今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】講談社漫画賞「ちいかわノミネートするわ」→有名漫画家が困惑しまくるwwww

漫画総合
コメント (141)
スポンサーリンク
1: 2024/06/19(水) 13:55:34.50 ID:/Um+ZRkXd
no title
講談社では、日本の漫画の質的向上をはかり、その発展に寄与するため、昭和52年から「講談社漫画賞」を設けて、毎年最も優れた作品を発表した漫画作家を顕彰いたしております。
本年度の漫画賞選考委員会は5月14日に開かれ、「第48回講談社漫画賞」少年部門・少女部門・総合部門の3部門を決定いたしました。

少年部門 葬送のフリーレン
少女部門 きみの横顔を見ていた
総合部門 メダリスト

https://news.kodansha.co.jp/10255

久米田康治先生

さて、問題の総合部門。誰だよ『ちいかわ』交ぜたの……。どうやって『ちいかわ』と『ダーウィン事変』比べればいいのか教えて欲しい。
人類はそんな「物差し」持ち合わせてないのです。良いとか悪いとかじゃなく「スパゲティ」と「自転車」比べるようなもんだと困惑する先生もいました。
さらに、これは「漫画」という枠でいいのか、「哲学」なのではないか、など混乱する一幕もありました。
なので、申し訳ないのですが『ちいかわ』は殿堂入りということで、他5作品で選考することになりました。

はやみねかおる先生

個人的に、『ちいかわ』の評価に困りました。斬新さでは一番なのですが……。


幸村 誠先生

『ちいかわ』については、私は好きですが、独特なスタイルのため他の総合部門作品との比較が難しく、
そのような作品のために賞を新設してはどうかという意見もありました。

3: 2024/06/19(水) 13:56:11.90 ID:/Um+ZRkXd
たしかにちいかわって漫画が面白いというより
キャラクターが可愛いからグッズが売れてるだけだよな

16: 2024/06/19(水) 14:00:19.79 ID:9vz0wooI0
>>3
漫画が面白いんだよ

23: 2024/06/19(水) 14:02:18.56 ID:vrXZIuz30
>>3
ちいかわは崇高な詩的文芸作品だぞ

ちいかわに現代の社会風刺や普遍的なメッセージや情緒を感じれずに
単にかわいいだけとしか思わないなんて…

4: 2024/06/19(水) 13:56:47.14 ID:4Nh3BfP50
売れれば正義やろ

11: 2024/06/19(水) 13:58:54.06 ID:lpNpMmko0
総ナメでいいんじゃないか?

おすすめ記事
14: 2024/06/19(水) 13:59:58.29 ID:dqp5eU6y0
ちいかわは普通に漫画だろうが
単行本だって出てるしな
ちいかわが漫画かどうかなんて言ったら四コマ漫画なんて漫画じゃないだろう

5: 2024/06/19(水) 13:57:07.83 ID:/Um+ZRkXd
スヌーピー(ピーナッツ)は漫画の評価も高いのにな

22: 2024/06/19(水) 14:02:14.79 ID:W7eXngTd0
単純に売上で決めれば良かったんじゃね?

24: 2024/06/19(水) 14:02:27.85 ID:ZWp88HjB0
意味が分からんな
勝手にノミネートしといて失礼なだけでは

65: 2024/06/19(水) 14:12:24.97 ID:0LMIVjzy0
なぜノミネートしたし

19: 2024/06/19(水) 14:00:56.22 ID:wfgg0MzW0
アンパンマンとかミッキーマウスみたいなことだよね
漫画だけど絵本みたいな?

26: 2024/06/19(水) 14:02:48.73 ID:8989Z4aG0
ダーウィン事変とちいかわで勝負wwwwww

27: 2024/06/19(水) 14:02:57.22 ID:qjvR5WUj0
ちいかわは漫画じゃない扱いなのか

34: 2024/06/19(水) 14:04:30.09 ID:PS3fGUQc0
フリーレンって小学館なのに講談社が賞くれんの?

38: 2024/06/19(水) 14:06:22.25 ID:8989Z4aG0
>>34
この賞は出版社横断賞

126: 2024/06/19(水) 14:30:18.81 ID:nx9AwMdX0
あれ漫画なのか

125: 2024/06/19(水) 14:30:04.87 ID:O9giEKD+0
漫画本で一応出してるがブームが漫画だけじゃなくなって最早ちいかわはちいかわというジャンルになってるよなぁ

30: 2024/06/19(水) 14:03:35.53 ID:dqp5eU6y0
ちいかわが漫画じゃないはさすがに頭固すぎるだろ
それで漫画家やっていけるのだろうか

36: 2024/06/19(水) 14:04:44.81 ID:C7ql/pmK0
M1に小島よしおや狩野英孝が参加したみたいな感じではあるか

37: 2024/06/19(水) 14:05:51.88 ID:sbOZ9xDuM
ちいかわ賞を新設してちいかわを受賞作品とすればよいのでは

39: 2024/06/19(水) 14:06:30.01 ID:NJVNxVZi0
ちいかわ面白いやん。
エモーショナルだよ。

41: 2024/06/19(水) 14:06:43.19 ID:6TkBTRQf0
そういえばちぃかわって漫画だったな
すっかり忘れてた
おぱんちゅうさぎと同類だと思ってた

44: 2024/06/19(水) 14:07:07.37 ID:XRKvmyNI0
それゆったら、他の漫画との比較審査自体不可能でしょ

47: 2024/06/19(水) 14:07:32.33 ID:UxhrvErO0
久米田のコメントが漫画に対しての情熱がすごい

58: 2024/06/19(水) 14:10:44.73 ID:YPMbcr+6d
そんなことを言い出したらジャンルの違う漫画同士で比べるところからおかしいのでは
漫画という枠なのは間違いないんだから

59: 2024/06/19(水) 14:10:55.30 ID:i+wjH0M00
ちいかわが駄目なら4コマ漫画とか全部駄目だろ

64: 2024/06/19(水) 14:12:00.53 ID:EQJ6Aqbz0
評価しづらいのは既存の文脈に乗ってない革新的な作品だからってことだな
漫画賞が評価しやすいものを評価するだけならこの先尻すぼみでしょ

71: 2024/06/19(水) 14:14:36.61 ID:o2vs6zCX0
ちいかわは意外と漫画しっかりしてるから読んでみ

81: 2024/06/19(水) 14:17:07.13 ID:eUFGostQ0
ちいかわ漫画もまあ面白いけど
夢中になって読むとかそういう感じではないから受賞するようなものではないだろう

82: 2024/06/19(水) 14:17:09.32 ID:PQKDQ10a0
ちいかわは漫画なのか?は、おでんはおかずなのか?に通ずるものがある

87: 2024/06/19(水) 14:18:38.63 ID:LhIES5tn0
4コマってまあ評価には困るよな
ストーリーやテーマや世界観みたいなのがあるような漫画の中にぶっこまれてもって感じで

89: 2024/06/19(水) 14:20:47.23 ID:FQ3MByUH0
実際漫画としてもちいかわに勝てるやつ少ないんじゃないの

101: 2024/06/19(水) 14:22:14.68 ID:NHI2crUY0
ダーウィン事変とちいかわで勝負ワロタ
久米田はやっぱりキレがあるな

105: 2024/06/19(水) 14:22:41.91 ID:lBd4NyQ50
漫画として面白いけどなにがダメなの

51: 2024/06/19(水) 14:08:54.83 ID:dvbYvZIh0
1番商業的に成功してるから1番でいいよ

43: 2024/06/19(水) 14:07:04.95 ID:1uc0PJ+90
ちいかわ賞を創設しよう

61: 2024/06/19(水) 14:11:24.67 ID:JJYN/9hY0
審査員の先生を困らせてしまうなんて罪な作品よのう

48: 2024/06/19(水) 14:07:55.63 ID:YwA0luzm0
大賞がメダリストってなにか忖度を感じるのは俺だけ?

55: 2024/06/19(水) 14:09:43.78 ID:UxhrvErO0
>>48
ノミネートしてるの全部いい作品だから文句はないな

49: 2024/06/19(水) 14:08:23.46 ID:v54pz0dp0
フリーレン→淡々としすぎてつまらん
メダリスト→全てがありきたりで先が読めてつまらん
ちいかわ→面白い

54: 2024/06/19(水) 14:09:33.73 ID:XRKvmyNI0
世界観的にダーウィン事変はむしろ共通点あるでしょ
人では無い何かの物語だし

56: 2024/06/19(水) 14:09:55.64 ID:GrWFwSRy0
フリーレンがこんなに売れてんの本当に不思議なんだよ
昔のエニックスの少年誌とかRPGコミックとかのドマイナーなのに連載されてそうな感じなのになあ
別に面白くもないし

110: 2024/06/19(水) 14:23:22.53 ID:FQ3MByUH0
拾魔編とかそのへんのホラーよりホラー漫画してるよな😭



119: 2024/06/19(水) 14:27:31.20 ID:5NXAzBMA0
>>110
なんかこれ元ネタあるの?
ホラーとか以前に意味が分からん

167: 2024/06/19(水) 14:57:30.98 ID:Yx0sXK9ZM
>>119
石化した元仲間を叩き割って殺してる
割りすぎると自分が石になって仲間に割られて死ぬ
みんな洗脳されてるから異常に気づかない

129: 2024/06/19(水) 14:32:40.50 ID:vVn+BP1Ur
コマ割りしてあってキャラとストーリーがあれば漫画だろ?

170: 2024/06/19(水) 15:01:55.86 ID:o/jlSQ6n0
今の漫画界はちいかわ以下が多いということだが

172: 2024/06/19(水) 15:02:40.10 ID:S5cfv3qgH
申し訳ないけどちいかわの方が漫画としても面白いんだわ
真っ当に少年漫画してる

157: 2024/06/19(水) 14:49:48.87 ID:K/ea3zOG0
キャラが売れてるなんてフリーレンもそうだしな

191: 2024/06/19(水) 15:14:36.51 ID:rsAbo0pn0
よくわからん

これまでギャグ漫画とシリアス漫画を同じ土俵で
審査した事が一度もないのか?

そんなわけなかろう?

243: 2024/06/19(水) 16:45:03.88 ID:YHxtAgVM0
元々オールジャンルで競ってんのにちいかわだけ尺度が違うって無理があるように感じるわ

236: 2024/06/19(水) 16:18:50.26 ID:7tTt+IkDa
久米田っていつも審査員やってねえ?
ってくらい見かける
画業長いし結構重鎮なんだな

245: 2024/06/19(水) 16:47:27.17 ID:KUBUt/Wi0
ちいかわは続き物の長編ストーリーもあるしコマ割りとか構図とかの漫画的テクニックも使われてるし
いわゆる「漫画」の分類からそんなに外れてなくないか?と思ったが
もしかしてごく初期の漫画形式になってない一枚イラストのあたりだけ見せられたのかな
それならこの審査員たちの評も理解できる

267: 2024/06/19(水) 17:22:13.11 ID:9xRYdFGXM
フリーレン選んじゃうんだ

268: 2024/06/19(水) 17:22:42.15 ID:9YkC8sgCM
>>267
売れてる漫画選ばないと叩かれるからな

279: 2024/06/19(水) 17:55:52.33 ID:P3FdQ79A0
ぼのぼのみたいなもんだろ

294: 2024/06/19(水) 19:21:40.61 ID:YJGUMiX80
ぼのぼの系統は評価できないって言ってるのかね

311: 2024/06/19(水) 21:35:24.98 ID:lxzHs0kB0
ちいかわは漫画が面白いわけではないだろ
ギャップが面白いだけ
もちろん凄いけどね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 正直フリーレンなんかよりよっぽどちいかわの方が面白い
    もちろん漫画としてな

    • それはおまえの好みがそうってだけの話だな

      • ブーメラン投げるの好きねぇ

    • あなたの言う「漫画として面白い」ってどういう意味なのよ

      • 日本語勉強してこい弱い男

      • 翻訳失敗したみたいで草

    • フリーレンってバトル要素あるだけで
      普通のマンガと比べても外して作ってるから
      よくあるマンガではないよ

      正直、最初は売れない名作扱いされるタイプのマンガだと思ってたし

  2. そりゃ漫画かそうでないかと言われれば漫画なんだろうけど、
    ちいかわはどちらかというとキャラ人気のおかげで成り立ってる感じだろ
    いわばアイドルが歌も歌ってランキング1位をとってる感じ
    本業が歌手の人からすれば微妙な気持ちにもなるだろうな

    • 浅い
      読め

      • グッズ買ってる女達は読んでないよ

      • 主語がでかい

      • 肝っ玉は小さいのに?

      • 読んでるぞ?

    • キャラ人気なしで人気になる作品ってあるん?

    • フリーレンとかもそんな感じやし
      漫画ってそういうもんやろ

      • フリーレンって言うほどキャラ人気あったかな
        アウラとかで盛り上がってたアニメ放送後だけ見ると
        そう見えるかもしれないけど、そうでもなくない?

    • ちいかわはあの訳わかんない世界観がウケてるんだと思う
      キャラ人気ではないでしょ

  3. ちいかわは漫画やろ
    コマ割って話もちゃんと成立してるし
    この前の記事に載ってるプラスの新人漫画よりもページ数少ないのに中身は詰まってるわ

  4. >>236
    久米田ももう立派な漫豪だな!

  5. ちいかわは漫画も面白いけどボーボボ読んでる面白さに似た感覚だと思っている

    • せやね

  6. 「ちいかわ」と同様な小さくてかわいいキャラの作品と言うと藤沢カミヤのウサギ目社畜科とか、有田イマリの社畜さんは幼女幽霊に癒されたい、とか江草天仁のびんちょうタンとかかな

    癒し系部門とでも銘打つか

    • ちいかわが癒し…?あんなに傍キャラがバンバン死ぬ最悪な話読んで癒されるのか…?

  7. クレしんに漫画じゃないって言ってるようなもん

  8. 久米田も大衆側みたいな感じ出してるけどちいかわ寄りだって自覚持てよ
    あなたの持ってる物差しは他の人とはちょっと違うよ

    • まあぶっちゃけ久米田の漫画って風刺とか時事ネタ多すぎて変則的だからちいかわの方が真っ当に漫画してるまであるよな
      いや別に久米田の漫画否定するわけじゃないし勝手に改蔵とか絶望先生好きだったけどね

    • 絶望先生の時もときどきツッコミが「そこじゃないだろ」ってズレてた

      • 絶望先生のクライマックスほどリアクションし辛いもんもない
        意識高い系風刺ギャグが最後だけいい話で畳みたいのかと思ったらハーレムエンド(しかも教師と女生徒)って

  9. 読めばわかるが漫画として面白いんだよ、ちいかわは
    審査員もそれはわかった上で、漫画賞に取り上げられるような漫画群とは何かが違うから比較しあぐねてる

    • 元コメの時点で、漫画じゃなくて哲学では、とか別に賞設けた方が良いのでは、
      みたいに言われてるし、格下に見てるとか同列で評価できないからダメ、というより
      確固たる独創性を持ってるから漫画という枠でくくれない規格外の作品って褒めてる
      ように思えるんだw

  10. ちいかわはもうちいかわとしてジャンルを確立してしまっているからな
    今更どう評していいかわからんやろ

  11. 気持ちはわかるが、ノミネートしといて「審査できません」はないだろと思う。いつぞやのミスコンでウクライナの人が受賞した後にゴタゴタあったのと同じ

    • 判断つかないものを適当に評価するわけにはいかんやろ

      • つまり審査員として無能

      • いうて自分らの能力を見極めるのは大事やろ
        有能とは言えないが無能も言い過ぎやと思う

      • いや審査員としては無能だろ辞退して二度とやろうなんて思うな

      • もしかしてBIG FACEに出てた?

      • 無能ほど無能無能うるさいよね

      • 青5
        っ鏡

      • なんでコメントで吃ってるんだよw

  12. ちいかわが漫画としては面白くないって言ってる奴はマジでセンス無いか読んでないかのどっちかです

  13. ちいかわが漫画かどうかではなく総合部門(大人向け漫画部門)に入っていることについて審査が難しいと言っているんだろ

  14. やはり誰が受け取るか決まっていそうではあるな
    そこに思わぬ伏兵がいたから必死で言い訳しているようなコメントに聞こえる

  15. ちいかわが他のノミネート作品抑えて総合部門受賞しても異存はない
    まあでもメダリストは凄くいい漫画なので個人的にはこっちの受賞が嬉しい

  16. 賞にそぐわないな、趣旨に合わないと思ったら選考の時点で外すべきだし
    入れたならきちんと審査しないとねえ
    入ってんのになんか違うからわからんっていわれても。それお前が気に入らんだけちゃう?て取られるよね

  17. 久米田が漫画というか哲学?と言ってるだけなのにちいかわは漫画!って擁護がウザいな
    近年の受賞作見るとジャンルは様々でもほぼすべてストーリー漫画だから審査員が戸惑うのも分かるわ
    文句言うなら戸惑ってる審査員のコメにじゃなくノミネート作品を選んだ講談社だろ

    • ちゃんとストーリーある漫画じゃん

    • ようは受賞させないための批評が出来ませんつってるだけじゃん

    • こんなのは漫画じゃないとハッキリ言うと炎上するから言葉を濁してるだけで戸惑ってるわけじゃねーよ

  18. 同じような展開の繰り返しでバトルばっかりしてるバトル漫画より
    よっぽど漫画してると思うが

  19. 単に面白コメントで目立ちたいだけ

  20. 本を売るための賞だからこう言ってる
    こんなこと言われたら手に取っちゃうじゃん

  21. ちいかわは好きだけどちいかわを好きな奴は嫌い

    • 同担拒否・・・

  22. せめて100ワニ推しして売れ残ったグッズの責任を取ってから次の流行りものに食いついてくれってことだろ

  23. マリオの映画がアメリカの評論家でどう評価していいかわからんかったようなもんだな
    たしかにちいかわはストーリーでもギャグでもないし

    • ポリコレ評論家以外はちゃんと評価したぞ

  24. いやいやいやよっぽど漫画としてわかりにくいテイストの作品ならわかるけど
    ちいかわなんてむしろ漫画としてわかりやすい部分だろ むしろ漫画じゃない要素どこだよ
    てめぇらが連載してる雑誌でよほどマンガじゃない漫画なんていくらでもあっただろ
    エッセイ風とか4コマなんてまさにそのたぐいだろうに
    ただの嫉妬やなこれ
    ボーボボを理解できなかった連中と一緒

  25. ざっと歴代見たけど一番最初に出てきたのがクロマティ高校やぞ
    逆にクロマティ高校が漫画でちいかわが漫画じゃない要素なんてないだろうに
    下らん嫉妬で漫画の範囲を狭めるなよ

  26. 同じ土俵に乗ったら勝てない部分があるから乗せたくないんやろ
    あれをおもしろい漫画だ、って認めたくないんでしょ

  27. ちいかわ絵本のキャラかと思った
    漫画だったんだ

    • 最初期はエッセイっぽい文章つきイラストでその後しばらくセリフのないサイレント漫画だったので審査員は1巻のさわりしか読んでないのかも

      • 横からだけど
        なるほど納得

  28. ちいかわ過激派が大暴れしてて草
    やっぱ普通の作品じゃないんスね…

    • こんなにちいかわは漫画だろで一致団結するとは思わなかった
      なんならジャンプ漫画の話でもこんなに一致団結するときないよな

  29. 漫画である以前に、サンリオを圧倒するレベルの強烈なキャラクターIPという側面もあるから漫画という枠組みに閉じ込めて評価するのは難しい。

    • 漫画賞なんだから漫画として評価すればええだけやろ
      こいつらはそれすら放棄した

  30. 島編はサスペンス味あって面白かった。クッソ長かったけど。

  31. >M1に小島よしおや狩野英孝が参加したみたいな感じではあるか

    全然ちゃうやん。そいつらはそもそもレギュレーションとして参加できないけど、ちいかわはそこは問題がないからノミネートしてるんだからちゃんと審査せえよ

    • 何で混ざったんだと言われるくらいだから問題の部分は棚上げしてるやろ
      今までは既存のレギュでよかったけどちいかわは特異点だった
      だから殿堂入りなんだよ

      • 問題なんてそもそもないんよ、他と比較できないと言うならそもそもジャンル違いを比較する総合賞なんてものがあるのがおかしいわけでね
        久米田筆頭に審査員達のプライドがちいかわを漫画だと認めたくないけど人気作を真っ向から否定なんて出来ないからおためごかしを言ってるだけ

  32. ワニみたいなメディアゴリ押しがメインだし、そりゃ評価しにくいでしょ

  33. 同じジャンルが無いから比較対象がないから困るわけだ
    おんねこは必要だったことになる

  34. 下手に受賞するより殿堂入り扱いの方がちいかわ的にはおいしいと思うんだが、怒ってる人が結構いるのを見るとそうでもないのか

    • 怒ってる人がわざわざ出しゃばってくるだけで
      ちいかわ民は今のお宝編を一生懸命考察してるゾ

    • ちいかわでなくとも、こんな適当な審査されたら馬鹿馬鹿しいわ

  35. 出版社とか編集部が作るような従来の漫画と違いすぎて、漫画家が審査員をやって評価をくだすこと自体違うだろって意味での「殿堂入り」だと思う。

    • そんな従来はもう何年も前から崩れてますよお爺ちゃん

      • で、お前は何が言いたいの?

  36. ちいかわのキャラは可愛いけど漫画が面白くなきゃここまで売れてないわ

  37. ちいかわ話も構図もしっかりしてるし列記とした漫画だぞ

  38. 見る人によったら「青ズボン頭の猫」「知的障害の泣き虫ネズミ」「奇声を上げるウサギ」でもあるしな
    「営業賞」とか「売り上げ賞」なら文句なしだが、作品に関する賞となると難しいところだ

    • それ読んでないじゃん

    • きっしょ

  39. あの内容じゃ審査する方も確かに大変だわ
    ほんと別枠で賞作るしか賞出せないだろうね

  40. 今となっては冒険活劇の要素が強いから漫画の文脈で読みやすいんだけど、元々は「こんな姿になって生きたい」っていうナガノ先生のつぶやきだったものが、ファンシーなライフハック漫画に変化して、次第に世界観とか縦軸がハッキリしてきて、最終的に今みたいな形になった作品だし、

    近年の長期シリーズだけ見れば漫画として評価しやすいけど、初期から遡ると漫画として評価するべきなのか微妙だし、匙を投げたくなるのもわかる。

  41. 他のノミネートはちいかわ未満のゴミばかりじゃんwwwwwwwww

  42. ちいかわは妙にお気楽なキャラクターと謎の世界観、それに特徴的なセリフが融合してドラッグめいた状態になってる漫画
    世界観がどれほど作り込まれているかはよくわからんが、お気楽なメイドインアビスと言ってもいいと思う
    決してダーウィン事変と比べようがないものではないんじゃないかな
    ダーウィン2巻分くらいしか読んでねえけど

  43. 100ワニ「逆だったかもしれねぇ…」

  44. あーあ、久米田のせいでちいかわしか注目されてねーじゃん。
    他の受賞作可哀想すぎる。

  45. 人魚と島編とか漫画としてよく出来てると思うんだけどなあ

  46. これだけ売れまくったものを審査員の独自基準でNGって…
    ユーキャン流行語大賞まで落ちたか?
    審査員たちのレベルはやくみつるか?

  47. ちいかわは漫画やけどちいかわを大層な漫画作品として読んでそれをわかってる私俺してる考察勢とさナガノ信者はきもちわるい

  48. ちょっと前までワニ最高!とか言ってたやつらの意見に合わせられるかよ…
    子供の風向きなんてすぐ変わるからワニを持ち上げてたやつは見る目ないって今頃は言ってるぞ
    世間の声とやらに耳を傾けたせいでワニを評価してたやつが何か言ってるよwと同じ扱いを批評する度にされるのは嫌だろ

  49. よく分からんけどちいかわってタイプ的には4コマ漫画とかと同じ類だから普通の漫画と比較するのは無理があるよな

  50. ちいかわってあのビジュアルだから深そうに見えるけど意外と王道だよな

  51. これって自分達じゃ漫画の面白さの判断ができないって言ってるってことだろ
    じゃあもうこんな賞なんてやめたらいいのに

    • ちいかわを100ワニに変換して読み直してみれば100ワニが叩かれても反論する自信がないってことだと分かるだろ
      久米田は時流に左右されるタイプの作家性だからこそ流行り廃りの怖さを知ってるんだよ

      • フリーレン大賞にしてる時点で・・・
        というか流行り廃りなんざ全ての漫画に言えることじゃね
        それが怖くて審査できないなんて言い訳にもならん

  52. 売上なら最強なんじゃないかな

  53. 講談社漫画賞については佐藤秀峰の漫画貧乏に詳しい
    簡単に言えばノミネートの時点で受賞作もその販売計画も決まってる

  54. 写実絵画とシュールレアリスムの絵画を見てどちらが優れているか比べられるという者だけが石を投げなさい
    形式としてちいかわが漫画であることなんてみんな知ってんだよ その上で面白さの根源が普通の漫画とは明らかに違うから比べられないっていってるの

    • じゃあなんで総合賞なんてものがあるんですか?

    • んなこと言ったらギャグ漫画とバトル漫画も面白さの形式違うだろ

  55. 初めて読んだ時吉田戦車や榎本俊二を連想したな
    伝染るんですが人気になった時もこれは漫画なのか?という賛否が起こってた

  56. 漫画で一括りにしてる賞のくせに文句付ける審査員が悪い
    なんのために手塚賞や赤塚賞みたいにジャンル分けされた賞があると思ってんだ?
    そんな文句言うなら漫画で一括りにしたなんでもござれ的な賞なんてやめちまえ

  57. そもそもちいかわって漫画だったのか
    ただのキャラクタービジネスで生まれたキャラだけなんだと思ってた

    • なんか妙に人気だから漫喫で1巻読んでみたけどなんも面白くなかった
      そのことをここで書いたら そういうのじゃないんだよ 言われた
      そういうのじゃないんらしい
      しかしあの作者なんぼ稼いでんだ、そういうのじゃないくせに

  58. 漫画だけど同列の評価するのはどうなのって気持ちはわかる
    雑誌についてるちょっとした漫画と漫画雑誌で連載してる漫画を同じ土俵で評価してる感じ
    それぞれに求められるものが全く違うのに同列な評価するのはどうなんだろうと思うよ

    知名度や市場的にはちいかわが圧倒的だろうけど漫画としてちいかわの方がジャンプに掲載されてる中間漫画より上と言われたら「いやそんなことなくね?」って言いたくなるやろし

  59. 言うほど別枠か?なぜちいかわを敬して遠ざけるのかな?
    内心馬鹿にしてんのかな?それとも嫉妬してる?

  60. ちい信者きしょすぎて吐きそう

    • ネットでは中身の無い悪口言い出したヤツの負け
      つまりお前の負け

      • 正論やめろ

  61. あんなゆるふわな作風と楽な作画で売れてるの許せないって思ってんのかな?
    甘えるなって話
    漫画の世界は結果が全てなんだよ
    複雑な話とか手間のかかる作画とかでコストかけてなくても面白けりゃ良いんだよ

  62. フリーレンは普通に面白いだろ。なんで叩かれてるのかわからん

    • 大賞取るレベルに無いから
      まあ審査員こんなんやしこいつらが選ぶ大賞にはお似合いだが

      • じゃあ何なら取るレベルなの?
        って聞いてまともな返しが来たことない

        ベルセルクレベルの作品出すなら納得だけど

      • 第47回シャングリラ・フロンティア
        第46回転生したらスライムだった件
        第45回ブルーロック
        フリーレンは数段落ちね

      • 各漫画の発行部数
        ブルーロック3000万
        転スラ4000万
        シャングリラ800万
        フリーレン2000万

        シャングリラが数段落ちじゃね?

      • シャンフロや転スラがフリーレンより上ってマジ?

        まあブルーロックは好きだけど、原作金城の神様の言うとおりも好きだったし

      • アニメブースト前1000万部
        シャンフロと同格か

      • フリーレンって30万部の雑誌でアニメ化前に巻割100万超えだからな
        誰が見てたんだよ

      • 転スラってなろうランキングで無職転生を抜いた時に
        「転スラが総合1位とか嫌すぎる。無職のがいい」
        とか言われまくってたよね

        マンガ版作者で当たり引いた補正が強い作品だと思う

      • 言うて一番つまらんのがただの無双系な転スラなのがおもろい

      • 青8
        お前の中ではな

      • 青7
        「後悔してる奴はロリに痴漢働いたり下着ドロをしない」という
        一般常識を理解できない無職信者の戯言じゃねーか

      • むしろリアルではあるw
        喉元過ぎればーじゃないけど、真実後悔はしつつも性根は簡単に治らない感じ

        個人的にはそれがたいして面白さにつながってないとは思ってるけど…

      • 無職は主人公の変態キャラがデバフってそれみんな知ってるから

      • 青10
        いやなろうスレとか掲示板だと滅茶苦茶言われてたやつだよ
        信者とかそういうんじゃない

      • 無職転生の場合は
        「はっ!イカンイカン」とか「ヤバいやってまう」と自己嫌悪に陥るとか
        「前世で出来なかった性犯罪するぞーw」と開き直るのなら分かるけど
        「今の俺は更生してる。お前らも真面目に生きないと駄目だろ」←パンツしゃぶりながら
        こんなんだから善悪の区別がついてないサイコパスにしか見えんわ


      • そんなシーンあったか?

      • 青7
        無職転生だけ票の入り方がおかしいから不正投票疑惑でネタにされてたな
        ちなみに当時は複垢作りやすかった
        転スラに抜かれたのがメチャクチャ効いたのか無職の作者がツイッターで
        ケーキ出してお気持ち表明はじめたりしてた

      • 転スラ信者狂暴だな

      • サイコパスとか言い出したら転スラ主人公は…

      • 無職は自分がやられたらブチギレてトラウマーとか言ってギャアギャア喚き散らすことを
        他人相手だと平気でするんだよなぁ
        それなのに人格者扱いされないと気が済まないという

    • フリーレンのアニメは海外ランキングで史上最高評価なんだよな

      • これ漫画賞だし

      • フリーレンのアニメ範囲って単発の話はよかったけど
        アウラ編とか1級試験編とかの評価はよくなかったよね

        マハト編あたりから長編も評判良くなった印象だけどフリーレン

      • マンガはベルセルク1位でハガレン2位
        アニメはフリーレン1位でハガレン2位

        だっけか

      • ハガレン強くて草

  63. ちいかわって草刈りで給料もらってたり
    現実と同じお菓子があったり
    いろいろおかしい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
本日の人気急上昇記事