今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【1号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (611)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 1号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 新連載は絵が古くさいな

    • 近代ヨーロッパっぽいのに主人公ガッツリ日本人名でワロタ

      • 日本の戦国時代の武将がヨーロッパに移住してきたんやろ(適当)

      • それはそのうち説明あるんじゃない
        そこまで続くかは置いといて

      • 何時代のどこの国の話なのか分からないね

      • 普通に架空のファンタジー世界じゃないの?
        名前が日本人みたいってだけで

      • 血盟も王族がみんな「〜月」って苗字だったな

      • チェンソーマンもときどき唐突に異国情緒溢れるからセーフ

    • 1話だけの話としては好きなんだけど
      こっからの話的に格下の人造人間倒していくだけなんだよな 面白くなるのだろうか

      • どうせ秘匿開発されてた101号とか出てくる

      • バトルより人間ドラマで魅せていくのかも

      • ワシの人造人間は108号まであるぞ

      • 滅茶苦茶優れた人間の体手に入れて強くなったやつとか
        なぜか凶器とか内蔵してそれ本来の目的とは違うだろって突っ込みたくなるやつとか
        なぜか戦闘特化に作っちゃったせいで強いやつとか色々考えられるだろ

      • オーバーハンドレッド人造人間か
        となると、ドン・サウザンド・太郎(日本名要素)が出てくるな

      • 100から先は新造人間にしよう

      • たった一つの命を捨てて不死身に生まれ変わって悪魔の人造人間をたたいて砕くんか?

      • ↑だれがやるんだろうな?

    • 新連載では一番良いけど、キャラデザと絵は読みきりより劣化してる気がする。

      • 主人公は読み切りのほうが大人っぽくて格好よかったな

      • 主人公はなんで鬼太郎風になってんだ?
        読み切りのほうが整っててよかった

      • 分かる
        水木一郎さんのキャラみたい

      • 水木しげるだった
        すまん

      • 急にゼーット!て叫びそうで草

      • 人造人間100号が陳腐な髪型になっちゃったな

    • 敵が猗窩座じゃなくなった

      • むしろ猗窩座っぽくなってない?

    • なんか視線が散って読めない
      密度や線のバランスがイマイチだわ

    • 鬼滅からセンス抜いたような1話でキツいわ
      ダラダラ回想とモノローグ多用するくせにバトルはメリハリがないし

      • 鬼滅にセンスがあるような言い方はNG

      • 少なくとも鬼滅の方が文字が少なくて読みやすかった

    • マイナス要素は無いけど世界がちょっと狭いしバトルも身体能力だけ極まってる人造人間のゴリラバトルだけってのは地味過ぎないか?
      よっぽどドラマで魅せないと危ないと思う

      • これはちょっと分かるわ
        人造人間100号の特殊能力とか使えばもう少し映えてたと思う

    • いうて他の新連載と比べたら一番良かったと思うわ
      まぁ他の3つがアカンすぎるだけだけど

    • 主人公のカラダ目的の人外、襲ってくるのはそいつの同類
      鬼嫁じゃん

      • 鬼嫁打ち切り近そうだし丁度いいかも…

    • 人造人間より不老長寿一族の方が人外で焦点が散る

    • 読み切りのオカルトっぽい雰囲気のがよかったな

    • 設定は好きだけど、ギャグっぽい描写がちょっと合わない

    • この不老不死一族を狙うよりは筋肉島を襲った方が効率良さそう

      • 返り討ちされるぞ

    • 何か細かい所が雑に感じる
      もう少し準備期間とればよかったのにな

  2. フィンクス3年の間に死んだか…

    • 生き返ってて草

    • なんであの場にいないんだろな
      前の時もそうだっけ?

      • シャルとフィンクスが描かれてなかった
        今回シャルがいたとこは吹き出しで隠れてた
        他は立ち位置とか今回と同じだけどマチが小さくなってる
        前(12巻ヨークシンの時)はパクノダの肩より上まで背があった

    • ちょうどウンコしてたんだろ

  3. 編集長「とりあえずあと20作品まわすからポンポンやってよ」

    • 屑の掃き溜めことサンデー編集部かよ

      • ケンイチ打ち切ったの本当に許せねぇ

      • 55本も新連載を始めて成功したのが、だかしかしとメジャーセカンドだけって凄すぎんか?

      • 関連誌やウェブ合わせて55本だから
        ケンイチは打診があった上で最終的に作者が決断した事だから

      • 人気作品に打ち切りの打診するとか頭いかれてる判断なんだよな
        承諾した作者も大概だけど

      • 作者はあと2年くらいで綺麗に完結させる構想だったけど
        相談された時点で2年後サンデーが無事かどうかも分からない状況だったから雑誌の未来のためにやむを得ず打ち切ったんだよ
        雑誌の存続は出版社側で努力&判断するべきなのにそれを作家に背負わせる時点でヤバい

      • そのケンイチ打ち切って始めた新連載は全巻累計でケンイチ最終巻一冊より売れてなかったというオチがついたけどな

    • 新連載ガチャはやめて

    • こんなん殺されても文句言えんぞ

    • 来年はジャンプ55周年なんだよ
      サンデー55周年みたいにならないでくれ

    • チャゲチャペースで打ち切るつもりか?

  4. 言うほど恋人の眼球返ってきて嬉しいか
    眼球しか残ってないならともかく

    • サイコパスだよな

      • これが分からん方がサイコパスだと思うぞ

      • へーいパスパース!
        パスパース!
        私、サイコパス♪

      • クスリときたw

    • まあ加害者に使われているよりは嬉しいかなと

    • 悪人に利用されてるよりよくない?
      というか遺体の一部が戻ってきたらそりゃ嬉しいんじゃないの

    • 嬉しいっていうか、マイナス100がマイナス80に緩和されるみたいな感じ?

    • 子供が脳死して臓器を提供できる人もいればできない人もいる
      なるべく生きていた時と同じの方が良いってのは何もおかしくない

      • 理屈じゃないよね
        感覚的なものだと思う

        目がなかったら天国で物が見えないんじゃないかみたいな

    • 仲間の眼球戻ってきたら嬉しいってクルタ族の人が

    • 眼球が戻ってきたんじゃなくてこれで全身が帰ってきたって考えたらマシ…?

    • 眼球が戻ってきて嬉しいとか一言も言って無くね?
      何で犯人を捕まえたいのか分からなくなってたところに、
      あの人造人間を殺すことで同じような気持ちを味わうことがなくなるって分かってのありがとうじゃない?
      眼球は偶々そのまま戻って来たから大事に抱え込んだだけだし

    • 眼球が戻ってきて嬉しいとか一言も言って無くね?
      何で犯人を捕まえたいのか分からなくなってたところに、
      あの人造人間を壊すことで同じような気持ちを味わうことがなくなるって分かってのありがとうじゃない?
      眼球は偶々そのまま戻って来たから大事に抱え込んだだけだし

    • 戻ってきて嬉しい、というよりも
      そこだけ無くなったままなのが悲しいんだよ
      そして戻ってきたら欠損してた部分も含めてちゃんと埋葬して弔ってやれるから
      やはり嬉しいという感情もある
      それぐらい説明しなくても読み取れよ……

      • ケッ
        魂が目に宿るかってんだ

  5. 天元クソ役に立たねぇな
    なんか隠してるんも間違いなさそうやしほんまコイツ

    • いや天元のおかげで九十九が領域使わずに
      けんじゃくの領域破ったんやが。

    • 判断ミスったけどけんじゃくの領域破ったじゃん

    • 九十九が領域使わんうちに死ぬのはありえないから大丈夫というメタ読み

      • 領域使う前にすり潰された雑草さん…

      • パンダのお姉ちゃんもいるな

  6. クラピカ「旅団の連中は私が思っていたほどたいした悪さをしていたわけでもなく、むしろ流星街に余計な悪者が入ってくるのを防ぐ役割を担っていた」

    • 街を守る良い盗賊ってこと!?

    • この展開マジで面白くないと思うんやけど、旅団のイメージと全く違うわ。

      • 残念ながらそれは君が勝手なイメージを抱いて勝手に失望してるだけや

      • そのイメージを作ってましたって話だよこれ

      • しかし……

        旅団が流星街出身ってのはヨークシンの時、コルトピの作った偽の死体の身元を調べて、身元がない=流星街出身ってのが発覚したんだろ?あの時に

        流星街守るために悪名上げてたとは考えにくくない?
        旅団の被害者の縁者が流星街に恨み持つ可能性も高いし

      • イメージを作ってましたよ、は良いけど単純にそれが面白くないわ。得たいの知れない強い集団だった旅団が漫画のモブキャラみたいな設定って分かって残念や。

      • 俺も実は良い奴らでした展開はつまらんと思った
        今更そんな事言われても
        そして本編進めてくれ

      • 悲しい過去みたいなのはあるだろうと思ってたけど今も偽悪的な演技してるとか言われるとイメージと違うわ

      • ルイーニ〜乙
        ごめんな何言ってるか全然わかんねえや

      • こいつもうルイーニーだろ
        成仏してくれ

    • まあでもやっぱりクルタ族を虐殺したのは旅団だったってことだろ
      クラピカからしたら流星街の事情なんて知ったこっちゃないし

      • シーラが団結成の前に去ってるから単独でハンターになって何かの依頼で行動して、ついでに旅団の悪名を上げる目的に協力するためにメッセージを残したパターンもあるかも?

        でもウボーがクラピカの緋の目見た瞬間に思い出してたっぽいしなぁ・・・
        団員に身に覚えのない旅団のニュースが流れて来たらなんとなくシーラが別行動してくれていると察して悪役を演じ続けたのだろうか?

      • この流れで緋色の幻影のB面(旅団視点)が明らかになるかもね

    • こんな過去があっても昼下がりのコーヒーブレイクだよ

    • 悲しい過去があったってだけで、悪さはしてるだろ

    • クルタ族もただの田舎に住む少数民族じゃなくて、クラピカが知らないだけで裏の顔があった。
      ってのが予想される事やな。

  7. 今週のボンドには不覚にもグッときたな
    悔しいぜ

    • クイーン・オブ・ハートでワロタ

      • カイザン5もなかなか
        今週のボンドのツッコミは割とキレてた

    • 最後のページのロボコが可愛すぎて

      • でも声優は男なんだ

    • ネットでテレ東っていうサイトでアニメが見られるよ

      • ロボコのアニメよかった
        関心なかったけど、大地監督だと言う記事よんで即見に行ってしまった。(マサルさんやギャグマンガ日和アニメの監督) ありがとう。相変わらずテンションたけーな。

  8. ウヴォーの時間にうるさい設定覚えてたのか

  9. ルッチとルフィが対面か
    四皇なんだからもう軽く捻ってほしいもんだ

    • カイドウより弱いの確定なんだから軽くひねってしまえルフィ!

    • ロクオウガンとかギア4でもノーダメだろ

    • 今のルッチの戦闘力て誰レベルなのかと初登場
      した時よりも強くなっているのだろうか

      • 映画スタンピードの時点で、不意打ちをアッサリとサンジに止められるレベル。
        ルフィと小競り合いはしても、強敵としてガッツリ戦うことはないんじゃないかね。

      • どんだけ高く見積もっても四皇以前にカタクリより強いはずないしなあ

  10. ボイドさん捕まえるだけでリメンバー手に入るとかコスパ良いな

    • また格闘家だ!勝ったなガハハ

    • リメンバー使わないの?問題
      そもそも持ち越しじゃなかったのね

      • アンディに刺さってるから居場所も同時に分かる
        とか?

      • だから「次のループでは俺はもう出てこない」ってヴィクトルの宣言が必要だったのかと納得したけどね

    • 捕獲で良かったよ、これで討伐だったなら泣いてた

    • しかしこれボイドさんもう否定者になってるんか?
      そうなるとボイドさんの悲劇防げてないんじゃ・・・

      • 風子からしたら何の思い入れもない、なんかいきなり殺しに来て死んだ人だからしゃーない

      • そういやボクシングで相手殺めるっていう中々のもんだったけど、どうなるのか。
        ラボメンに対策伝えてあるとかだといいが。

      • まぁ前任の不治スルーしてるし…

      • あーリップ来た!って思ったけど時代考えると前任なのか

    • 仲間にみんなぶっ刺してくんか?

  11. 逃げ若の今川描写が良い感じに狂ってきたな

    • やっぱ狂った人間書かすと最強やな。狂うまでのストーリーもいい。

    • 今週ものすごくネウロ感というか、薄めてない松井を感じたな

  12. なんだケンジャクの領域展開重力の方か

  13. 地獄太夫って鬼灯の冷徹に出てきたよな
    一休さんの弟子で

    • 実在するひとだよ

      • ……あのね……?
        鬼灯の冷徹にしか存在しない作者のオリキャラがあかね噺に出てきたら事件ですよ

  14. 一ノ瀬3話くらいずっと気持ち悪いいじめ繰返してるだけじゃん……ダメそう

    • 家族ドラマって売出しなのに翼一人にフォーカスあててるのが釈然としない
      彼が光を取り戻してから家庭内の問題解決していくのかもしれないけど

      • いきなり家族全員のあれこれに手を出したら収拾つかなくなるじゃん

      • 翼が「死」を一文字追加したところで、他の家族への視点に変更出来たんじゃ、と思う

      • しかし残り5人分の鬱話やって1巻終了もキツい

      • 1人毎に章分けのつもりで、一番最後は最終章で締める感じなんだろうな・・・・

      • ガッツリ出なくてもいいけど、登校前や下校後の家の様子を描いてほしいな

    • なんでユニフォーム汚すのは止めるんだろうな、中嶋もそれでいじめ始めるのもおかしいし感情移入できない奴ばかり

      • コンビだから痛みは共有だろ!とか言って翼がユニフォーム汚すんじゃないかと思ってる

    • これ、何を楽しみに読む漫画なん?

      • 事故の真相は?家族内に黒幕がいるんじゃないの?家族に7人目がいそう!
        …っていう謎が解明されていくワクワクを期待してたのが1話目で今は全く関係ない(とは言いきれないかもだけど)イジメ話を何話も掛けてやられてるから困る

      • 1話で何が起こったのかとか、記憶喪失じゃない家族がいるんじゃないかとか皆んなの考察読んで先を想像してた時が一番面白かった

    • まぁでも今週でケリついて仲直りしてサッカー始めるんじゃねーの?
      それで翼パートは終わりだろ

      • それにしても急にサッカー辞めた理由が謎なままじゃモヤモヤしないか?
        個人の喧嘩のようなところに急に周りが虐めで参加しだしたのもよくわからんし

      • 来週は2人ともいじめられることになったけど仲直りしたからよし、みたいな感じじゃない?

      • 個人の喧嘩がイジメに発展するのはよくある話しだろ

    • 頭が歪んでるのも不快感増し増しできつい

      • 頭が凹んでるように見えて怖いわ

      • スレイヤーズとかあるし、そういう画風じゃない?

    • なんでプラスじゃなくて本誌にしたんだろうな
      プラスならもっと受け入れられたと思うけど…

      • 切るほどつまらないわけではないけど本誌が月曜発売なのもあって週の初めにこれ読まされるんか…って気持ちになってしまうな
        プラスだったらもっと面白く読めてたと思う

      • 正直タコピーと同じ題材でタコピー以下なのがなぁ
        しずかちゃん以上に感情移入出来るキャラがおらんし
        タコピーは毎週どうやって幸せにするのかって期待感があったけど、この漫画はどこに期待すれば良いのか全然わからない

    • ジャンプラならいいけど本誌でこれはアカンわな
      3話切りされてしまう

      • 明らかに週刊の話作りじゃない
        編集も「お願いだからタコピー補正でアンケくれえ~」としか考えてないよ

    • 内容も読んでて嫌な気分になるけど、大きいコマが多いからか一話の内容が薄く感じるのも気になる

    • もしかして一巻ラストまでこのいじめ話を引っ張る、レッドフード的展開なのかな

    • 他の家族も訳ありっぽいのがね
      このペースだと数名の不幸話を描いて打ち切りもありえるぞ

    • 逮捕されかねないレベルのいじめをしたこともされたこともなくて実際の雰囲気がわからないのでクルクルと立場の強弱が入れ変わることに無理があるように感じてしまう
      こんなもんなんだろうか?

  15. なんでニンニューナちゃん、ガイナ立ちしてんの?

  16. 新連載全部面白くない

    • でもサム8やすマホみたいに読んでて腹が立つ不快さじゃないからヨシ!

      • いじめ漫画は正直不快なんですが……

      • 調教済み

      • 一ノ瀬…

      • サム8タイパク血盟地球すマホ一ノ瀬、六つまで鍵がそろったな

  17. 風子さん、ガチャにはまるの巻

    • ペナルティを逆手に取るとはやるなぁ

    • 風子「くそがっ!全然リメンバー出ねぇ!」
      アポ「あの…もう2020年まできてるんだけど…」
      こうならなくて良かった

      • 「リセマラ失敗した。次のループ行こ。」

    • 今週は新要素と色んなUMAが出てきて超面白かったな。

    • リセマラ上限が近いづいて余裕ないのをバレないようにしてる作り笑いがヒーローの顔じゃない

      • ファンやシェン系のキモ笑顔になってて草

    • ニコの信頼を担保にひいてる

    • まさか不変能力使わなくても若いままでいられるとは

    • UMAシャークさんの活躍が見たい(サメ映画脳

    • 逆に3年ぐらいでリメンバー出ちゃったらどうしたんだろう その後でアンディ所在も受けてたんかな

      • 結局時を飛ばさないと2000年代組とバラバラになっちゃうから有用なアイテム出るまでまたパスするんじゃね?

  18. 人造人間って22年組扱いなのか、23年組扱いなのかどっちなんだろう?

    • 未だにこのズレを皆がどう判断してるのかよくわからんね。
      感覚的には2022年に連載開始したんだから22年組でいい気がするけど、過去のこの時期に連載開始したのがどっちに分類されてるか次第かな。

      • wikiだと1号から数えてるな
        だからこれは23年組になるのかな

    • どっちでもいい

      • これでなにか変わるんならまだしも別にって感じだわな

  19. ビピピ新章突入で一安心
    しかし今章の〆が主人公不在とは…

    • 最近は新章突入した途端に終了も多い印象だから油断ならん…

      • 最近っていうか、そもそも「打ち切り=締めくくるための新しい展開=新章突入」はいつものことでしょ

    • フルスちゃん指揮者転向でフルスキャッチャーズ始まるよ~

      母の敵討ちのために音上に勝とうとしてたのに、音上のアドバイスで指揮者転向とか、お母さん聞いたら死にそう

  20. やっぱワンピとハンター揃ってると満足度が違うな

    • 一段下がるわな

      • 上がる?じゃないですかね。多分誤字だと思うけどまた人が誤解する前に直しておいた方がいいですよ!^_^

      • ワンピハンターがないと満足度が一段下がるわな ってことじゃねぇん?

    • ヒロアカなかったの今気づいたわ

  21. ウィッチはギャグだけやってろ

    • こんなヨゴレ役やってくれるのカンシだけやぞ…
      カンシに感謝

    • トンチキ脱出劇やらせると上手いなこの作者

    • 素っ裸の同年代の男子目の前にして ニコとモモチ冷静すぎんか?

      • ニコは幼馴染だしモモチは4歳差のある近所のお姉さんなのでセーフ

      • 素っぱだかの見知らぬ他人ならもかく友達ならこんなもんよ
        どっちかというとリアルな反応

    • 告白してる間丸出しで通るのカンシが悪いだろって笑ったわ
      ニコが何故か察し良かったな

      • なんでターミネーターでいけると思ったww

    • カンナ形態だったらToLOVEるだったな

      • 矢吹「義兄よ…それは俺の領分だ…」

    • でも真面目な会話してて出るに出れなくなるシーンはシリアス展開はさんでるからこそ出来る事じゃん?

      • それな。構成がうまいわ

    • 灰は新理事長のようなキャラが出て来ない事を祈れ
      あと、黒魔女陣営が冗談が通じない連中じゃない事であるのもな

    • これ下手したらモモチ死んでたかもしれん、恐ろしい魔法だ

      • 49キロってのはモモチの現在の体重だよな?
        49キロ一気に減ったらヤバすぎるし

        しかしあれだななんか健康に悪そうだなあの転送魔法

      • ↑渡辺徹も太ったり痩せたり繰り返してたな、あれは病気のせいが大きいけど

    • ギャグだけやってろ勢はシリアス要素が無きゃここまで面白いギャグ回を
      作れないって事をあまり理解してないな

      • シリアス要素をギャグに変換し
        逆にギャグから出たものを次のシリアスの伏線に変えきれる

        篠原漫画とは、“そういうもの”だからな…

      • ギャグだけやってろ発言が面白いと思って何度も繰り返してる所もポイントだ

  22. カンシ、よく見たら返却ボックスに股間をモロにアタックさせとるやん…

    • あれ痛そうだよな

  23. サカモトデイズの倒し方あれオシャレすぎだろ

    • 作者のセンス光ってた

      • 最後のコマって引きずり込まれたん?

    • 大佛戦想像以上に良かったな
      オーダーの面子も保った

    • アニメで観たいわ

    • 舞妓はんの名前分からず仕舞いで草

    • 作者次作描く時もう話なんか無くても演出だけで食っていけるだろってレベル

    • 下手なホラー映画よりホラーしてた

    • わかりやすい超能力みたいな必殺技が一切なくてこの見応えはやばいな
      アニメはMAPPA以外で頼む

      • チェンソーみたいなアニメしたくないリアル路線音楽抑えめはNG

      • 制作会社よりもプロデューサー・監督・脚本家と言ったスタッフの方が重要

      • ↑それね
        何故かネット民は制作会社の一点のみで判断したがる奴の多い事多い事

      • アニメ化しても面白いところまでいかなくない?

    • この漫画ほんとクソ最高でしかないわー

  24. ウィッチはもうギャグ・コメディ枠固定でええやろ

  25. 翌檜高校の図書館って下手したらカンシのチ〇ゲが落ちてるかもしれないんだな…

    • 男のいるところにチン毛ありだから間違いない

    • 拾いに行かなきゃ

    • チンゲって床に落ちてるのは分かるんだけど上にあるのなんなをだろうな
      この前食器棚の中にあってびびった

      • 妖怪の仕業

  26. まずいぞ!ルッチがルフィに勝てる訳がないから大ピンチだ

    • ここからルッチが生きのこる方法募集

      • ここから更に共通の敵が出てきて共闘とか…そんな敵おるか知らんけど

      • ルッチ「俺にかけられた懸賞金は、40億ベリーだ(ドヤァ)」

      • モデル「豹」の脚力を発揮して全力で逃げる

    • 主人公ルフィなのにラスボスみたいな扱いや

  27. セラフィム3体、ハンコックとミホークとジンベエ、んで指揮が戦桃丸だろ?二年前ルフィにノーダメの実力者
    んでルフィらもおるし

    政府側どう勝つのこれ、無理ゲーやん

    • 戦桃丸は従う理由があるのかね?黄猿配下みたいなのに

      • 元々海兵ではなく科学班のボディーガードじゃなかったか

      • パシフィスタと一緒に海軍に出向してただけで元々ベガパンク側

    • 戦闘丸が裏切るくらいしか

  28. 新連載は人造人間>暗号>一ノ瀬>一号機かなあ

    人造人間結構面白いけど100号が既に味方で戦闘力的に後の方に作られた奴の方が強いって設定があるから、これから人造人間出てきても全く緊張感が成さそうなのがな
    その内、実は101号目が作られていましたみたいな展開になるんだろうけど

    一ノ瀬が想像以上に期待外れっていうか何が書きたいのか分からないわ
    いじめ展開に3話使って念入りに描写してる割に内容が薄すぎて何とも
    1話が今のところピーク

    暗号はヒキが良かった
    今のところ3話が一番面白い

    一号機は中野忖度枠だからこんなもんかな

    • かなり同感
      まぁどれも正直差はあまりなくて微妙だけど

      • ジャンプなんだしもっと面白い作品持ってきて欲しい

    • 優秀な人間のパーツを取り込む設定で部分的に100号を上回るとかそっちで強者を演出するんかね?
      今回奪った目に関しては特別な何かはなかったっぽいけど

    • 今週までだと暗号と人造人間は普通に読めるレベルだけど、一ノ瀬と一号機はもう読まなくていいかな…ってなる。なんで連載通ったんだこれ

      • 令和に入ってからのジャンプの新連載のラインナップ考えたら、
        むしろマシなほうと言えない?

      • 一ノ瀬はタコピーの話題が残っているうちに本誌連載させたかったんだろうね(なお、編集部が思っているほどすでに残っていない模様)

    • 一号機一話はちょっと笑うところもあったが今週は全くなかった
      来週で厳しかったらもういいや

    • なんかその説明で青春兵器思い出した
      あれも最強の機体が味方側状態からスタートだし
      みんな1話で勘違いしているだけで実はギャグマンガという可能性

  29. あの流星街ルールってまだ無いって事なんか、大人もクロロの提案にのり一気に広まる感じか。サンアンドムーンは長老の能力だったが開発したんかね。

  30. …いやガチャ回して年代スキップするのはいいけど
    その間ライバルとの再戦を夢見てUMA狩りと
    弟子の育成に励んでいる師匠の立場は…?

    • 円卓内で進んでるだけで修行とシェンって子が来るの待ってるんじゃない?

      • 進んでるのは円卓外だぞ

      • 変換ミスしてた、訂正ありがとう

    • 立場も何も味方じゃないし歳取らないしまだ生まれてないシェンの修行もしてもらわないといけないし

      • かわいそうじゃないか…20数年放ったらかして…

      • 20年後に全く老いてない風子にあった時どんな顔するんだろう笑


      • その前に前回登場時、風子が老けていないと指摘してた気がする

    • ファン用のライフイズストレンジ
      いらねっ

      • 既に若いままだしなあ

    • 会えない時間が思いを育てるから無問題

      • NTR展開か
        アンディが死ぬ理由がまた一つ増えた

    • 外の世界は普通に時間経過してるからワクワクしながら待ってるぞ

    • 可哀想www
      おもしれー男が止まらないファン=クーロン

  31. 今週のサカモトは真面目にDBの戦闘シーン超えてると思うわ
    マジで凄すぎる
    作画が凄すぎてモブの反応が淡泊すぎることとかどうでも良くなってるわ

    • モブの反応が薄いのは味だしな

    • アレがあるからこそぶっ飛んでるのが際立つと思ってるわ

    • アクション作画も良いしオシャレすぎるわ
      最高かよ

    • この世界の一般の人、死体とか見てもビビらないしシシバ本人も先週首チョンパしてたの草
      ヒモ引っ張られて振り返ったシーン怖美しい…

    • DBとは凄さのベクトルが違う気がする

    • DB超えはさすがにない。一枚絵の迫力はすごいけど、視線誘導とか漫画的な動きの出し方はあんまないし。

  32. アトラス結局負けるんだろうし茶番を一蹴するルッチはらしくて良かったな、テンポにも寄与してルフィ共早くも遭遇するし、最近のワンピースのサクサク進むのいいわ

    • 見た目が子供でも兵器は容赦なくぶっ壊すよ?
      という先生からのメッセージを感じる

      • 9m近くあるけどな
        つーか中身ゴリゴリの機械だったのか

    • ワノクニの反省なのかね

      • 安心しろ
        ワノクニも相撲とか最初は早かった

      • 不安になるじゃねーか!

      • 三幕構成が悪いよー

    • やめろ言うてるのに無視して向かっていく無能腹立つわ

      • それエースw

      • 取り消せよ!

      • あまりにあわれだから親父が自分の命令てことにしてあげたんだっけ

  33. サカモトが優勝

    • ?今週でた?
      スラダン映画か?

  34. 暗号は初めて問題パートと解答パートが別れたか
    メガネ故障はベタだけどいいヒキだね
    ヒントなしで答えの検討つく読者いるのかな?

    • まず解く気がおきないな、なにかしらキャラやストーリーに絡んだ暗号なら興味も湧くんだけど、本当にストーリーと関係なくキャラが出してる暗号でしかないし

    • 星だから正座
      12星座の頭文字で等級でかい順になおしたら

      とかやるきせんわ
      小学生よまねーよ

      • 星座か。太陽系惑星なのかと思ったよ。

      • 51音だからあいうえおに当てはめるかアメリカ関係じゃね

    • 難易度5だから、相当捻りまくってると思う

      • 虚無の果てに夢を見ろ
        暗号解けたなら言える台詞

    • コナンの犯人みたいにどうせ見てりゃわかるっしょという感覚で一切考えずに読んでる

      • 自分も似たように読んでる
        ただコナンはトリック考えなくても「この人犯人っぽい」って適当に目星つけても見られるけど
        暗号はそういうのがないからなぁ〜

      • 犯人なら推理しようという気も起きるけど、キャラが考えたクイズやらされてるだけだからな
        コナンで言うなら延々とアガサ博士が出してるクイズだけ解かされてる状態

    • 暗号パートがマジで邪魔
      何も面白さに直結してないんだけど

      • めだかの頃からなんだけど、西尾って暗号(クイズ)とストーリーを絡めないんだよな
        それぞれ独立させてる
        「クイズはクイズ単体で楽しんでください」と言わんばかり
        美学なのか知らんけど、とっととやめた方がいい

  35. イチゴーキは小学生はじめ低年齢向けって感じだけど嫌いじゃないよこのノリ
    頑張ってほしい

    • 荒波!!!とか望郷!!!で笑っちゃったわ

      • わかる そこ好き

    • 1話微妙だなと思ってたけど今週は勢いでフフッとなっちゃった

    • 4〜5巻くらい続いて欲しい

    • 連載してからずっとイチゴケーキだと思ってたが今更タイトルを正しく把握したわ・・・

  36. ギンリューの腕きれるイメージの所良かった

    • 師匠人外かと思いきやイケメンだった

      図書館で派手なバトルはしないだろうが、どうすんのかな
      どうせギンカが止めに入るだろうが、本取り返すまではやるか?

      • 師匠女じゃね?
        女性だけどイケメンって事ならごめん

      • 名前聞いて女かよって思ったけど、まさか女だとは思わなかった

    • 切れるかと思いきや伸びてたな

    • 今週で見直した
      掲載順鬼嫁と比べればまぁまぁだし生き残るかもしれない

    • 3番手とはいえセンターカラー、鬼嫁と差が出来つつあるのかな

    • ギンリュー面白かった
      カラーおめでとうアンケ入れたわ

    • 背景とか飛び出す絵本のワチャワチャ感が少しずつ上手くなってきているのが嬉しい

    • バトルへの導入はとても良かった。
      後は、前回のようにギャグっぽくなあなあで終わらないでくれよ…

  37. 鬼嫁は新キャラ出しても話が何一つ進んでない感じがちょっと…

    • キャラガチャハズレ回だからしゃーない
      SSR揃ったら話進めるだろ その前に終わるかもしれないが

    • 先週打ち切り決定したからボス出てきたんでしょって言ってる人いたけど全然違いましたね

      • まだ打ち切りまで7,8話残ってるし当然よ
        ってか先週そのコメント否定されてた覚えがあるぞ

      • わからんよ、最近は不足分は書下ろしというパターンも時々あるから
        タイパラにビルキン、クーロン、すぐ最近だとすマホもそうか

    • 進む進まん以前にどういう大筋にしたいのかすらわからん
      そのせいでジンタもマナカかも存在が宙ぶらりんなままだ

  38. 鬼嫁さあ…前回のヒキと今回のオチ、猫娘や狸娘とほぼ一緒じゃないか…

  39. 今週はサカモトと逃げ若の戦闘描写がカッコイイな

  40. マッシュ復活は予定調和だけどライオが男気見せてくれてやるじゃん!

    • 王道だけどかなりアツかったわ
      ライオもっと好きになった

    • 仙豆みたいにシュークリーム置いててわろた

      • しかも食いかけであるw

    • 半年くらい寝てたんじゃないかマッシュ
      やっと主人公の活躍が見れそうで楽しみ

    • 顔じゃなく在り方がイケメンなの最高だったわ

    • わかる、今週で完全にライオ推しになった

    • マジでカッコ良かった。
      惚れたわ。

    • 主人公復活で盛り上がらなかったのは残念だった

    • ライオの今週回での発言は“金言”であったりもする。
      外見の面だけが良くても、“それだけ”ではイケメンとは言えない。

  41. 大佛ちゃんの しー が最高❤️

    • 大佛回に外れなし!

    • 今まで以上に大佛の美しさを感じた

    • 明らかに美人になってきてるよな
      作者も書き方こなれてきた?

  42. あかね噺、最後のページのうららブサイクじゃね

    • まるで他のページはブサイクじゃないような言い方

      • ブサイクとは思わんけどそこまで美人には見えないんよな

      • (落語家の中では)美人
        工業科の女子がどんなでも可愛く見えるようなもんでは

      • いや出会ったあそこキャバクラやろ

      • あのお年でキャバクラはない
        銀座のクラブくらいには行くでしょ

      • どっちにしろ、そういう店で働ける程度には整ってるってことだろ

      • そういうお店は他の美人を引き立たせるために普通レベルの顔を入れたり
        トークができれば問題ないってとこもある

      • あんまり美人すぎるとうらら師匠の落語の力量がぼやけてしまって「結局顔じゃんwww」みたいなこと言われるだろうし一目で美人!!っていうのよりは良いんじゃないかなと思うがな

  43. 夜桜、前回の長編でもやらんかった長男の開花やっと拝めるな

    • 最近のジャンプめっちゃ面白くね?
      特にアンデラ

      • ごめん間違えた

      • 間違え方最悪で草

    • さすがに良いねえ。長男の開花はタメたから
      これでもう夜桜に未練はないぜ

    • 長男は本当に家族を愛しているんだなと分かるいい回

    • 父が何やってるかちゃんと理解できる人説明してくれない?
      今回細かい戦闘描写したい感じだしてるけど意味が分からなすぎる
      大ゴマぶっぱ漫画で誤魔化してきた弊害だわ

  44. 今川が良い話風だけどやってる事は狂ってるのばかりだな
    馬の理性破壊のページ迫力あったな

    • 同じ馬好きだってのにキロちゃんとのこの差よ

      • キロちゃんが好きなのはウィルクだから

    • 馬の脳を吸うとかどんな生き方してたら思い浮かぶんだろう…

  45. イチゴーキくっそおもろくて草。久しぶりにこんな笑ったわ

    • 2次元方程式の答えが予想以上に難しくてワロタ
      あと解き方を完全に忘れてて悲しくなったわ・・

      • 解の公式使えばめっちゃ簡単だし、あの解き方だから難しい気がする

    • 久しぶりに純粋ギャグ漫画読んでる気がする

      • 純粋おバカ漫画で癒される

    • イチゴーキ『全ッ然わかんねー!!!』
      ミサオ『簡単ワロタw』

      ここからページめくったらイチゴーキの目から式付きの回答(正解)が…

      こんなの笑うしかないわwww

    • 「波風立てずに、、」からの
      荒波!!
      籠城!!はズルいわ

    • 犯人のコイツ何!?で笑った
      面白いわ

  46. モリヒト、同性なんだから全裸のカンシと手をつないでやれよ…

    • ちょっとなぁ……
      服着てても抵抗あんのに全裸て

    • 前のコマでおちんちん触ってる手を!?

    • 歩いてる間、ずっとちんちんが太ももにペチンペチン当たる音がするんだぞ
      嫌だよ

      • ペチンペチンできるほどカンシ大きくなさそう

    • 最後のコマ、お縄は両手首を縛ってるんだろうか

  47. クロロ
    流星街手を出さないように旅団の悪名轟かす

    ヨークシンマフィア
    え、まって旅団て流星街出身?怖い、報復なし!

    笑うわ

  48. 初めて見た…
    F〇CKした中指をモザイクで隠す漫画を……

    • 嘘喰いのニュース番組KY宣言

    • 梅澤漫画でお馴染みだったのにね。

      • あれ本誌掲載時はモザイクなかったはず
        単行本の再版とかからだろ

      • これがファックボールだー!

        なお普通にすごいLVの魔球だった模様

    • ゲーミングお嬢様ではよく見るよ

    • かずはじめの「神奈川磯南風天組」で見たことある

    • 100カノでも隠してたよ

  49. 前座編終わったらめっちゃ色っぽくなってるあかねちゃん期待していいんですね!?

    • そのためには色を知ってもらわないとな……ニチャリ
      年頃なんだし

      • もしもしポリスメン?

    • 花柄の着物着てる時可愛かったから着物を変える展開来てほしいな

  50. タイザンはキャラデザ微妙、キャラの描き分け出来ない、画力まあまあ、引き出し少ない、最後はぶん投げってのが今のところの評価だな
    web出身だからと言われればそれまでだけど、いじめ毒親展開擦りまくるのはどうにか出来ないのか

    • ほんとに短編しか描けないんだろうな
      4話にして引き伸ばしてる感

    • 今週の話の作りが特殊なせいでもあるけど、どっちが翼でどっちが中嶋かパッと見わかりにくく感じた

      • それな
        どっちがどっちかわからなくなったから、読むのやめたわ
        あとは任せた

      • マジで分かる

  51. これもう落語廻戦じゃん

    • あかねは噺で黒閃を放つのか…

    • ズアッて擬音でハンタや呪術を思い出して最後のページで卍解決めててくっそわらったわ

      • 卍解だよね
        ワイも山本なんとかの卍解だと思った

    • 最終ページの火火十万億死大葬陣は流石に吹くわあんなん

      • しかもアニメでやったばかりだから余計にw

    • うららの噺でも領域展開、あかねちゃんもその域に足突っ込む?

      • まずは簡易領域からかもしれん

    • うちの師匠はしっぽがないの類似路線になっちゃった

      • あっちはあの世にいったり月世界にいったりと無茶苦茶過ぎてあかねはまだまとも

    • ボボボーボ・ボーボボやぞ

      • ボボパッチの助並みのハジケっぷりと
        ビュティ並みのツッコミを、ひとりで行うのか……

        あかねの精神が壊れるわw

  52. 宿儺の結界閉じない領域展開は必中効果無くしてなかったっけ
    今回の羂索のは載せているんかね

    • いや、宿儺の領域も必中だけど逃げれるから範囲が広いっていう縛りじゃなかった?

    • 解と捌の2段構えの必中で領域内を塵とするぞ

    • あれ必中じゃなかったらどうやって逃げるのよ

  53. アンデラ最高だったわ

    • いいね!最高だ!
      ニコがまさかの常識人ポジションで草

      • ニコの信頼を担保にひくガチャは最高だぜ

      • 信頼は減るんだ 大事に保て
        ガチャ石も減るんだ 大事に回せ

  54. 大佛回に外れなし!

  55. 今週全体的に面白くて大満足

    • 内藤と田口がいないだけでここまで違うのか…

      • え…今内藤と田口いないの!?知らなかった

      • 内藤はルリドラ作者に無理させて潰して、ほったらかしで去ったってコト?

    • 新連載に力がないけど確かに良かった特に坂本

    • わかる
      尻すぼみがちなアンデラマッシュル夜桜が見せ場来てるのがでかい
      来週も楽しみ

    • 改変会議近いんか?とか邪推するくらいには満足度たかかった

      • 新連載のアンケが全部出揃った状態で編集会議スタートな筈だから
        全作家気合い入れた回を持ってきてバチバチ勝負所よ

  56. 雛ちゃんもあやめも強い女子で良き

    • 今週この二人で先週飛ばしたかと勘違いした。ちょっと過去に戻したのね。ゲーセンでの元カレに放った雛のセリフ、切ない。

      • 元カレじゃなくて片思いしてるだけだぞ

    • 今週凄く良かった
      この後遊佐くんと雛がつきあってあやめが泣く展開になってほC

      • その泣いてる菖蒲をメガネ君が慰めるんやね

  57. ケンジャクの領域って何したんだろ
    重力で押し潰したように見えるけどケンジャク自身の術式は肉体の乗っ取りだよね?
    領域の見た目はたくさんの呪霊(呪霊操術?)、能力は重力、でも本来は乗っ取り…
    わからん…

  58. 暗号学園、作画が暁月先生だったら読めてたかもしれない…

    • 色んな作画担当と組んでるけど、ジャンプにおいては暁月先生が一番親和性高いよな

      • あの禍々しい表情好きなんだよなー
        西尾先生の話と合ってる

    • デフォルメ効いたキャラの顔芸で、西尾のクドさをきちんと軽減できてたんだなと実感する

    • わかる
      暁月先生のメリハリのあるデフォルメ効いたあの絵が
      西尾ワールドと相性いいんよな
      フィクションを軽い気持ちで楽しめよって感じの絵

    • めだかは西尾原作だけど暁月先生が描いた漫画のように認識できたんだよな
      だからあの苦手なクドさが緩和されたんだと思う

    • 分かる。
      秋月先生マッチしてたし好きな絵柄。

    • 西尾維新という人関連の作品初めて見たのでけっこう楽しめているけれど過去作を見ている人には微妙っぽいね

    • まあ多分、暁付き先生が体力的に週刊はツラいとかだろうね

  59. ロボコで泣かされる日が来るとは全く思ってもみなかった

    • ロボコよかった

    • マジで最終回かと思うくらいいい話だった

      • 最終回で1話回帰は王道よな

  60. 空式結界なんて説明されなくてもわかるだろとか言ってた奴、これがわかってたとかすごいじゃん

    • 空性だったわ

  61. ブラクロ作者一家不健康すぎて大丈夫か

    • 犬までヤバいとかなw
      なんか憑いてんじゃねーの

      • 悪魔に呪いでもかけられてるんじゃね

      • そういや空知が幽霊の話描いたら本人もスタッフも全員病気になってヤバかった言うてたな
        作家によっては幽霊もの描く前にお祓いに行く人もおるそうだ

    • 一回、家を調べた方が良いんちゃうかって思うわ。
      地下に何か埋まっているとか、微妙に歪んでるとかあるんじゃないの?

  62. アンデラどうしてボイドさんが重要になってくるのかわからん、教えて
    風子の狙いは何?

    • ボイドさんも元から助ける気だろうけど、狙いはリメンバーじゃないの?

    • 報酬のリメンバー狙いじゃないの?

    • でかでかとリメンバーの絵が描いてあるしアオリにも「仲間達の記憶を呼び戻す鍵!」って書いてあるよ

    • 大事なのはボイドじゃなくて報酬の方でボイドはオマケ

      リメンバーをアンディがまだ持ってたらアンディも一緒に見つかる可能性もでてくる

      • 不死の報酬をあえてスルーして、リメンバーを求めてたんだからアンディは一緒にいない前提でしょ

    • リメンバーの早期入手が最重要課題、やっとそれが報酬のクエが来た
      さらに、前ループのメンバー救済もしなきゃいけないとこに、クエ内容はその対象であるボイドさん捕獲とは願ったり叶ったり!ってこと

      ちなみに、物にも不運を付与できるようになった風子と拘束系能力者は非常に相性いいから、戦力面でかなりの強化になるってのもある

    • ボイドさんも大事だって言ってやれよ!

      • ほんこれw

  63. 課題:不可避の捕獲ってことは、ボイドさん既に悲劇受けてる?

    • 試合中に能力付与されたんだっけか?
      前回とは状況違うのかな?

      • まだ俺つえーで気づいてない可能性

      • この作者、昔の巻末コメントで格ゲー勢なのは確定なんだけどボイドの服装が完全にスト5のバイソンでふへへってなった

      • 老いた方のファンのデザインも割とスト4の元まんまだったしなw

      • 巻末コメでよく格ゲーの話してるし、ほんと好きなんだな

    • 付与されても殺してないなら悲劇じゃないから…

  64. ブラクロあの手書き文字は何とかならんかったんか・・

    • 手描き文字は好きだけどやるならもっと太字でやって欲しかった
      細い方のマッキーで書いたような感じだからイマイチ

    • しょぼいよね…猿先生のpc描き文字、コオジの擬音文字かっての。
      逃げ若は習字を専門家に書いてもらってるから見栄えが良い、こっちも外注すべき。

      • 逃げ若って専門家に書いてもらってるの!?
        申し訳ないけど逃げ若も個人的には細いし字が小さいしで、もっと迫力が欲しいんだよな……
        他作品あげるのもアレだけど、ブリーチとかあかね噺ぐらいの太さの筆文字が欲しい

      • 青1
        単行本に毎度スタッフ紹介が書いてあって
        「書家 前田鎌利様 鬼紹介などの書をお願いしています」とのこと

    • 戦隊大失格のあの読みづらいクソフォントに比べりゃ全然マシよ

  65. PPP新章突入っていうけど掲載順やばいのにどうするんだこれ
    どう見ても打ち切り展開なんだけど

    • アニメ化もないみたいだし、次回改変で鬼嫁と一緒にバイバイだろうね

      • 仮にあっても連載1年半以内の発表はそうそうないよ

    • 新章つっても概念的だし同じことの繰り返しで飽きてきたしで
      もう跳ねる要素ないでしょ
      やり切ったのでは

    • 言うほどどう見てもか?
      レミファソで来たから次ラで主人公の話やってるだけじゃないの

      • シド行く前に終わりそう

  66. 今週のカンちゃん不可視の否定者そのものやんけ笑

    • 衣服込みで見えなくなれるアンシーンさんの方が上だな!

    • 思った笑

  67. 暗号、本スレではだいぶ解読すすんでるな!
    俺も参加してたけど流石に疲れたわ、寝る!

    • 徹夜で解読してたんか…

    • それぐらいガチだと暗号読むのも面白いだろうな

      • まぁ好きな人は好きだよな
        そっちのマニアに受けると良いけどどのくらいいるんだろうな暗号オタって

  68. 言う程一般の人が死体見てびっくりする…かなあ?
    まあそんな疑問がぶっ飛ぶくらい今週のサカモト大興奮だったんですけどね
    屏風から覗く目とかしー…のシーンやばすぎでしょ!毎週バトルの最高値が上がって行くから頭バグってくるわ

  69. 報酬:不治の所在ってリップの先代?

  70. 風子の笑顔がキモキモスマイルより下位互換すぎる

    • 上限近づいて内心余裕なくなってきてるからしゃあない

  71. たぶんリセマラじゃなくて「出るまで回す」ガチャだな??
    石(時間)は使ってるわけだし

    ただの揚げ足取りで申し訳ない

    • 最悪ダメだったら次のループ行くだったらまあリセマラ

      • アークが使えないから厳密には違うのは判るけど、クソヤロー視点なら確かにリセマラなので煽り文句としては通じてる

  72. アンケートハガキ、「男・女・他」に変わったな

    • これでようやくホモもアンケ出せるようになったぜ
      上手くホモ票集めればウハウハよ

      • ホモの意味知ってる?
        男好きな男のことやぞ
        その他は性同一性障害の人とか両性保有の人向けの欄

      • ホモに詳しいなお前!
        さてはほもだな!

      • 青1も不正解なの草

    • マジか…
      時代だなぁ

      • TとかQじゃないけど、性別を明かしたくないって人もいるから

  73. 今週はジャンプにサカモトしか載ってなくても許せる
    それくらい読み応えがあって大興奮する回だった
    本当にバトルの演出が上手い、上手過ぎる

    • いや俺も好きだけどさ なんか持ち上げすぎて自然と他の漫画を貶めてるその言い方、
      反感買い始めた頃のチェン信に似てきてるの気づいてる?

      • この言い方で他の漫画貶めてると捉えるのは流石にひねくれ過ぎでは?

      • 「なくても許せる(あったらもっと嬉しい)」なんだから、ちょとそれは神経質すぎるんじゃないか
        そもそも個々の感想にいちいち頭に血のぼらせて、集団にレッテル貼りする方がおかしいことに気付こうよ

      • 捉えられるだろ
        サカモト以外に大好きな漫画があったらしない言い方だろ

        まぁ、貶したかどうかは別にしても持ち上げすぎだとは思う

      • 百歩譲って「サカモト以外大好きな漫画がない」のはいけないのかい?
        持ち上げすぎと思うのは構わないけど、「持ち上げるな」は君の勝手な押し付けじゃないかい?

      • 貶されたと感じたと判断したのは己の脳みそだということを忘れるなよ

      • その言い方チェンソー読者に反感与えてるんじゃね?

      • さらっと自分も他の漫画を貶めてるの気付いてなさそうで草

      • 上の方でドラゴンボール超えてるって言ってる奴もいるしな

      • 個人の感性で「〇〇よりも〇〇が一番好き」やそれに類することを言うのがダメなんて、言葉狩りも甚だしいなぁ
        ワンピや鬼滅やドラゴンボールとかのファンなら言っても許されて、そのレベルならいくら持ち上げてもOKだけど、その他の作品だとダメって言いたいんかね
        赤1はチェンソーやサカモトとそのファンを貶してる言い方には気づいてる?

      • 持ち上げすぎって結局はあなたが持ち上げすぎって感じてるだけでしょ?
        コメ主にとったらそれくらい面白かったってだけだと思うんだが
        あとDBと比較してるのもDBがとてつもなくすごいって認めた上での発言だからどっちも貶してないと思うぞ

      • 「なくても許せる(あったらもっと嬉しい)」
        「なくても許せる(他のはいらない)」
        下と解釈すれば貶めてることになるから相手に正しく伝えたいなら言葉を考えるべきだな

      • そうだね
        君以外には正しく伝わってるみたいだから大丈夫そう

    • 灰だけどそういう意図は全く無かった
      ただ読み終えた直後のフワフワしたテンションで書いたのは良くなかった、反省する
      なるべく誤解を生まない文章ちゃんと考えないとなあ

      • 別にお前は悪くねえよ
        世の中には変なやつもいるってだけの話

      • オブラートに包んでやんわりと諭してんのに本人以外には全く伝わってなくて草w
        こういう僅かな批判も許さねえ!異常だ!てシュバって来るのホント信仰団体みたいw

      • ま、総合で吐く台詞じゃねぇよ
        そういうのは専記事でやんな

      • そもそも灰は批判されるような事言ってないし
        お前らって読解力皆無なくせに無駄に勘ぐるよな

      • 悪いこと言ってなくてもこういう事態が起こり得るって予見できないほうが程度が低いぜ?
        繰り返すけどここは総合なんだ

        ……なんか最近コナン読み直してんだけどどうも口調も気障になっちゃうなw

      • 青5
        程度の低い、頭のおかしいやつを想定しろってことね了解
        あとキモいよお前

      • まぁ灰コメは(悪い悪くないともかく)反省できるやつ。
        赤1コメに類するやつは、自分のことしか見えず聞こえずで、かつ反省もしない口だけのやつ。

        人間性が明らかなんだから、もう構う必要もないよ。

      • キモいのはこんぐらい察せずあたおかだの言ってるお前だよw

        ↑の赤のチェン信に似てきてるってのは的を射ててるんじゃねーの?
        そのうち、五大漫画家で手塚や藤子の並びにサカモトの作者の名前挙げそう
        アクションで鳥山明超えた!ってやつも出だしたし

        このままならサカモトは嫌われずとも、サカモト儲は嫌われるな

      • まあホントそっくりですわw
        なんでチェンソのアニメがあんな必要以上に叩かれてるのか、なんで反感集めてるのか
        な~んにも理解しとらん 

      • 騒いでる奴が一人だけってわかりやすいな

  74. ボイドさん捕獲対象で良かった、これで討伐対象でリメンバーとボイドの2択になるような展開にならなくて良かった

    • 否定者で討伐って今まであったか?無い気がするけど…

      • 今まで無かったからって今後も無いとは限らないしな
        ましてや相手はあの神(クソヤロー)だぜ

      • 神視点からすると、UMA討伐は世界がおもいっきり変わるけど
        否定者討伐したところで、次の人に能力移るだけの話で
        何が変わるってこともないから面白くもないんじゃないかな

      • でも能力が移るってことは移された人にも悲劇が起こり得るって訳で
        一人が能力持ち続けるよりどんどん移してもらって悲劇起こしまくった方が神(ルナ)的には神(サン)へのヘイト稼げて良さそうだけどな

      • 否定者の討伐って……人○しは普通にあかんでしょ

      • 一話で否壊刀持ってた職員が「不運…人◯しにはもってこいの能力だ」「◯し以外何に使うんだ?」って言ってたし既に何人か処理してたんじゃないか
        以降組織でそういう描写が無いからしれっと無かった事にされてるかもだけど

      • 以前ここのコメだったかで今後不正義の討伐が来るんじゃないかってのがあったな…

  75. 中嶋は振り回されて友情拗らせた系だったか
    にしてもいじめはよくない

    お前みたいな奴と戦いたいからと名門校のスカウトを蹴ったにも関わらずやっぱ一緒に行こうと言い出し、挙句自己都合で転向した主人公に「そんな君だから好きなんだ」と言い放った別誌の野球少年を見習え

    • ぐう聖トシくんやん

  76. 西尾の暗号漫画が、完全に小学生向け謎解き漫画のノリにしかなってないんだよな
    設定小難しくしてるだけで、やってることは「ここを通りたくば、私の出したクイズに答えてみよ!」を延々とやってるだけ
    ストーリーの中に自然にクイズがあるんじゃなくて、暗号漫画にするためにキャラが不自然にクイズばっか出してるノリ。進研ゼミとか学研の漫画であったようなノリ

    • そういう台詞は解いてから言えば?

      • クイズなら解いてて楽しいけど、暗号は解いても楽しくないからな

      • 解けない、の間違いだろ?
        「解いても楽しくない」は解ける人間だけが言っていいセリフだよw

      • 結局負け惜しみか、「最初から勝負しなきゃ負けじゃない」理論にしか見えんわね
        暗号漫画にするために、ってこれ暗号漫画だぞ?
        サッカー漫画でサッカーやってたら、皆不自然にサッカーしてるとか言うのか?

      • 擁護必死だな
        解いてほしいなら頼むからストーリーに絡めて暗号出してくれ

      • だからその、暗号漫画というコンセプトがそもそもつまらんという話では?
        「ストーリー進めたきゃ暗号バトルだ!」という学園がそもそもあんまり魅力ないというか
        サッカーにしたって「ここはサッカー学園だから、揉めたら全部サッカーで勝負よ!リフティング対決で負けたら、あなた転校ね!」みたいな設定じゃあんまり面白くないだろうし

      • 別に灰は暗号が解ける解けないの話はしてないよな
        暗号出してくる漫画の中のノリの話をしてるだけなのに解いてから言えって反応は、暗号以前に日本語が理解できてないとしか思えない

      • なんだ、コンセプトつまらんって話なだけか
        ならそれは個人の主観だし、言い合うのは不毛だから別にいいや

      • つっても構造は食戟のソーマと同じだろ

    • それならそれでもっと明るい感じに描いて欲しいんよな
      シリアスな表情とかそんなにいらない

    • 私の出したクイズを解いてみろは構わないな。
      解かなくても話が面白いのであれば。

      • 今んとこ暗号抜きの話は何も面白くないな…

    • 青2がなんで自分の妄想で他人を馬鹿にしてるのかが分からない

      • あ、上のヤツへのコメントね
        ミスった

    • 暗号学園なのに学校側があまり関与してないんだよな(食券くらい)
      生徒同士で自作の問題やってるだけ
      どうせやるなら遊戯王GXくらいはっちゃけてほしい

    • 灰コメが結局何を言いたいのかわからないけど、
      「小学生向けのノリが嫌」というなら、これ”少年”ジャンプだからとしか言いようがない

      • 「小学生向けのノリ」じゃなくて、学研とか進研ゼミに乗ってるクイズ漫画のノリな
        脈絡もなく「この情報が欲しければ、この算数の問題を解いてみよ!」みたいな
        勉強漫画やクイズ雑誌の漫画ならいいんだけど、エンタメ漫画でそれやられても困る

      • でも要はそういうのって小学生に向けたやつなんだから、少年ジャンプの読者層にちゃんと合わせてるってことで褒めてくれてるんじゃないん?灰コメは。
        「それとも俺には合わない!クイズはエンタメじゃない!」ってもしかして大人がキレてるだけ?

      • 褒めてはないあろ
        優先順位が「面白さ」<「勉強になる」の学習教材漫画のメソッドをやってないで、ちゃんと話が面白い漫画描けよってことだと思う

      • じゃあ、「俺には合わない」って勝手にキレてる方か。あんがちょ。

    • 遊戯王だってデュエルバトルを突然やりまくってたわけだ

  77. アオハコがかなり良かった。過去1の出来。過去一の回想

    • やっぱり失恋エピソードは恋愛マンガの肝だな
      ってわけで次はいのたの玉砕に期待

    • やっぱり泣いてる雛が好き

  78. 新連載は暗号以外は微妙だな。
    22年はあかねの一人勝ちか。
    ルリドラは除く

  79. 鬼嫁、地下から出てきた女どこ行った?

    • その娘、消えるよ

    • 猿空間

  80. 新連載、主人公の子供の髪の分け目がコロッコロ左右で変わってて気になって仕方ない
    どういう髪型なんだ…

    • そういうの気にしない作者なんだなって思ってスルーしとくしかない

  81. ニコが風子の首絞めてるけど不運発動しないの?

    • ちゃんと袖伸ばして腕全部隠してるよ
      それでもあの位置関係は髪と髪が触れそうで怖いけど

  82. 暗号はことあるごとに強調点を使いすぎてて
    かえって何を強調したいのかわからなくなってるなぁ
    線引きまくって全部覚えるハメになってる教科書みたいだ

    • 西尾のデビュー当時からのクセだからな
      とりあえず傍点ふって重要感だけ出しとくけど、これといって深い意味はない

      • ジョジョ意識してんじゃねーかなぁ

  83. マッシュっていつから最強キャラになってたの

    • 最初からじゃないか?

    • 神格者をボコボコにできる長男に勝てるイメージ無いよな

  84. アスタには悪いけど最近のシスター性癖に刺さる

    • わかるわ

  85. マッシュル階段降りるシーンなのに一瞬登ってるように見えた
    足の位置おかしくね?

    • 全体(背景)が横からの視点なのに、マッシュルが俯瞰視点で描かれてるせい

  86. 夜桜は初期凶一郎のキャラを間違えなければもうちょっと人気出てたかもな

    • 序盤のつまらなさは、この漫画のファンですら認めているからね。アニメ化されない理由は、おそらく序盤にあるのではないかと思う。

      • 夜桜ファンってアニメ化されるのであれば初期部分だけでも
        大胆に原作改変してくれても構わないって思ってるのかな?

      • 原作可変に対する考え方は、人によって違うんじゃないの?ファンといっても、一人一人考え方は異なるはずだから。
        完成度を高めるために大胆に改変して欲しいと思うファンもいれば、原作通りに作って欲しいと思うファンもいるだろう。あるいは本音では原作通りを望みつつ、改変はやむなしと受け入れるファンもいるだろう。
        ただ序盤の展開が微妙に後半に関わり合ってくるから、改変するのは意外と大変だと思うが。

      • めだかボックスのアニメ思い出したわ

  87. ウィッチは本当にギャグ回を描かすとキレッキレだな
    毎回当たり前のように80点台を叩き出す(個人観)

    • 毎回80点以上が当然で、稀に120点や500点が飛び出すよな

  88. いろはにメロメロな凍かわいかった

  89. 新連載四段の中で、人造人間100が一番面白かった。面白いというより好きなタイプの漫画ってだけだけど、今のところは唯一続きが気になる。
    ビジュアル面が弱いし、設定に詰めの甘さは感じるけど、なんとなく大化けしそうな気がする。

    • 4つの中じゃ一番バランスが取れてると思う
      一ノ瀬は尖り過ぎだし暗号は西尾ワールド全開過ぎだしイチゴーキはセンスが古すぎるし

    • 今後次第だろうけど、人気が出るかもしれないと思えたのは人造人間だけだな
      一ノ瀬は仮に上手く行ったとしてもタコピーみたいに一瞬で消費されて
      すぐ忘れられるような流行り方だろうし(多分そこまでも行かなそうだけど)
      他は中堅下位でだらだら続くくらいはあってもヒットするイメージが沸かない

    • 1番マシだと思うけど、ぶっちゃけコマ割りもキャラデザも読み切りの方が良かった
      100号の美人だけど不気味な感じが連載だとなくなってて、心配性っぽいのがただのアホみたいになってる

      後は敵キャラの目と恋人の目が同じのはずなのに
      全然違う書き方されてて、これ見て恋人の目!ってならんだろって思った

      • 確かにビジュアル面は、かなり弱いな。そこが一番の不安材料かな?

  90. カンシが一瞬目を開けた時に横切ったシュシュで髪を縛った女の子が今週のジャンプで一番かわいいと感じてしまった。
    モブだからもう出てこないんだろうなぁぁぁ…。

  91. 風子「馬鹿正直にクエストしてたら人減っちゃう」
    ジュイス「…」

    • ジュイス様は無課金、風子は重課金
      ってことかな、と思った

    • biim兄貴みたいに芸人枠だった…?

    • ジュイス様の努力が実った結果のそれだから無問題

    • 前回もスポイルはスルーしようとしてたから…

    • ジュイスの99回分の攻略情報+リメンバーで仲間強化+Gライナーでネタバレあっての101回目やぞ。

  92. マッシュこんなサイタマみたいな扱いだったっけ?
    違和感すごい

    • 作者の中だけで設定出来上がってる感じだね

    • まんま無免ライダーの流れで笑った

  93. そりゃRTAチャート組まれてクエストリセマラされるくらいならGライナーの持ち主封印するわな

    • もともとGライナーと不明の力がでかすぎて話のバランス壊すギリギリのラインだなと思ってたけど
      まさかそこを利用してループ後にこんな過激な攻略すると思わなかったよ、いい意味で

  94. ダダ先生ってコレどっち向いてんの?前?後ろ?横?

    • なんだこれ?
      黒丸で意味わからんな

  95. 展開はやぁ!

  96. 流石のアポちゃんも短時間で20何体もUMA出すと疲れちゃうのかな

  97. マッシュルが偶に響く言葉や展開来る時があって侮れんなライオの男前論カッケ〜な、マッシュ食べかけのを渡すなw

  98. そういえば、新連載4つ入ったのに、どれ一つとして直近では終わらなさそう?今連載枠オーバーしてね?
    強いて言うなら夜桜が父親倒せば円満完結に持っていけそうってくらいか?あと鬼嫁も大して話自体が展開してないからスッと打ち切りに持っていけそう?

    • ハンター抜けるだろうのと、円満完結が近いのはマシュとヒロアカ
      次の改編までは22作品で回すんじゃないか

      • そうか……
        すっかり忘れてたけどハンターってもうすぐ抜けるんだったな……
        毎週載ってるからすっかり毎週読めるもんだと……(T ^ T)

        また4年も待たなきゃならんのか!!

      • ヒロアカはなんだかんだでまだまだ続くだろ
        マッシュもひっさびさに主人公復活したとこだしすぐには終わらなそう
        高校生が疑似円満にむかってそうだけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事