今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【14号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (645)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 14号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんか覚醒したっぽいのに真希の方がだいぶ評価されてて悲しくなる主人公だな…

    • つまらんなは小手先の柵やら瓦礫使うからかね

      • 宿儺はSAKAMOTODAYS読むべき

      • 頑張ったけど周囲の物使うギミックはやっぱり比較されちゃうよな

    • 主人公の戦い横槍ばっかで可哀想になるわ

      • 呪術は決着つかずや無念での死亡とかモヤモヤ解消しないのがな
        読んでてスッキリせんのよね

    • 虎杖は交流戦から実力的にはたいして変わってないもの
      真希は強化イベントでめっちゃ強くなったやん

    • 結局、覚醒なんてしてないやろ

      • スクナ1割じゃね(◞‸◟)

      • 宿儺が万全になったら単純計算で虎杖10倍強くならんとあかんのか

    • まぁ初めからそういうポジションで書かれてるからな

    • なんと情けない

    • 一護も色々言われていたけど、あれよりずっと酷い

      • 一護は20巻ちょいまではバリバリ主役ムーブやってたのでちょっと比較にならない

      • 一護は主人公バリバリしてるシーンも多いからな

      • 一護は順当に強化進めてたからな
        隊長に勝てないとなれば卍解習得するし、対破面に向けて虚化習得したし、滅却師相手では滅却師能力と真の斬魄刀ゲットした

      • イチゴは22巻時点ではめちゃくちゃ主人公してたからなぁ
        尸魂界編だけでも順当にパワーアップしながら1人で一角倒して更木倒して白夜倒してってしてたし
        虎杖最後に自力だけでまともに倒したの蝗GUYだぞ扱い終わっとるやろ

    • 虎杖は毎回こうだよなぁ・・・

      • 弱いし成長もしないならもう主人公じゃなくてええやんなんやこいつ

    • 正直虎杖に期待してる読者そんないないだろ

      • そもそも初めから周りにいる天才たちとは
        明らかに違って弱かったし、
        それでもここまで戦えてたのは宿儺が
        体のなかににいたからだけどそれもなくなり
        単純に戦闘力としてはな…メンタルは
        非凡やけど…

    • 所詮は虎杖だしな

    • つらい

    • いろはと東洲斎の一騎討ちになるのかと一瞬思ってしまったけど、A~Dリーグそれぞれに殺人鬼とスパイがいるってことでいいよな?
      あと3役の勝利条件はなんだろうなー

      • あ…間違った場所にコメしてたw

      • 流石に寒いわ

    • 主人公が別に強くなくても面白きゃいいだろ
      実際面白いし(アソチは呪術板でどうぞ)

  2. 宿儺逃げちゃったか、表紙も虎杖と乙骨だし伏黒戻らないとかじゃないと良いが描いたら展開予想されるからだろうけど

    • ??

    • 言いたいことは何となくわかるけど、致命的にずれてる
      宿儺がいなくなったからといって虎杖が主人公じゃなくなったわけではないし、新たに宿儺を宿したからと言って伏黒が主人公になったわけでもない
      表紙に本編主人公と前日譚主人公を描いただけの話

      • いや、伏黒が表紙に描かれないのは死亡したからとかそういう意味のニュアンスでしょ

      • 青1
        それがズレてるってことを言ってるんじゃないか?
        主人公でもない伏黒が表紙に描かれないことくらい普通に起こりうること(過去にもあった)
        だから伏黒が主人公になったわけでもないのに何言ってんだ? ってことを赤は言ってるんだろう

      • 伏黒流石にこれで退場はないやろ
        当分は出て来なそうだけど

  3. なんか今回雑だな
    俺達の知ってる神ならショーンが主役ゲットして大活躍するってなってから不可視付与しそうなもんだけどな

    • 言われてみれば確かにw

    • 普通に暮らしてて普通に誕生日祝ってただけの家族の子供に不可触押し付けたりもするし

    • その発想…神だな…

    • つまりどんなに頑張っても主役にはなれないから早めに否定能力付与されたのでは?

    • 確かに今回は随分と早まってたなw

    • お前神かよ

    • 確かに、と少し思ってしまったので
      俺も思考が神に毒されてきたかも…

    • 主役になる可能性から潰す神

    • こいつ神だろ…

    • これは紛うことなき神コメント

    • 確かに、弾薬を使い切らなければならない、
      とかいう超限定的な状況を持ってきた神にしては
      かなり雑にプレゼントしてるな……

    • 劇的な能力の渡し方なんかしたら主役になっちゃうでしょ
      主役になりたいって望んでる奴には適当にぶん投げるくらいがちょうどいい

      • なるほどねー…
        自分の人生の主役にすらなれない、させないってことね

      • これを読み取れるかどうかだよね

      • この赤コメは作者の意図を分かってると思うわ

    • 神からみても脇役なんだろ

      • ここにも神w

    • でも主役を奪われる(ゴール目前までは行ける)より脇役にすらなれない(スタートラインにも立てない)の方がショーン的にはダメージでかいだろ

      • 俳優には絶対なれません、やから俺もこっちのがダメージでかいと思うわ。

      • これ思った
        主役に抜擢されてからの否定発動だと「こんな能力さえなければ俺は主役になれるだけの力はあったんだ」って励ましになっちゃう

    • 悲惨な悲劇を与えたら悲劇の主役になってしまうだろ

      主役になりたい事を夢見る若者に、主役にはなれないという悲劇を与えてる、悲劇というのは必ずしも悲惨な事をしなくても与えられる

      • ふうこを殺した世界線では主役感じてそう

      • その風子を殺した世界線すら、九能先生が見た未来の映像でしかないから実際には存在しないんだよな…

    • 神「こいつ脇役だから能力付与もテキトーでいいだろ(鼻ホジ)」という可能性

      • まさに神

    • 劇的な悲劇ではなく、更生の余地が皆無になるほどじわじわと腐らせていくのね

    • みんな神過ぎない?

      • 灰コメもいい神っぷりだが、赤コメの反論も神ってて、結局作者はちゃんと神だったなという感じ

    • ラグナロクに現れた大量のサンの正体は赤コメ達だった!?

    • 「スーパースターマンみたいな奴に不可視与えたらどうなる!?」なノリなんじゃないかな?

    • 単にお前がアンデラの神より性格悪いだけの可能性

    • 暇を持て余した神々の遊び

  4. 一ノ瀬の展開おもしろいな
    まじ無駄に長い残飯編さえなければ名作と呼ばれてたかもしれん

    • 日記ではあの子供をやってしまったようだし消えてしまうのとか予想はつかん面白さはあるよね

    • 今、翼たちがいる世界が仮想空間だという展開に期待

      • これが仮想現実で残飯が仮想だから現実じゃできないようなレベルの酷いことをしてるって伏線だったりして

      • 罪を自覚すると出られるやつとかかね?

    • 記憶消したり存在消したり割とメチャクチャできるので、終盤になって「だったらその能力で序盤に〇〇しとけば済んだのでは?」とならない事を期待

    • でもあの残飯サッカーがないと翼が主人公って言う軸が出来にくかったし難しいところ

    • 長い言うても5話くらいやろ・・・

      • だって他が2~3話で終わるうえにループ後は2~3ページで解決やで。そら批判も出るわ。

      • 残飯編は4話だし他の家族も同じくらいの話数だろ
        ループ後にまた長々と残飯やられたら地獄すぎるし2,3ページで片付けられて良かった方

      • なるほど、そういう考え方もあるか。個人的には全部中嶋に罪を擦り付けられたことだけは納得できんが納得した。

      • 中嶋は確かに可哀想だね

      • 5話て単行本の半分以上で週間だと1ヶ月以上ぞ

      • 叩かれてた部分限定で見れば2〜3話だしな。
        そこの反映だけ露骨に掲載順落ちて、超えた後はすぐセンターだし、来週浮上すればダメージはそこまでないと思う

      • 露骨に落ちてない定期

  5. ギンリュー、戦闘をカットした所で完全に失望した
    しかもカットの仕方が絶望的に下手糞すぎて一瞬落丁かと思ったぐらい

    • かなり厳しいと言わざるを得ない

      • お前のお花畑さに笑ってしまうよ
        もう死ぬよ

    • 来週最終回で調整したんだろう
      イチゴーキとWフィニッシュだ

      • おいおい鬼嫁も忘れてもらっちゃ困るぜ!

      • ほぼ確実に鬼嫁の翌週に終わるから今月末あたりに反省会だろうな

    • 言うほど悪くなかった
      魔法文字もあったね

    • 戦闘カット自体はいい
      マガラカの底知れなさを読者に印象付けるためにはね
      ただ見せ方が…
      何つーか、色んなものが悪くはないんだけど何か足りなくて惜しい漫画だ

      • むしろ一部(今回だとギンカの連続魔法とか)はキラリと光るんだけどそれ以外の多くの部分が足りてない印象があるな

      • > ギンカの連続魔法
        それリューカがやれよ
        もう手遅れだが

      • カット自体はいいんだけど見せ方はへったくそだったなー
        まじで何が起きたかわからんかったわ

    • 急に打ち切り決まった感じ
      二期分まとめた改編になりそうだし、高校生PPPよりはずっと後に決まったんだろう

    • 設定だけはこれでもかと練ったんだろうな
      残念な事に設定を生かす技量がなかったと

    • まあ恐らくもう打ち切り食らったんやし
      巻いて行かなきゃ

    • 台詞回しはなかなか格好良くて好きなんだけど
      アクションがちょっと見にくいね

    • アクションはわかりづらいことが多かったけど良いときもあったし背景とかはどんどん良くなって来ていたのでどこかで次回作を見れるといいな

  6. 心操がマキア操ってたとは最悪が反転するの良かったわ。ペルソナコードと個性使えば操れるか、視認もさせなくしてるし。

    • マキアのクソ耐久が利点になるのもいいね
      衝撃感じにくすぎてちょっとやそっとじゃ解けないはず

    • そして、若返っているafoは時間経過によってマキアに認識されなくなっていくと。。。

  7. 人造人間
    高位ナンバーほど求める肉体のハードル高いから子供育てるって説明してんのに今回の敵に一つ星送るんか

    • いきなり主人公たちが敵のとこ追いついてたりガバが多すぎて逆に笑えてくる

      • がばい描写が多いけど地球の子みたいに描写のおかしさが不愉快さにつながってはいないからまだ楽しくは読める

      • ワイは不愉快

      • そこ言うほどガバか?
        普通に100号が運んだだけじゃないか

      • そこはいうほどガバじゃないだろ
        100の弾いた小石の弾道が明らかに木より高い方が気になった

    • 100号の戦闘力を組織が見たいから単独で当たらせたくて影響のない1つ星を案内に1人当てただけとかかな

      • ヒューゴにはただ案内だけしとけと指示してるが
        本人にそのつもりがないとか

    • 番号って事前にわかってたっけ?と思ったが、分からないなら上位の奴も一緒に行くべきだからどのみちガバか

      • 子供から育てる習性で、高いナンバーは予想出来てる

    • 1つ星で銃弾効かないの笑ったわ、あの集団強さの基準えぐいな

    • 実は捨て石だったりして
      無事帰還すればそれで良し、帰還できないならそれだけの駒だったというだけの話

    • 一つ星程度じゃ大した肉体ではないのかもしれない

      • 漫画読めてるか怪しい米だな

    • この作者、戦闘描写下手くそだよな
      まだ隠せてるほうだけど

  8. アンシーンこんなわかりやすいなら毎度発現したら捕まえに行けよジュイス

    • 今回は、父親との記憶が薄れる前に会った+風子の励ましのW効果だからしゃーなし

      • いや、それより前のマフィアに勧誘されるまでにどうにかしたしとけというやつでは?

    • 捕まえても戦力にならない、放置しても被害レベルは小さい
      風子は否定者を救う為に集めてるけど、ジュイスは神を倒すための否定者を集めてたわけで、否定者を救う為に集めてたわけじゃない

      実際前ループのショーン仲間にしたところでクエストクリアの役にたたない

      • ショーンくん対人ならなんとでもなるけど、対UMAとか神相手だと見えないだけでなんもできないのほんと脇役って感じよね
        ある意味Gライナーで見た未来の風子殺したのが本人としての最大の失態&功績というのが皮肉効いてる

      • タイ人でもたぶんビリーやファンみたいな達人には効かないだろうな

  9. 表紙、誰かと思ったら乙骨かい

    • 確かに一瞬誰?ってなったわw

    • まじで?
      作者かいてるこれ?

  10. ヤマトの花魁……ゴクリ

    • イラストチョイ見せはジャンプラアプリだとできない?

  11. ギンリューが開始早々全てを察したわ。打ち切リスト的には美味しい展開なんだけど今回は見てて辛い。ワイこの作品好きだったんやなあ

    • 1話と比較すると、どうした感だらけ

      毎回言われているけど、作者の中ではギンが活躍するのが大筋なんだな

    • まだ若い、次があるさ

    • 連載開始時は期待の新作って感じだったんだがなぁ
      ギンカはどうでもいいがリューナの活躍がもっと見たかった

    • ギンカが鬼太郎の親父ポジション、リューナが鬼太郎ポジションを期待していたよ。

      • ところがどっこい!
        すっごい出たがりな範馬勇次郎でした〜

      • 赤4だけど本当にそう思う。
        ジョーカー最強そのままだもの。

      • スヴェンのいないブラックキャットみたいなもん

    • ギンカ「涙拭けよ…」

      • ほとんどお前がイキってたせいやろがい

    • マガラカさんの首吹っ飛ばしたのにギンカはキチパフォーマンスの邪魔はしないのが気になるw

    • まだ作者の予定通りの展開かもしれんし…

    • W主人公を扱うには、明確な役割分担がないといけないという前提をないがしろにすると
      ここまで迷走しちまうんだなと思い知ったわ
      作者も描いてみて実際苦しかっただろ

      • 描くのが楽だからってギンカを出し過ぎた結果がこれだよ!

    • 自分は神回だと思ったよ。

      …ただし連載が続けられたら、だけど…
      多くの人が望んでいた師匠退場イベントだろうし、これが5週早ければ…

  12. 魁生は作者お気に入りかな、前回に引き続き噺と心中を合わせてて面白い、領域展開してるし豊志賀さんどうなるの

    • 色っぽい感じの導入からあの流れは怖すぎた
      面白かったわ

    • 今回魁生の話 真景累ヶ淵って結構heavyな怪談だよね
      豊志賀の父親の死から始まった因縁がこの後多くの人間を巻き込んでいく
      人の業っというか情念というか少年誌でやるのは珍しい
      ある意味 魁生のキャラを見せるためのチョイスかな

    • 魁生編凄く良いな。今週の落語シーンもこれまでの落語シーンの中で一番よかったと思う。

      真景累ヶ淵 豊志賀 のあらすじもわかりやすく入ってきたし、豊志賀の嫉妬と病という重要ポイントはきっちり説明して怖さが分かりやすいし、魁生の演じたかが巧いのも伝わる。もっと言えば落語パートのあの絵のタッチもこれまではなんかイマイチハマれない違和感みたいなのがあったんだけど、怪談となるとあの太いタッチが恐怖感を煽ってなんかイイんだよねぇ。

  13. 五条封印、野薔薇戦死、伏黒乗っ取られ逃げられる……
    虎ちゃん……可哀想

    • そろそろ五条復活させんじゃね?
      展開巻いてるし、宿儺無双になっちゃう

      • なんかすっかり忘れてしまったんだけど、
        五条はどうなったら復活できるんだっけ……
        野薔薇も一緒に復活出来れば伏黒奪還編も面白くなりそうだけどなー

      • 天逆鉾 五条が壊したか、封印したか
        黒縄 五条が壊した
        天使 倒された

        天逆鉾を探すか、高羽がなんとかするかかな

      • 高羽がギャグ解決するのがいちばんおもんないな

      • 高羽今回出てないし雑にころされてるんじゃ…

      • 乙骨が天使の術式コピーすれば万事解決

      • 天使はまだ死亡確定してないだろ

  14. ギンリューは終わりか

  15. 小学生が履くやつってあんたの息子それで中学生かい

    • ママ呼びだし小学生にしか見えなかったわ

    • 長靴履いてるしでかいけど園児じゃない?
      園児は長靴大好きだから

  16. 試着室で男女二人……
    エッッ

    • エッッ(遺言)

  17. ロボコ……せっかく面白かったのに……
    んだぁこのオチ!台無しだわ

    • 最近オチが治ってきたと思ってたのに

    • 勝負はどっちに決まった!?ってページめくったらすっ飛ばされててイイハナシダナーオチでずっこけちゃった

      • ロボ子に誰か一人でも勝てば全員にアイス奢るって話で
        最後に全員がアイス食ってるんだからボンドが勝ったって汲み取る話じゃないの

      • いやそうなんだけど
        最近のバトル回とか女子会の話のオチは面白かったから、またこれ系に戻ったか〜って思って……

      • いい話オチも悪くないけど火力さがるよな

      • いい話オチは多用したらダメだって
        たまーにやるからなんかいい終わりだったな今週ってなるもんでしょ

  18. やっぱチケットはユメカにあげるのか
    予想してた人、見事的中だな拍手〜
    んで無知ですまんが高校生の試合のチケットってそんな入手困難なもんなん?

    • 全国大会の上の方ならともかく、そうじゃなければ当日行って普通に席空いてるんちゃうかな…

    • SLAM DUNKにはそういう描写なかった。

    • 予想出来た展開だけど、こういうのでいいんだよでもある

      • ユメカに先輩の試合を今さら観させてどうすんの?で俺はその予想は外れる思ってたんだがな

      • いや、だからそれはユメカが千夏先輩は彼氏(じゃないけど)と遊び惚けてて努力してませんもう全国諦めちゃってますね~ってこといってたからだろ
        そうじゃないことを見せたかったんでしょ

      • それって「嫌味か貴様ァ!」じゃね?

      • ベタベタだけど主人公がナイスタイミングでかけつけるのはやっぱりアツくなるよね

    • まずクズ男に使わせないってのが第一目的なんだから貴重かどうかは重要じゃない気がする

      • クズ男は後から割り込んできたから第一じゃねーだろ

      • 第一って順番が一番目じゃなくて一番大事って意味もあるぞ

      • 別に松岡に使わせないことが一番大事な目的ではないやろ

      • 大事だろ

      • 大事だな

      • このツリーネタだよな?
        同じ作品を読んでるとは思えないんだが

      • vs松岡、先週あんだけイキってて惨敗しかも勝負全カットというのは個人的にはスッキリはしたなあ

  19. ブラクロうっすら乳○券発行されてるやん、イチカはアスタハーレム加入か

    • 田畠の描く女体は妙に唆るぜ

      • 千空がヒソカのズキューンしてる姿が脳裏を過ぎったわ

      • そういや髪型被ってんな

    • 発行されてたっけ?って思ったけど、お湯の中で先端にあたる部分があるっぽいって話で合ってる?
      それだったらヒロアカもトガちゃんの先端だけ線が消えてて逆にイメージしやすいからある意味発行してるとも言えるのかな…

  20. リオンさんつよカッコイイな
    もうどんな状態でもいいから生きて再登場して欲しい

  21. 出たー!あかね噺の領域展開ー!
    んで一生さんは変な眉毛の人って下の連中にも認識されてるのね

    • 呪術巻頭と合わせたんだよ、きっと(適当)

    • ブリーチの瑠璃色孔雀と同じ原理じゃないかな?アレは

      • ブリーチで例えるなら花天狂骨枯松心中のほうが合ってると思うが。

        あと怪談噺ってもともと非現実的要素のあるからあういう特殊演出も割と合うんだよね。これまで落語と比べても「怪奇現象みたいなもんが起こりそう」って空気と領域風演出がマッチするので自然。

    • あかねはあと二人くらいイケメン枠と、イケオジ枠何人か、可愛いショタ枠一人と可愛い女キャラ一人入れればマンさんも食い付いてしばらく安泰やろ
      新キャラ期待しとるぜ

  22. うろミラ前掲載したの1年前だったことに驚いた…

    • うろミラ再びはどうなるかね
      一発限りのネタだから面白かったような気もするが
      篠原だと面白くなりそうで困るw

      • ザック・バランの謎格言また読みたい

      • 正直オタク回よりもうろミラの方が笑える

    • うろミラの作者は自分のキャラのコスプレしてるのを見て久保さんがブリーチのあの派手な人のコスプレしてたのを思い出した

  23. 今週の夜桜……なんか凄い気持ち悪い……
    さすがサンジュウまで童貞だった漫画家の漫画やわこれ

    • あれ?いつのまにDT捨てたのひつじせんせ?

      • いやさすがにもう捨てとるやろ…
        ジャンプ作家様やぞ
        ファン食い放題やろ

      • 週刊連載やぞ?
        ファン食ってる暇あるか?

      • みんな週刊連載しながら結婚しとるやんけ

      • 週刊連載しながら結婚してる奴はみんなアシスタントに手を出してると思う

      • アシスタントに言い寄って振られて壊れた漫画家なら知ってる

    • まじか
      もう読まない

    • 個人的感情入りすぎてね?こんなもんじゃないの

      • いや返答予想して会話するってキモいがな

      • coolじゃないね

      • 普通のギャグじゃん

      • 青1ボーイ、ビデオ録画の私とデュエルデース

      • 父親がキモいのは前からだしなぁ

    • 草生える

    • 気持ち悪くなきゃ夜桜父じゃない

    • そのコメには負けるよ

      • 2行目は作者本人が言ってたからイラっただけで
        そのこと知らんでも1行目は書いてたぞ

      • 1行目の時点であんたの勝ちだよ

    • なんも知らないんだけど夜桜って男性作家だったの?
      凄く女性っぽいと思ってたけど意外だったわ

      • 男性か女性かどっちかは知らん、女性かもしれん
        巻末コメントで「30で魔法使いになります」っつークッソキモいこと言ってたのはたしか

      • キャラデザとかノリとか言葉のチョイスとか
        典型的な女性作家っぽいよな

      • 権平先生は男性だね。
        北大出身でどっかのページで顔も見れた気がする

      • 女の子に羊兵と名付ける親御さんはちょっと…

      • 普通に男性作家っぽいと思ってたけどな
        ロリショタ萌えの雰囲気がいかにも男性の嗜好っぽい
        いや女性でもかなり極まったオタ女だったらそういう人いるかもしれないが

      • デフォルメのやり方だったりキャラの性格だったりが女っぽい感じはする
        性的要素を抜かした可愛さを男にも付与してる感じ

      • 俺はキャラデザのセンスが女向けを意識した男のものだなって思ってた
        かわいいに対するセンスが圧倒的に足りてない

      • ↑かわいいに対するセンス
        これめっちゃ分かるわ、なんかズレてるんだよなぁー

    • 独身喪女臭して嫌いやわこの漫画

      • なるほど同族嫌悪

    • 童貞拗らせて弱く可愛いもの好きになって、それ見すぎて自分もそうなりたくなったやつでしょ
      おっさんで女装とかする人ってたいていこんなストーリーなんよね

  24. どこにでも現れる審判の人と白の聖人(ホワイトガチゴリラ)で笑っちゃった
    ハンターパロの安定感

    • 逆だわ
      ハンタパロに頼りすぎって最近思うわ

      • 新連載いじり減ったよなーってのは思う

      • 安定して続きそうな新連載がないからなぁ……

      • 敵に塩を送ることはなかなか出来ないのでしょう

      • 打ち切り(候補)作品のパロやっても読者がついてこれんやろ
        ワンピに輸入されるほどの凄い爪痕を遺して逝ったツギハギみたいな例は稀だ

      • わかるわ
        ハンタ何年掲載されてへんと思ってんのか
        今のジャンプ読者にハンタネタなんか忘れられてるわ

      • ↑↑
        せっかく一話丸々かけて全力でパロった、というかのっかった新連載は6話で中断しちゃうし、安定してない連載のパロは大変だよね。

    • フェイントのくだりも多分パロと思うけど好き
      ハンターに頼り過ぎてるのはそう
      そうなんだけど多分それで良いとも思うの

      • 5・・いや7・・って蟻編の幻影旅団のキルアの妹のセリフ?

      • そこドラゴンボールかと思ったが違うんけ

      • カルトのセリフだな

  25. まーたオタ先生回かい……
    これが始まるって冒頭でわかると、少し俺の肩が落ちる

    • ハンターの蟻編でのタコやザリガニの回思い出すよな

    • オタ先生回の評価は両極端だな
      ただ未だにこのシリーズ続けてるって事は少なくとも不評ではないんだろう
      前のセンター回反映もかなり順位高かったし

      • Twitterオタク界隈の解像度は妙に高いからあるあるネタは結構好き
        でもうろミラ掲載はおもんない

      • アンケートって批判意見でなく好意見で稼ぐから両極端な方が、下手にそこそこに固まるよりもいい結果になるからね

      • 女オタク票のアンケートが入るからトントン

      • 100話に合わせてやるんだからアンケは好評なんやろな
        俺も好き。ただ合わん人には合わんやろうなとも思う
        でも漫画家目線で考えると不評意見に合わせて抑えるよりはファンの期待に応える方がやりがいもあって有意義なんじゃね?

      • ニコもモイもカンシもケイゴもミハルも出ねーのによく楽しめんなぁ
        スケダンの頃、ボッスンがロボアニメのオフ会出る話あってあれは面白かったけどさ
        ウィッチのはもうなんか全く楽しめないわ

      • 女オタ票だけでそれだけ稼げるんだなと思うとジャンプの女オタ率高すぎ

      • 別の作品が盛り上がってるからとてこの人らが集まりどうなるもんでもなかろうと思うけど、前向きに見たら漫画家はオタクの姿や行動にやる気もらってますよ回かね

      • オタクは自意識過剰なので同人が盛り上がれば原作も続くと思ってる

      • オタ回は正直ジャンプラのオサムのほうが良い塩梅でかけてる

      • 周年巻頭で別作品推しコラボしたのもそうだけどさ
        100話記念でやる話なのかねえ?

      • スケダンのときも100話でさるかに合戦やってたし
        「ここはあえて!」で変にぶち込むのはもう作家性だから仕方ない

      • 女オタの数は知らないが、声デカいから目立つんじゃないか。

      • >ニコもモイもカンシもケイゴもミハルも出ねーのによく楽しめんなぁ

        先生がそもそもこの辺に匹敵するかそれ以上におもしろキャラだからなー

    • ワイはモイちゃんの凝り性回の次には好きなんやけどな

      • ワイも凝り性の話は好き
        そろそろデニム回書いてほしい

      • デニム一切興味ないけどデニム回好きだわ

      • コーヒーもやってほしい

    • 何度もやられるとな
      会話が始まると読む気無くすし

    • 読んでて真桑先生よかったねえ、って思うけど
      まあ灰の言いたいことはわかる

      • あと受け持ちに1ヶ月不登校の生徒がいたってのが、どうしたってモヤるんだ

    • ちゃんと読むとおもしろいんだけど、文字数多いから読む前にめっちゃ気合いる

    • 限界ヲタ女回めっちゃ好きだわ
      冒頭で分かるとあ、神回来たってなる
      オフ回でイメージと全然違うはあるあるだけど着物御婦人が炎上問題児でダメだったww こんなん吹くわw

      >キャラ漫画っていう奴私は全然読解力ない人間ですって自ら言ってるだけなんだよな
      とか既視感ありすぎて笑う

  26. なんか怖い読み切りだったな
    しかしどっかで見たことあるような絵柄
    巻末でファンレター保存してる言ってたし、連載経験者?

    • テニプリっぼいと感じたら好きなマンガがテニプリだった

    • 読切だけの新人でもファンレター貰ってるよ
      お礼書いてる人よく見る

      • 羨ましいねぇ

    • 読み返すまで気付いてなかったけけどJKかい!
      初見JSかと思ってたわ

    • 味はあったな
      好きな漫画にネウロと書くだけはある

    • オチというか起承転結自体が弱い気はしたけど個性は出てた感じ

      • 口を大きく開けるって言うからそれこそネウロみたいな顔になると思ったからそこだけ残念だったな

      • 口を大きく開けるっていうから、敵を丸呑みしてくれると思ってたのに裏切られた

      • ブリーチの滅却師のGの子くらい口がデカくなるんかと思ったから肩すかしやったわ

      • そこはガチ怪物感出したら別の読後感になっちまうと思う
        可愛い範疇で済ましたのは英断とおもも
        でも物足りなさも確かにある
        怪物でも可愛いを期待した

      • 俺は寄生獣くらいいくかと期待してページめくってしまった

    • 今の連載陣だと人造人間に似てない?あしびの目と似てるわ。

    • 先週ギガ読んだ後だったからこの読み切り非常にレベル高く感じたわ

      • そりゃレベル高くて本誌に載れるんだからな、代原以外は

    • この人、手塚賞?とった作品とだいぶ作風変えて来たな・・・
      なんかルリドラ意識した(させられた)感じで微妙だったわ

  27. お母さん消えたな
    能力者とか出てくる漫画だったんかこれ

    • あの世界が仮想現実か何かなんじゃないの
      知らんけど

      • 完全に電子空間だのゲームだのオチにはさすがにしないだろうから
        意識不明でコンピュータに繋がれた家族がハッピーエンドで目覚めるみたいなオチになりそう。それで1話と重ねて目覚めたらとりあえずキレイに閉められそう

    • サスペンスによくある展開の満漢全席状態やが大丈夫かタイザンせんせーは

    • なんか腐り姫思い出す
      望みが叶うとリタイアしそう

      • じゃあ俺はCROSS†CHANNELを上げる。

      • ならば私はAngelBeats!だ

    • 精神病患者の治療とか犯罪者の更生プログラム
      とかそういう感じ??

      • かってに改蔵のオチみたいなやつか。

    • リングシリーズのループみたいなオチだったら萎える

  28. ……これもう神の存在証明と神の共犯者やん

    • アンデラで神の共犯者はまずい

    • 音や気配は消えないだろうから下位互換だろうな
      神の共犯者ならぬ神の捨て駒や

    • 息止めなくていい分長時間できそう
      長い時間使う意味があるかは置いといて

  29. アオハコはいったい何したいんだよ・・・・
    ユメカの過去が重すぎて大喜が偉そうに説教たれた挙句
    クビ突っ込んだりしてチケットのくだりも松岡と勝負して
    その勝負自体かっとしてチケットゲットとか意味不明過ぎる

    • でもあの年の高校生とかそんな感じじゃね?
      なんかの拍子でテンション上がってわけわからん事言うとか

    • そういうのやらねぇとすることないだろ

    • 何したいんだよ、ってお前が単に嫌いなだけだろ
      俺は先週今週とよかったよ、というか全部がつながってて良い展開

    • 勝負は後で語られるでしょ。むしろ良回だったぞ、キャラの心情しっかり描かれていて。
      大喜もかっこよかった。

    • 灰コメ18といい、一から十まで描写されないと理解できない察しの悪い奴が目立つなぁ

      • 理解できないというよりも曲解が多い気がする
        この展開で出てくるのがこの感想なんだ…って思うことが多い
        他所のまとめサイトでみたコメントだけど大喜はなろう主人公!なぜならいい所で都合よく出てきて解決するからだ!とか言ってるのがいて頭痛くなったわ

      • あれだろ、アオハコ嫌いってのが前提にあって、ケチつけたいだけでしょ
        追ってたら何がしたいのかわからない、なんて展開でもないし
        むしろ今回のユメカ回想見たら納得
        まあそれが好きかどうかは好みの問題だけど
        俺は好き

      • 勝負するならそこカットしたら駄目だろ
        それならチケットもらってそれを渡せばいいんだし

      • 今週は描いてないだけで来週やるだろ。
        今週はユメカにページ使ってるんだ

  30. やっぱ隠しきれんぐらいに鬼滅に影響を受けてる感があるな人造人間
    咎めているわけじゃないが

    • ここ10年で1番売れた漫画だし影響出るのは仕方ない

    • 作者はもちろんだけど、相談に乗ったり
      アドバイスしてる編集部が鬼滅の大成功を
      参考にしてるだろうしね。

  31. 逃げ若は正宗の人間観察回だったが郎党の最期匂わせてる感じで面白かったな、孤次郎危うい感じだけど最期まで生き残るか予想を悪い方で裏切るかな
    玄蕃はスルーされたがなんかアドバイス貰えないのか

    • 忍者は刀工にはわからんだろうな

      • 元アシかなんかか?

      • ゴメンズレチッタ

    • けどゲンバって刀使ってたっけ?

    • あの四方獣って実在してる武器なのか?

      • 鈍器に棘の組み合わせは世界中に見られるけど刃物はあったかな
        世界武器大全が書庫のどこかにあった筈・・発掘できたら調べとくわ

      • 中国の鐧(カン)という武器を短くして長柄を付けた感じに見える

      • 青1 身内みたいで草 優しいやつだな

  32. ギンリューも鬼嫁も、んでイチゴーキももう長くないな
    イチゴーキやっぱアンケ死んでたか

    • あれでアンケ取れてたら奇跡やろ

    • ギンリューはもう長くないどころじゃないだろ

      • 次の改編ってもうすぐだっけか?

      • 4月ごろ来るだろうから、こないだの2作は多かった分の処分で今後新連載分の打ち切りが来るのかな

      • 過剰枠1だったところの2outだったから、4月の改編でのout数+1の新連載が来るはずよ。
        鬼嫁、ギンカ、イチゴーキが脱落なら4inの大規模改変になるね。

      • 去年は10号でマグが14号でドクストが終了
        して20号であやトラが本誌連載終了で次回
        からプラス掲載の改編だった

      • ドクストはヒット作品だけ許される作者の希望通りの所での終了
        あやトラは単行本のきりが良い所で終わっての移籍だし
        本来のスケジュール通りだったのはマグ(10号)とアヤシモン(26号)だと思う

        今期は多分この二期分の合併改編で20号前後じゃね
        ひょっとしたらあやトラの入れ替わりとしてすマホが早めに入ったように
        ギンリューと入れ替わりで早めに1、2作品入るかもな

      • また集合表紙の前に打ち切り作品が出て
        くるのかと集合表紙の前の号で切られる
        のは結構複雑な気分

  33. ワンピなかったけどなかなか読後感悪くなかったな
    呪術、アオハコが頑張った

    • アオハコ今週よかったわ

  34. ウィッチはオタ回かと毎回初めはちょっとがっかりするが読んでみると面白い
    初めてのオフ会ってベタだけどタイトルからクスっとするわ

  35. ギャグコメディの系譜は今は1番厳しいジャンルだろうな。ロボ子が市民権獲得してるのと何よりウィッチウォッチが毎度満足感有りすぎる。連載始まっても「でもウィッチウォッチいるし…」ってマインドが働いてパラ読みされるかそもそも読まれもしない。
    イチゴーキもつまらないからというより読者の絶対数が少ないからドベ入した感ある。

    • だから高校生は殺されたんやな

      • その文面だけ見ると殺人事件が起きたみたいだな

  36. 一ノ瀬って今のところロボコやあやトラより売れてるな。じゃあもう現在の夜桜とデラにも勝った様なもんか?

    • 勝ってるならともかく勝ったは過去形だからな
      連載終わるまでわからんさ

      • どことなくプロシュート兄貴っぽいコメやな

      • 右肩下がりになるパターンもあるし…

    • まだ順位だけで部数出てないけど、夜桜とデラには勝ってるはず。ウィッチ、逃げ若、あかね > 一ノ瀬 > 夜桜、デラくらいの位置付け。

      • やっぱ一ノ瀬売れてないんだな
        あの展開じゃなあ

      • ↑そんな悪くないのでは?
        寧ろ反応見る限り2巻以降ギブアップの声が多いのが気になった

      • 今の順位から見てもあかねほどは順調では無いだろうな

      • ↑↑
        事前の話題性を考えたら全然売れてない
        内容がまともだったらルリドラ以上に売れてもおかしくなかっただろ

      • ここ最近は面白いけどやっぱり残飯サッカーが長すぎた

      • まあ本誌読んでる勢には入れないやろな

  37. 高校生とピピピ終わってもジャンプはジャンプなんだが
    今週19作品しか載ってないのはどうなんだ

    • 別に高校生とPPP打ち切るの遅らせても良かったよな

      • ピピピは70話で単行本にピッタリ収まるらしい

      • 鬼嫁とギンリューの終わりかけを見ている今、高校生とピピピはもう少し残してほしかった

      • ピピピは作者ドロップアウトかもしれんがもうすこし最終章間を取ったやり方あっただろうと思うしなぁ

      • PPPは散々猶予合ったのにまとめられない無能晒しとったやん

      • ポエムはジャンプにいらん

    • 19作品しか載ってないのはいつぶりになる?

  38. 人造人間もこの敵宿敵になるのか、早めにまとめられようとしてるのかちょっと心配だな
    あしびの有用性試すシリーズかと思ったら一族の肉体使用の人造人間は因縁深いわ

    • 家族の肉体持ち帰った人造人間は10人以上はいるっぽいしまだまだ続けられるさ
      しかし一族の治癒体質とんでもなくて笑う

    • 最強はNo100って決まっててこれからどうするの?のアンサーとして最高品質八百家の肉体持ちが敵になるはこれ以上ないと思う
      あしびとの因縁も付けられるし

    • 人造は全体的にテンポ重視に見えるから予定通りでも違和感はないかな
      掲載順的にはあまり余裕がある感じでもないけど

      • 仮に打ち切られても構造的にちゃんと終わらせてくれそう
        それで応援する気になれる後ろ向きな動機だけど
        ppp見てその有難さに気づけた

  39. 感動のシーンのはずがオルガおって笑う

  40. ウィッチのオタ先生は周年コラボ回がね…

    • セルフコラボ回では盲腸を患い入院。
      更にメタい話ではあるが、不登校生徒がいるのに力になる気すら起こさなかった。

      生徒だったらまだ何とか擁護できるが、教師だったらなぁ…

      • 今回の最後もな、微笑ましい暴走と取るか酷い裏切りと見るか…

      • しかも、盲腸で看護師に剃毛されてるしな

    • もうスケダンコラボのことは忘れよう
      ウィッチウォッチの登場人物全員の株を下げたイミフ2周年なんて無かったんだ

      • 黒歴史扱いしたいのお前だけwww

    • あれはもう本編とは別世界の話と思ってるわ
      全部コラボ回限定の設定ということで
      まあ、不登校の子が再登場したらそうも言ってられんけど

    • 別にストーリーと関係ないから描かなかったんだろうけど、全く盲腸のこととかクックが心配しないのもあってマジで周年はパラレル時空の話っぽく思える

  41. ブラクロ作者の性癖全開で最高でした

    • しかしアスタに惚れる女ももう結構な数になってきたな
      現代日本じゃねぇんだし全員囲っちまえばいいのに

      • ムシブギョーかな?

      • アスタは魔法帝になるんだろ?
        許される思うが

      • ジャンプでエロ以外でハーレムエンドされても困る

      • 俺は好色帝でもいいと思うよ

      • エロ以外だからこそハーレムが輝くんだろ

      • エロ以外でやったら炎上待ったなしだろ
        そんな漫画じゃなかったのに最後だけそうなったら

      • ムシブギョーって炎上したっけ?

      • ムシブギョーは最初からそんな漫画じゃん?

  42. 匿名希望ちゃん絶対強キャラじゃん……

    • まぁわざわざ強キャラオンリーのCじゃなくてAブロックに入れてるあたりAブロック優勝は匿名希望やろな

  43. ウィッチウォッチはハイミさんが隠し持ったデカパイを披露する回はまだゲスか

    • やっぱクックの胸デカく描かれてるゲスよね。カラちゃんあたりと乳比べ回期待してるゲス

  44. 一ノ瀬ママはコニーがファルコ56すのを辞めた時みたく自分の良心だけで踏みとどまってほしかったな。パパと鉢合わせなきゃそのまま子供56してたってことでしょ?
    まあこの辺は雰囲気重視で行けてしまうのか

    • 本人はヤッちまうつもりでも無意識的にアパートに帰してしまったびょうしゃなんだからえんちゃう

  45. 暗号学園、いろはが狡獪情報の色を使った暗号が無条件で解けるっていう色眼鏡を使う時にほぼ確実にカラー来るな

    • コミックス収録時もそこだけカラーで載せることになるんだろうか?

  46. 呪術読んでたらストレス溜まるわ。

    • そうか?ゲラゲラ笑おうぜ

    • じゃ読むなよアホ

    • そういう漫画だからね…

    • 漫画でストレス溜まるってよく分からん

    • まぁ、ロボコから
      『ジャンプ初心者は読むのやめとけ』と言われるぐらいにエグいからなぁ…

    • 呪術板に張り付いてろよ
      つまらん小僧

  47. 虎杖いらなさ過ぎる

  48. ブラクロの一花、小柄な見た目のわりに
    乳がデカイのエエな

    • 義兄さん、妹さんを僕にください

    • 鎧?を着てアスタにキックするシーンで胸あると分かるから恐らく普段はサラシを巻いている可能性有り

  49. ん?今さらだけど虎杖の食ったスクナの指ごと伏黒に移ったってことでいいんかね

    • 宿儺が虎杖の指に自身の存在収束させて伏黒に移行させたと思ってる
      裏梅の配慮から灰さんがコメしたのも分かる

  50. 読み切り良かったから連載して欲しいな

  51. 宿儺強すぎや
    まさかデバフ状態で真希虎杖を同時に相手取れるとは

    • ほぼ体術だけでマキさん虎杖軽くあしらってんのまじ最強って感じ。術式フルで使えるようになったらホントに五条先生しか太刀打ちできんね

  52. 風呂で乳が見える展開久しぶりな気がする
    風呂は入ってても全く見えないってなら何回かあったが

    • それほどデカイってことかな?

    • 和服てたれないのか?
      ブラないだろ

      • サラシ巻くんじゃないかな

      • 昔の日本人女性は垂れるほど胸が大きくなかったと何かで読んだことある
        あと、垂れても気にしてなかった
        性のシンボルになっている現在と違って、見られても気にならない部位だったらしいので

      • 胸筋鍛えてるから

  53. 本編のことでなく申し訳ないが、ジャンプ編集部が本気で作った学習漫画雑誌って、コケるイメージしかないんだが、大丈夫かな……

    • そもそも今時学習漫画雑誌って厳しくないか…

    • Boichi 、田村、古舘、筒井と作家は結構気合入ったメンツだけどコケそうだよな

    • ハイキューの古舘さんが犬だけなのなんでやw
      あと田村さんは絵柄変えてんのはどうでるか

    • 新学期の時期に出るし、一冊だけ出して終わりだと思う
      GIGA以外の変わった増刊誌って大抵そんな感じ
      いつ以来だろう、2005年のGOGOジャンプ以来?

      • とりあえず一冊出して様子見で売れたら定期にするんだろうが
        定期だと豪華メンツ揃え続けられないだろうな

      • 一冊で終わったら、10年後にプレミアついて2000円くらいで取引される可能性がある……?

      • よく見たら超豪華執筆陣が連載&読切を描き下ろし
        とあったので続く予定らしい
        季刊くらいのペースかな?
        超豪華執筆陣のうち連載するの何人なんだろ

    • あれだけ教育に悪そうなヤンキーばっか描いてた田村せんせーが学習漫画描くの面白いな

    • まぁネームバリューはそれなりにあるやん
      880円!たっか!

      • 付録次第だがそんなもん
        小学一年生とかはもっと高い
        子供が小遣いで買うんじゃなくて親が買うもんだからな

      • 今年の「小学一年生」は2200円だぞ
        長年4月号の付録だったドラえもんがリストラされて今年はピカチュウの目覚まし時計が付いていている

      • 2200円!!??
        俺の時代はいくらだっけ……
        1000円ぐらいだったような……

    • 長谷川智弘とかいう主人公

      • コンピュータ苦手なくせにYouTuber漫画……っておもったけど、零一とハチがYouTuberやってたし、スマホで動画作るならできるんかな。

      • 企画見せられた段階からガクガクなってそうで見たすぎる
        申し訳ないけど漫画より本人の生態が面白すぎるんよ……

      • デジタル移行の漫画がクッソ好き

    • Boichiの絵が本当にORIGINと同じとは思えない(笑)

    • 保健体育の保健を矢吹神かミウラでお願いします♪

      • それサイコー♪

  54. なんか鬼嫁臨終近いんだろうけどとにかくキャラガチャしかしてない印象

    • キャラガチャでハズレしか引いてないの逆にすごいわ

      あんだけ出したら1人くらい大当たりでないにせよちょっと刺さるやつ出てくるもんだろ···

  55. ユメカ過去良かった
    あと大喜がんばった

    • 帰国子女負けててザマア
      悔しがってるとこ見たい

      • アメリカいる時は毎日10キロ走ってたやつが負けたんだな
        ほんまに走ってたんか?

      • まあ10km走とシャトルランとでは得意不得意の差は出るとは思う

      • むしろバスケ部なのにバドミントン部に負ける方がアレな気がする
        バスケ部って基本シャトルラン得意な印象がある

    • ユメカ過去しっかり描かれていて気持ち伝わったわ
      こういうの上手い

  56. ヒロアカ・アオハコ・ウィッチ…
    今週は見開きや1コマにギッチリとセリフを詰めるのがトレンドになってる週なのか?

    もはや江迎怒江(めだか)が今週のジャンプに憑り依いてるのを疑うレベルだぞ…

    • つまんねー難癖だな
      別によくある表現だろ

  57. 鬼嫁先週サブタイがその一なのに次で終わったら草と思ってたが
    終わらなかったがその二ではないとは思わなかった

  58. 呪術読んで思ったけどやっぱ主人公が活躍しない漫画ってつまらんわ
    どんだけ虎杖冷遇するねんええ加減にせえよほんま

    • 少年マンガは王道やれなきゃダメだな
      一見邪道っぽいやつほど差が出る

    • なおワンピの次に売れている模様

  59. 暗号学園面白いんだが、グループ分けよく分からんかった
    絣ちゃんはいろはと同じグループになれたらサポートに回りたい→海燕ちゃんに阻止されたってことでいいの?
    読解力なくてすまん

    • それで合ってる

    • 合ってるよ

  60. 人造、マガジンはアサルト式っぽいが銃声は単発なのにほぼ6発同時着弾してるし
    どう見ても薬莢が付いたまま飛んできてるように見えるので薬莢警察よろしく

    • ライフル弾の弾頭はあんな感じで正しいと思うぞ
      それで言うならライフルから拳銃弾の空薬莢が飛び出してるサカモトのガバが凄い気になる

    • ライフルの弾頭は、あの形で正しいよ。

    • あれで合ってる
      薬莢警察は常に正しい

  61. 暗号学園、ナイトはNじゃなくてKや
    Nだと騎士じゃなくて夜になってしまう

    • 欄外にそのNになる説明書いてたよ

      • 暗号と直接関係しない部分なのに抜け目無いよね
        多分こういう指摘がくると読んでたんだろうな
        まあちゃんと読まない相手には無駄だったわけだが笑

    • キングKINGでK使っちゃうからやんね

  62. 人造は駄目そうだな
    暗号は暗号じゃなければ生き残れてたと思う
    一ノ瀬はどんどんエンジン掛かってきた
    イチゴーキは読んでない

    4inは一ノ瀬以外死亡すると思う
    とりあえず、連載前に雑にタイザン持ち上げておいて良かった
    2話からヒヤヒヤしてたけど、恥をかかずに済みそう

    • キッショ
      コンテンツの人気と自分を重ねてるやん

    • コテハンでやってないのに何で気にしてんの、イチゴーキ好きって率直にいつも言ってる人らのがよほど気持ちいいよ

    • 勝ち馬に乗るために漫画読んでんの?
      それって楽しい?
      好きな漫画読んでこの漫画が好きだって言えよ
      それが打ち切られたとしてもマトモなやつをそれを笑ったりしねぇよ。笑うようなやつはただのカスだから無視しとけ
      そんなつまんねぇ読み方、漫画が泣いてるぜ

  63. 何で誰もトガちゃんの裸体エッッッて話をしないの?
    日本語の使い方がーなんて、エロスの前にはどうでもいいことじゃないの

    • あまりエロく感じない
      地獄楽やブラクロやべるぜバブの作者が書く裸の方がエロい

      • エロく書くつもりやないからやろ

    • というか、この盛り上がりの前には、日本語の使い方もエロもどうでもいいわ。
      すなおに熱い! 面白い! でいいだろ。

  64. アンアンこれ完全にパーフェクトプランやん

    • 下位互換だぞ
      ファンなら音で察した

      • 次は音消す奴探さなきゃ

    • アンアン派の残党か、貴様ァ!見逃さねーぞ、最後の一人になるまで駆逐してやる!

  65. 暗号学園で「相手の駒で詰める!」と言っているけどどういうこと?

    1.ナイトが動けばルークが効いているのでどこに動かそうと(将棋と同じように動かそうと)即キングが死ぬ。「相手の駒で詰める」にはならない。
    2.そもそもルークが効いている時点でナイトを動かすのはチェス的に反則手
    3.都合よく受け取って、間者であるナイトは先手の駒扱いとしキング側が逃げる番だとしても
      ※当然寝返ったナイトは動かせないし(動かせたら元の場所に戻すだけ)
       取れないものとする(じゃないとキングでナイトを取って逃げれる)
      この場合でもキングはd6やf6に逃げられる(ポーンは目の前の駒を取れない)

    将棋なら玉が自殺できると思うけどチェスルールなら逆に玉取れない気がするんだけど
    解釈が間違っている?

    • 1.相手の駒で詰めるってのはまぁ相手の失策で詰めるって意味かな?って解釈した。チェスのルールは私全然わかんないのであとは誰か任せます

    • やっぱりこの暗号おかしいよね
      桂馬だけがチェスのルールに則ってるって解釈じゃないと詰みにならない
      でもそれだと7ページ目でいろはが全部の駒をチェス駒に変換してるので意味が通らなくなる
      さすがに歩の位置を原作がミスったか作画がミスったかだと思う

      • 玉側を先手として、後手に飛車があるからおかしくなるのか
        飛車の代わりにe5に歩があれば
        先手Nd8、後手f6で2手の馬鹿詰みになりそうだね

    • チェスの細かいルールは知らないけど
      盤面上の駒1つ(自分の駒でも相手の駒でも)動かして詰ますとしたらどれ動かすって解釈して欲しいんじゃない
      だから自分の手番で相手の駒動かしてる扱いだしそもそもその行為自体がルールから外れてるからルール違反には目をつぶってねってことかね

      • ダブルスじゃないんだからさあ
        コマがいきなり裏切るとか

    • 色々自己解決

      e4が飛車と桂馬を間違えているだけだな。

      これで問題文を「先手後手協力してフールズメイトせよ」と読み替えれば
      Nd8が正解手になる。(後手f6で詰み)

      これなら将棋ルールで詰めないし
      チェスルールで反則手にもならなず
      後手の手番でチェックメイトになるはず。

      凍の「玉の玉砕は考慮しない」とか都合の良い言い訳も
      飛車道を開けるのもチェスでは反則なんだから
      こうすれば矛盾が出ないはず。

      原作も作画もルールがフワっとしてそう。

  66. 鬼嫁はラスボスの存在が唐突すぎる
    最初からこの展開で良かったんじゃないか
    ラスボスから逃げてきてバトルラブコメの方が

    • 第一話でもののけの王の娘と誇らしげに名乗った違和感よ

      • 誇ったのは生まれた本家の方じゃない?
        まぁ本家に捨てられてるみたいだが

  67. 鬼嫁結局子供の頃助けられた謎とか明かされなさそうだな

    • 子供の頃助けられたような気がするがそんなことなかったぜ

      • いやどういう経緯で助けられたとか
        おばさんの所から逃げてきてその後どうしてたとか全くわからんからな
        そもそもおばさんの存在自体唐突だし


      • もうソードマスターヤマトは通じないって分かったわ。サンクス

      • さすがに印象的でもない詰め込まれたセリフの中の一行を改変して唐突に書かれてもほとんどの人は気づかんやろ

      • ネタレスは通じさせられなかった時点で言った側の負けや

      • ↑↑
        「~気がするがそんなことはなかったぜ」はけっこう印象的というか設定無かったことにする構文としてわりと広まってたと思うけどなぁ。ま、古いから知らない人が増えてるのは確かだけど。

  68. いろは君、実は「おしりのり」気に入ってるね?

  69. 次回うろミラやったーと思いすぎてヤモリ夫人のやったあああコマの爺さん思い出したわ

    • あれはギャグ漫画界の伝説に残る代物だからな

      • なにが?
        残るかボケ


      • 朝からカッカしすぎじゃない?

      • 急速沸騰機能備わってんだよ

      • ギャグ漫画界の伝説に残る代物は流石に過大評価過ぎて草

      • たしかにあの回は面白かったしアンケ順位すごかったけど
        篠原信者はときどきこういう大げさなこと言う奴いるんだよな

      • この人またウィッチウォッチ誉めるレスに粘着してるわ 気持ち悪い

      • そんな気持ち悪いやつがいないともっと気持ち悪い集まりになるんだが
        ツッコミもらえてるうちがマシだぞ
        褒める以外に何も言うなって言うなら何も言わないけどそれでいいの?

      • 自分が好きな漫画を叩いてる人が全部同一人物だと思ってる方が
        遥かに気持ち悪いと思う

      • ちなみに伝説ならボーボボの亀ラップ まさか令和にグラブルで再現するとは予想外だったw

      • ウィッチ読者ドン引きの過去作持ち上げコラボさえ褒め続けてた作者ファンだ
        面構えが違う

      • 俺も伝説とか言うのは過剰だと思うけど、この沸点の低さは色々とお察し
        普通は同意できない程度のことじゃキレないからな笑

      • 優しく諭せってのがご希望ならそれも容易いが
        もっと冷たくて、そして見下したように見える文調になるんだけどいいんだな?

      • かわいそうに、人間らしい感性がないんだな

  70. 暗号学園の最後の煽り文を考えたやつ、先生怒らないから正直に手を上げなさい

    • あれ笑っちゃった
      暗号のアオリ結構いつもノリノリで好き

    • あれ良かったよね好き

  71. ドベ2ならおしりのしでは?

    • 解いた人の中では、ドベだから

  72. 鬼嫁はどうして下々の者まで「おばさま」呼びなんだ
    お前のおばさんじゃないだろうが

    • そもそも養子なんだから母親呼びしてやれよ

  73. 相変わらず偽父は楽しそうやな

  74. 鬼嫁おばさんじんたがキズモノにしたって思いこんでるけどそもそもあんたの姪が勝手に押しかけてきたんですけど

    • 愛火が自分のとこ逃げ出して、人間の男のもとに転がり込んだってのが許せないだけだろうから、仮に愛火が一方的に押し掛けてきた+肉体関係はないって事実を知ったとしても、じんたコロスの結論は変わらんと思う

      • なんか鬼嫁は色々設定もったいなかったな
        最初からおばさんラスボスと明かしててバトルラブコメにすればもう少し受けたかもしれない


      • おばさんが送り込んでくるハニトラ要員って設定なら、毎週のように新キャラが出てきちゃ消える理由にちょうどいいしね

      • ↑それめちゃくちゃ話回しやすかっただろうなぁ
        残念だ……

      • 素材は良いものもあったんだけど調理がうまくなかったよなぁ

      • そういうの編集者が言わないといけないんだけどね・・・

    • いや、そもそもじんたがナンパした

  75. ブラクロ、ヤミ団長と一花の再会フラグが足ったっぽくて非常に満足

    • ついでに結婚報告からのヒロイン集合までの流れも見える

  76. 先週からアオハコが今までの溜めを消化してきて良い感じや

  77. アンデラの作者は1話や数コマでキャラの魅力を持たすチカラは今のジャンプでは唯一無二だな、キャラの起承転結を1話に納める力量は本当に凄い

    • アンデラに限らずだけど、1〜2話でキャラの魅力を上げられる作家さんの漫画は本当に面白いよなー

      • ピピピもレイジロウ・ミーミン・ファンタの過去回はうまく1話でまとめられてるなと思っていたよ…

    • それが売上で評価出来ないのが残念だが

  78. とりあえず呪術はサッサと終わってくれ

    • しばらくはさすがに無理だぞ
      もしそうじゃなかったら、こんなタイミングで人気投票なんてやるかよ

    • 別に終わってくれとも思わんが、来週終わっても悲しくも惜しくもないって感じかな

    • 呪術は今年中に終わるからそうカリカリするな
      作者も苦しんどるし

    • そうか?
      無双すきだから宿禰には存分に暴れて欲しい

    • 同じ奴が連投しててウザいな
      呪術板から出て来ないでくれよ

  79. アンシーンはもろにメレオロンだったなぁ
    能力的にどうしてもあれしか無理なのかもしれないけど

    • ショーン君だけループ前の記憶取り戻す必要ないね

    • 風子やろうとしたとこで即死なんかな
      めちゃ後悔しそう

  80. 呪術は酷すぎるな
    主人公の扱いじゃないからストレスたまりまくり
    はよ掌グリングリンさせてくれよ出来るならな

  81. ヤダ松岡ったらこれじゃ泥棒働こうとして自分の有利な勝負強制させたのに負けたクソダサ性悪男じゃないですか

  82. 風子が投げ込まれた手榴弾をスナイパーライフルで弾き飛ばすというとんでもないことしてるんだけど、ループしてからどんな修行してきたんだよ

    • 25歳大学院生だってできらあ!

      • 虫レベルの殺気しか発さずに撃ってくるスナイパーの話?

      • カッ カッ カッ
        じゃないんだよマジで

  83. ブラクロがここで話題にあがるなんていつぶりだろうか

    • でも話題のメインが主人公じゃないんだよなぁ

    • なんと先週BUMPぽいやつがここで触れられてたぞ!

      • そーいやそうだった

    • 毎回一つくらいは話題になってるぞ

    • 田畠の描く女体は妙にいいんだもん

    • 裸もそうだが強面の女性が女の子らしい恥じらいをした事に好感持てる アスタの好感度が上がった証拠でもあるからね

    • 俺が隔週くらいには話題にしてるぞ

  84. 月曜日だからここにいる奴らもストレス溜まってるな

    • 月曜の午前中からネットやってる人間にストレスとかあるんだろうか

      • ネットしかやってない人間に月曜も糞もないんでしょ?

  85. こんなショーンを使い潰したのが悪「役」になりきろうとするヒーローのリップだってのがつらい

  86. 結局立ち上がるのは雪だるまか
    リューナというキャラにもっと厚みがあればここで踏ん張れたんだろうけど尺足らずというか作者に愛されなかったというか…
    でも次回、意地を見せてくれると思いたいな

  87. ショーン君は瞬きのたびに消えたり現れたりしてると判明したな
    大した能力じゃないのに日常生活をまともに送れないクソ能力ってことも

    • レンタルした服きればなんとか

      • それで透明人間のお約束はできるのか

    • 戦闘中も左右ウィンクで発動連打してる元祖キモスマイルに弟子入りすればいい

    • 自対象強制発動型なんてそんなもんだよ……(不明、不可触、不通などを見つつ)

      • マシな方ではあるよね自対象強制発動型の中では、比較対象がクソ過ぎて慰めにもならんけど
        言語統一無くてもバレやす過ぎてクソな金持ち共に捕獲されやすいのもキッツイ、ギャングに声掛けられたのはまだ運が良かった方かもしれない

    • つーか透明になって一番やりたいことがナチュラルにできないのが一番クソ

      • 神「悪用されないようにしておいたぞ」

  88. アンデラの煽りセンスあるな

  89. やっぱ主人公が活躍するって大事だな。。。
    いつになったら殴る蹴る以外をしてくれるんだ。。

  90. アンデラいいぞ~
    戦争編終わったら新生ユニオンの日常回挟んでくれ

    • 日常回はいらんなあ テンポ良くやってほしい 日常回はノベライズの続編でやってほしい

    • 日常回はいらんけど、いろんな組み合わせで会話してるのを見てみたい気持ちはある
      新ユニオンは今んとこみんな楽しそうにしてるからな

  91. 今週打ち切り無しとは思わなかった。3巻までとして、26話って入るか?最終巻増ページ?

    • プラス2話くらいならここ数年でも割とあるよ

  92. 高校生家族無いの忘れてめっちゃ探したわマジで辛い

    • 先週もなかったけど、やっぱり探したの?

    • Twitterとか好きそう

  93. 今週のジャンプとは関係ないがZIGA-ジガ-の原作が三条陸なのびっくりした。ペンネームだったんだね

    • 意外なようで納得。三条先生は話をまとめるのが上手いな。ジガは『未完の美』とでも言うものが感じられて、一番好きな終わり方をした漫画。

    • え?ジガってあの命令者ちゃんの?
      三条陸ってダイ大の?
      ジーマーで??

    • 先週ならPと比較されたね、終わり方で

  94. マッシュルはさあ…
    これネジ巻いてるときに散々やった展開ですよね…
    散々時間かけて覚醒させたのに速攻やられてまた同じ展開ってやる気ないのか

    • 今週1年限りだかの心臓が作れるっぽいこと言ってたからそれが出来るまで引っ張るんじゃないの
      毎週1キャラずつ使い潰せばあと何週かはネジ巻きできるさ

    • 生き恥

      • 生き恥ってw 生き恥なのは売上がオリコン圏外で終わってるアンデラやぞ

      • 中堅漫画の姿か?これが…

    • 今週マッシュル載ってたっけ?ってレベルで
      読後感が何も無い

    • マッシュルはキャラもパターンも最初の頃は受けてたけど、ずっとそればっかりやってるから飽きる

      • でもこんなんでもアンデラより売れてんだぜ

      • ↑平気で関係ない作品出してくるあたりホントにコンプレックスなんだな……同じやつなんだと信じたいけど

      • 言うて戦隊ヒーローものや水戸黄門なんかの時代劇もそうだからな
        受けるパターンがあるならそれの繰り返しでも付いてくる人がいる

    • 今回死んだやつの倒れ方がオルガに見えて草
      あっちはまだネタになるだけマシだけど

  95. 生存本能の怪物が目覚めるのは勝ちまくりの今じゃないってのは予想してたわ
    だからこそ今後の展開が楽しみで仕方がない

  96. 暗号これ全員殺人犯カード貰ってるやろ
    というかあのルールでどうやって順位とか決めるんやろ(多分来週追加ルール説明ありそうだけど)

    • カードに勝利条件書いとる

  97. ここ一年か二年辺りの新連載の中では、人造人間が一番少年漫画していて好きなのだが、この順位だと生き残りは難しいかな。まぁ確かに、色々と荒が多い漫画だ。

    • とはいえピピピが死亡して鬼嫁ギンカが当確、次イチゴーキだからまだワンチャンありそうな気もする
      もう一段盛り上げてほしいわね

      • イチゴーキと鬼嫁からは、何も感じない。とことん虚無な漫画だ。
        しかし人造人間とギンカからは、荒削りな才能を感じる。この二つは、担当が助言すればガラリと変わったんじゃないかっていうのを感じて、物凄く惜しい気持ちになる。

  98. 読切の作者、生明生成の手塚賞受賞作ってどこかで読めるかな

    • ボイコミならYouTubeで見れるよ

      • ありがとうございます

  99. コンクリートと花

  100. 自分たちの国の主君なのになんでモノノケの奴らは全員愛火のおばさま呼びでジンタたちに都合良く合わせてんだよ

    • 本名が「マナカノオバサマ(漢字不明)」なんだろう

      • たけしのおばあちゃんかな?

    • じんたの竿姉妹なんだからみんなのおばさまで間違ってない

  101. 暗号、一ノ瀬、人造人間がそれぞれエンジンかかってきた感じで最近面白い

  102. 暗号、先週「入学時に口癖を一つ決める必要でもあるのかも」みたいな事を思ったけど、何か今週でそれも案外あり得るのかもと思えてきた
    プロフに『口癖』の欄があるって事はそういう事だよね
    色々な理由で個性付けする必要がある?

  103. 圧倒的王道不足・・・

    • ワンピースヒロアカブラクロがあるやん

      • ワンピ休みだったし

  104. お前の力はまだ目覚めてないって展開はやっばワクワクするわ
    その王道展開が負け戦のときに発揮される所は松井作品らしい

  105. サラッと改造人間バレした後ギターになって両者敗北ってかなりゴリ押し展開だったな しかしヒロインのシーン力入れてたな

    • 初めてミサオが可愛く見えたわ
      改造人間バレは、ここから完結まで行く流れかね

  106. 最近呪術アソチの見苦しい連投が目立つな
    呪術板でやってくれよ
    総合にしゃしゃってくるなよ気持ち悪い

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
本日の人気急上昇記事