今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

漫画作者「このキャラ絶対人気でるやろなぁ」ニチャァ・・・ ←ドチャクソ不人気だったキャラwwww

漫画総合
コメント (443)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719499960/

1: 2024/06/27(木) 23:52:40.55 ID:q3T9MLDPd
甘露寺 蜜璃
no title

2: 2024/06/27(木) 23:53:39.57 ID:/gVMr5tq0
ナルトのサイ

7: 2024/06/27(木) 23:56:38.40 ID:zR5ylz6Ra
轟雷市

9: 2024/06/27(木) 23:57:05.65 ID:Wp+9IQ9D0
ワイ的にはチョッパー

10: 2024/06/27(木) 23:58:00.06 ID:/L8naM+Z0
イチゴマンになった一護

おすすめ記事
11: 2024/06/28(金) 00:00:44.48 ID:TnrVWIuR0
リーボック

12: 2024/06/28(金) 00:04:29.09 ID:54Zhz/v/0
サム8の主人公
no title

15: 2024/06/28(金) 00:06:26.79 ID:C1nf4+cv0
ナルトのサクラ
ちな、作者は本気で人気でると踏んでた模様

27: 2024/06/28(金) 00:27:32.31 ID:fa/LXU+E0
>>15
アンチが多いだけで
人気投票3位になるぐらいには人気あるで

13: 2024/06/28(金) 00:05:09.42 ID:DC79adSH0
スモーカー大佐とか田尾蓮とかガゼルマンとか明らかにメインライバルとして出したはずなのにインフレから脱落してひっそりフェードアウトするキャラ

16: 2024/06/28(金) 00:08:19.42 ID:T6xXAUci0
めぞんの二階堂

14: 2024/06/28(金) 00:05:37.63 ID:I7vnW0al0
宿儺
no title

22: 2024/06/28(金) 00:11:15.03 ID:4IWx52Rd0
宿儺
ギルガメッシュみたいにしたかったんやろな

17: 2024/06/28(金) 00:09:00.17 ID:1sTRN2ig0
和の国の味方侍

19: 2024/06/28(金) 00:09:25.33 ID:Z1bsJ22Jd
進撃のライナーとかいう変態

20: 2024/06/28(金) 00:09:31.92 ID:UQXhGJUe0
ニセコイの金髪

21: 2024/06/28(金) 00:10:28.31 ID:DkWLQRAx0
スト3のアレックス

24: 2024/06/28(金) 00:20:41.91 ID:GKS5OXKA0
刃牙の新キャラ

25: 2024/06/28(金) 00:24:31.53 ID:TAGFqjPo0
もはや轟と李牧は殿堂入りだろ

29: 2024/06/28(金) 00:28:53.14 ID:p5r+EMAD0
間に合ったな

26: 2024/06/28(金) 00:26:59.69 ID:SBgL1/pf0
ドラゴンボールの全王
ファン0人だし、可愛い狙いなんだろうけど可愛いって声も一切聞かない
no title

28: 2024/06/28(金) 00:27:59.43 ID:sHY9IhEr0
北斗の拳はその点誰もが輝いてたよね
ファルコに刃向かったハーン兄弟でさえ光っていた

30: 2024/06/28(金) 00:30:41.97 ID:fa/LXU+E0
すっくんとリーボックはやたら作者が推してるのが見え透いて笑う
なのに人気ないというね

33: 2024/06/28(金) 00:33:39.46 ID:Y0rmBbO20
作者の贔屓っぽいキャラが人気ないはあるある

31: 2024/06/28(金) 00:31:04.40 ID:15U/a//q0
井上織姫
なきりえりな
フランキー
毛利蘭

37: 2024/06/28(金) 00:37:03.95 ID:mTA6hzAP0
おそらくサブキャラのつもりだったんやろなぁっていう性格破綻したキャラが人気になるのはあるあるだよな

32: 2024/06/28(金) 00:31:54.40 ID:kDYqfnTd0
少年誌の人気投票は大抵女性寄りになる
よく「〇〇君のために〇千枚ハガキを送りました!」とかSNSで自慢してる人、少年の清き一票をなんだと思ってるんや

39: 2024/06/28(金) 00:38:25.87 ID:t44LkE3a0
青の祓魔師はほぼ全キャラ狙いに行ったけど全員滑った感じやな
まず原作が長期連載してる割に人気ない

36: 2024/06/28(金) 00:35:05.92 ID:JnvMc7si0
蘭ねーちゃん

41: 2024/06/28(金) 00:39:14.65 ID:Y0rmBbO20
蘭ねーちゃんは人気あるだろ
まあ誰が好きなんやとはワイも思うけど人気投票上位なんだよな

42: 2024/06/28(金) 00:39:22.64 ID:J58n4rW80
五等分の花嫁の四葉とかもこれか

43: 2024/06/28(金) 00:40:09.01 ID:e5w4vz9Z0
日車も鹿紫雲も結構人気キャラだったはずなのに何であんな退場の仕方させちゃったんやろなぁ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ワノ国の侍は弱いし印象も弱かった

    • ヤマトの前座みたいなもんだから

      • ここ10年くらいワンピースのこの章つまらなくね?→女キャラ可愛いから!
        を繰り返す流れしか見とらん

      • 青1
        それはワンピースを貶す奴が下半身でしか物を考えないからだよ

      • 逆じゃん

      • 持ち上げるやつも下半身ばかりで本来なら気が合うはずに歪み合う悲しみ

    • カイドウにやられたから弱いってのは、判定が厳しすぎる!

      • どの幹部倒してたっけ?流し読みだから思い出せない…

      • カン十郎、ジャック、ペロスペロー、黒炭オロチ

      • ジャックや
        8人揃ってればカイドウ以外には勝てるやろ

    • まともな侍ってきんえもんくらいだしな

    • 前評判が高すぎたからな
      侍が強すぎて誰もワノ国には手を出せない!
      じゃねえよ

      • 侍じゃなくてカイドウだったな

      • 緑牛にお前らはカイドウさまに守護られてたんだ!て事実突き付けられたよな
        実際プルトンもってるの知られたらバスターコール&五老星でおしまい

      • オデンがいたとしてもロジャーバックありきの評価になるだろうからなぁ

    • せめてリョーマくらいまともな侍がもっといればなあ

      • てにぷりは覇気とか言うレベルじゃねーぞ(笑)

      • そっちじゃ無いw
        読み切りからのワンピース輸入でゾロが日和に返した刀の持ち主や

      • リューマだよ…

    • ヒロアカのデク一択

      • ワノ国の侍でなぜデク?
        しかも人気投票2位のキャラ出してどうすんだよ

      • 青1
        ツリー間違ったんだろ
        まあ二行目で論破されているがw

    • そもそもトップのオデンが人気無い
      尾田(おでん)とか揶揄される名前にしてしまったのが不味かった
      いやそもそも作者肝入りのワの国が展開からオチまで酷すぎた

      • 尾田(おでん)とか揶揄する方が何とか難癖つけようとする嫌な奴だと思うわ
        どちらかと言えば織田信長の織田だろ

      • 侍含め見た目が酷すぎる

      • おでんに候が寒すぎてダメ

  2. 鼻と骨と大工

    • 大工に関してはロボロボって周りを巻き込んでスベリ倒してるところがまたキツい

      • アニメの声優ありきで仲間入りしたって聞いて萎えたなぁ
        尾田くんってそういう事するのね

      • 頻繁に芸能人家に呼ぶ位ミーハーだよ
        実在有名人物モデルにしている事も多々あるし
        冨樫先生化している……あそこまで酷くないか?

      • 青1
        そりゃ自分の作品なんだから、自分の好きなようにするのは当たり前だろ
        自分の好きなようにやらないからと萎える方が読ませてもらってる立場のくせに思い上がってるわ

      • こんなこと言ってる奴が同じ口で怪獣9号や両面宿儺を貶す、それがワンピキッズ

      • 何いってんだ!
        ワンピも呪術も怪獣も全方位で叩くのがここの住民じゃないか!

    • ウソップはどう見ても人気が出ると思って出したキャラじゃないだろ

    • 鼻は人気出ないの把握して推してるよな

      • 鼻はずっと活躍ゼロで成長なしだがあこがれのエルバフでなんか変わるのか?
        つーかワノクニで海桜石の釘でももらってこいよ・・・

      • 把握しているから人気出そうと躍起になっている
        だが空回りどころか悪化している

      • ウソップが活躍0だとか、人気出そうと躍起になってるとか、批判するならせめて読んでからにしてほしいとつくづく思うわ

      • てかワンピのキャラ数で15位キャラを人気無いって言い張るのは無理がある
        スレタイはドチャクソに不人気って書いてあんだぞ

      • 最近のワンピは知らないけど、ウソップは戦力で言えば男性陣最弱だったけど道具工夫して追いつこうとしてるし、ルフィと喧嘩するくらいしっかり意見言ってた存在だから格好いいと思うわ。逆にゾロは何も印象ない。

    • 別にその3人を特別推してはないだろ作者は…

      • 鼻は推してるぞ
        初期メンとはいえ全体通して見ても出番や待遇が違い過ぎる
        ただドレスローザでのやらかしで一気にファンが減った感じ
        次の週で引き返したとはいえ主人公側がするムーブじゃないし
        ワの国でもアラバスタで自分が言った台詞を完全否定しているという
        ナミに嘘で良いからルフィの海賊王の夢を否定しろ!命大事!
        っての…心の中の台詞で自分じゃ無く仲間に対する思いやりとしてもチョッパーにそうするなと啖呵きっているんだよなぁ

      • >全体通して見ても出番や待遇が違い過ぎる
        どこが?嫌いなキャラだから、そう思い込んでいるだけで、他のキャラをそこまで変わらない

        >ただドレスローザでのやらかしで一気にファンが減った感じ
        >次の週で引き返したとはいえ主人公側がするムーブじゃないし
        いるよね、こういう人
        何かしら失態を見せたら、その後挽回しても絶対に認めない奴
        しかも一気にファンが減ったとか平気で大嘘を吐く
        嫌いなキャラがやらかした事に大喜びして、他のファンもそうだった事にしようとする
        他のファンを巻き込むなよ、迷惑だから

        >ナミに嘘で良いからルフィの海賊王の夢を否定しろ!命大事!
        え?じゃあ、あの状況でナミにルフィの夢を肯定して殺されろってことなの!?
        ウソップをこき下ろすためにナミを死なせろなんて、ワンピファンじゃなくて単にいちゃもん付けたいだけのカスだったか…

      • 青1
        ワの国読んでないけど、ウソップって元からそういうキャラだよ。他のキャラが理想貫く中でウソップは割と現実主義。だからこそ、本当に命を賭ける場所を誰よりも見極めてるって感じで。
        チョッパーの時は自分よりも臆病なチョッパーを知ってるからこそ、自分でも貫けない嘘をつくことでチョッパーの生きる意思を強くしたとかじゃない? しらんけど。

    • 大工はまだ前半分ロボの頃は好きだった

    • 大工きもちわるい

  3. さいくるびよりのねむる君

  4. 願いのアストロの主人公は人気あるだろ

  5. 伊原「ひろゆきに似た主人公なら人気出るやろなあ・・」

    • 異世界ひろゆきって漫画が既にありましてな

      • しかもその漫画のひろゆきはガチの有能天才キャラなのが現実と乖離し過ぎてウケるのよなw

  6. 極東ネクロマンスの長髪

  7. まだ本気で芥見が宿儺を贔屓してると思ってる奴いたんか…

  8. シトツ…

    • 優勝

      • これは優勝やな

      • まず珍妙な名前が気に入らない

      • わかるわ、変な名前にするならするで意図を示してほしい

      • 「黒い僧衣」という意味の「緇衲(しとつ)」から取ってるんだよ
        頭の悪いケチ付ける前に少しは調べてから言え

  9. カグラの幼女

  10. サカモトのチャイナ娘

    • サカモトならデブサカモトだろ
      途中からでなくなったし

      • そういえばあいつどこ行ったの!?

      • シリアス展開続きでずっと痩せたままだけど商店拡大っていう初期の要素拾って新章突入するからまたきっと太るぞ
        アニメのビジュアルと合わせる意味合いもあるしな

    • ルーを絶対人気でるわ!で出してたとしたらヤバすぎるだろ
      ジェネリック神楽だし酔拳のせいでアニメ化の足引っ張るし・・・

      • かなり早い段階で話に絡まなくしたのは英断だと思う

    • お題読んでないの?それとも目が見えないの?
      どう見ても普通のサブキャラとして出しただけで作者が人気絶対出ると思って出したキャラではないだろ。日本語読めないならコメント打つなよ。

      • 作者だけは思ってたんじゃないの?人気にならないなら、なんで出した?と思う

      • 作者は人気出ると思って描いてなさそう。
        編集部から女キャラが人妻と娘だけじゃ弱い
        から主人公達と行動共にするかわいい
        女キャラ出せと言われて誕生してそうな
        キャラクター。

  11. からかい上手のデコ出してる奴

  12. ビルドキングの主人公
    少年漫画の主人公っぽいのに何故人気が無かったのか

    • 読み切り版とどっちが良かったのか…

    • ありゃ全体の設定が悪い
      例えばやばい獣がうろつく荒涼とした土地の整地から始めるなら壊すことしかできなくても活躍できた

    • 一人称わい、団子っぱな、他の登場人物と並ぶと不自然にチビ、臭そうな格好

      これで人気出そうと思うしまぶーが悪いよ
      ヤバイはしまぶーの古ださいセンスが逆にかっこよかったけど

      • たけしの場合はギャグ漫画だから主人公があんなんでも成立してたけどビルキンはバトルだったのがね
        トリコみたいな頼りになりそうなマッチョキャラじゃダメだったのかと

      • トリコの後だからマッチョは使えんし(トリコと被るから)
        たけしのマミーみたいな悪役顔も少年誌向けじゃないから、ああなったんじゃね?

      • しまぶーって古臭さとダサさが噛み合ってかっこよくなるケースとそのせいで全てダメになるケースが極端なんだよなぁ
        ビルドの時は裏目に出てるなーって感じだったし、ヤバイ見た時はコレよコレってなった

      • あとあの画力で美少女キャラを描こうとしたのが致命的

      • ヤバイのモモタブはリーゼントがひと癖あるくらいで普通にイケメンだしな

  13. マガジンだけどはじめの一歩の板垣
    あそこまで作者が優遇して嫌われたやつ他に知らん

    • 板垣はなあ・・
      嫌いってほどでもないけど好きでも無いな

    • クロノスとか変な演出してたな

      • ザ・ワールドって言って欲しかった

    • プロ初対決のときに今井が負けたのは明らかに板垣の「主人公」補正のおかげだよね
      そのあとスピード選手対決のときもやたら持ち上げられてて不快だったが
      そのぶん対今井2戦目で板垣がボコボコになったのは爽快だった

    • 家族が不快なんだよなあ
      特にあのオヤジ
      八木なみに嫌いみたくない

      • あろうことか息子がたった今負けたのに「チーン」とか言って金が吹き飛んでくのをイメージしてたのはイカれてたな

      • 青木をわざとKOさせずあの鷹村でさえもう勝負はついたからやめろマロンって大声あげるくらいの一方的な試合後でチ~ンとかやってたのは不快だった


      • そういやあの試合からもう10年くらい経つけど伊賀にリベンジしたの?

      • してない

      • まだしてないんか
        あの試合板垣親父バロン伊賀みんな不快だったわ
        唯一鷹村が伊賀の頭掴んだとこだけは好きだけど

    • あいつはモデルになったボクサーが森川のジム辞めた瞬間当てつけで弱体化したな

      • 板垣の戦闘スタイル自体は別の海外の選手だけどね

    • 作者が板垣の元の人嫌いになったから終わらしただけ定期

    • 自分のジムの選手をモデルにして推していたけど
      移籍されて腹立ったからああなったとは聞いた
      もはや青木村よりも出番無い

  14. イニDの茂木

  15. 鵺の妹
    見た目は可愛いのに…

    • 性格があまりにも可愛くないからな

      • ああいうのは兄大好きでほかの女巻き込むのが常道なのに
        作者が妹好き過ぎてそういうのやらない

    • 見た目も嫌いな人間からするとシトツ続投確定回と修行のシトツ持ち上げシーンは地獄だった
      村編の時はこれが終われば作品から消すだろって望みがあったから耐えられたが
      でもそうならなかった

    • これまでの暴力ヒロインは主人公が変なことやらかしてそのツッコミとしてぶっ飛ばすみたいな感じだったけど、シトツに関しては学郎がナヨナヨしてるだけで悪いことはしてないのに必要以上に生々しく痛みつけてるのが印象わるいわ

    • 個人的に義妹ってのもよくない
      ヒロインレースに参加できる可能性を出されると、学郎のハーレム化に拍車がかかってテンション下がった
      やはりリトさんこそが神

  16. これはすマホのモウラだな
    早期打ち切り漫画の中でも、五指ってレベルで酷かった

  17. 絶対人気出るだろうと思って不人気だったキャラと言うお題なのに、単に自分が嫌いなキャラを言ってるだけじゃねえか

    • 好きなキャラでもいたのかい?

      ドンマイ(´・ω・)ノ

      • 頭チンパンってまともに会話が成立しないから面倒くさいんだよな。それとも自分がお題を理解せず嫌いなやつ挙げてたってのが図星だから反応してるの?
        まぁせめて何に対して苦言を呈してるか理解してから意見を言えよ。赤ん坊にも劣るゴミみたいな脳のお前でもそれくらい理解できるでしょ。

    • 悲しいことにタイトルすら理解できない奴らなんやろ

    • チョッパーとかめちゃくちゃ人気だしな

      • 当初と媚びた今の造詣自体が違うのは見てはいけないのかい?

      • 相手の文が読めずに自分の言いたいことが先行する奴ってのを自ら証明してて草
        そもそも初登場の章から人気だから

    • 人気投票でも上位に入ってるようなキャラを挙げてる奴は
      自分の感覚が世間とずれてることを自覚した方がええわな

    • ソーマのえりななんて人気投票一位二位から落ちたこと無いのに人気無いは無理あるわな

  18. 作品の勢いすらも削いだ鵺の妹は本物

  19. おでん

    • 世界人気投票で24位だったしそこそこ人気はある

      • 24位は流石にって思ったけど、ワンピ長年やってるからキャラ多いもんな。まあ、タイミングの補正もあるとは思うけど、人気ないってわけではないな。

      • 丁度ワの国やってた時期だし
        多分今やったら良くて100位に入るかどうかだろう

      • それは机上の空論や
        単にお前がおでんは人気ないって思い込みたいだけ
        それ言い出したら当時戦ってたカイドウやビッグマムの順位は相当下だぞ

  20. 岸八はなんのつもりでアンに飯作らせておいて外でメシ食ってきたんだ?

    • 一流のずらし

    • 家庭でいつもしてるんだろう

    • あれ本当にひどい
      ナチュラルにあの展開描けてしまうせいで母ちゃんや嫁さんの飯も雑に扱ってそうってイメージになってしまった

      • 学生時代は茶色い弁当すてて学食でくってそう

      • 弁当捨ててそうはリアルすぎて辛い

      • おはぎ捨ててた担任の漫画を思い出した
        そら出された食べ物に警戒するのは分からんでもないが、絶対バレない方法で処分しろよと

    • 確かアンの料理ってどうなったか描かれなかったよね
      その辺も料理ってものが待ってればできてるもの程度に思ってそうというか
      調理の大変さに対する興味のなさを感じる

      個人的にはその後の自分が悪いのにアンが兄弟の代わりにしてるとか言いがかりつけて
      謝らせたところが最高にヤベーヤツだと思った
      これはどんだけ八丸推しても人気でないて

      • スレ画の言動が実録漫画のweb広告に出てくるダメ夫そのもので草 「飯作ってくれー」じゃなくて大声で「お腹すいたー!」アピールしてるのが堂に入ってる

    • どういう意図で描いたのかマジで意味分からなかったかったからなぁアレ

  21. 青の祓魔師はほぼ全キャラ狙いに行ったけど全員滑った感じやな
    まず原作が長期連載してる割に人気ない

    2500万部超えてまたアニメ化動いてんのに馬鹿じゃねえの

    • 2500万部 青の祓魔師(31巻)
      2200万部 葬送のフリーレン(13巻)

      さすがやん

      • フリ?

      • 月100時間残業大変って言ってる人に120時間残業してる例を出してお前は大変じゃないよねって理論展開するバカ

      • フリーレンは掲載誌も別だし誰も話題に出してないぞ
        青の祓魔師より売れてるとわかってる作品を出してバカにしてるだけやん

      • 今の電子全盛期にバズった作品って、部数水増しに超有利なんだよな
        アニメ化のタイミングで無料公開とか90%オフとかやった巻も、一部でカウントできるから

      • 3回もアニメ化してるのに1回アニメ化しただけの漫画に追いつかれてるのってやばいよね

    • スロはめっちゃ糞台だった

      スクエア読んでるがワートリ載らない号買わないから話が訳分からなくなった
      先生が叡知ですきだったが死んだんかな
      全体的に話が暗いんだよななよなよして

      • 今月まじでひどかった

      • ワートリが無いとテンションが下がるのはわかるが、毎回追ってないのにケチをつけるのは間違ってるぞ

    • 青エクって周辺展開に恵まれなさすぎて…

      ゲーム作るやでーからの数年音沙汰なし
      そして、このゲームは中止にするけど青エクMMO作るやでー、音沙汰なし
      MMOじゃないけどアクションソシャゲ2024年夏に配信!
      そしてやっと出るのは2017年みたいなソシャゲ

      明らかにサイトからして即サ終しそうな酷さだから今のうち見てみて…

    • 敵がみんな精神的に小者なのはワザとなんだろうけどちょっとうーんって感じ

      • メインキャラもたいして掘り下げないからな
        主役兄弟とその相手役のヒロインだけが優遇されて
        他のクラスメイトはただの賑やかしでしかない

    • マンガは200万部超えてればすごい売れてるんだけどね
      ジャンプ速報民は人気作しか見ないから……

      • 過去そうだったからといって
        今現在もそうとは限らないって話よね

  22. 広瀬康一

  23. ポケモンのピッピ
    ピカチュウの方が受けたのはゲーフリも首かしげてそう

    • サトシのメインパートナーをピカチュウに設定した理由は、
      「女の子にもターゲットを広げたい」という制作側の意向によるもの。
      その際、ピッピやプリンなどのビジュアル重視のポケモンが候補に挙がる。
      最終的にスタッフ間で人気があり、「電撃を使う」「見た目が派手で、
      一番主人公向き」という理由の下、ピカチュウが選出された。

      ゲーフリはピッピが受けると思ってたけど、受けたのはピカチュウって面白い
      アニメスタッフGJ

      • ピッピが相棒の世界はポケモン流行ったのだろうか

      • ポケモンショックは起こってなさそう

    • ギエピーのせいでピッピは自分の中で可愛い枠では無くなった

  24. アニメだけどカバネリのビバ様
    本当は他にもダメな所たくさんあるけど
    失敗り湯の全てを背負わされるくらいに嫌われてる

    • カリスマ性ある強敵にしたかったんだろうけど失敗したキャラ代表だと思う
      失速した時期=美馬のイメージ強いのもあるし、こいつに魅力がなかったのもでかいね
      なんで三人だけでちまちま決着つける地味なクライマックスにしてしまったのか…
      駿城で巨大な駅を走り抜けながら総力戦とかやってほしかった

      • >駿城で巨大な駅を走り抜けながら総力戦とかやってほしかった
        うおっ、マジでその展開めっちゃ見たいわ
        制作の描きたい物と視聴者の見たい物のズレだよなあ

  25. 怪獣8号の鳴海とかそんな感じ
    ゲームやってサボリ魔だけど最強とか
    スピンオフでちゃんと裏で訓練してますとか生えたけど

  26. 夜桜の双子

  27. 轟定期

  28. 蜜璃ちゃん普通に人気あるけど

  29. はじめの一歩の板垣
    だったかな
    人気投票で出しか死ぬほど票数なかった

  30. コナンは世良じゃないかなと思ったけど、人気投票みたら9位だったわ
    灰原は3位で蘭は4位

    • まあ、別に追加しなくても話は進んだんじゃね?って気はする

      • シャアがいるからセイラも出そうってだけだよな

      • 一応世良メアリーとの接点のために必要……なのか?
        書いてて分かんなくなっちまった

    • 映画に毎年出られるキャラと比べたらいかん
      出た2回も女子として取り上げられてないし

    • そもそもコナンは露骨に不人気ってキャラはいないと思う

      • 元太は?

      • 減点方式だとあれだけど加点方式で見れば……

    • コナンなら本堂瑛祐かな

      • 露骨に強引にリストラしたな
        でもあの容赦の無さが青山剛昌の強みとも思う
        人気キャラは優遇!不人気キャラはリストラ!l

        ……探偵甲子園であの子を犯人にしたのは後悔してるやろな
        人気爆発でまだあの事件やってる最中からあの子を主役にゲーム化の企画が来てたんだと
        それが惜しくて世良出したけど世良じゃあの子の足元にも及ばなかったな

      • どうやっても人気出ないってわかったらサヨナラするのは偉い

      • そんなに良い男じゃないくせに、蘭を狙うキャラにしたせいでカプ厨を敵に回した印象

      • 越水七規は犯人じゃなかったら大して掘り下げられないから、どっちにしろゲストキャラ止まりだっただろ

      • 青3
        そもそも作風からして端から勝つ見込み0の明らかな当て馬なので敵に回すもなにもないというか

      • たとえ勝ち目ゼロでも、カプ厨からは当て馬の存在自体が邪魔者扱いされるぞ

      • 青四

        いやレギュラー化してたね
        彼女が主役の映画が出てた
        断言する

      • 青1、2
        人気ないからリストラした人気なら残してるってのが自分がそう思うからそうあってほしいで言い続けてるだけの妄言だけどな

      • インタビューとか読んでれば作者の思考の傾向はわかるぞ
        そりゃ作者本人が 不人気だったのでリストラしましたw とは言わねーさ

  31. 今のジャックハンマー

    • 本部にボコされて欲しい

    • 今は力士に勝って勇次郎に認められてピクルとやり合ってるし、人気が出てる方だろ
      ピクルに保存食にされたり、「俺だってやれるんだ!」の時や、本部にやられた時は不人気だったと思う

      • そのうちに作者が飽きたらアライジュニアより惨めにおちてくのが想像につく
        なんなら今回の章全部がゲバルと同じ夢だったまでありそう

  32. クレヨンしんちゃんのひまわりかな

  33. ドチャクソ不人気ってタイトルなのに普通程度の人気のやつを取り上げてるコメ欄のやつはなんなんだ?
    しかもそのキャラを作者が推したっていう情報もないし

    • だよな作者がどこかでコメントしてない限り「このキャラ絶対人気でると思って出した」ってのがまず分からんし
      ここで挙がってるキャラの大半は一部に不人気だったか挙げたそいつが嫌ってるだけでドチャクソ不人気とはほど遠いキャラばっかだわ

      • 自分が気に入らないキャラ=不人気キャラって思考なんだろうな

    • お前友達いないだろ?
      というか集まりに声かけられることもほとんど無いだろ?
      話のお題に一々ツッコミ入れるのは嫌われるぞ

      • 都合が悪いといつもそれだな
        何も言い返せてないぞ

      • 嫌いなやつ永遠と悪口いってる方が友達いないよね

      • 会話が成立しないやつのほうが嫌われるぞ。もちろんお前のことだけどな。そもそもネットで友達どうのこうの言い出すやつに限って友達いないんだよな。ネットという匿名の場だから自分を大きく見せようとする。

      • 友達がいる人は赤のような発言はしないだろ

        共通の憎悪対象に対して共に悪口を言い合うことで育まれた友達関係なら別だが

    • 人気不人気の線引きなんて個人の感性でしか無いし

      • 調べることもできないんだなww

    • ガチ不人気キャラは挙がらない
      名前を覚えられてないから

    • コメ欄どころかスレの1からしてそうだしコメ欄がそうなるのもしゃーない

  34. ミスターサタンは人気あったのかな

    • いつの間にか人気キャラになってた

    • 作者は大好きだったけど当時の子供たちからは嫌われてて
      今は高いコミュニケーション能力や根の気さくなおっちゃん感、功績が再評価されてる感じ
      自分も昔きらい今大好き

    • 海外では嫌われてるみたいだな
      名誉を横取りしてるとか言って

      • 悟空たちは名誉はいらないし英雄視されて追い掛け回されたらベジータがマジギレすることに気づいたな
        最近みたアニメ版で原作にないピッコロ大魔王から世界を救った少年として悟空がTV中継で紹介されるのは違和感あった

    • ゲームのプレイアブルキャラにもなってるし、映画にも頻繁に出てるし、人気あるんじゃないか?
      デブブウとのエピソードで評価上げてると思うがな
      俺が好きだからひいき目で見てるのはあるだろうが

  35. ナルトならチョウジが人気出るやろなぁで出なかったと明言されてたはず
    ちなみに俺は嫌いやないで

    • まあ嫌いではないけど、特にって感じやな。
      そんな人気になる要素あるかアイツ?

    • ムシの奴は無限の住人の偽一みたいで人気出そうなのに影薄くて活躍皆無だったな
      早々に暗部でも行かせたら良かったのに

      • 出番増やして活躍させたら普通に人気出たと思う、でも強すぎて動かすの難しいから出番無くなった感がある


      • シノって上忍レベルかそれより強いよね
        マジで強過ぎて作者が持て余してそうに見えたわ

    • 作者は人気出ると思ってたのか…
      太蔵のせいでブルマをかぶってるイメージがずっと頭についてたし、デ……ぽっちゃり系だから人気出ないだろうとわかってたと思ってた
      逆にシカマルは見た目は悪くない、やる気のないやれやれ系と見せて実は頭脳明晰、と人気が出る要素しかなかったな

  36. 敵のカリスマって意味でフリーザの後を継ぐ筈だった
    人造人間19号&20号
    編集にジジイとデブって言われて速攻切られたw
    あんなん人気出ると思ってたんやろか? これは編集有能

  37. 人気投票で見るなら涅マユリやが
    妙にネット人気あるっぽい?から擁護されそう

  38. リーボックと板垣の二強やろ

  39. 進撃のガビ

  40. 言うて作者のお気に入りで人気ないけど読者にも批判ないキャラは偉大やろ

  41. ガ王

    • 原作者から好かれて作画から嫌われるとかいうミラクル

      • アイシールドじゃなくてボーボボのやつだと思うぞ

    • 嫌いじゃないし、コンセプト的にも必要だったと思うけど、決勝でやる相手ではなかったよなあ。

      • でももう一回マシンガンズとやってもなあ

      • 峨王はダメージにバラつきがありすぎて作者がコントロールできてない感が凄かったのがいかんと思う。色んな奴らをKOしてきた割にセナは吹っ飛んで鼻血くらいのダメージしか負ってないし、進には片手で止められたり。

      • 青1
        神龍寺→西部→王城でよかったんじゃ?
        白秋メンバーは帝国に組み込んで

      • あとガンマンズだ
        マシンガンズは芸人

      • 青4
        ちなみにマシンガンズの元ネタはキン肉マンだったりする

    • 確かにあのコアラは誰得キャラだったな
      雑にボコボコにされる仲間は首領パッチと天の助で事足りていたし

    • どっちのガ王も当てはまるの草

    • 火の鳥じゃ一番人気なのに

  42. ワンピに多いな
    おでんとコビーは本当に酷いと思った

    • どちらも周りのよいしょが酷すぎる

    • 作者も意気込みいうしなワンピは
      盛大に外せばそうらこうなる

      • おでんは結局力を有効につけなかった馬鹿殿じゃんって話だったしな

      • 悲劇が決まっていたとはいえその過程がね
        色々手遅れになってから本気出すじゃ…

    • コビーは再登場時なら作者の推しと人気釣り合ってた
      活躍まったく見れてないのに出る度に昇進して
      その割に成長を感じないメンタル面イジけた半端者のコビーのまま
      嫌いにさせたくてやってるのかと

      • >その割に成長を感じないメンタル面イジけた半端者のコビーのまま
        俺の読んでるワンピースと違うワンピースを読んでるのか?

      • だから再登場時は良かったって言ってるじゃん
        いざ戦い始めたらガープに庇われてヘタれたり出世スピードやキュロスとか強者からの評価に釣り合ってない

  43. 暗殺の英語

  44. 喰種の旧多

  45. チョコラブ

    • アイツはマジで人気出る要素なかったな。普通にクソ野郎でビビったわ。

      • 蓮がイキリシリアスキラー糞ガキだったから仲間にもっとひどいのを入れて中和したんだな
        蓮と姉はなんかゆるされた感じなってる

      • だとしたら中和の仕方が間違い過ぎてる

      • 本人の境遇が不幸なのを鑑みても、ルドセブとセイラームの親父だけでなく普通に殺人が日常なのは擁護できない

  46. ヒロアカのサー
    多分作者的には過去と板挟みになりながらも未来を託したヒーローで人気出ると踏んでた気がする

    • 割と舞台装置染みてなかったっかアイツ。役割がはっきりと与えられてたキャラでそれ以上でもそれ以下でもなかったでしょ。

    • 作者が人気出ると踏んでた様子もなければ別に不人気でもない
      なぜここに出てくるのか分からないレベル

      • 不人気というか猿空間送りにされたからなぁ
        というかあの章は色々酷かった
        エリちゃん出た事だけが功績

      • 青1
        猿空間の意味分かってなさそう

      • 青1
        あの章は色々酷かったと言うのも、ふたばとかにいるアソチの言う事を鵜呑みにしてそう

      • 急にふたばとか言い出したけどそんなマイナーなとこ誰も知らんだろ

    • 過去と板挟み?

      • 多分オールマイトの件や個性の使用を限定的にしてた云々を言いたいのではないかと思われる

      • 悩んでれば板挟みだと思ってるんだろう

      • ぶっちゃけサーがこのお題に該当するというのは理解できなくもないが、言葉選びが雑過ぎる

      • 青3
        理解できねえよ
        とりあえずサーって言っとけばいいだろって程度のいつものやつじゃねえか

      • サーの出てくる話の前後から話が複雑していったから好みで無くなり活躍させるために強引に話を割り込ませることになったサーが悪いって論法なんだろ
        ストーリーが先に合ってサーというキャラが生み出されたと思うんだけどね

    • サーはここの住民のおもちゃだっただけだよな

      • ヒロアカはドラゴンボールから続くワンピースフォロワーの系統で叩きやすいんだろ
        ジョジョからハンター辺りを受け継ぐチェンソーマンと呪術廻戦をやたらと神格化するのに敵視されてそうだしな

      • 青1
        最近はチェンソーと呪術の方がすっかりおもちゃだな

      • サーとかエースとか、嘲笑できるキャラができたら命尽きるまでネタにするのがネット民だからね

      • ドラゴンボールもワンピもヒロアカも系統違うだろ
        それに酷い内容だから叩かれてるだけ
        ここ以外でもヒロアカの評判は悪いぞ

      • 未来予知キャラが「悪い未来が当たったら怖いから予知しない!でも100%安全そうな時はやる!」とか言い出したら、そりゃオモチャだろ
        少女が言うならまだしも、おっさんキャラがそんなこと言ってんだから

      • 青4
        お前にとってはそうなんだろうけど一般的には超人気だからお前の認識がおかしいって気付こうな

  47. これはイシドロ

  48. シモンファミリー

  49. トキ殺しの天狼星は赦さん

    • むし余命幾ばくもないトキを始末するために
      あえてヘイト向けさせたようにも思える
      ユリアの実兄という設定をぶっこむ必要性があったとも思えない
      なんで南斗をたばねて率いていくはずの南斗正統血統の嫡男が
      どこの馬の骨とも知らん拳法を習得して気ままに生きてるのかがもう不明

  50. 宇崎ちゃんは遊びたいの宇崎ちゃん
    マジ殴りてえて思ったキャラ

    つーか
    ○○さんは○○みたいな題名の作品って全部ゴミクズじゃね?

  51. かぐや様の大仏
    人気出す気あったかまでは分からないけど、持ち上げ方すごかった

  52. ワンピの見方サイドの女キャラ全部これでキツイ。敵キャラの方がよっぽど魅力的

  53. 無限の住人の尸良さんは女性人気全然ないって作者がおどろいてたな
    女ってああいうオラオラ系が大好きなはずなのになバクゴーと何が違ったのか
    環境?慢心との相違?

    • 人をいたぶって殺すのが趣味のレイプ魔とかどうやって女性人気が出るんだって話

      • レープ妄想しておなる女性って都市伝説?

    • 爆豪は最初から成長するキャラとして描かれてるからストーリーが進むごとに人気が出たんだろ
      無限の住人は初期ステータスが変化せずに限られた中で戦うから冨樫とか好きな人に向いてるけどキャラ付けが悪趣味だから人を選ぶ

      • 尸良さんだって努力の人だったし
        ワンチャンダイブとワンちゃんベイクにてるし・・・

    • でも作者は愚痴ってたから人気出るつもりだったんだよ・・

    • 尸良使って爆豪下げたいのはわかった

      • 悪い男と悪人の区別が付いてないだけだろ
        男は悪の道を突き進む男に憧れを抱くのは一定数いるけど女はラインを踏み越えたら外道認定して作品ごと抹消するぞ

      • ファッションダークヒーローが爆轟
        ダークヒーローがシラ

      • ファッションサイコパスなのは無限の住人作者の方だろ…
        波よ聞いてくれがサイコスリラーものかと思いきや作者の知名度だけでアニメ化したんだろう凡作だったぞ
        ぼくらの作者もほのぼのものを書いてたけど印象に残らなかったしな
        それに比べてヒロアカ作者は元からして王道路線の作風なのが伺えるから日和ったわけではない
        同じような評価をされるヒストリエの岩明均にシドニアの弐瓶勉とヴィンサガの幸村誠だって一貫性があるから作品ごとに大きく評価を落とすことはないだろ

  54. ソーマの司先輩

  55. まぁ、大体はキャラデザが悪いパターンだな

    • いや話の展開が悪い
      作者の贔屓が見えてしまうと引く読者もいるし
      活躍させる為に敵や下手すりゃ味方も馬鹿にさせたり、都合よすぎる展開とかさせるから

      • 特にジャンプに限って言うなら
        作者が贔屓や特別視してるのが見え透いてるのに、残念ながら作者の能力不足で実際の作中描写ではそれに見合わない・値しない扱いしかされてないって事例が少なくないとも思う

  56. 宿儺も李牧も作者がんほってるだけで
    読者全員から冷笑されてるよな

  57. 伊原は編集部に愛人が居るかの如く特別扱いばっかりだろ
    ワンピースのスピンオフでやりたい放題→本誌でカス連載2連発

  58. 蘭姉ちゃんはむしろ人気狙いで使ってないだろ
    素直に作劇上必要なキャラとして描いただけ
    どっちかっていうと後発の灰原哀とか安室なんかが
    「こういうのがいいんでしょう?」って狙って作ったキャラ

    • 青山先生は幼馴染萌えなんですよ
      我が同志なんですよ
      どの作品でも主人公とヒロインが普通に一途同士なのも良いんですよ

      • 実際は幼馴染好きなんじゃなくくっつけるのが楽だからってだけらしいぞ
        現にコナンのカップリングは実は幼馴染以外の方が多い

    • 灰原とか正に綾波やホシノルリが大人気だった時代に出したキャラだしな

    • この話題でメインヒロイン上げるのはなんか違くねって思うよな

    • 残念ながらコナンの前のYAIBAで、一つの編のぽっと出ゲストでしかなかったキャラに見た目も中身も灰原にそっくりなキャラがいてそいつが閃光のように人気かっさらってその辺でヒールターンした挙句死んで消えて行った現象がそのままあるので
      ヒロインに置くキャラが瞬間風速的に受けるキャラじゃなく、そういうタイプがサブで別に出て来るってのはあの作者の中では前例のあるまたそのパターンねって程度のものでしかないんよ

      • エメラルドを知ってるからこそ
        青山先生の「こういうのが好きなんでしょ?」が
        まさにドンピシャなのでは?
        前作の経験を活かしまくってる

    • そもそも声のでかい灰原オタクが蘭のことを延々と粘着して嫌ってるだけで普通に人気だからな。ていうか灰原は別に蘭もコナンも好きだから2人のこと応援しててコナンとくっつきたいなんて思ってないのに、いかれた灰原オタクはそういう気持ち無視して無理やりくっつけようとするからな。全方位に迷惑かけてて信・者の中でも大分害悪の部類

  59. セル第二形態
    キモいからとっとと変身させろって編集に言われたって聞いたことある

  60. この手の話題が出るとまっさきにテイルズオブゼスティリアのロゼが思い浮かぶ
    そもそもの前提として媒体が漫画じゃないけど

    • あれは「このキャラ絶対人気でるやろなぁ」じゃなくて
      贔屓の声優が担当キャラをごり押ししただけやろ

      • 声優さんは悪くないのに可哀想だった
        イベントで土下座したんやで

      • 怒りで間違ったんだろうけど全然違う事になっているぞw
        贔屓の声優を担当ディレクターがゴリ押ししただ

    • 馬場「そんなことしたらシリーズ終了しますよ(笑)」
      あの後二作続いたから終了してないと言い張りそう
      まあ馬場は既に辞めて消息不明だが

      • 噂がガセならそれはそれでヤバい定期

    • まあ制作側が特定キャラに必要以上に入れ込むことで作品自体の整合性や品質を落とすという現象自体はこれ以前から潜在的には起きていたことであろうけど
      その現象にんほるという極めて端的かつ頃や響きのいい呼称を与えて概念をある程度具体的に定義化してしまったことで、一気に一般に広く周知定着させてしまっただけはあるよね

      • 作品の発表で主人公の次に紹介されるのがただの脇役で
        脇役のフィギュアがヒロインより先に発売されて
        ゲーム雑誌にすら本作のヒロインとまで書かれていて
        終盤にアリーシャが装備できる武器が売ってたり
        アリーシャの秘奥義が設定されてたり
        そもそもヒロインポジなのにキャラデザがどうみても脇役など
        ところどころ整合性取れてないアラが見つかるのが闇が深い

  61. ソーマの田所
    やたらプッシュしまくってたけど結局一度もえりなに勝てなかった
    序盤の性格最悪だった頃のえりなにさえ勝てなかった
    えりな味方後も連隊食戟やらBLUEやら他の強い奴ら差し置いて謎に参加させるし
    あからさまに贔屓してた

  62. ツーオンアイスのあいつ
    神の子連呼でウザすぎるし「実はいい子」とかいう作者コメきしょすぎ
    主役の少年少女ふたりの甘酸っぱいペアにフォーカス当てればもっとマシだったろうに

  63. 漫画だとあんまないかもな
    映画だとポリコレの影響で多そうだけど

    • スターウォーズのローズとあのほらあのなんか黒いの…
      英語で「star wars un sold」で検索すると
      大量に作って大量に余ったこいつらのフィギュア画像出るはず

      • スターウォーズはそれ以前にジャージャーでやらかしてる

      • ジャージャーはやらかした規模が思いの外デカくてあとでビックリする
        製作者たちはあいつが愛すべきおとぼけキャラになると思って送り出したみたいだけど
        伝説のやらかし嫌われキャラになってしまったという…

      • ジャージャーとかサタンとかチンクルとか、特に海外(アメリカ?)だとコメディリリーフは嫌われやすいな
        しかしどれも製作者のお気に入りなのが笑う

    • そもそもドチャクソ不人気キャラ自体少ないからな

    • 小さい国の国家予算レベルの大金使った大作映画が滑り倒すから
      漫画の中の一キャラでは出せないレベルの損害出すのよね…

    • 最近のスターウォーズとマーベルは酷いな 耳が聴こえないってだけでアクションもできないブスを主演にしたり、演技の下手なレズ監督のカキタレを主演にしたりとやりたい放題

  64. キュルル
    榊遊勝
    オルガ
    全部アニメだが

    • ネタキャラ三体召喚するな
      オルガはちゃんと人気あっただろ多分

      • オルガは最期が酷すぎてネタ化されたために真面目に演じてた声優が病んじゃったというおまけ付き

      • 可哀想で草
        実力はある人だからね大丈夫よ

      • 細谷さんはオルガだけじゃなくて、アークファイブにもライバルキャラとして出てたのも草

      • 喉の病気で休んでただけで病んだのはガセだぞ

      • オルガはゴリ押しとは違うやろ
        ゴリ押ししたのは視聴者

      • 声優が現場の贔屓を暴露してテイルズのようなことになり掛けてたから巻き添えになるのを恐れたのもあるんじゃないか
        メイン級の声優を休業させることで沈下する目論みも合ったのかもしれないしな

      • 鉄血のゴリ押し枠はガエリオだよ
        オルガは色々な方面からオモチャにされて可哀想だった人気はちゃんとあるのに

  65. こち亀の大阪、刺青婦警、弓道

    • 刺青婦警は作者がやりたがってたってのは分かる
      ミスタークリスでね
      …考えてみればあれもTSものか
      少女漫画だと脳を入れ替えたTS物もあったけど
      やはり日本人の性癖は江戸時代…いやもっと前から受け継がれているのだな

    • 刺青はそんな主役回ないし早矢は名回もボチボチあるし
      大阪がダントツやね
      ほんまあんなんが大阪代表ヅラでジャンプ載られてたまったもんじゃないわ
      まぁ僕は神戸っ子なんやけどね♪

      • パンおいしいねん!

  66. オールマイト
    最高のヒーローとして描いてるのにまさかトップ10にすら入らないとは思わなかったやろうな

    • 引退してからどれだけ経ってると思ってるねん

      • 漫画のキャラの人気に作中で引退してるかどうかなんて関係あるのか?

      • あるやろ
        人気投票近くに活躍したキャラが上位になりやすい

      • 人気投票近くでオールマイトは普通に活躍してたけどな

  67. 作者は作品自体が人気なら個別のキャラ人気なんてどーでもいいと思ってるのが大半だと思うけどな

  68. 逆に人気でるだろうなっておもってまんま的中したのは
    幽白の蔵馬とかDBのトランクス、進撃のリヴァイかな。
    予想外に人気でたのが飛影で
    スレタイ通りで人気出なかったのは進撃のミカサだろう

  69. 宿儺、李牧、怪獣9号とかいう作者んほゴミカスラスボス3人

  70. 打ち切り漫画の主人公

  71. パリピ孔明のあいつ

    • あの男のせいで完全に流れストップしたなアレ
      基本は孔明とヒロインでいくべきだった

    • 時代取れそうなぐらいバズってたコンテンツなのに、漫画もアニメもあの男出した瞬間から信じられないぐらい盛り下がってて、逆にかわいそうになってくる

    • 唐沢?

      • 高校生ラッパーのカベのことじゃないか
        某オタク評論家がそんなこと言ってた
        アニメから入ったからラップバトルの良さが分からんのかと呆れたな

      • カベのことか
        教えてくれてありがとう
        面倒臭い奴だとは思ったけど、ちゃんとトラウマを克服したからそんなに嫌悪感を持ってなかったわ

  72. このお題で一番残酷な結果出したのは主人公交代失敗した悟飯よね……
    ドラゴンボールのネームドにおける失敗の重さ!
    んで主役張った映画もバブルってる中じゃ雑魚な結果!

    • ん?主役張った映画に限らず元からバブルの中じゃ雑魚じゃん
      悟飯憎しすぎたか

    • 主人公交代失敗っていうのはガンダムSEEDやイナズマイレブンみたいなのいうんだ
      今でもあの主人公のようなもの君可哀想すぎて辛いんだ

    • ドラゴンボールは世界で100億くらい言ってるぞ
      ヒロアカが30億なのはどうなんだ?

      • ドラゴンボールスーパーヒーロー135億だから100億軽く超えてたわ

      • 何でドラゴンボールは世界でヒロアカは日本だけやねん

      • 何言ってるんだ?
        ヒロアカも世界だろ
        日本だけだと15億くらいに減るぞ

      • ヒロアカの映画3作目は30億行ってたぞ

  73. 僕勉は作者がしっかりと練っていた「文系→天然毒舌」「理系→クールツンデレ」のダブルヒロイン路線が大失敗で、とにかくその場の思いつきで書いたような先生が大ヒットだったな

    • なぜか誰得の黒人エンドだしな
      あれはアニメの意向?

      • 嫌いなのは分かるけど、褐色の人を黒人言うな

      • そもそも人気投票3位のキャラを誰得は無理がある

      • 青1昔はベタ塗りだったのがいまではスクリーントーンに規制になってるらしいな

  74. 銀魂の九兵衛が最初に浮かんだな
    なんか嫌われてたよな、あれ

  75. バキのピクル・・・は人気出るだろうと思って書いたキャラとは微妙に違うか

  76. ただ自分が嫌いなだけのキャラあげてるやついっぱいいる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事