/19(木) 07:10:34.02 ID:6bxlWp0Z0
なんで

4: 2022/05/19(木) 07:11:11.99 ID:cn7JEBpvp
基本は短期連載のつもりだから

5: 2022/05/19(木) 07:11:20.76 ID:EzLMu8LY0
長編漫画じゃなければそうなの山ほどいるのでは

20: 2022/05/19(木) 07:15:17.99 ID:kkUGDl6H0
短期連載作品しか無理じゃねーの?
鬼滅ですらラストまでのプロット程度しか無かったって言ってるし

7: 2022/05/19(木) 07:12:15.71 ID:AFFvA4q9d
頭と終わりだけは考えとるやろ

おすすめ記事
8: 2022/05/19(木) 07:12:22.06 ID:Q8aUFbf+p
鬼滅、ハガレンはそんな感じちゃう?

11: 2022/05/19(木) 07:12:54.47 ID:6bxlWp0Z0
>>8
鬼滅ほど死に設定多い漫画ねーやろ😅

13: 2022/05/19(木) 07:13:21.44 ID:Ycbstceya
>>11
なお具体例は出せない模様

46: 2022/05/19(木) 07:22:53.33 ID:Xb8urq9GH
>>13
幸せが壊れるときはいつも血の匂い
鬼を救う云々
炭治郎の匂いで探す能力

ちょっと考えただけでもすぐ思いつくぞ

122: 2022/05/19(木) 07:57:43.81 ID:b9/6u+DU0
>>46
上二つは設定やないし3つ目は最後まで使われてたやろ

128: 2022/05/19(木) 08:00:30.47 ID:tkVpOxCHr
>>46
それ言うなら隙の糸とか黒い刀はうんぬんとかの方やろ死に設定は

150: 2022/05/19(木) 08:08:02.56 ID:HGlSYeKIa
>>46
手の甲に浮かび上がる階級やないのか

155: 2022/05/19(木) 08:10:03.30 ID:1Ywe/hXJ0
>>46
ムキムキネズミだよね

15: 2022/05/19(木) 07:13:32.06 ID:QrBxlDu40
ガチガチに考えててもテコ入れで即死するやん

65: 2022/05/19(木) 07:28:32.14 ID:pILfClvh0
>>15
テコ入れで全部1から描きなおしになってモチベ下がってクオリティも下がるパターンはありそうやな

12: 2022/05/19(木) 07:12:58.63 ID:lm+qRe+q0
途中で打ち切られたらそんな作り込み意味なくなるし人気出たら引き伸ばさないといけないからそんな作り込み意味なくなるし

26: 2022/05/19(木) 07:17:40.41 ID:yu4Xt4DWd
大抵はおもんないから路線変更させられるんやろな

28: 2022/05/19(木) 07:18:07.92 ID:7ziBiXiG0
どうせ展開考え直すハメになるから無駄や

31: 2022/05/19(木) 07:18:39.73 ID:QTexn13P0
ガチガチに作っても最後まで連載させてくれるとも限らんしな

36: 2022/05/19(木) 07:20:44.37 ID:GhI+xDp20
実際そういうのはボツになりがち

33: 2022/05/19(木) 07:19:05.94 ID:vnPn9MpPr
20世紀少年

41: 2022/05/19(木) 07:21:38.92 ID:IgTQZ89y0
ジョジョは開始時に3部まで構想あったらしい

10: 2022/05/19(木) 07:12:32.95 ID:aCtPsa6N0
進撃の巨人

40: 2022/05/19(木) 07:21:29.96 ID:lnMaOu3Tp
進撃はガチで凄い

81: 2022/05/19(木) 07:33:05.93 ID:ebdJr6aw0
ガチガチに構想固まってる進撃も好きやし勢いで全部なんとかしていくジョジョも好きやな
どっちのタイプがいいかと言われると悩む 

89: 2022/05/19(木) 07:36:04.75 ID:zMUF3dFMd
>>81
ジョジョは5部以降は固めとるやろ

64: 2022/05/19(木) 07:28:29.16 ID:PEFKNxYI0
打ち切りされたやつでもラストは考えているってパターンは多いだろ

9: 2022/05/19(木) 07:12:32.46 ID:i/JOZ1As0
人気出る→引き延ばしさせられて計画通りには行かない

人気出ない→そもそも最後まで描かせてもらえない

52: 2022/05/19(木) 07:23:52.36 ID:w7W4oaqja
普通の仕事もそんなもんや

55: 2022/05/19(木) 07:24:57.13 ID:66OqP8Ur0
みんな最初はそうなんちゃう
打ち切りなったらそんなん意味ないと思い始めるだけで

54: 2022/05/19(木) 07:24:42.27 ID:7ziBiXiG0
想定と違うキャラが人気になったら殺す予定変えたり関わらないはずのシナリオに無理やりねじ込むことになって大変なんやろな

18: 2022/05/19(木) 07:14:55.47 ID:lgz0A3990
ネウロ作者「オチまで考えつつ打ち切りになった時のifルートも用意してます!」

23: 2022/05/19(木) 07:17:16.10 ID:VgwFMkYxM
暗殺教室は詳細に練ってたんじゃね
あとデスノのL死ぬまで

30: 2022/05/19(木) 07:18:11.23 ID:VwLx1scV0
サマータイムレンダとか

44: 2022/05/19(木) 07:22:32.07 ID:6bxlWp0Z0
>>30
ああ~レンダはマジでガチガチのガチやな

35: 2022/05/19(木) 07:20:22.57 ID:7ziBiXiG0
漫画家と読者の距離が遠いからこそ矛盾点も放置できるんやがWeb漫画は距離が近く感じるのかすぐ修正作業させられたりして面倒そうやな

47: 2022/05/19(木) 07:22:55.58 ID:ApV63Zjpd
読者の反応見ながら作ってるからやろ

50: 2022/05/19(木) 07:23:29.07 ID:YZSpsEDia
歴史ものはだいたいそうやろ
勿論キングダムは除く

124: 2022/05/19(木) 07:57:54.97 ID:YUIp8LLi0
作り込んだ所で編集のテコ入れが入る

136: 2022/05/19(木) 08:03:53.94 ID:ei0XSfOX0
ガチガチに作り込んでても編集に言われて急遽変えるのが普通やろ
その時の人気度とかで

140: 2022/05/19(木) 08:05:44.76 ID:WQ35g13j0
>>136
実際連載漫画って何話ぐらいバッファがあるもんなんやろ🤔

134: 2022/05/19(木) 08:03:47.19 ID:jfZHc++o0
チェンソーマンの生姜焼きエンドは予定通りだったのか気になるわ

135: 2022/05/19(木) 08:03:49.83 ID:nY22Obvv0
チェーンソーマンならラストまでどころか
編集のテコ入れで当初構想から変更する箇所まで含めて
連載前から考えててもおかしくないと思わせる作者の変態性

143: 2022/05/19(木) 08:06:15.27 ID:QHrezzx00
そういう意味ではタツキは短期間でそこそこのモノ作ってくるから凄いよな

142: 2022/05/19(木) 08:06:01.92 ID:2I8pq4HD0
ガチガチに作り込むなら寄生獣みたいに10巻程度に収めるのがええやろうね

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャンプが駆逐してきた部類の漫画家やな

    • 進撃を駆逐って..
      ふふったわ

    • それで鬼滅を生んだんだからさすがだわ

      • 鬼滅が話を作り込められた作品とでも言うのか?

      • いやどう見ても、だから作り込まなくても鬼滅みたいな大ヒット産んだっていう皮肉だろ

      • 青1ちょっとフリーザ味あるな

      • ちなみに鬼滅の伏線一覧がこちら
        ・炭治郎の耳飾り
        ・火の神神楽
        ・義勇の羽織
        ・珠世を知ってる産屋敷
        ・縁一そっくりの黒死牟
        ・善逸と岩柱の回想に出てくる獪岳
        ・猪之助、しのぶ、カナヲと童磨の因縁
        ・炎の呼吸と火の呼吸の関係
        ・無一郎の記憶喪失と祖先
        ・猗窩座の血気術
        ・折れた歯が治る玄弥
        ・無惨が青い彼岸花を探す理由

        全23巻に対して多いと考えるか少ないと考えるか

      • 「鬼禰豆子の特異性」はヒノカミ神楽と別件だろう

      • あの終盤や結末は作り込まれていただと、?

  2. プラスは最低限の単行本売り上げ出してれば続けられるから
    アストラとかサマタイみたいなラストまで作り込んだ作品が生まれやすい

  3. なんでいないって決めつけてんの 

  4. いなかったらなんやねん
    いたとてそんなコアな素人連中に賞賛されても誰が喜ぶねん

  5. 松井優征は何パターンも話を練っておいて人気によってどの長さで完結させるかを変えていこうとしたらめちゃくちゃ人気出て綺麗に完結させたのすごいわ

  6. Dr.ストーンはガチガチに固めてるよ
    石だけに

    • マジレスだけど、原作者はアイシールドの時ほどには先を決めてなかったらしい

      • アイシールドはアメフトの点数の仕様上
        誰がどのタイミングで点取るかとか
        先の展開を決めないと描けないと思うんだ
        逆に言うと試合の点数みたいな無理やりひっくり返せない概念がない作品なら強めのアドリブが使えるってこと

      • え、アイシールドと作者おなじなんか?

  7. ネット有識者が大っ嫌いな暗殺教室とかはこの部類だろ
    綺麗に収まってる

    • ホウジョウ以外はな

      • なんかあっさり負けて違和感はあった

    • なんであいつら暗殺嫌いなんだろね
      嫌いな理由がいつもよく理解できないんだわ、言ってる意味が

      • 狙ったように一般ウケする作風ってのは有識者層が嫌いそう
        今だとスパイがそんな感じだし
        後はまぁメディアミックスの実写はジャニーズでアニメはよりポップな感じに仕上がってた辺りがあざとい

      • まぁネウロ2を期待してたんだろ連中は
        ひねくれてるから

      • 実際に嫌ってるのは数人くらいで、ほとんどはポーズで言ってるだけ。

      • ネットだと後付け作品嫌い、最後まで考えてるタイプの作品最高
        みたいな感じで暗殺教室は評価されてる側だと思うが?

      • 小中学生向きのなろうって感じ
        客層意識してるなら思惑通りだったろうけど

    • 最終回辺りだけだろ
      途中からはゴミ

  8. RTAのチャートと一緒
    唐突にオリチャー走りたくなるもんなんだよ

  9. 想像絶する程の準備をして連載に入るんだろうけど
    素人目にも準備不足と思う連載が散見されているのも事実なんだよな

  10. 月刊誌連載漫画にはオチまで考えたうえでの連載は多数ある気がするが
    未来日記とか絶園のテンペストとかそんな感じだけど

  11. 進撃って最初マブラヴオルタパターンのつもりが途中からユースティア路線に変えただろあれ

  12. デスノートは

    • ニア編から蛇足

    • 全108話、OFB含めて全13巻ってのは編集の指示だぞ
      どの段階で出されたのかは知らん

      • あれって、ガモウが考えたんじゃなかったっけ?

      • ガモウはLとの戦いで終わりにするつもりだったそうだよ

      • 青1
        ガモウ自身が決めてたとしたらあんなに終盤の展開が雑にはならん

      • 青1です
        編集部の指示だったんですね
        本当は、どんな結末を描きたかったんだろう

      • 月が負けるのだけは最初に決めてたそうだからまぁ結末は変わらなかった思うよ
        Lが勝つが相討ちになるかはわからないけど

  13. サム8とか世界設定から全登場人物までガチガチに作り込んで開始したんだろうなぁ…なお

  14. 愛着なくても売れるから

  15. 本スレ11.46は何言ってだコイツ……

  16. 永井豪はその場の思いつきでガンガン書いていったらしいな
    それでもあの面白さよ

    • デビルマンは作者がなんでこんな漫画が描けたのか自分でも分からないって言ってた

    • 真っ白な原稿を前にすると、自然に絵とセリフが浮かんでくるという天才

      • 「鬼の出てくる話を描くと身体を壊す」なんて話をなんかのインタビューで言ってた
        かと言って避けるとか書かないって話でもないらしい
        間違いなくご本人の脳と身体が描いてるのだけど制御不能な面もあるだろうな

  17. 短期連載や読みきりならまだしも長期連載で余白なしはほぼ間違いなく首を絞めるぞ
    柔軟に対応できる余裕を確保しておくのが長生きのコツだからな

  18. いや王道ストーリーものは大筋考えて連載開始してるだろ普通
    途中からより面白くなりそうな新展開思い付いたり後付けで新キャラ出したりするのは普通や
    漫画は生き物って言ったりするだろ

  19. ゆでぐらい作り込まんとね

  20. ニードレスがそんな感じって作者書いてた気がする

  21. 無茶苦茶やってるように見えて文字プロットから起こすタツキ先生

  22. ハガレンはわかるが鬼滅はライブ感の塊だろ

  23. 寄り道は多いけど最初に決めたラストに行くのはあると思う

  24. 寄生獣の全10巻の密度の濃さはいつ見ても感心する

  25. 知り合いの漫画家が言ってたけど行き当たりばったりで描ける方がすごいらしい
    先の展開を見据えて構成練って描くのは時間かければ誰でもできるけど
    行き当たりばったりは天才にしか無理らしい

    • 行き当たりばったりで上手く纏めた場合の話だろそれは
      行き当たりばったりで投げっぱなした奴は大量にいるけどそいつらは褒めてないだろうし

      • 登山みたいなもんだな。
        普通は事前にプランを練って地図・コンパス・GPS持って、道に迷ったりルート変更しながら登っていくし、途中で撤退したりビバークを強いられることもある。
        下調べせず地図も持たずに登頂できるのは並外れた方向感覚と幸運の持ち主だけ。
        そういう幸運な天才の真似をして谷底へ転げ落ちる遭難マンガ家多数。

    • それはしっかり辻褄を合わせてできた場合のみな

      • 辻褄とか誰も気にしないよ

      • 気にならないのは辻褄とか考える頭がない読者な

      • なら大多数の読者だなw
        辻褄を必要以上に重視する読者って俺らオタクだけなんだよ

  26. いるでしょ、ただジャンプのアンケシステムとは相性が悪い
    予定通りに漫画書くと尖りがなくなって、だいたい長期連載の最終章みたいになる

    • 読者の反応は予測出来ないからな
      自分がいいと思った展開があまり受けずなんとなく入れた要素が受けたりするもんだし
      読者の反応を受けてある程度柔軟に対応出来ないとどうにもならない印象はある

      じゃあ読者の反応を拾う事に集中すればいいのかというとそうでもないっていうね
      最近でいうとニライカナイがこのタイプだったな、読者を気にし過ぎて軸がブレまくった

      • ニライカナイは作者がべるぜバブの頃にそのやり方で連載続けてたからなぁ
        良くも悪くも生き残るためのマニュアルが行き当たりばったりだった

    • 諸星大二郎がジャンプで描いた作品は、全部ネームを切ってから連載を始め、あとはページ数に収まるようにネームを削る作業だったというね。
      アンケート主義が完成する前だからできたことかもしれないが。

  27. こういう型に嵌め込んで整わせるのキャッキャと好きよな
    面白いかどうかと関係もないのに

  28. アンデラは決めている系じゃない?
    これの悪いところでキャラの出番配分に偏りが感じるけど

  29. 藤田和日郎はガチガチに考えてるんじゃないの。
    あの華麗な伏線回収はすげぇわ。

  30. 生活がかかってる状況で何も考えず見切り発車出来る剛の者はそう多くないだろうw
    それなりに考えていけると踏んでスタートしてる奴が大半なのでは?
    計画通りにいかなかっただけだ

  31. アドリブがきかないやつは仕事できなさそう

    • 実際そうだと思うよ
      アイディアに固執せずサクッと方向転換できる人が作家に向いていると高橋留美子が言ってるが
      どんな仕事でも同じじゃね?

      「漫画を描いていて詰まることはもちろんあります。その時に違う方向から物事をよく見たり、何か使えるものはないかなと探すことも重要です。その中で面白いものが見つかった時、サッと方向転換できる人はむいていますね」

    • 完全に完結まで考えて作る媒介は映画とかノベルゲーム
      完結したのに無理に続編を作ろうとすると失敗しやすいという部分は漫画の週刊連載と似ている

      • 書き込む場所間違えた

    • 暗記科目だけできて、その場の思考を求められる数学ができないタイプとかやね
      受験科目に数学がない中堅未満の私立大学文系が就職弱いのはそういう部分よ

  32. マグちゃんもここまでやれたらいい的な話が度々あったな
    継続が更新されていって完走した感じ

  33. 単行本でしか出さないやつだとそれは可能だが、連載だとガチガチに固めすぎると調整きかんからメリットねーよな

  34. ヲヲヲとか赤飯とかタイパクにも
    考えてた真のエンドがったのかもしれない

  35. 漫画読んでてこれアドリブだなって気付ける読者いるのかな
    自分は全然わからん

  36. 漫才でも落語でも、客席の受け方によって変化させていくらしいので、大筋は決めてても連載しながら修正していく方が読者の受けとか作者の筆の乗り方とかが違うんだろう

  37. 最後まできっちり考えて描くようなタイプは
    ペース配分とか余計な事も考えちゃうから
    大概面白くなる前に人気出なくて打ち切られる
    打ち切られる直前に面白くなる現象はだいたいこれが理由

    • 読者は先の展開を知らないから序盤に伏線を張り巡らされても面白さが伝わらないんだよね
      映画なら最後まで見てくれるけど漫画はそうじゃないからな

    • 週刊連載では厳しいよな
      1話に1回なにかしらの山場がないと読者から評価されない
      山場を入れるにしても月刊で1話のページ数を倍にするとかしたほうが書きたい構成にしやすそう
      よくこの手の話題で挙がる代表格の鋼の錬金術師、進撃の巨人も月刊誌だもんな

  38. バクマンぐらいの知識だと様々な設定や漫画を描かせて面白いと連載だから最後まで考えてるのは若い人や元社会人が温めてた面白いと思わせるアイディアっていう稀なものだと思う

    • バクマンで全体的に描かれてた空気感として「ジャンプじゃ誰も予定通りになんて書いてない」ってのがあると思うな
      終盤にあった「長期連載作品も、最初から長期連載を目的としているわけじゃない。毎週死に物狂いで面白いものを書いた結果、人気が出て長期連載になる」というスタンス
      ジャンプはたぶん、キン肉マン時代からのそのスタンスが未だに根強いよ
      大長編想定して序盤退屈になるぐらいなら、今全部出し尽くせ、ってスタンス

      • むしろここでおもちゃにされるような打ち切り常連勢こそが
        結果的に売れたことでいつまでもグダグダダラダラ続けていられる大御所先輩連中を見てジャンプを目指してきたせいか
        最初からそのグダグダダラダラ続けることを甘い夢として持ったまま読み切り時に出し尽くした程度のものすら出し惜しんで序盤からゴミ化して即打ち切り食らってる印象

  39. 青野くんは打ち切り考えて山場用意してたらしいな

  40. 編集「勝手に終わらすな」

  41. ガチガチとまではいかなくても、どの作者も主軸は作り込んでると思うけどな
    ただ、ウケが悪かったらテコ入れが入るのも当たり前だし、
    そうでないにしても、連載中に思い浮かぶアイデアだってあるわけだし
    1クールのドラマでさえ視聴率が伸びなければテコ入れしたり打ち切ったりしてるんだし、
    それより長くていつ終わるのかが見えない漫画で初期プロット通りに描き終えるなんて無理ゲーに近いんじゃないかと

  42. タコピーとか割とそうなんじゃないの?

  43. さすがに筒井哲也の名前は挙がらんのか
    最初全部構成練ってるから引き延ばし一切ないぞ

  44. 構想を練らなきゃ描き出せないけど、構想通りにキャラが動くことは無い

    必要な無駄なんだよね

  45. 鬼滅の黒い刀は日の呼吸の適性だからでしょ
    どの系統を極めたらいいかわからないってのも日の呼吸が伝わってないからだろうし

    • 読んでて理解できる内容だと思うんだがなあ
      わからん奴がいるのは不思議だわ

      • 割と1から10どころか100まで説明されないと理解できない奴はいる
        これが昔からいたけどネットで表面化しただけなのか昔はなんか想像力で保管していたから少なかったのかは不明

      • 個人的な所感なんだけど増えた気がする
        ワンピのコメ欄が特に

  46. 今なろうが人気出てることもわかるように、読者の大多数はガチガチに作り込んだ大長編なんて求めてないし、そういうのは序盤が退屈すぎてコケる

  47. 西尾維新はいろいろ考えてるようで、マジでなんにも考えてないらしい
    回収してもしなくてもいいような伏線を大量に貼りまくって、後から隙なのを回収していくスタンスだそうだ
    めだかも丁寧に伏線回収してるようで、実は結構支離滅裂だからな

  48. 昔の作品に比べたら連載前に話作りこんでるイメージだけど

  49. 進撃は一体どこまで想定しててどこまで行き当たりばったりなのかマジでわからない。
    あんな複雑な話し、全て最初から想定していたとは思えん。

  50. 彼方のアストラはガチ

  51. むしろジャンプなんか特に露骨だけど
    今の漫画家は一作品を引き延ばしてやれる限りはいつまでもダラダラやりたいって連中の方が明らかに多いだろ
    ワンピナルトブリーチ三強時代の最悪の遺産だよ

  52. そういえばワートリはどうなんだろう?
    設定はガチガチだとは思うけれど、ストーリー的も?

    • 描いてて多少変わることはあるらしいがまぁ決めとる派やろな
      ランバネイン戦だとボーダーは負ける予定だったそうだ

    • 作中で迅が言及してる箇所はストーリー変更が出来たんだろうな
      最終的にユーマか迅が倒してもいいランバネイン戦
      ボーダーに加入するか、ガロプラと一緒に帰るかのヒュース
      アフトクラトルで再会させても問題はなかったし、
      2位以内に入れなくても、適当に時間経過させて強くなりましたって出来る

  53. 漫画家じゃなく小説家の言だけど「書いててキャラが勝手に動き出さなきゃ駄作にしかならないから没にする。キャラが勝手に動き出してこそ、だけどその場合物語がどういう終わり方するかなんて作家の俺にわかるわけねーだろ」

  54. 漫画じゃないけど虚淵玄が仮面ライダーでガチガチにプロット固めてったら
    「こんなもん何の役にも立たないよ」って言われて事実その通りになったらしいし
    週刊連載もライブ感とか似た様なもんなんじゃね

  55. ワンピースの島単位でストーリーを考えるシステムって強いよな

  56. 連載マンガ、最短1クール使うTVアニメ、数百ページずつの複数巻で刊行されるラノベ……
    どれも読者・視聴者の反応を見て調整しながら続きを作っていくからガチガチに設定固めても
    予定どおりに完走するのは難しいのよね

    単体で完結させる前提の読切マンガ、書下ろし小説、原作なしのオリジナル映画、ゲームなら完璧な作り込みが可能(というか、作り込まないと完璧にならない)だけど、ヒットしたらしたでシリーズ化を望む声が出て、出版社やスポンサーの都合で蛇足的な続編を作ることなり、完成された設定が壊れていくことになる

  57. 編集の仕事がなくなるじゃん
    人気出ず打ち切りになった時ストーリー変更できなかったらグッダグダになるじゃん

  58. ゴールデンカムイが確か最後までガチガチにしてたわけじゃないけど最終話だけ決めてあって逆算しながら描いてた言ってたな

    • 最終話が掲載される号が決まってて、そこに向けて描いてたっていう作者のコメントだったな
      描ききれなかったとこを単行本で補完するーってことで、来月と再来月に出る単行本楽しみ

    • 読売新聞オンラインに、インタビュー記事が載ってるけど、最初っから物語の終わりは函館五稜郭(誰が見てもわかりやすいという理由)で老土方が暴れるというのはあったみたいだな
      他のインタビューではロシア本土に渡ってマンモスを食うという話も考えたけど、本筋に全く関係なくないし、本土に渡る理由ないということでボツにしたという話もあったから、ガッチガチではないけど、だいたいのあらすじを最後まで決めてたっぽいな

  59. ストーリー構成全部ガチガチに固めてそれが連載会議通って連載して当初の構成通り書いて人気が出るって事自体が奇跡レベルに難しいことなんだろう

  60. そりゃ、ある程度連載してから考えた話の方が面白いだろうしな

  61. 描きたい漫画で連載取れるなら設定作り込めるだろうけど、打ち切り漫画見ていると仕事で漫画描いている感じが伝わってくる

  62. ジャンプだと、黒子のバスケやハイキューあたりは、最後まで考えてしっかりと描ききってから終わらせたイメージ

  63. スケダンやアストラの篠原、ネウロや暗殺教室の松井とジャンプだけでも現役でやってる人いるし、藤田和日郎は最初は勢いだけど完全に畳み切るのはすごい才能だし、タツキもがっつり作り込んでから連載するタイプだろ

  64. F.S.Sっていう、一巻から最終ページに全年表が記載されてる漫画があってだな。
    ただ、どんどん後付けで設定が追加され、しかも一度にっちもさっちもいかなくなって全部ぶん投げてやりなおしたから、その辺知ってる漫画家は逆に全部作りこんでから始めようとは思わないんじゃないか。
    F.S.Sは未だにそれで叩くヤツが居るし、作者も叩かれてるの知ってて悩んでるし、一巻が出た時はワクワクしたけど、もはや作品の足を引っ張ってるなぁと思う。

  65. 進撃は途中まですでに考えていたプロットを具現化させるだけの作業だったらしいからな
    マジですげえわ

  66. 進撃ってガビに打たれる前にサシャがリタイアする予定だったけど編集に止められたんでしょ?
    もともとの予定はどうなったんだ

  67. ちょっと違うけど
    コブラは一つの章を描き切ってからの掲載だから
    話を最後まで作りこんでいると言える

  68. ラブコメ漫画全般
    作者が大好きなメインヒロイン様のために
    どれだけ読者に人気でもサブは敗北する

  69. エリア51という何の矛盾もない完璧に仕上がった神漫画あるやん

  70. 設定作って連載していけば一年二年三年とあっという間に過ぎてく
    どんだけガチガチに作り込んでも数年前の感性アイディア流行力量で作ったモンは時代遅れになる
    何のアップデートも無しに連載続けてもヒットはしないでしょ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事