今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【36・37合併号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (637)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 36・37合併号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. こらまた随分と序列の分かりやすい表紙やね

    • 逃げ若・アオハコが第二集団なのはちょっと意外。
      あかね・ウィッチはタイミング次第で第二集団に入りそうな気がする。

      • アオハコに関しては当然だろ
        2021年以降の作品では一番売れてるんじゃないか?

    • あかねは次巻頭、第2集団入り間近かな

      • 逃げ若と入れ替わりそうだ

    • ロボコアニメ化するなら、ウソでももう一列前にしてさしあげろよ…

      • それ言うならマッシュルも…

      • マッシュルはもっと前にいた時期があった事も含めて落ちぶれた感が…

      • 時期看板候補とか言われてた事もあったんだぜ
        今や見る影もない

      • 今年のナツコミの特典に入ってないのが答えだろうなぁ…

      • マッシュルのジャンプ内の立ち入ちほんと分からない
        単行本もグッズも売れている
        アニメ化決まった
        でも本誌の掲載順は後ろの方にいてドベの時もある
        集合イラストの列はアニメが決まっていないサカモトと逃げ若より後ろ
        アンケート取れないのか担当編集が編集部内で力ないからプッシュできないのか

      • ある程度売れてるけどアンケは悪いんだろう
        まあ打ち切りレベルではないしアニメ化決まってるから心配する事はないけど、中堅以上の立ち位置になるのは無理だな

    • ラッキーのぼっち感
      本来は隣にルリがいたんだろうけど

      • 表紙用のキャライラストってかなり前から用意しなきゃいけないから
        多分描いてたんだろうと思うけど休載してちゃ出すわけにもいかんしな

      • そういうことかぁ

      • いっそのこと右上にゴンと一緒に当日欠席した人がいる丸で書いといてほしかった

      • 単行本買えばおまけにあるかも
        ワートリが供養とかいって載せてた

    • PPPも結構ヤバいんだなぁ

    • サカモトが二列目のド真ん中…
      何か縁起でもない事が起きない限り、アニメ化は時間の問題ってレベルやん…これは

      • ワンピ、ヒロアカ、呪術と肩を並べる掲載順
        さらに合併号で巻頭カラー
        これはもうアニメ化決まってるな

      • そんなこと驚くことか…?
        売上とか掲載順とか全然知識ないの…?

    • まーたアンデラが真ん中だ、、

      • ソンタック・ソンタック

    • 夜桜さんてそんな下だったのか
      こりゃあアニメ化は無いな

    • 地球とスマホは並べるとモブ顔すぎるな。
      違う人が描いてても気づかなそう。

    • 1で表紙の話とかやるやないか100ポインツ

      ピピピが残念だったな
      Adoが褒めてた時辺りは追い風感じたんだが止んだか

    • 虎杖が一番後ろの方にいたのがちょっと前の事に思えるのになぁー
      歳取ると時の流れが速くなるって本当だな

      • それはつまり今後ろで燻ってるPPPやウィッチ、夜桜も頑張れば
        最前列とまで行かなくとも2列目までは到達出来るかもしれないという事!

    • 最早写楽主役を繕う気もないな

      • ほんそれ
        例えばアンデラは2人出てるから、W主人公とかセット扱いなら2人出れるみたいだし

  2. マジでか…かっちゃん…

    • 心臓えぐられて完全死亡確定なら、ばあちゃんにはどうしょうもない。

      復活の目としては

      ・エリちゃん
      ・オバホ(の能力をものまくんがコピー)
      ・ワンフォーオール二代目とかまだ見ぬ個性
      ・まだ登場していない個性

      …このいずれかくらいしかないけど、相澤先生の手足すら戻せない時点でエリちゃんが完全蘇生までできるとは思えないんだよなぁ。

      • わざわざオバホ脱獄させといてまだ何もないし怪しいよなあ

      • サンイーターに食べてもらって彼の中で永遠に生き続けることにしよう(提案)

      • 時代は人肉食だ!

      • わざわざ体内での暴走みたいな説明も置いてくれていたし、AFOに抉られる寸前に、体内で爆発させて(もしくは暴発して)心臓に大ダメージを負った状態でギリギリ生きてると信じたい…。
        そんでオールマイトのように時間限定の最強ヒーローとして復活…堀越氏頼むよォ…。

      • オバホ使って治してほしいけど気を抜いたら崩壊が発動してかっちゃんが…

    • まあ簡単にいかないにしても復活しないなんてことは無いだろうね

      • 荼毘みたいになんで生きてるのかわからんような状態で活躍してくれないだろうか

    • まだ目に光はあったような無かったような!

    • ヤオモモは心臓は作れないの?
      あの人ってどこまでなら作れるの?

      • 『生物以外ならなんでも』だったかな
        心臓は際どいラインだな…

      • 人工心臓は?

      • 人工心臓はokやろ

      • もう一つ、『ヤオモモが完全に仕組みを理解している』もあるから、どうかね。

    • この引きで合併号だと、、、、

  3. キッドさん海賊王になる気なのにポーネグリフのこと全然興味無かったのか…

    • 海賊王って共通の目的っぽいけど
      海賊王になることへの目的は千差万別って感じよなと最近の展開見てると感じる

    • ビッグマムのところから入手してるのに興味ないはないやろ

    • 全部集めてもロビンかスキヤキじゃないと読めないやん

      • 当てがあるんじゃいか?
        『火ノ傷の男』とかいうルフィたちの知らない情報をキッドとおそらくローは持ってるみたいだし

    • そもそも海賊王になるにはポーネグリフが必要ってどのルートから入手すれば良いんだ
      正規ルートだとロジャーみたいにロードスター島まで行ってグランドライン2周する羽目になるんだっけ?

      • そう
        ロジャー時代はラフテルへの行き方が未開拓だから正規ルートはグランドライン走破してロードスター島に着いてから2周目始めることだった
        今はロジャー一味残党や格のある海賊たちが情報握ってるから知る手段はある

    • キッドって実はルフィと同じぐらい脳筋っぽいから、ルフィと同じで具体的な話は全部周りがやってんだろ

    • それはルフィもそうやん。

  4. 漫画読んでて声出たの久々だ
    え、かっちゃん

    • ショック過ぎて涙も出ない

    • 正直、ジャンプでページめくってここまで息をのんだのは、タンバリンにクリリンがころされた時以来かもしれない。いや、さすがにその間にも色々あったけど

      • 何歳だよ

      • 心が少年なら何歳だって夢中になっていいんだよ

      • 楽しく読んでいるならそれが一番だろ

  5. 食べた後は胃が活動してるから寧ろ横になった方がいいって本当なんすかね賢い人

    • はれぶたで食べてすぐ横になると豚になるって言ってた

    • 胃酸が食堂に逆流すると聞くが

      • 真横になるクセがある人は逆流性食道炎になったよ
        それからは人をダメにするソファにもたれる形でゴロゴロするようにしてるらしい

      • 生徒会役員共でも言うてたな

    • 昔なんかの薬のCMで言ってたな
      「食べた後に横になると牛になると言いますが、胃のためには良いんです」
      みたいな

    • 今はどうか分からないけど、古典的な大相撲の稽古の流れとして、
      朝稽古→ちゃんこ→昼寝、で体をデカくしていくってのがあるので、
      胃に良いかどうかは別として太りはすると思う。

      • 太ると言うのは逆に言えば効率良くエネルギーを蓄えているとも言えるからね。
        モモチ的価値観ならOKなんだろう。

    • 眠るのはやめたほうがいいけど、30分くらい横になる分にはむしろメリットの方が大きいぞ
      もちろん胃酸は逆流しやすくなるが

    • ありがとう賢い人達

    • 高齢者だと消化器官に負担かかるから食後2時間は運動しない方がいいって福祉関係の本に書いてあったな。若者は分からんけど

  6. 出久は1話でオールマイトからサイン貰えてるんだよね
    一方かっちゃんは
    ボロボロにしたノートと宝物のカード
    ほんと堀越先生は対比が上手いね

  7. ついに巨乳ヒロインが出てきたかアオハコ
    事故キッスは歯と歯が当たって痛そう…

    • 先週に完全に予想書いてるやつおったよな、くす玉落ちてきてチューての
      完全に的中させとるやん

      • おめでとうはただのギャグだったけどなw
        今週で1番笑ったわ

      • 予想どうりだったけど、いままで先輩が余裕勝ちしてたぶん
        スカッとした

      • で、、ハンターハンターは、、?

    • 「いま唇当たって無かった?」
      観客の人間が一人除いて(心配しなよって言ってモブ)そこだけガン見しててほぼ誰も事故の心配してないの大草原

      • まあくす玉って軽い物質(紙?)でできてそうだし落ちてきたところで大して痛くなさそうなイメージはある

      • 俺も口の中切ってないか心配になったわ

    • 正直新キャラ超好み
      存分に引っ掻き回してほしい

    • 顔の書き分けもOK!。
      三浦さん、やればできる。

  8. クロスギルドやばいな
    どんな理由があるか楽しみだ
    ギャグかw

    • 世間からみたら絶対人の下につかなそうな筆頭2人を従えるとか
      バギーのカリスマ性やばいな 笑

    • ミホークは読めたけどまさかクロコダイルまでいるとは…

      • 表向きのリーダーはバギーで、組織運営の方はクロコダイルかも知れん

      • 某漫画で、賢いやつはお調子者のバカをトップにして自分はナンバー2に収まると言ってたな
        いざというときはトップに押し付けてトンズラ

    • クロスっつってるから同格扱いなんじゃねーのかな

      • とは言えバギーが四皇だからな
        一応のトップはバギーなんだろう

    • 扉絵連載で堅気になってしまった元メンバーは帰ってくるんだろうか
      いまのところクロコダイルに付き従ってるのはミスター1だけだったよな

    • ミスター3は以前からバギー一味だが新参のクロコダイルとどっちが格上だろ

      • 軽口叩いてぶっ飛ばされててほしいw

  9. なんかいろいろ混ぜてたとはいえキャノンって波動のエネルギー以外に何出すんだ?
    ほとんど砲台にしかならなくね?

    • だ、唾液とか…

    • 波動を筋肉に乗せて……なんか……なんやかんや質量分の威力が出るんだよきっとそうだ

    • 波動といっしょにドラゴンフルーツのとげあったたら痛いじゃん?(違う)

    • テッポウエビ食ってた プラズマ出せる

  10. 最後の見開きかっちゃんTシャツにした

    • 頭AFOか?

      • ちょっと笑った

    • 発想がサイコすぎて草

    • 街でそれ着たお前に遭遇したら怖いわ!

    • せめて外でそのTシャツ着て歩くなよ

    • デクが到着する前にそのTシャツに着替える死柄木

  11. 爆豪、ギア2的な血流加速かと思ったら破裂するのかよ
    ホリー思い切ったな
    創造で人工心臓作れるかな

    • 破裂はAFOに食らってだよな

    • サンイーターが爆豪かじれば爆豪の心臓作れんのか?作ったところでどうしようないかもしれんけど

    • むしろエリちゃんに巻き戻してもらおう

  12. アンデラ記憶は継承できるっぽいな
    しかし地球生成からやり直しってなかなかひでぇループだ

    • 記憶継承は良いんだけど、シェンとニコの関係修復無理ゲーすぎる

    • こんなにワクワクしないループがあるのか

      • 希望をもってやり直すループものとちがって
        やむなしで全部置き去りにするループだしなこれ

        ただループもので感じるモヤっとした部分(ループ前の世界)に対してきっちり言及してるのはこの作品らしいなって思った

    • 44億年間1人で自我を保ち続けるヴィクトルやっぱやべぇよ

      • 五億年ボタンもびっくりだ

      • しかもその44億年を何回も繰り返してるんだよな…
        五億年ボタン何回分?

      • 五億年ボタンに比べたら色々変化がある分退屈はしなさそうだけど、
        最初の何億年かは焼かれたりを繰り返すとなると地獄だな・・・
        虚無と苦痛とどっちがマシだろう

      • ジュイスの出現時期がどんどん後ろにずれていくそうだから
        その44億年も少しずつ伸びていくんだな…
        100年200年程度じゃ44億年にくらべたら誤差だが

        2回目のループ時は前回と同じ時期にジュイス出現しなくて
        おかしいな、まだかな…ってちょっと不安になりながらも
        待ち続けていたのかなヴィクトル

      • ヴィクトル辛すぎるわ

      • ジュラ紀が2億年-1.5億年前だけどちょっとずつ後ろにずれるにしても200年になるまでに何回ループいるんかね
        1回のループで100年とか200年しかずれなくて100万回くらいループしてたらジュイスも相当やばい

      • そりゃループやめさせようとするわ

  13. ループ中は老けなかったり記憶持ち越せるアーティファクトがあったりクソヤローさん良い神やん

    • 今週のアオハコ、すごい既視感あるなーーとおもったら、らんま1/2そっくりだわ。

      • 載せ間違えました。

    • 老けたら死んで苦しみが終わるからな

    • アーティファクトは神をやってまいたい存在が作ったもんらしいやん。
      ていうか、神をやってまいたいくらいの存在なのに頼るのは否定者なんか。なにもんなんだろ。

    • 逆にループとか言うリセット機能と古代遺物とか言うお助けアイテム使っても何千回もクリア出来ないクソゲーなんですが…

  14. こち亀久々の掲載で嬉しい

    • オチもこち亀らしく安心感ある。

    • 縦読み漫画と古来の巻物組み合わせてる発想面白いわ
      ロールゲームとかいうのも珍しい

    • もはや夏の風物詩扱いなんだな。
      来年もお願いします。

    • もう年間連載だね、欲を言えばワンシーズンに一話くらいで描いてほしい

    • 懐かしのこの味って感じやな

    • 嬉しいけど、かなり絵が雑だったね

      • 麗子の足がめちゃくちゃ貧弱なコマがあって
        目を疑った
        スカートのラインと足がまったくつながってない

      • 人生ゲームで麗子のターンになって「嫌だ…」って言ってるコマは流石に違和感覚えた

      • 麗子の胸がティガーっぽい

      • お前ら2人も参加してくれ!の両津の横顔がヤバい
        こち亀で見たことない描き方しとる

    • ボルボと本田間違えてない?

  15. 直哉はマッハ3到達してドヤってたがミンチにならない真希も大概すげ〜な

    • 直哉が勝つのは解釈違いな感覚あるけど
      直哉が勝っても別に物語的には問題ないっちゃないんよな

      • 禪院家の焼き増しかよ…って思ってたから勝ったほうが面白い展開になりそう

    • 虎杖にやられたジェット女はどれぐらい出てたんだろ
      大抵の奴はミンチになるとか言ってたが

  16. AFOやっぱ糞ゲーよなこれ

    • ちょっと無敵すぎるよな
      最終的に転弧の方をどうにかするんだろうけどそれにしてももうちょいダメージ入って欲しい

    • こっから崩壊使う可能性がある訳でデク来てもほんと勝ち目無くねこれ

    • ブチギレたデクにボコボコにされるのかもしれんがそれらそれでなんか嫌なんだよなあ
      ofaも次元が違うんだろうけどビッグ3の総力も命削って戦った爆豪もofaに比べたら雑魚って描写はそんないらんよ……?

  17. 風子がループでモヤってた部分をちゃんと代弁して言ってくれて良かった。全部人間のせいにしたいって台詞好き。

    • ループするしかないのは分かるけど…
      今の皆は救えないの?別人を救っても…
      とモヤモヤしてたところ
      はっきり言及してくれて安心した
      この作者、ちゃんと考えてるんだな

      • 凄い考えて漫画描いてるタイプだと思う

  18. ウィッチの新キャラお姉さん、エッッなのは分かるけど底知れない怖さがあってどうにも苦手かもしれん

    • いい匂いって書かれてるけど、どう考えても臭そうだよね

      • いい匂いしそうだけど

      • 食生活が油脂獣肉に寄ってるから臭そうというのは分かる
        それを超越していい匂いするという設定も分かる

      • 運動しないから汗臭くないし瞬間移動で痩せるから脂肪の匂いもしないから臭くないぞ

      • 女性の匂いなんて皆いい匂いに決まってるだろ!

      • 若い女の子がいい匂いするのはガチ
        物質名は忘れたけど研究論文出てたよ

      • 蒸れてる感があるからな
        ただそのムワッとしたのが好きな奴もいるから

      • 臭いじゃない、フェロモンだ。だからいい匂いなんだ。

    • 子供の頃に読んでたら間違いなく性癖歪んでたわ
      読んでなくてもでっけぇ女は性癖だけど

  19. 笑ぅせえるすまんオチの真顔モモチ恐いw
    本家なら喪黒が紹介した家政婦なんだろな

    • 約束破ってないのに破滅エンド

      • 原作だと、喪黒の圧に押されて言うとおりにしてただけなのに破滅する理不尽展開もたまにある。約束破って破滅するのはむしろ優しい方だったりする。

        余談だけど今週の喪黒オチ、原作で言うと頼もしい顔に雰囲気近いな。
        頼られてた男が最終的にボロアバートのBBAの乳吸いながら幼児(乳児か)退行するやつ。

  20. エイリアンズエリアしばらく立浪主役っぽいけど作者のモチベはダイジョブか?

    • 作者のモチベは分からんけど、お仕事バトルものとしてわりと好きだなこの漫画

    • 次話で試験に敵乱入→ピンチに写楽が登場 までやるからヘーキヘーキ

    • 立浪表紙にいないけどな
      表紙はどのキャラ描くかまで含めてデザイナーが指示してる、というけど
      公式に写楽だけが主人公って事になったんだろうか

      • 表紙にいないっていうか先週の立浪編(?)になってから表紙自体が無くない?
        1ページめから話に入ってる
        マンガの技術的なことに無知なんで変なこと言ってたらすまない

      • そうだな、扉絵が無いな

    • モチベのなさが絵の雑さに表れてね?

    • 吹き出しのやる気のなさが尋常じゃないわ
      考えてる時の吹き出しとかスカスカやで

    • 同じようにW主人公っぽく始めたドクストは自然と千空に展開も読者が引っ張られていったけど、写楽は読み切り主人公っていう作者の偏愛以外一切牽引力ないからな

    • 宇宙警察最強決定トーナメントで持ち直すしかねえな

  21. アンデラのTwitterの答えが今のところ
    「あ」「に」「?」「?」
    次号(38号)カラーで発表かと思ったけど、8月22日(38号発売日)に4問目の課題発表なんだよね
    8月29日のジャンプ(39号)発売に合わせて答え発表のが自然か(ただ今のところの2問は金曜日に答え発表)

    • まぁアニメ化確定か

      • でも、それだと3文字目の時点でほぼ答えになっちゃうから、四文字目の意味がなくね?

    • これで違ってたら流石にファンが可哀想になるからそうやろな

    • 38号があかね表紙だから39号がアンデラ表紙で発表か
      新連載はもっと後になるな

      • あやかしのようにセンターカラーでの発表もあり得るぞ

      • あやかしはエロだから表紙にしたくないってのもあっただろうからなあ

      • あれはジャンプフェスでアニメ化発表だからまた別枠やね

    • おめでとう

    • めでてぇ

    • これで万が一 あ に め か じゃなかったとしたら何になるんだろうってぐらい確定だよな。

      あ に ま る ?

      • アニサキス

      • 「あ」「に」「登」「場」

      • 頭文字を漢字で取れば安、任だから、「あんにんどうふ」とかかな

      • 「あ」「に」「め」「か」(アオハコが)というオチ化もしれんぞ

    • 次の問題は「シェンの妹の名前は?」
      最後の問題は「死影(デッドシャドー)は等身大の〇〇〇〇」

      かな?

      • なるほど 頭文字に合わせれば問題を逆算予想できるのか

  22. くす玉落下でキスが予想されてたけどやるわけない寄りだったのにそうなったね
    あんなのでも人に当たったなら結構大事だと思うんだけど
    キスどころじゃない

    • 漫画ですし(魔法の呪文)

    • 結城リトさんという実績?があるので…

    • エロ漫画ならくす玉落ちたらちんぽ入ってるレベルだぞ

      • そういことしないのが売りの爽やか漫画なんでここは非難されるべきやね

      • 笑ってしまった 悔しい

    • アマゾンで5000円のくす玉調べたら材質は紙だった
      手作りだとしても竹ひごと紙だろうし大事には至らんだろう

      • いやいやいくら軽くてもあの大きさのものが
        天井から落下したら衝撃はかなりあるよ
        少なくとも二人とも前歯折れる

      • 衝撃は大きさじゃなくて重さで変わると思うよ

      • うん、軽い素材で作ってもあの大きさになれば
        それなりの重量いくよね

      • ものによるとしか……
        いずれにせよ、漫画に何言ってんだ案件

    • まあ実際漫画で見ても割と不自然さの方が強い感じだし、先週の時点で無理あるんじゃねって予想はしゃーないわ

    • そうは言ってもあんな露骨に出されたらキスシーンでのアクシデントに使う以外ありえなかったし

    • 衝撃で舌噛みちぎるわあんなん

    • 青春ラブストーリーみたいな雰囲気だしてたけど最近のイベントは展開の強引さも込みでラブコメのそれだよな
      なんか新ヒロインっぽいのまで出てきたし

      • やっぱりジャンプで連載長く続けるには起伏のある物語じゃないとしんどいのかも

  23. かっちゃんがオールマイト(OFA)の幻影見てんのよね
    つまりどういうことだってばよ

    • 1.ただのイメージ
      2.ただの走馬灯
      3.映画2作目のラストシーンが正史あつかいならあるいは…

      …どれかな?

      • ヒロアカ映画は基本パラレルでは無く正史として作られてると思うんで、おそらく3番ですかね。
        1、2番だとオールマイトが幻影である理由が無いし。

      • なるほど、映画2が正史扱いなら、ワンチャン心臓強化されて潰れてない?可能性もあるのか。

      • 映画見てないんだけどラストどんな感じなんだ?

      • デクが敵に勝つために爆豪にOFA継承してダブルOFAで戦ったけど、なんやかんやで戦いが終わったら爆豪の中からOFAは消えてデクのOFAも無事だったってオチだった

      • 青4
        デクにOFAが戻ったのも、かっちゃんがOFAの事覚えてないのも作者曰くちゃんとした理由があるらしいね

    • 加えて、死柄木はかっちゃんに2代目の面影を見てるよね
      やっぱり何かしらの関係があるんだろうか

    • つまりここからかっちゃんが助かる目があるってことでいい???いいのね?????????

    • あれオールマイトか
      一話のヴィランに感謝してんのか思った
      笑うわ

      • 言われてもオールマイトに見えなくてな

  24. エイリアンの絵がもうやばい気がするけど週刊誌での作者の限界なのかこういう画風なのか

    • 掛け持ち疑惑の向こうが次号休載だから次は余裕あるはずと思ってたんだが
      ますますやばくなってるな
      元々週刊厳しい執筆速度なのか?
      流石に次は合併号明けだしまともになってると思いたいが

      • エリエリがヤバくなったから向こうを休載するって状態かもしれん。
        かけ持ちがマジならやっぱ両方に対して不誠実だな。石の人みたくちゃんと出来るんならともかく

    • こういう画風なら、売れることは絶対無いからな

    • そこまで注視してなかったから、「こういう画風だっけ?」って思ったが、普通に荒かったのか

    • 今週レベルだと俺は気にならん
      前回ははっきりガタガタだった

    • 自分には背景まで一人で描いてるように見える。
      数週前からアシスタントが足りなくなったんじゃないか?

      • あーアシがコロナかかったのかもな
        デジタル環境が整ってればテレワークで問題ないけど新人の作家さんだし難しそう

      • 先週のルリドラのスレでも思ったけど、みんな『病気=コロナ』って頭にすり込まれすぎだろ。
        この世にどんだけ病気の種類があると思っているんだ。

  25. のりとしやるやんって思ったけど血液の上限ある赤血操術でマッハ3出すやつに対抗できる図が思い浮かばねえわ

    • 今週のかっちゃん方式で毛穴から血液噴出させるんちゃう?

  26. 演劇中のキスのフリしたタイミングでくす玉落ちてきて庇って背中に当たって誤キスしたら背中と口痛いのかな
    この中で演劇中のキスのフリしたタイミングでくす玉落ちてきて庇って背中に当たって誤キスした経験ある人いる?

    • 演劇中のキスのフリしたタイミングでくす玉落ちてきて庇って背中に当たって誤キスした経験ある奴は日本人の0,2%ぐらいしかいないからジャンプまとめ速報にはいなさそうだな…

      • 0.2%がどれだけ大きい数字か想像できないのか

      • 美学先生「なんだぁてめえ?」

      • 血盟定数やめろ

      • 少なっ!

      • 約25万人もいて草
        もっとくす玉ちゃんと固定しろ

      • 0.2%だと、500人に1人の割合か。めっちゃ多いな……

  27. エリエリ、表紙に写楽しかいないんだけど

    • 高校生家族が一郎しかいないのと同じじゃね?(適当)

  28. 全様どやってるけど殺すの遅くない?
    モウラすマホについて喋っちゃったけど…

    • 口封じ目的じゃなくて存在価値なくなったからぶちころがすって感じなんやろ
      タワマン襲撃でも普通にやってし、この辺の倫理観ぶっ壊れてる

      • 殺したらそれはそれですマホのポイントになるってのもあるんじゃね?

        そういやすマホの事は喋ったけど全様の事はまだ喋ってないのかな
        それともそこまで全部喋ったのか?
        まあバカだから喋ったとしても要領を得てなくて理解されてない可能性はあるが

    • 作中時間だと何日も経ってないんじゃ無かったっけ?

      • 捕まってその夜のうちの取り調べだろうから何時間も経ってない

      • ↑そう考えると全様むしろ対応が早い

      • そうか?
        俺はてっきりモウラ逃げた時点で始末するかと思ってたからやけにヌルいなーって思うわ

    • これでまだ喋ってなくて、取り調べの続きは明日やりましょうって事になってたら笑える

    • 全がどういうつもりで殺そうとしてんのか読者側で推測するしかなくて、流れがわかりにくいんだよな

    • 瀬尾水ちゃんの知能が試される

  29. 直哉「嘘やん、こんなんに俺一度負けたん?」
    めちゃくちゃイキってんの草

    • これイキって言ってるというより冷めながら言ってそう

    • セリフがなんJ民にしか聞こえん

      • まぁ芥見はなんj民だろうなって思うわ

      • 一人称がワイだったら完璧だった

      • FXとかだったら大損こく前フリだな

      • なんj見る暇無いやろ

      • 元なんj民ってことだろ。お祭りに参加してたタツキと同じや

      • いや今もなんj書き込んでそう

      • エッッッッとか、ムホホッて書き込んでるのか
        やだなあ

      • なんJやっててもそれ書き込むかは品性による

    • ガチの勝負で負けたから呪霊になってるのに
      セリフ的に想定外の事態で負けたとかなら分かるけど普通に負けたからね

    • これってもう憧れてた甚爾にすら楽勝で勝てるレベルにまで来たってことよな?強すぎん?

      • 甚爾の強さは天与呪縛もそうだが抜かりない準備と徹底的にクレバーな立ち回りにあるから
        呪霊直哉もどうにかするんじゃない

    • 絶対またボコボコにされんだろうな笑

      • それでまたなんらかの方法で甦ってきたら笑うわ

  30. キャロットが重要ポジションについたね
    仲間入りしないけど同盟のようなもんだしこれからも出番は確実にありそう

  31. 虎丸、顔変わってないか?

    • 化粧が落ちて雰囲気が変わったからじゃね?

  32. 雛と大喜びの唇と唇に少し間隔があるようにも見える
    つまりお互いの舌と舌だけが触れ合ったパターンかも

    • び、消そうな

      • 承り太郎

    • ここから舌を絡める雛ちゃん、策士

      • 痴女やろ事故ってる時にそんなんすんの

      • でも、かぐや様はしたから

      • あれは別に事故やないがな

  33. やっぱりかっちゃんは2代目と何かしら関係があるのはほぼ確定やね
    ただどう絡むのか、全く考えつかない

  34. モウラ結局死なんのかい
    …と思ったらまた死にそうな雰囲気出てるしで引っ張りすぎやろ

    • すマホをバラしたペナルティで記憶消去か死亡、すマホ化させるのかと思ってたらただすマホ没収されただけで拍子抜けした

    • 剥奪イコール死?とか匂わせてたの何の意味も無いとか……何考えて漫画描いてるんだろう……?

      • そんな匂わせなかったぞ
        その後に全様に口封じで殺されるかも、ってだけで

      • ↑いやなんか序盤にQが言ってただろ
        そらまあQが勝手に言ってただけだから根拠薄かったけど、じゃあなんで言わせたのっていう

      • 他すマホ持ちが満点取ったら他を殺しにかかるかもとは言ってたが
        剥奪イコール死とはQも言ってないぞ

      • てか主人公、すマホの正体をバラすという未知のリスクをモウラに平然と押し付けててやばいな。しかも助けたいって言った直後なのがサイコパスすぎて怖い。

      • まほ姉は死んだかもしれん
        7年前に死んだ身内がスマホの向こう側に絡んでるならスマホ所有者が無事でもペナルティーになり得るかも

      • モウラにすマホのことを警察にバラさせるのは確かに未知のリスクだけど
        そもそも全様にマークされたモウラは詰んでるからなあ
        確定済みのリスクよりは未知のリスクに誘導した方が可能性的にまだマシかも

      • すまん普通に記憶曖昧になってたわ
        せっかく電子版買ってんだから書き込む前に見直さないとダメだな

  35. 堀越先生はかっちゃん役の岡本信彦さんにこれからのかっちゃんの見せ場についてLINEしたらしいけど、この事だったら鬼すぎるな、まぁまだ何かあるだろうけど

  36. アオハコのあやめちゃん、乳デカくてエエな

    • やっと出てきたな

  37. 音速とかブロンクズ聖闘士やん直哉

  38. 勝己君はアラン機関に拾われて人工心臓つけてリリベル入りね完全に読めたわ

    • リコリコ

  39. お、翼くん久々じゃん
    元気してんのかな〜?

  40. あかね進み方遅え~
    3巻収録分に合わせて25話で話まとめると勝手に思ってたけど
    そうじゃなくて巻頭に合わせたかったのか?

    • 最初のおもしれ〜!の勢いが無くなってきてないか?

      • え?今週最高潮じゃない?

      • 最高潮にしては地味すぎんか、?

      • からし声優で結構面白かったけど肝心の茜が寿限無丁寧にやってる分遅くて地味に見えるね

      • 自分も最高潮だと思う!
        普段入れないけど、アンケートいれた

    • もし打ち切りだったら、今のあかねの噺、細かくやってなかったと思う。

    • 丁寧ではあるしきっちり引きも作ってはあるけど、合併号合わせて間延びって感じるのは否めんな

    • 今回の話とか読み飛ばしてもほぼ影響ないな

      • はっきり言って前回の後半部分を
        繰り返しただけにしか…

    • 先週の引きをもっと活かして欲しかった
      想像通りすぎてガッカリ

    • 消える演出のためってのはわかるが今更寿限無丁寧にやってたら遅いって感じるわなぁ

      • 消える演出もパッとしないなー
        上手すぎて存在が消えるってそれだけかよって思ってしまった

      • というか普通に出てる大会のレベルが低すぎる
        プロに教えて貰ってて出るのはおかしいって散々言われてたけど思ってた以上にレベルが低い

      • 序盤は基本的なことやって周りにスゲーされる程度でないと話し進んで他者との差を表しにくくなるから
        後のインフレ化を考量して周りのレベルを下げるしかないんだな

    • 20巻超えて不動の人気手にした漫画でしか許されないスローペースだな

    • 一生のコメント回によっぽど自信があんのかな。
      先がメチャクチャ気になるんだけどどぉして合併号なのよおぉおっ〜〜!!

    • 寿限無弄るならここしかないし俺はこのペースで良いと思った

    • 来週の巻頭にピークを持っていくための繋ぎの回だったな

      • 以前に連続センター貰った時がどっちも微妙なつなぎ回だったから、今回は巻頭で盛り上げたくて計算したのかな。

    • この わかるやつにはわかる、わからんやつにはわからん感

      • ひどい言い方になるけど、今週の場合は、
        わからんやつにはわからん、わかるやつはもうわかってるから正直飽きてる、
        くらいの感じがした。さすがに展開が遅すぎる。

      • ま、次回巻頭ってなら仕方あるメェよ

    • 決して悪くないけど溜めた割には…と思ってしまったな自分も

    • ささっと進めたら、なんで改作や劇場型に勝てたか伝わらんやろ
      とはいえ流石に今週で演目終わるだろと思ってたんだがなー

    • 今週号まで丁寧に正統派落語家としての力量を描写しておいて
      (それだけだと朱音の背後に志ぐま師匠の影を見た一生がキレそうだから)
      巻頭回に寿限無死亡のオチを持ってきて、一生を唸らせて大勝利の流れじゃろ

  41. 0時から本誌リアタイしてて少し眠かったんだけどヒロアカのせいで目が冴えた

    • 寝られなかった人多かったろう

    • 衝撃より呆然が凄かった
      もちろんしばらく寝られませんでした

  42. 後回しにしてた最初のカラーページ読んでたら
    サンダーキャット出ててビビッた
    洋楽クラブ系聴く人しか知らんだろ、誰も
    どういう経緯だろ

    • ジャンプがオファーしたら国内のどのメディアよりも優先してくるのは間違いないな
      イーピャオが本誌で濃い目の洋楽紹介してるし、文化系漫画推しの傾向も考えると編集部が会いたかっただけじゃないかなw  

  43. 最後の千夏先輩、全然かわいくないんだが?
    俺たちの先輩を返してくれ

    • 同意。単行本と比べてしまった。

    • ぶっさ、雛派に乗り換えるわ

      • ふつーに雛の方がかわいくね?

      • 雛は自分が不利なの自覚して色々動いてるのが良いわ

    • 初期と比べると先輩太ったな笑

    • 元から髪型以外全キャラ同じ顔だからな

    • 鼻の変な線やめてほしい

    • 嫉妬に歪む女の顔ほど醜いもんもあるめえ

    • あやトラ追い出してようやく心置きなくプッシュできるんだろうが、一手遅かったな
      アオハコが大した顔面偏差値してないってのはもうバレてる

    • もう先輩も大喜も同じ顔だからな
      ラブコメとして破綻してる

    • これ口ポカーンなのか真顔で固まってんのかどっちなの?

    • これからは先輩じゃなくてあやめちゃんの時代よ!!

  44. マッシュルのレインの台詞が風柱すぎてワロタ
    もうちょい言い方捻ろうよw

    • どこでもありがちな台詞ってだけで別に風柱とは思わなかったが

      • 自分の意見押し付ける鬼滅と同じや

    • 弟に戦わせたく無いから冷たく突き放す兄は
      風柱もそうだがそんな珍しい設定じゃないだろ

      • わりと少年マンガのお兄ちゃんにおるよね。

    • ドロンには兄上っぽい人も居るから、決して鬼滅だけの位置付けじゃないけど、今週は不死川さんが頭に浮かんだ。

    • 人気作の寄せ集めで出来てるからね

      • よくある設定だけどマッシュルだからなぁ

      • 前科多過ぎてな

    • 戦闘しなくていいって部分はありがちだけど続けて
      普通の家庭作って子供をーのくだりは風柱っぽかった

  45. なんかルリドラゴンがまた休載してた

    • またというか無期限休載だからいつ戻ってくるか判らんぞ

    • 無期限休載や

    • もしかして冨樫の方が先に戻る可能性がある?

      • 冨樫より先に戻ってこなかったらもう打ち切りだろ

      • じゃあ安心だな

      • 10月に冨樫展開催、10月にルリドラゴン1巻発売だからどっちも10月に戻るんじゃない?

      • 両方関係ないに決まってんだろ……

    • 中身スカスカやから今週も読んですぐに内容忘れただけやと思ってた

      • いや今週も中身が詰まってた

      • 幻術だ……

    • 存在刹那で忘れちゃってたわ

      • 若年性健忘症かな?

    • 表紙の浴衣を見たかった

      • この表紙を発注した時にはすでに休載決定してたんだな

      • PPPの左右がかなり不自然にがら空きだったから、一応発注はしてたんじゃないかな
        休載がかなり突然だったみたいだし

  46. 今週のロボ子の最終ページってなんのパロでしたっけ、、、
    わかる人いますか??

    • 思いつかんな
      パロじゃないんじゃないか

      • よくある演出なんですかね、、、?
        なんとなくどっかで見た気がして気になりました!

    • こち亀の檸檬がハムスターだかなんかを56される回かな?あんま自信ない

  47. 若様、ねこちゃんちゃんと助けるんか。
    今回だけなら優しい主人公だけど、その優しさ(甘さ)が戦という現実の前でどこかで弱点になりそうかも。

    • まあ今週に限って言うなら、猫助けるのも余裕なくらい楽勝だっただけでしょ

  48. こち亀でボードゲームが出てだけど任天堂の人生ゲームおすすめ。

    • ふと思ったんだが、人生ゲームでふりだしに戻るっておかしくない?
      戻るなら社会人ゾーンの最初(現実で言うと60歳職歴なし状態)とかでないと

      • ある意味人生ループだ

      • 流行りの転生ってことで

    • 任天堂のじゃないだろ、タカラトミーが任天堂ハードから出しただ
      ……そして、夏休みの小中学生にとんでもないわなをしかけるなw

      • 名誉ある賞を受賞したあのゲームだな!

  49. くす玉『今です』

  50. あかね流石に今週で寿限無は終わると思ってたわ
    もう打ち切りはないから余裕なんだろうけど週刊連載で読むとなげーな

    • 打ち切り展開なら詰めていただろうなぁ。単行本で読むとスピーディーだけどね。

      • 単行本で読むと後半1/3が寿限無な上に結論は次巻で、になるだろうけどな

    • 巻頭があるからそこに調整した感じじゃね

    • 一番の盛り上げどころは演目そのものより講評のところだからここで切るのはしゃーないかな

  51. 夜桜のくそ親父、ついに自分に従わない子供を無理矢理洗脳して配下にするとは
    やっぱ本当にきめえわコイツ…

    • 金級の人が急に黒くなったからあの人が裏切ったのかと一瞬思っちまった

    • 主人公側の家族なのにここまで救いようがないキャラにしてんのすげーわ

      • それはジャンプなら珍しくないことなので
        虎杖くんのママ見せたろか?

  52. ここまで地球の子のコメがない?
    すごいな今週は少しはまともな展開になったのか?

    • ドベ浸けのいつもどおりだから言うまでもない

    • この作者3outで売買ジャンプ臭いけどソルキャで何だかんだ通年連載してたしギリセーフなのか?

      • もう作者の年齢的にアウトだろ

    • 今週、先週と同じ展開だから飛ばしても次回読んでも問題ないからな

    • もう物語も展開も意味分からないし語ることなくない?
      読者に読ませようと思って描いてないでしょ
      作者だけが絶頂しながら描いてる

    • 最後の地球キャンディアップのとこはちょっとえっちだと思った

    • まだ終わらないのかって8週くらい言い続けてるまま

    • 両親吹き飛ばされてる見開きで「家族ずっと一緒に」煽りに笑ってしまった

  53. 今週のロボコ、あれは勘違いしてもしょうがないよ。
    あとママさんボンドを早く寝かして昨夜はお楽しみだったのかな?

    • ママって結構…えっちだよね

    • これは弟か妹ができるフラグ

      • 生まれる頃にはボンドが小学校卒業してるけど
        作中時間がそこまで進むわけないからできるわけない

      • 読んだことないけど、クレしんのひまわりとかってそういう謎時空じゃないの?赤ん坊だけ何故か成長する、みたいな
        全然違ってたらすまない

      • らいかデイズって漫画じゃ主人公はずっと小6だけど担任は第一子第二子妊娠出産したな

      • らいかデイズがまだやってることに驚きだよ

      • まぁだからだな
        ボンドに弟か妹ができる可能性も十分にあるってこった

      • 最終回で、ボンドと思いきやボンドの弟でした~をやるとか?

    • 家政婦は見た

  54. 今週のトレンド
    火の傷の男、かっちゃん(1位)、爆豪勝己、ヒロアカ本誌、hrak、堀越先生、hrks先生、最大の見せ場、エリちゃん、最高のヒーロー、呪術本誌、真希さん、マッハ3、直哉くん

    流石にヒロアカやばかったわ
    かっちゃん、、、、

  55. 連載順、ウィッチの後でロボコか藤子不二雄パロ2連だね

  56. ブラッククローバーがいないのは…?(?_?)

  57. アオハコの新キャラの台詞「恋愛した方楽しくない?」って「が」抜けてるよね?脱字?

    • 若者言葉な感じ

  58. アンディの頭のアレってキャッシュカードじゃなかったっけ?

    • キャッシュカードて読者の一部で呼ばれてたけど、本編では一貫して風子が「カードが刺さってる痛そう」くらいしか言ってないと思う。

    • 読み切りではそう言われてたけど連載だと明言はなかったはず

    • それは読み切り版だな。

    • 読み切り版ではそうだったな
      本編では隕石落ちても壊れなかったり
      絶対壊れないカードではあったが
      明確な言及は無し

    • 本当にそうならシュール過ぎんだろ

      • でも実際カード頭に突き刺さってる人に何か言える?

      • 痛そう

      • あの……救急車呼びましょうか?

  59. アンデラアニメ化したら前列から2番目の位につけると思ったけどマッシュとロボ子がこれだからダメそう

    • 2列目はまだアニメ化してないだけだからなあ

      • ブラクロ「・・・・」

    • そもそも今年に入ってサカモトに4回も自力巻頭取られてる時点でな
      アンデラもマッシュルも

  60. クロスギルド紹介時のミホークの鎖骨、縫合後みたいな痕だよね?新兵器に付けられた傷なのかな

    • ほんまや
      細かいとこよぅ見とるな
      10ポインツ

    • 縫合跡にも見えるけど、他のキャラの鎖骨もそういう描かれ方してるから多分ただの影

  61. 今週のウィッチ、直接的な描写全くないのにダークネス溢れまくってた
    「うっ」は完全に出ちゃった声だろ

  62. かっちゃんの最大の見せ場が来たと思って完全に油断してました

  63. モモチはサキュバスなんじゃね

    • 多分瞬間移動はブラフでほんとは時間停止

  64. あかねストーリーは面白いけどいかんせん落語には興味ないからここ数週マジでつまらん

    • あかね読んでも落語おもしろそー!とはならんのよね

      • 俺はわざわざ浅草の寄席に落語聴きに行ったわw

      • 小学生ぐらいなら興味持つ子もいるんじゃないか

    • まぁこの手のマイナージャンルが題材の作品なんてそんなもんやろ
      例えばヒカルの碁やアイシールド21なんかも「ストーリーおもしれぇ!」とはなるけど、じゃあ本気で囲碁やアメフトを本格的に見たいかって言われると「いや…?」となるし

      • 見たいとは思ったで
        囲碁は意味わからんかったしアメフトは見れるところがなさすぎて継続しなかったけど

      • ヒカ碁とアイシールドは競技中も面白かったぞ。ルールは分からんがな
        あかねは落語の内容は分かるけどつまらん

      • 灰だけどヒカ碁は碁の内容については殆ど触れんかったやん。アメフトはチームスポーツだからまた別だし。
        3週4週かけてサイの碁の上手さを語られても興味ないでしょ。題材自体にフォーカスする必要なんてない、極論ヒカルの棋でも対して変わらんし

    • 分かる、落語やってるところ飛ばして読んでるわ

  65. 『草www』
    (ネット上の笑いという意味じゃなく、ガチで草を食ってる)

    こんな奴初めて見たわ…松井漫画×時代情勢(?)だからこそできる芸当か?

  66. アオハコの新キャラ、太ももいいぞぉ〜

    • いまさらエロ担当生えてきて草
      たまにはエロ担当勝つとこみてみたい
      学生なら最強のはずなんだがな

      • いちご100%でも途中から生えてきたから……

  67. アオハコセンター分けの新キャラの顔が1番気合い入ってんのはどうなんだ
    王子さまの雛も最後の先輩ものっぺらぼうみたいなのに

  68. 今回って夏とか冬の合併号にあるおまけ漫画みたいなやつなんでないの?

    • 夏バテ
      故障者続出で余計な負担かけられないんじゃないか

    • コナンとのコラボシールあるから予算の都合?

  69. 中川が花札をおっさん趣味みたいな
    言い方してたけど小学生の頃から親戚の
    家に集まった時ワイワイやってたんだが
    遊戯にも負けないヒキの強さ見せてやろうか

    • うちは年末、テレビゲームに花札にトランプと任天堂のゲーム三昧だったな

      • 花札はやったことない
        年末年始の家族行事は百人一首かるた大会だった

    • 花札とか、子供の頃読んだじゃりン子チエでしか知らんな
      カブとかインケツとか。実際のルールさっぱりだ

    • お前が何歳か知らんからなんとも言えんわ

  70. 大喜くん病院行こうね最悪背骨砕けてるよそれ

    • 背中の怪我は選手生命に関わるわよ

      • 桜木花道か

    • 背骨砕けてたら歩けないだろ

  71. いや〜今さらなんだけどさ
    コナンとのコラボでの安室さんの手、なんか思い出しそうで思い出せなくてずっとモヤモヤしてたんだが今週のシールでやっとわかった

    吉良吉影のスイッチ入れる時の手つきだ。いいや限界だ押すね!の時の

    • もうそうにしか見えなくなったじゃないか!笑わせやがって!!

    • 見えるwww

  72. 読み切り最初なんじゃこりゃっておもったけど面白かったしかっこよかった

    • 自分も気に入ったわ
      最初は本当「なんじゃこれ」だったけどもあの緩いデザインが清涼剤みたいになってたしあの緩いデザインだから妙にかっこいい的な、なんか不思議な感じ
      死体が映されるコマは中々衝撃だった

      • あそこから空気変わったの良かったわ

    • 最近の読切では1番面白かった
      何年ぶりかに読切にアンケ入れたわ

    • ナルトの超絶劣化みたいな漫画描く印象しかなかったけど
      画力もストーリーもマジで良くなってて掌返した

  73. おたまちゃんマジでクノイチになるのか
    クノイチったら任務のためならあんなことやこんなこともしないとね、ウヒヒヒ

    • マガポケのディスティニーラバーズを思い出させるね

  74. 外園健って新人か?
    画力凄いぞこれ
    この話は連載で読みたいかって言われると微妙だけど、この絵は連載でめちゃくちゃ見たい

    • かなりうまいよね

    • 手塚賞準入選した新人。
      GIGAとか合わせるともう読み切り5本くらい出してるから、連載してヒット作出せば短編集出してほしい。

    • GIGAで何回か読み切り載せてるよ
      その頃とかなり絵柄変わってるけど

    • 画力だけじゃなくてマンガの見せ方も良かったな
      いきなり相棒が死んでたり修羅場でも老獪な親父もよかった
      どうでもいいけど作者名が外薗だとグロホラー漫画描いてる人のほうが先にくるのなんかやだな

      • 鬼畜島とかの人な。俺も作者名見た時そっちが浮かんだ。

    • 前にショートフロンティアで載せてた読み切りはクソみてえな陰キャの妄想だったけど今回は良かったですね

    • 確かに絵と演出が凄かった、でもキャラが弱かったからこの企画で連載するなら主人公は別のキャラでお願いしたいわね

      • でたわね

    • かなり期待が持てる

  75. 別にヒロアカ嫌いじゃないんだけど、表紙のりんご飴こっちに差し出してる絵がなんかムカつくw

    • クレープ半分こがデートとか言ってる奴だからデクは

  76. 切手無しハガキはガチで打ち切りアンケート。もし中谷悦次郎がONE PIECEを打ち切りにしたい、と書いて編集部が確認処理したら終わる。

    • 誰やねん

    • 陰謀論とか好きそう

  77. エイリアンズエリア前回の日常回より先に今週の話やった方が良かったんじゃないか?

    • 同意したいところだけど、兵装覚えたら前回の話入れるの不自然になるのかも知れん
      兵装レンズにしたら電話ボックス一発で見抜けるようになりました、とか
      ……電話ボックスが宇宙船なのに驚くくだりにそこまでの価値があるのか、そもそも前回の話はそこまで必要なのか、というのも疑問だけど

    • まあそもそも前回の話やってる余裕がどこにあったんだって感じだが

  78. 両さんってよく本庁で取り調べされてるけど本庁内部ではどういう印象持たれてるんだろ
    やっぱり問題児扱いなのかな

    • そう。警察始まって以来の爆弾で始末書トップ。そして警視総監をぶん投げた男

    • 何を今さら
      野に放つと地球がヤバいから警官やらせてんだぞ

  79. ロボコで気になってググったけど、給料もらえるボランティアってあるのね
    ボランティアイコール無償だと勘違いしてたわ

    • ボランティアって本来「任意に」って意味しかないからね
      有償でも無償でも、やりたければやって、というスタンス

    • ボランティア言いながら生活保護中抜きして廃棄弁当とねるとことホームレスの女あてがうのがボランティアの常な
      いわば国の保証をかすめ取る存在

    • 無償ならちゃんと無償ボランティアっていうからな

  80. 黒髪になった二刃姉の顔アップが女装した太陽にしか見えなくてきつい

    • 顔の書き分けできてねえよなあ

  81. 火の傷の男って既存キャラだとクザン(青キジ)ぐらいしか思い当たらないな。

  82. ルリドラゴン休載とかマジで読むものねぇなジャンプ

    • 休載なのわかっててなんでここ来てるんだ、ルリドラ終わるまでずっとルリドラ以外全方位に喧嘩売りながらジャンプ買い続けるのか?どんだけ生きづらい選択よそれ

    • 次のジャンプの総合で同じこと書いたら許さんかんな

    • これは明らかに儲に見せかけたアソチ

    • 今回どれもおもしろかったぞ

      • 灰じゃないけどルリドラ始まってからジャンプ読み始めたから再開するまでグッバイだわ
        8月分は定期購読の金もう払ってるので月末までは読むが

      • ↑言いたいのは言えばいいけど赤コメで言え
        なんで「どれも面白かった」って言ってるやつにわざわざレスすんねん

      • すまんな

    • 口内フェチさん垂涎の漫画だったからなぁ
      確かにね 今の少年ジャンプに貴方の特殊性癖を満たす漫画はないでしょうな

      • そういうの関係なく今のジャンプで一番面白かったし、ルリドラ

      • 青1
        それはさすがに読む雑誌間違えてるわ

  83. エイリアンズエリア。なんであんなに雑な画なんだ?
    後半なんて下書きレベルだった。やる気ないのかな。

    • でも女の子はちょっと可愛かった

      • え?………え?
        いや、まぁ、好みは人それぞれだからいいんだけど、マジで?

      • ↑横からすまんが俺も可愛かったと思う

      • かわいい

    • 腱鞘炎かなんかでぺん口にくわえて書いてるんやないか?

  84. 今週もはがき切り取りやすかったが、余白が伸びた説、個体差説、ワンピ休載中の小冊子で鍛えられた説さてどれだ

    • お前さんが切り取るの上手くなった説

      • 週1回の感謝のはがき切り取り
        ある日、異変に気付く

  85. 来週のアンデラ問題予想

    Qアンディの額に刺さってるアーティファクトは【リ「???」】
    ・メンバー
    ・ブート
    ・ベンジ
    ・バース

    と予想!

    • 自レス

      今週の内容と合わせてホットな話題だから
      ワンチャンあるのではと自分の中で熱くなってる

    • メで始まる言葉にするとは思うけど、区切り悪くないか?

    • シェンの妹の名前は?でいいと思う

      • 天才じゃったか

      • むしろこれ以外のワードが思いつかなかった、途中から始める発想はなかった。意外と作中で「メ」から始まる単語無いんだよね(「か」は複数あるけど)

        リメンバーだとしたら、Twitter企画で単行本勢への大きなネタバレは避けたいだろうから、UMAウィンターの討伐報酬は古代遺物リ〇〇〇〇の所在、ってところかな

  86. せっかく帰ってきたってのにブラクロはいつも通りな空気だのぅ
    まぁブラクロらしいっちゃらしいが専記事立たない漫画は総合でしか話すとこないってのに

    • キャラの名前大半わからんし…

      • 再開前に一応おさらい記事やったんやぞ
        同じく休載してたワンピの影に隠れてしまってたが

      • 存在感空気の柱たちに
        仲間うじゃうじゃだからな
        あとカタカナの名前覚えにくい

  87. あかねの展開遅い的な話を既に言われてるけど、俺は今週見ると真逆の意見
    了見の話、役の理解度を高めて寄り添って語る話をするなら、むしろ詰め込みすぎ感の方があると思った。まあ、そのためにこぐまの教えを受けてそれが繋がったって流れはわかるけど
    気働きの話でも思ったけど、短い期間でやってみて習得できたことにしてしまうのはとんとん拍子が過ぎるんじゃないか?
    まあやりすぎるとダラダラしてしまうから難しいとも思うけど

    • 先週大暴れしてたファンの方?

      • 暴れた覚えは無くは無いが先週ではないから別人だよ

      • 役について掘り下げて考えるなんて演技する上では当たり前だと思ってたから今更?ってちょっと思ってしまった
        落語ではまた違うんかね

      • 灰コメはそれを体得するのが現実離れして早いと言いたいんじゃない?

      • 落語は役としての演技よりも演者の語りのイメージあったから、演者が消えるってのは面白い演出だと思った

      • 子供の頃から何年も師事してたはずだけどそれでも早いの?

      • 今週説明書されてたやん
        物覚えが良いせいで役に対する理解度が浅くてもこなせちゃうから、役の心情によりそう意識が抜けてるって
        それを数ヶ月?くらいで成長したなら大したもんでしょう

  88. 全一郎まーた酒呑んどる〜。どぶろく先生みたいな呑んだくれ親父並みやん
    確定やなもう、アル中

    • ノンアルかもしれんやん

      • ノンアルあのグラスで飲んでたら変な人やないかい!

      • 全様変な人やん

    • 作中時間が経過してたらいろんなセレブ趣味だせるのに、時間経たないせいでずっと酒飲んで呟いてるだけになってるのまじ全様

      • 豪華なお風呂にも入ってたよ

      • お風呂でも酒呑んでたし

  89. あかね、今週で重要なのは
    志ぐまの教え子って即バレしてるところだな

  90. ミハルくんイッてない?

  91. やっぱり学生向けの大会にプロ送り込んだらあかんわ…一生はどう言うんかね

    • 兄弟子が責任者やってる大会に、気に食わない弟弟子が6年も稽古つけた弟子送り込んでくるなんて嫌がらせも良いところだからな
      優勝した後に一門の弟子ってばれたら特別に枠広げたのも併せてヤラセで炎上する案件だろ

    • なろうブーム見りゃわかるが、草野球でメジャーリーガーが無双するのが最近のトレンドだからな
      大半の読者は大喜びよ
      みんなイキったクソ雑魚相手に圧倒的実力差で無双したいんだわ

      • 誇張しすぎで草
        あかねは実力者だけどプロにもなってないレベルだからな。甲子園にプロ入りが有力視される学生が出場してるくらいくらいの例えがちょうど良い。


      • あかねの実力はそんなところだと思う。
        ただ、あかねに次ぐ実力のはずのからしとひかるですら甲子園で言うならそこそこ活躍してプロ志望届も出さず野球辞めてく人(実際この2人も落語家になる気は無いわけだし)レベルってのがなんか物足りないんだよね。甲子園みたいなもんだって表現されてた大会ならガチで弟子入り狙ってる実力者がいてもおかしくない気がするんだけど。

        実際のアマ落語大会ってプロ志望の人って出ないのかな。

      • プロ志望がいたとしても第一線で活躍するプロに師事してるあかねとは格が違うと思う

      • 伝えやすくする為に甲子園で例えたが、実際は規模が違うので実情も変わってくるとか?
        甲子園は6000校位によるトーナメント戦だが、可楽杯は予選30人→本戦8人→優勝の勝ち抜け
        実質2回勝てば優勝な訳だし、レベル差激しい中では地力より創作性や知名度で客驚かした方が、普通は有利だと思う

        だけど、幼い頃から業界ナンバー2に師事し既に前座として舞台に上がってる朱音が出場した事で、競争環境が変わったと予想

      • 元々あくまでアマチュアの大会、
        既にプロになる事が決まってるあかねが出るのは筋違い
        みたいな事言われてなかったっけ?

    • 中学校大会に出た塔矢アキラみたいなもんか

    • そんな、芦田愛菜ちゃんや寺田心くんが小学校の学芸会に出ちゃいけないみたいなこといわれても…

  92. PPPのことも触れてくれ
    ミーミンの演奏が始まったんやぞ

    • 元ミーミンの部下の人たちめっちゃ頑張ってたな、まあ数コマだけだけど

    • 個別スレで語るから
      なんかこっちで書いたことあっちで書くの恥ずかしいんだよね
      あっちに取っとく

      • わかりみ
        総合で書いてレスゼロで専記事で同じこと書いた時にたまに「お前それ総合でも書いてただろw」言われた時の屈辱

      • そういう時は「総合でも似たような事書いたけど」と前置きで先手を打ちつつ、返事貰えるようキャッチーにリファインして専記事でリベンジだ
        俺はそうすることでやっぱり総合でも赤も青もつかずいつもポツンとしてる

      • そんなもんきにするなよ
        毎週「エリエリの作者って別の雑誌でも書いてるよな」って言ってるやつがバカみたいじゃん

      • バカみたいじゃなくバカ

      • どうコメントするかのスタンスなんか、場のルールさえ守ってれば後は人それぞれでしょ
        好きにすればいいよ

    • 今週のファンタジーは華やかで目を惹かれたな
      しかし流石にファ編おわったらミーミンはしばらくお別れか、寂しい

  93. 少年になりきってるあかねちゃんが可愛かった

  94. 表紙のアンディと風子
    お互いかき氷アーンしやがったな、まったく

    • 表紙でもいちゃいちゃしてやがる…

    • 風子が内心どっちも食べたいって迷って、結局選ばなかった方をアンディが買ったんだろう

      • 流石や

      • そしてアンディはあーんしたけど風子は照れて出来なかったから舌の色が違うんですねわかります。

    • 言わずとも知れるイチャイチャ良いね、最高だ…
      タチアナお面もかわいいぞ

  95. エイリアンドロンと荒れた絵の漫画が連続してて目が疲れた

    • まるで間の地球の子の画がキレイみたいじゃん

      • 今週は地球ドベやで……

  96. ロボ子とっときの親父だしたのにまたオチなし
    もうあかんだろ
    ネタ切れにもほどがあるってことはなはだしい

    • 笑わせるだけがオチじゃないよ。しんみりさせる終わらせ方もあるよ。
      需要はおいといてでも、今回みたいに戦争が密接にかかわってる場合は慎重にやらないとね

      • ロボコは割と初期の頃からきれいに締めるオチをよく使ってたからそんなネタ切れ感は無いな。それに今週は今までギャグマンガ的にスルーしてた重要案件にちゃんと理由付けしてくれて面白かったし。

    • 何とか難癖つけようと頑張ってますねお疲れ

  97. 白雪姫の王子って、ディズニー映画でもはやいうちから出てたよな。
    まあ、ディズニーなんて口が裂けても言えないから、観客が誰も見てないのも仕方ないが

  98. 高校生家族の敵エースがCV子安で脳内変換されたw

  99. …読み切りは暗い話にしなければならないルールでもあるのだろうか?

    • 深い感じがするだろ?

    • 起承転結作りやすいからね

    • 読み切りでハッピーエンド、楽しい話を作るって難しそうだしね。1話だけでそれしてもキャラ立ちとか共感まで持ってくのキツいし

    • 明るい話は難易度が高いからね仕方ないね

    • 先週の霊媒師のやつはそこまで暗くもなかったと思うけどどうだろ?
      強いて言うならキャラはちょっと暗かったけど

    • 今週のこち亀は暗い話じゃなかっただろ!

  100. アンデラのジュラ紀からやり直してキツイな
    恐竜絶滅の隕石落下イベントしのがないとダメとか
    ユカタン半島だっけ?地球の裏側でシェルター作ってしのぐんかな。唆るぜ

    • その後の氷河期もな
      ヴィクトルはまだいいが、
      ジュイスに傷一つ残らないレベルで
      守り切るんだぜ

      • 無理ゲーや

      • アイギスとか古代遺物でしのぐんやろ、わからんけど

  101. 篠原は本当に藤子パロやる時は筆が乗るなww
    最後のページが描いてて一番楽しかっただろ、あれ

  102. ジュイスとヴィクトル、UMAセ〇クスが追加されたからとりあえず致したのかな?

    • そんな仲かなぁと思ったけど、考えてみればアンディ人格の方は風子とかなり早い段階からやりたがってたし、あり得ないとも言い切れん。

      • アンディが風子とやりたがってたの不運で死にたいからってだけだが

    • 原始時代、男女が二人だけ、何も起こらないはずが無く…

      • ハッシーが怒られてたやん
        まだどっちでもない

    • 普通の人たちは性別がいきなり出来たことに気付かずに適応するだろうけど、
      否定者はルール追加に気付くというか置いていかれるわけだが、そのときどんな反応したんだろうな。
      「私の体のでっぱったところとあたなの体の足りないところを合わせれば何か起こるかも知れません」という古事記のイザナギ・イザナミみたいな反応でもしたのだろうか。

      • 想像すると草
        でもあり得なくないのよね

      • なんであなたにはそんなのがあって私にはないの?とか言うわけか

      • 普通の人たちのを参考にして…

    • 今更初心だな、少なくともアンディが気づいてない体の特徴言ってたじゃん

  103. すマホ…うーん…
    詳細は個別で書くけどこれは良く編集がオッケー出したな

    • 何だ
      匂わせるくらいなら最初から総合に書くなよ

      • モウラがタワマン襲撃関与疑われている状況下で、
        罪悪感まるで見せずにスマホ相手に一人芝居
        警察が「会話が完全に成立している」

        そこまで言ってなお「普通の人」なのか?
        普通の人なら罪の意識に押し潰されてるぞ

      • そりゃ藻浦はタワマン襲撃に関与してないもの
        タワマンに対する罪悪感がないのは当たり前
        空き巣とかはどうなんだとは思うが
        刑事側もそれよりタワマンの事聞きたがってるしな

      • 本格サスペンスを売りにしててすごいスマホはやばいスマホだ、と作中で主人公も言ってるのにすマホの秘密流出させたらペナルティはすマホの消滅のみ
        漫画として下手すぎるだろ

      • 最初からペナルティはすマホ剥奪とすマホの破壊と明記されてるし
        「すマホは嘘をつけない」事も明言されてる
        「すごいスマホはやばいスマホ」はそういう意味ではない

        実際ガバガバな漫画だとは思うが、それ以上にガバガバな理屈で
        無理やりケチつけようとしてるのを見ると流石に作者が気の毒だ

      • 青3は理屈にケチをつけてるわけじゃなくて漫画の展開にケチをつけてるだけだろ
        実際マジでスマホが消えるだけって肩透かしもいいとこだったよ

      • 「すごいスマホはやばいスマホ」はそういう意味ではない

        そういう話じゃないんだけどな
        あれだけ色々異次元な事が出来るすマホ
        その保持者への「ペナルティ」と明言されてる事が一生使えなくなります、だけってのがなんのリスクにもなってない上にすマホ保持者同士の争いの魅力すら無くなる
        まあ擁護派はそう思わないんだろうけど、本格サスペンスは二度と語らない方がいいだろうな

    • 倫理に監修をつけろ

      • モウラが普通の弱い人間ってのがドン引きだよ

      • 普通の(頭が)弱い人間だろ

      • 「更生の余地がある」とかもっと一般的な言い方で良かったのに

  104. どうせなら夜桜兄弟全員寝返るとか思い切った展開でも良かったのに
    こっちは皮下残党とか因縁あるキャラ味方につけてさ・・
    まあこれがひつじの限界なんだろうな

    • そもそも兄弟の力が味方にふりかかる展開多すぎないか

      • 銀級試験って数えていいんかな?
        あれ含めないならまだ2回目じゃね

    • 嫁すらも洗脳されて太陽ひとりになったらかなりの絶望感で盛り上がりそうなのにな
      最近出てきたサブキャラにもがっつりスポット当てられるし

      • あの漫画好きな層ってそういう鬱展開嫌がりそうだけど

      • それ言ったら今の展開も嫌がりそうじゃね
        要は中途半端なんだよな

      • 敵になった味方と味方になった敵が戦うのは燃える展開だと思うがな
        まーキン肉マンとか男塾の世界だが

      • 日常回好き層とバトル好き層とで断絶してるイメージ
        でもどちらかに特化して生き残れるだけの人数はいなさそう

      • いやいや、夜桜好きとして言うなら、一度敵の手に落ちるくらいは普通に歓迎だよ、まあ夜桜好き全員そうかどうかは知らんが
        嫌がる展開あるとするなら、敵の手に落ちた後拷問されるとかそのレベルのやつじゃないか?

      • 百パパはそんな事せんだろうけどね
        ある意味ではどうあがいても太陽クン「他人」だからなあ・・

      • サブキャラをまともに育てる気なさそうだし、スポット当ててもアラが目立つだけでしょ

      • 出てきたサブキャラがよくある属性の寄せ集め、兄弟の誰かにからませるだけの記号でしかないし

      • 形を変えたキャラガチャ復活なんだよなあ…

      • そもそも長女が受け流しで謎の衝撃波を出してるのから問い詰めたいw

  105. 最後の爆豪のコマ、イメージじゃなくてお前オールマイトのカード持ち歩いてたのかってなった

  106. 雷ぞうは復活してないんかな

  107. 軽量化って何やったんだろ
    とりあえず今んとこ、弾かれてないわ

    • 他サイトピックアップってのが始まったのか

    • コメント書けたり書けんかったりするのはなぜなんだぜ

  108. ロボ子100話なのに通常運転
    もうなんか大物だな前は巻頭カラーで一喜一憂してたのに
    驕る兵器は久しからずや

    • 一応「ずっと謎の存在だったパパが帰ってきて一話の伏線回収」
      という節目回ではあるんじゃね

      • 一応しれっと「そもそもロボコはどこから来たのか」っていうのも回収されたしね

  109. 今週号だけのことじゃないのかもしれんが(調べるのメンドイ)たまたま今週目についた
    手塚・赤塚賞の募集ページのロボコが他の作品に違和感なく溶け込んでるの笑っちゃうわ

  110. 次回あっさり魔法帝を倒していたら評価する。

  111. 相変わらずソンタックの列に対しての使用面積デカくて笑う。よく他から不平不満出ないな

  112. ロクの盟約の記事プリーズ
    最近ほぼ読み切り記事なくなってしまったがこれは結構伸びると思うんだよね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
本日の人気急上昇記事