今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

少年ジャンプ史上、最後まで「格と強さ」を失わなかった敵キャラと言えば?

少年ジャンプ
コメント (190)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636357196/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DnwK
これは聞仲

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ggAe
封神演義はインフレあんまりなかったからね

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mNu1
>>50
なんやかんやで初期メンバーも強くなってたよな
主人公さん最弱説もある

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I3TR
封神演義なら申公豹も入るんやない?

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:trFH
聞仲挙げるならそれこそ妲己の方がスレタイやろ
最初から最後まで目的完遂したのコイツだけや

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gqmG
無惨

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Vgn
>>2
ん?

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ro43
>>2
格は最初からなかっただろ!いい加減にしろ!

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MBiF
無惨様やろ
最初から珠世様にけちょんけちょんに言われてて格が無いにも等しかった
終始、本人の姿勢もぶれなかったし格は落としてない

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ro43
>>38
物は言いようやね

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MBiF
>>45
実際、逃げについては強かったわ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ro43
>>47
終始壮大な目標なんて物はなく自分の生死についてのみ固執し続ける一貫性があったのは良かったな
化けの皮が剥がれた後のDIOを最初から最後までやってる感じやね

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V08e
バーン様

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3rMJ
悪魔将軍

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ItJh
ラオウが出てこないとか

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wNoq
劇的に死んだのは誰かと考えると結局ラオウになる

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Oj6X
ラオウは道中で格落とし過ぎや
終わりよければ全て良しだけど

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zBn0
愛染
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l73r
>>17
これくらいしか思いつかんな

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BJrW
>>17
椅子に縛られてるのはなんかかっこ悪い
その状態でも強いんだけど

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0MJg
志々雄真実

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:l73r
>>19
戦艦壊されてて草

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q1JZ
戸愚呂と思ったけど後付けでB言われたらなぁ・・・

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qlkv
マダラとかいうラスボスじゃなくなった上に格まで奪い取られた奴

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q7kg
Lやな

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U7QU
メルエム

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LFwL
>>49
毒でやられたってのは格落ちるやろ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ro43
じゃあ逆に一番登場時との落差が激しいガッカリ敵って誰なんやろ?

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wLuC
>>29
ダントツでヤムチャさんや

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q1JZ
>>29
フリーザ
仲間になってしもとるやん

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A21l
>>29
石動雷十太先生

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q2lI
>>73
正直雷十太先生は変な思想に染まらずに剣心と出会ってなければかなり腕利きの剣客になれたと思うの

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e7ZA
悪魔将軍みたいに続編で大きく格を落として
最新作で株を戻すパターンもあるからどのキャラも安心はできへんな

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CmRf
>>59
あいつは初登場時でしょぼかったやん
筋肉ドライバーの実験台扱いやったやん

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ikAn
パピヨンは絶対どっかで決着つけて乗り越えてからラスボス戦に臨むものと思ってたけど
最初から最後まで敵であり続けてラスボスとして終わるのまあまあすごい

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:csMs
ミホーク
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ItfF
>>58
ここまでは順調やからここから〆まで生き残れるかやな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. パコさん

    • 10年前の展開用使い捨て不良なのにいまだにパコさんで通じるのこれってもう格でしょうね

      • 不良の一言で済むほど大人しくなかったぞ

  2. 封神演義の敵キャラなんかジョカがぶっちぎりすぎてジョカ以外は全員ただの雑魚じゃん

    • インフレなかった言うてるやつおるけどねぇよな
      あれ少年誌らしいインフレしてたよずっと

      • ジョカも強すぎるしジョカ戦の前に味方全般的に超インフレしとるよな

      • 単にバトル描写がメインじゃないし上手い方でもないから印象に残らない感じだと思うわ
        なんかいたような気がする、くらいのキャラがいきなり聞仲の禁鞭を越えた!って言われても正直反応に困る

      • いやいやもっと前からよ

        あの漫画、未来視並みに扱いづらい楊戩なんぞを重用してたからな
        敵は楊戩でも倒せないレベルを出し続けるっつークソ面倒な作劇続けてたゆえによ

      • 序盤に最強クラスと言われてた聞仲 申公豹がぽっとでにあっさりやられるならインフレだけどジョカ戦開始前までそこに並べる味方が隠し球の燃燈だけならインフレとは言わんだろ

      • インフレしていったのは主人公の味方側だけで申公豹は1巻登場時と最終巻で別に強さ変わってない
        最終巻の時点でスーパー宝貝持ちが完全体女禍と始祖返り主人公以外では最強戦力格だから上限は最初からほぼ変わってないというしかない

      • >RE2
        張奎が「凄い!聞仲以上じゃないか!」と評価されたのは正直萎えたなぁ
        終盤での謎の張奎推しは本当になんだったの?と今でも思う
        その割に成長しきった後は他と一緒にスーパー宝貝で女媧の分身なぎ倒しただけで出番終わりと言う…

    • でも最強伏犠パンチもライコウベンと同じ威力らしいから申公豹ならそこそこ戦えたんじゃないかな

      • 無理だわ
        申公豹高く見積もり過ぎ

      • その雷公鞭級のパンチをいくら叩き込んでもジョカには全然通じなくて消滅寸前まで追い込まれたんだが

    • 実際こうやってそこそこ騙せてるし申公豹のキャラメイクは成功なんじゃない?
      最後にフッキに喧嘩売ってやめたのも負けるの怖くて逃げたようにしか見えんかったけど

      • 仙道全員分の力を吸収しないとあんなインチキパワー出せんぞ

    • ジョカはジョカで分身が狩られまくったせいでイマイチ強キャラ感がないんだよなぁ
      分身とはいえテンプテーションで同士打ちはちょっとねぇ

      • あの分身はジョカの1%をさらに分裂させまくったやつとかだったはずだからしゃあない
        テンプテーションかけた相手も一応最強の仙人だし

  3. ん~やはり藍染が一番かな

    • 愛染は一護戦で「霊圧を放棄して膂力を高めた」だの「山を斬ったのは私の力」だの勘違い発言ばっかりして滅茶苦茶カッコ悪かったからなあ

    • 藍染ってクインシー編は享楽がカギで解除したところ以外は封印されているでいいんだよな?

      • う良くないよ

  4. 悪役組織ボスからの真ボス登場でも格落ちしなかった三虎はなかなかな気がする
    フルコースである意味圧倒的な「格」を見せつけてもいる

    • 最後までかっこいいくせに最終回1話前でも全ての感動を持って行ったもんな
      マザコンだけど

    • 戦闘スタイル舌ペロのマザコンなのにあんなにかっこいいのはすごいよな

  5. ピカドン

    • 麦に勝てない雑魚

  6. バーン様があげられてるけど、若返ってから威厳が亡くなったし、圧倒的強さが感じられなくなったという意見もこのサイトではよく見かける

    • アニメで見たら老人時もまぁまぁやらかしたり死にかけたりで想い出補正が強かったんだなって感じたわ
      それはそれとして好きなキャラだけど

    • 若返りの影響もあるけど、多数あった奇跡で追い詰められたからだと思う それでもダイの竜魔人化までは根本的に負けてなかったし、勝利のために必死だったから、個人的には大魔王の威厳は最期まで感じた

    • バーン様は最期の最期まで自分の信じた力こそ正義を貫いたぞ

    • ハドラーは最後上がったけど、途中落ちてるからダメかな?

    • アニメしか見てないけどダイが竜魔人になってからはダイを化け物呼ばわりしたりもう完全に狩られる側になっててくそダサかった印象

      そもそもcv子安の時点で公式サイドも小物のつもりやろうし、バーンあげてる人は真面目に思い出補正だと思う

  7. 大統領

    • 少年ジャンプに大統領で格がある敵役は存在しないです

      • ジョジョ7部の大統領やろ

      • 全てが正義だ

      • ウルジャンだから範囲外という意味か

  8. こち亀では磯鷲の父だけが最後までギャグキャラに堕ちないで威厳を保ち続けたな

    • あーゆーギャグやぞ

  9. ハイキューのウシワカとかは中盤で負けたにしては最後まで最強格にいたよな

    • 学生のチームスポーツはリアルでもそんなもんだよな。チーム負けても個人の評価は落ちない。

    • ウシワカよりパワーが強いってなる選手が一切出なかったのがデカい

      • 他のスポーツ漫画でも最後まで強いやつは多いけど海外の強いやつとか出てくると大体それよりは劣るくらいのポジションに行くからウシワカみたいに最後に海外選手が出てきても最強保ったキャラは地味に珍しい

    • オオタニさんは最強だけどチームは雑魚だからそういうもんや

    • ハイキューって格が落ちたキャラが思いつかん
      大抵再登場すれば進化しているし

    • まず本人が高校生最強なのと白鳥沢以降のチームが稲荷崎くらいしか絶望感煽る敵として描かれなかったのがある

  10. 29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ro43
    じゃあ逆に一番登場時との落差が激しいガッカリ敵って誰なんやろ?

    男塾のファラオやろ

    • メンタル豆腐の赤司も

    • 伊達臣人は逆に桃以外に負けた事はない。

    • ファラオ好きだったからかなりガッカリしたなあ

  11. ジョジョの敵だとワムウかな
    ディオ、カーズ、DIO、吉良、ディアボロ、神父、ラスボスはどれも最後が見苦しかった

    • ジョジョという漫画は近さの強さよりも意思の強さを善と置いているからな
      必然的に悪側は見苦しくなるし、善側はポコやスモーキー、康一から康穂まで
      たとえ強敵に劣っていても意思の力で挫けないっていうのを描き続けてるよな。

      ワムウやリンゴォは悪というよりは別の思想の持主として描かれてる

    • ジョジョの哲学として心の弱い奴が悪に走るってのがあるからな
      追い詰められたら総じて小物になる
      ワムウは悪の主君に仕えてた ただの武人なので毛色が違う

    • ディオは最初から見苦しいだろ

    • っぱワムウよ

  12. 敵キャラと言うと途中で主人公陣営に寝返ったキャラは該当しないのか

  13. 志々雄は勝ち逃げだし弱肉強食の信念も最後までぶれなかった

    • 比古の方が圧倒的に強いから志々雄が作中で最強格だった時期なんて1秒もないけどな

      • そもそも最強議論ではないのだが・・・

      • 失うほどの格も強さも最初からないのに最後まで失わなかったはおかしくね?

      • 2023/09/08(金) 10:17:34
        志々雄に強さと格が無いとか作品読んでないだろ

      • お前こそ読んでるのか
        比古に10秒も持たずに殺されそうな奴のどこに強さと格があるんだ

    • まぁ勝ち逃げねぇ……
      これ言うやつ昔からずっとおるけど全然ピンとこんわ
      野望を天龍で止められて死んでどの辺が勝ち逃げなん?

      • るろ剣って作品自体のバトルの体裁そのものが
        主人公剣心が殺さずに相手を負かして変心させたり敗北を思い知らせるまでが本来の形式だから
        それをさせずに相手が我を通した結果自殺や戦い中に死なれるってのはもうその時点である意味では剣心の負けなんやで
        志々雄と刃衛が勝ち逃げって言われるのはそういうことや

      • 作者が単行本のコメントで「最終戦は志々雄の勝ち逃げ」と言ってる

      • 公式が勝手に言ってるだけ定期

    • 地獄で、剣心に負けたことを時代が贔屓したからみたいなことを言っているので、それも自分に都合の良い弱肉強食だったことが分かる

  14. ミホークさんは今後、敗けたとしてもゾロに敗けたならOK
    むしろ中途半端に麦わらに加勢して、黒ひげの一味(シリュウ)かポっと出に撤退させられたら最悪

    • そのゾロが誰にも負けなければOKって感じだね

  15. ラオウ、シン、サウザー、カイオウ

    • シンはお人形を作ってる時点でだいぶ格が落ちてると思う

    • ラオウは死後ラオウageが凄い事になっただけで
      サウザ-以外は小物ム-ブしまくってるぞ
      カイオウが小物になったのは修羅の国の大戦犯であるジュウケイのクソ爺のせいだが

  16. 悪魔将軍がキン肉ドライバーの実験台?
    チンピラっぽい台詞はヘタレな場面
    はあったけど戦闘ではキン肉マンを圧倒してたやろ

    • 実際、バッファローマンいれて2対1でギリギリで勝ったようなもんだからな。

      • いや、リング下の委員長達をはじめ
        正義超人全員の協力でギリギリ勝った
        スグルが二度と戦いたくないとトラウマになるのもわかる

      • 悪魔六騎士を入れれば…もうややこしくなるからいいか。

    • 後にキン肉ドライバー自体が単体では活躍できず、しかも破られまくってるせいで「ドライバー如きでやられた」と格落ちに見られがちなのは事実かもね

      が、結果論ではなく中身を吟味すれば、頭部以外実体が無い将軍はドライバー以外で倒す手段が無いし(逆を言えば現状最強のマッスルスパークでも倒せない)、しかもただ技掛けるだけではスネークボディで逃げられるので体固めるために本来試合に参加してないバッファローマンが肉体の代わりになるしかなかった等、それこそ「あの状況でのキン肉ドライバーでなければ倒せなかった」となるのでやっぱり悪魔将軍ヤベーになる

  17. ピッコロ大魔王とマジュニア親子は命乞いもせず最後まで悪を貫いたし悟空もギリギリでなんとか勝てたからスレタイに該当しそう
    純粋ブウもそうだけど登場してから死ぬまで数時間だしなあ

    • 命乞いこそしてなかったが、ピッコロ大魔王は電子ジャーを見て逃げたし、マジュニアは試合中に「待て、何をする気だ」と焦ってはいたな

      • >マジュニアは試合中に「待て、何をする気だ」と焦ってはいたな
        実際はとっくに克服し単なる演技だった模様

  18. 進清十郎

    • 進はデジタル機器壊すからな
      キャラにあえて隙を作ってるのが上手いわ

    • 世界大会でも「今ケガを治せ、後半にお前がいなくてどうする!」って頼られてたのは熱かったな

  19. メルエムは能力者としては最強のままだった
    兵器に殺されたのは見る人によって意見がかわるだろうが

    • どうせ実力関係ない兵器で死ぬから生物としてぶっちぎりで最強にできたんだよね
      タイマンは無理でも真っ当に戦って殺せるならあんなに強くできないし印象にも残らなかっただろう

    • 一番の悪意は人間の悪意がH&Hの世界観だからな

  20. 聞仲なんか弟子の張茎に抜かれてんじゃん
    今更だけどこれこないだの公式が勝手に言ってるだけの記事で書けばよかったな
    聞仲の後釜にあいつは納得できん

  21. 仙道とか?
    しかしあいつ、いつ全国経験あったんだっけか

    • 北沢に負けたのは中学の時だよ

      • 沢北じゃねーかどあほう!

      • 違うぞ、北沢って仙道が勝てなかった
        未知の強豪が作中で登場してないだけだぞ

  22. ミホークのその画像見るたびに ひつまぶし食べたくなる

    • ご注文は?
      ひ つ ま ぶ し

      • バラティエにきたのってそういう

  23. 散々好き勝手悪いこと奴が最期かっこいい風に退場するの納得できん
    悪いことした奴はみじめで情けない醜態さらして逝ってほしい

    • それはそう

    • おれは!!!
      おれが想うまま、おれが望むまま!!!!
      邪悪であったぞ!!!!!!!!

      最高にかっこいいやん?

  24. ろくでなしの葛西

    • 鬼塚もだな

      • 鬼塚はタイソンに負けそうになった途端ナイフ出してきたらアウトぉ!

      • たこ焼きの千枚通しだろ…

  25. 申公豹は伏羲には勝てまい
    格の話なら一段落ちとる

    • 勝てる勝てないじゃないし、格って強さ議論の話じゃないぞ

      • ジャンルにもよるが封神に限っては強さだね

        物語の目的をなんとするか
        封神計画が打倒女媧なら女媧伏羲以下は格落ちだよ

  26. べるぜの東方神起らは頑張ってたな
    ……漢字これで合ってるっけ?

    • 方と“起が間違ってる
      (“方”じゃなくて“邦”、“起”じゃなくて“姫”)

      そして初登場前までは邦じゃなくて姫の方がヒロイン候補だと思っていた。

    • 東と姫は初登場時点でそもそも下がる格が無かったけど東條の腰巾着2人未満だった時点で…まあ殺六縁起編で株上がったけど
      東條はどう見ても格下がってる、最終的に男鹿の部下その3だし
      邦枝は維持してた方か

  27. リゾット。あれよりもシブいキャラを知らないわ自分は。
    そらカプコンがパクるのも無理はないと思う

  28. デスノのL

  29. ミホークはバギーのワンピース取りに行くぞの冷や汗ブチギレ描写と赤髪黒ひげ麦わらと闘えとでも言うのかで散々格落ち言われてたやんけ

    • 元々海賊王になるのは俺を超えるより困難だとルフィに諭してたし、海賊王>>最強の剣士で格は変わってないだろ

    • あれはバギーの無計画な提案で戦うのが嫌なのであって格落ちにはならないと結論が出たはずでは?

      • 冷や汗かいたのは誤魔化しようのない事実

      • ミホーク信者からしたらいかなる場合でも冷静でいて欲しいからめちゃくちゃ発狂してたじゃん

      • 最強キャラとしてはバギーの無茶にも不快そうな顔しつつも汗は垂らさないで欲しいのはわかる

      • 怒ってないよと怒ってないよでは言葉が同じでも意味は全然違う
        それが記号、漫画記号っていうものよ あのセリフで顔にが付いてれば
        読者は皆、ああこれは勝手な事ぬかすバギーにムカついてるんだな、て判断するよ
        でもが付いてんだから皆ああビビってんだな…て判断した、それだけの事

    • 興味ねぇのにそんなん勝手に宣言されたら嫌に決まってんだろ

    • ミホークは海賊なのにワンピースも海賊王も目指してない変なヤツだからな
      ダラダラ暮らしたいのに会社の名前だけの代表から「世界一目指すぞ!お前ら働け!」と言われたら怒りますわ

    • あれはバギーとミホークの力関係をライトに演出してるだけで、ミホークの格が落ちたわけじゃない
      黒ひげやら赤髪にびびってるんじゃなくて、バギーに対して「軽口叩いてるけど、じゃあお前は何すんの」と反ギレで詰め寄ってるだけ
      大体、バギーが絡むとどんな奴でもギャグっぽい雰囲気になるのは恒例だろ
      もうさ、お前みたいに行間読めないバカが増えたから、心理描写を全部吹き出しで書いちゃうような漫画が出てくるんだろ
      ワンピースもまともに読めない奴が喋るなマジで

      • いや行間とか心理描写じゃなくて冷や汗…

      • 最近でもルフィに冷や汗かかせるなんて誰だ?
        って話題になってましたな
        ギャグ描写と考えるならバギーの可能性も
        あったということか それは盲点だった

      • いやね別に自分が格落ちって言った訳じゃなくて当時めちゃくちゃそう言われてたよねって話なんだが
        ミホーク厨なのか何なのか知らないけど変な捉え方した挙句顔真っ赤にしてお前だのバカだの言ってくるなよ
        文章もまともに理解出来ない奴が喋るなマジで

      • 格落ちしたと発狂してんのがミホーク厨だと

      • でも自分でもそう思ってるから書いたんでしょ?

      • それ以前に元々七武海なんかやってて四皇最高幹部ビスタや同じ元七武海クロコダイルに止められてたミホークに格があると思ってない

  30. 黒子のバスケ

    • 青峰は微妙

  31. るろ剣の初期のラスボス候補刃衛

  32. マキマさん

    • 厄介オタク判明と生姜焼き化で格はメタメタに落ちた
      悪役としてはそれでいいんだけどね

    • うんこやん

  33. ジョジョ三部ならンドゥールとペットショップ
    個人的にはダービー兄も入れたいがダメだって言われそう(作中最も承太郎達を追い詰めたし、その後も承太郎から評価されてたから)

    • ヴァニラ・アイスは?

    • ポッと出てきてすぐ退場するだけの章敵までカウントし始めたらキリないでしょ

  34. スモーカー

    • ズフォレスト

  35. 悪魔将軍は実体がないから、バッファローマンが試合に割り込んで黄金のマスク被るという反則使わないとどうやって倒せなかった
    地獄の急所封じも破れなかったしキン肉マンのボスでスグルが唯一一対一でかなわない相手
    格が落ちたならフェニックスだろ卑怯なことしないし
    神の力5体分取り込んだのにスグルが火事場のクソ力取り戻したら瞬殺やぞ

    • オメガ編でさらに強くなったしな
      あの時は自我が無くサタン様が操ってるだけで
      単なるスペックのごり押しであの強さだったのが怖い

  36. シティーハンターの海原神

    • キャッツアイの方の海原は最初から格なんてなかった

  37. ここまで出てない奴から考えたら、うちはイタチだな。
    死因は持病だし、こいつがいなかったら穢土転生にピリオドを打てなかったし。

  38. ドリトライの父ちゃん

  39. 伊達臣人って思ったが味方になってるとダメなのか…
    基本、男塾の強キャラは格を落とさんやろ、ネタキャラは落とされ続けるけど(笑)…

    • 敵の時は見苦しかったのに
      味方になった瞬間に全勝の上に格を上げた羅刹と言う大正義

  40. やっぱラオウ様っしょw
    死の瞬間まで格好良かったし。

    • 死んだ後に、実はそこまで悪じゃないみたいに
      作中でフォローされたのが逆にダサかった

    • 山のフドウと対峙してラオウがフドウの気迫にビビって後ずさりしたのに? あの線より下がったらどうとか言ってたのに部下が横槍しちゃうし・・・黒歴史だと思う

      • あそこで指示を勘違いした部下にキレるのも分かるけどだからと言って部下に当たってるのもなかなか酷い

  41. カイドウさんはニカとかいうチートツール使われただけで
    本人の格も強さも一切落ちてない

    • カイドウとの鬼ヶ島での決戦でカイドウはほとんどの攻撃を受け付けないのに
      ほとんど全ての攻撃がしっかりとダメージとして残ってるのにニカまで焔雲維持して鬼ヶ島移動しながら戦えてるとかチート過ぎるわ

      無敵なだけじゃなくて本体の性能も頭抜けすぎてる

    • カイドウはワンパンで倒したとはいえ初戦で割とルフィの攻撃喰らってたり前評判ほどの格は感じてなかったのに
      いざ討ち入りすると片手間で島浮かせながら連戦に次ぐ連戦で全然倒れないからガチでコイツは確かに史上最強だわ…ってなったな。

      ルフィはカイドウに勝ったから〜って言うやついるけどどう見ても単体の実力では全然及んでない

  42. コブラのクリスタル・ボーイ

    • JCだとかつてコブラの左腕を斬り落としたと分かったところまでだっけ?

    • カラー版だと評価が変わってるのが残念

  43. ネウロの葛西
    シックスよりよほど格保ってたと思う

  44. スラダンの仙道

  45. 名言製造機でもあるサイレンの遊坂さん

  46. マキバオーのカスケードかな

  47. ドクターヘル

  48. キング・ブラッドレイですわこれは

    • 掲載誌がガンガンだから対象外ですわそれは

    • スレタイぐらいちゃんと読め

  49. 大蛇丸は?マダラと違って初期から出てた割に頑張ってた気がする

    • サスケの体に入ってたほうの大蛇丸がイタチに文字通り瞬殺されたのは大分格が落ちたと思う

  50. Dr.スランプのマシリト

  51. デスノのキラ様は最初から最後までクソ野郎で良かったよ

  52. ジャッキー・チュン

  53. 封神演義なら妲己のほうがよくね

    マキバオーのベアナックルで最強だけど
    最低でもあるのでこれ以上は落ちないから落としようがない

    • 続編で馬で無くなったり神になってたりするからむしろ格は上がっている
      そして現実の競走馬に平成のベアナックルと言われた三冠馬もいるからリアルでも格は上がっている

  54. 剣崎順

    • 初期からのライバルで、日本ジュニアでは最強の仲間として敵を余裕で倒したりして、最後は世界チャンピオンの座を奪って主人公との対決を待つ
      これ以上の優遇は無いと言ってもいい

    • 一度たりと落ちた事はないぞw
      どんな強敵相手でも余裕で勝つイメージは最後まで崩れない(主人公以外)

  55. サ〇ザー「引きません!媚び諂いません!反省しません!」

  56. ネウロの葛西 火火火のおじさん

  57. ワートリのヴィザ爺

  58. >無惨様やろ
    何を言ってるんだちゃんと落ちてるぞ一般人に対する行動やキョウガイさんの対応が小物小物言われたがあれからさらに格を落とすなんて普通はあり得ない

    「さすが無惨様!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれないし、あこがれもしない」

    • 残念だけど元々ない格を落とすことは出来ないんだ

  59. ストレイツォがうかんだ

    • そもそも全章で雑魚モブちょろっと片付けただけのキャラで
      格なんて最初から持ちあわせないまま敵になってすぐ死んだだろ

  60. 黄猿

  61. 最後まで強かった三虎と、その三虎相手に情を持たなきゃ勝ててた上にドンスラと手を組んだら多分アカシアも倒せてた一龍。
    次郎は時々ダメージ抜いとけば…

    • ノッキン!ノッキン!ダメージノッキン!

  62. BOYの神崎

  63. 比古って最強格だと言う人多いけど、そんなに強いか?
    天翔ける・・をかわす事も出来ないのに。
    北海道編に出て来る相手には全員に負けそう・・

    • 自分の願望ではなく作品読んでからコメントしてね

  64. ハドラーとかいう評価ジェットコースター

  65. 純粋ブウ

  66. ぬら孫の土蜘蛛

  67. 呪術からは、
    まこらとリカちゃんがノミネート!
    よろずとじょうごは該当してるかな。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
本日の人気急上昇記事