今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】漫画家「うーん、ボロい家を描こうと思ったけど上手く描けないなあ・・・せや!」→結果wwww

漫画総合
コメント (73)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713539940/

1: 2024/04/20(土) 00:19:00.00 ID:RKsi7Gm40
漫画家「普通の家の画に『ボロッ』って文字をつけ足せばええかw」
no title
https://novema.jp/comic/serial/n22

2: 2024/04/20(土) 00:20:15.60 ID:18XZf/4s0
取材どころか画像検索すらしないんやな

3: 2024/04/20(土) 00:20:16.46 ID:lcfBUxcQ0
綺麗な家ですね風情がある

6: 2024/04/20(土) 00:21:03.81 ID:G91NiuFp0
ボロ要素無い森の洋館やんけ

9: 2024/04/20(土) 00:23:15.70 ID:zcxgG7aK0
よく見たら外壁がちょっとだけ剥がれてる

おすすめ記事
11: 2024/04/20(土) 00:23:54.94 ID:9pOPqjFW0
古い洋館か

4: 2024/04/20(土) 00:20:31.47 ID:ocav8Deh0
擬音があるだけでそれっぽく見えるから不思議やな

12: 2024/04/20(土) 00:24:19.56 ID:2vw5xeCH0
雨漏りとかしたら困るしね

13: 2024/04/20(土) 00:25:07.83 ID:4MqUvVzu0
屋根は汚れと痛み
壁にカビみたいな黒ずみと草
門にびっしり草
くらいでええのに
きれいな屋根に木で穴あいとるやん

18: 2024/04/20(土) 00:26:45.34 ID:G91NiuFp0
>>13
ほんまや穴が木の形にピッタリの綺麗すぎて気付かんかった

14: 2024/04/20(土) 00:25:13.87 ID:G91NiuFp0
窓が工夫無しのコピペな時点で

25: 2024/04/20(土) 00:33:40.85 ID:pueFuoJE0
素材の背景で草

85: 2024/04/20(土) 01:29:23.89 ID:i3B5TLPq0
ほんと終わってるな

104: 2024/04/20(土) 01:44:50.01 ID:icd60gIH0
デジタルだとコピペとか簡単なの?
なんかこういう素材貼り付けて終わりって漫画増えたよな

54: 2024/04/20(土) 01:00:12.53 ID:GAQqNtPz0
綺麗な家になる植物生やしただけ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ひび割れやツタ生い茂ってるし絵的にもボロいけど?

    • どうせ一瞬目に入って読み飛ばすコマだろうからこのぐらいで充分だろうとは思う

      • 追放された主人公が任された領地の家でメイン舞台だからガッツリ出っ放しなのよこれ

      • ぶっちゃけ背景なんて素材+ちょい描きこみで十分よな
        真っ白じゃなければいいわ

      • 出っぱなしだと、なおのことしっかりボロ家描いちゃうと大変なんだよ
        亀裂をどこに入れた、窓はどこがどう割れてたとかを、全部覚えてて毎回描かなきゃいけなくなるから
        割り切って適当なボロ家しとく方が楽

      • 青3
        そんなこだわって背景描いている人稀だと思うけどね

      • 青3
        ツッコまれたら、手入れした先から老朽化が進んでいますでOK

      • 青2

        限度がある

        素材丸だしの写実的な背景でデフォルメ効いたキャラだと違和感が半端ないぞ

      • 青1
        なら廃墟感あんまない方がいいのでは

      • こういう所がAIに置き換わっていくんだろうなと思うわ

  2. 渡辺篤史「スゥステムキッチンとは~」

  3. 門扉ががたついて左右噛み合ってないくらいは欲しい

  4. なんの漫画や

    • 追放された転生貴族、外れスキルで内政無双~気ままに領地運営するはずが、スキル『ガチャ』のお陰で最強領地を作り上げてしまった
      って漫画

      • んだそのクソみたいに長いタイトル、舐めてんのかゴラァ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

      • 横からだが教えてくれてありがとう
        タイトルからして心底どうでもいい作品の話だと分かって何の躊躇いもなく去れるわ

      • まったくだ

      • ネット小説コミカライズか

        ネット小説のコミカライズは
        『10万PVがあって、日刊ランキングで3位になった』
        みたいに具体的な数字を説明材料として出せるから連載会議を通りやすいんだってな
        それがやたらめったらネット小説コミカライズが増えてる理由

  5. ボロって擬音は偉大やな

    • 言われてみれば「ボロ」ってどういう意味だよって思うな

      • 襤褸は着てても心は二式

      • 対空式の牙突か……

      • 江口洋介のアレ

      • 崩れる時の擬音
        崩れそうなほど脆くなっているモノを現すのに的確だと思う

  6. 作画は十分だと思うけど…それに擬音は漫画の大事な記号のひとつ
    なんらおかしなところは見受けられないが
    廃墟ならよかったってこと?それだとボロはおかしいが

    • 長年人が住んでない家って感じはするけど、ボロくは見えないかな

      • 確かに。
        空き家感はするが廃墟や廃屋ではない。
        不動産のチラシに「古家有り」とは書かれない。

    • 擬音つけなきゃ流される程度のものだな

  7. スレ画の家、言うほどボロくなくて草

  8. サンシャイン池崎で調べる

    • 芸人の家は凄いの多いよなぁ
      メッセンジャー黒田も彼女を家に誘ったら家見て彼女がその場で号泣したって

      • 売れて有名になったのに頑なに古い安アパートに住み続けた春日。近所の小学生に家バレしても住んでてあっぱれ。

  9. 素材じゃないのかな

  10. 背景はアシの仕事やろ
    漫画家が全部描いてると思ってたのか?

    • アシの拙い仕事を手直しするのも漫画家の仕事なんやで

    • なろうコミカライズは月30ページとかなんで、アシスタント使わない場合も多いけどな

    • 腕のいいアシ雇うのが一番金かかる

    • 週間でやってる人は何人も雇ってる場合あるけど月間とかコミカライズの不定期とか一人でやってる人多いよ

      • アルファポリスで月30ページ描いてる漫画家はアシスタント無しだってよ

        で、新しい仕事貰って2本並行して連載することになって、アシスタントを雇う事にしたそうだ

    • 舐めた仕事させてんじゃねーわ

  11. 建造物をコピペかトレスで済ます作者はぶつかる壁なんだろうね
    別に悪いことじゃないけど

  12. 家は内部から朽ちていくからな 人の出入りがなく空気を入れ換えしてないのなら尚更 増してこんな森の中じゃ実際は湿気と虫がヤバイ
    描いてる人もそこまで知識は無いと思うけど、これでボロくないって思ってる人は認識を改めたほうがいい

    • なら家の中入ってからボロッってやればいいのでは?

  13. まだキン肉ハウスまんまだしてボロッの方が笑いは取れるだろ

  14. この程度で揚げ足取ったつもりの知能で漫画読めるんか?

  15. 深窓の令嬢住んでそう

  16. どうせなろうだしこの程度でええか感

  17. それ以前に人に対してデカすぎないか?
    門の前に立ってる二人は小人かなにか?

    • 領主の屋敷だから
      漫画的にも大きすぎるくらいが丁度いい

      • 大きいの意味…

  18. なんで木で隠れるような構図にするんだろ
    一階部分も門と柵が被ってるし

  19. この作者さん人気ない勇者刑の方を露骨に放置してるから嫌いや

  20. AI絵でいいよな背景なら

  21. 最近の漫画家は汚いものを描けない、という話をなんとなく思い出したな

    • 美男美女は描けるがおっさんや爺さんが描けない、みたいな話は良く聞くな

      • 高層ビルも架空の地下巨大施設も廃墟も自由自在にリアルに描ける大友克洋の偉大さ。
        じじばばおっさんを何パターンも召喚できる漫☆画太郎、桜玉吉の有能さ。

  22. ボロッ……よりはモリッ……って方が合いそう

  23. この建物自体は昔の領主屋敷という設定だから、このくらい立派でも不自然じゃない。猫獣人が住む隣村の家々は樹上にあるんだが、そっちの樹上住宅が同じような構造・外見なのは不自然すぎるw

  24. 素材となりそうな洋館の画像から線画を起こしたみたいに、緻密な書き込みだね。ボロってさせるなら、壁なんかもひび割れや屋根の剥き出しとかを書き足せばよかったのになぁ。

  25. 普通にボロ家描いた方が楽じゃ?w

  26. きれいな家してるだろ。ウソみたいだろ。ボロいんだぜ。それで。

  27. ツタが逆におしゃれ感あって草

  28. あまりに水平の線がまっすぐすぎるな

  29. ボロ家の画像なんてWeb上どこにでもあるんやから参考にすればいいのに

  30. 刃牙ハウスを見習え

  31. 中途半端にボロ加工したせいで屋根(穴以外)とか窓とか柵が綺麗なのと対比されて逆に不自然になってる気がする
    まぁ面白さに繋がる部分じゃないしあんまり手間かけても仕方ないだろうけど

  32. 普通、雨風の影響受けやすい手すりとかが壊れるんじゃねぇの?

  33. 屋根を突き破っとる木、気づかんかった
    どうやって屋根の高さまで成長したんやろうな

  34. 日本人が描くスラムが綺麗過ぎる

    アメリカのダウンタウンの道よりも綺麗で、メキシコやフィリピンの貧民街よりもしっかりとした建物が建っているw

  35. せめて窓ガラスぐらい割っとけよ

  36. バキハウス

  37. リアル廃屋は窓が朽ちて中が見える
    あとは屋根も崩れて屋根材とか剥がれてる、そういう描写だけでいいのに

  38. 森の奥の隠れ家的なオーベルジュにしか見えない。
    駐車場整備したら完璧。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
本日の人気急上昇記事