今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】「この漫画・・・早めに打ち切りになるだろうな・・・」と感じてしまう漫画の特徴wwww

漫画総合
コメント (292)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573778272/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
・主人公の能力があまりに強すぎて敵の強さとのバランスが取れていない
・敵対勢力に四神や戦国武将をオマージュした名前が出てくる
・世界観やキャラの掘り下げばかりで中々話が進まない

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイが面白いと感じる

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
悲しいなあ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ぶっ飛んでいい設定なのに思い切りが足りてない

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
連載中1度目の壁にぶつかる展開ですぐに回想シーンを使ってしまう

って思ったけど全体の半分が回想シーンなワンピースがおるからなあ

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
壁にぶつかるのと過去編が物語のパッケージになっとるから

おすすめ記事
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絵が下手

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
これに尽きる

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
絵だけで言うなら何で恋染紅葉は打ち切りになったんや?

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>22
あのときはニセコイやらなんやらで恋愛枠が3つあったからその争いに負けたんや

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>22
ラブコメ戦国時代の敗北者じゃけぇ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
ハァ…ハァ…敗北者……?
取り消せよ今の言葉!

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
読んだ瞬間、自分は好きじゃないけど好きな人はいるだろうなと
自分は好きだけど打ち切られるだろうなと
くそつまらん

はあるよな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゆらぎ荘はよく長期連載になれたなと思った(KONAMI

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
ゆらぎとかソーマが典型やん
絵が上手いからや

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絵だけなら小畑の無駄遣い漫画だ学糾法定もあったなあ

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絵のうまい下手は漫画についてはどうでもいい

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
下手がダメならギャグ漫画日よりやきせいじゅうアウトやろ
別に絵のうまさ下手さはどうでもええ

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
うーんこれは人気を勝ち取りそうな絵(ストーリーはちんぷんかんぷん)

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絵を見てて作者の鼻息が聞こえてくるようなのはダメなイメージ

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>87

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
敵対勢力に四神はわかりすぎる

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
漫画の方向性を思いっきり変えた結果
失敗した→タカヤ
成功した→REBORN

何でやろなあ

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バトルジャンキーのジャンプにおいても
まさかリボーンがバトル漫画になるとは想像もできんかったな
テンテン君枠のまま行くんだと思ってたわ

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
生米を武器にする奴とか
大した事無いものを武器にする系能力バトル漫画で長期連載した漫画ってあんまないな

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>83
なんだかんだ主人公の武器って限られるよな
火とか風とか純粋なパワーとか
特殊な戦闘能力って作者の知能が試されるからキツイ
ゲットバッカーズも中盤以降は邪眼より直接攻撃メインやったし

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
溢れ出る打ち切りオーラ
出典元:大須賀玄『ゴーレムハーツ』(集英社)

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
欲張りセットな第1話はもうアカン気がする
大冒険!特殊能力!あからさまなえちえちも盛り込み!いきなりボスまでチラ見せ!
「!!!!」だらけ!

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一話始めの扉絵にすごい数のキャラ達

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
壮大だけど中身がない世界設定

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 第一印象のキャラ

    • 鬼滅とかあえて第一印象最悪にしてねぇか
      善逸→ヘタレ、伊之助→乱暴、柱たち→鬼もろとも斬首する!

      • 異常者のタンジロウをいじめ抜いてるだけだからセーフ

      • ↑もっと具体的に

      • それは確信犯だろうね
        柱中会議で勢揃いした時、マトモなヤツが一人もいねぇ…ってなったし、お館様も絶対裏があるわって思ってたもん
        なお異常者の集まりなのは当たってた模様

      • 伊之助でてきてようやく単行本買い始めたオレからすると別に第一印象最悪とも思わなかったな

  2. 絵が下手

    • 最初の取っ掛かりはそれだよね
      絵が下手だと面白くても読んでも貰えない

      • ここでいう絵の最低ラインって、皆どこらへん?
        自分は絵の重要度が高くないからよく分からない

      • 青1
        中学生の落書きレベルで無ければいいよ
        ポセ学程度の画力でも面白かったら読む

      • ワイは今でいうとさいくるびよりの人物絵は下手と感じる
        特に最新号でテニス(動き)やったらとんでもないことになってた
        タコがテニスしてた

      • スレに画像があるゴーレムハーツは一見すると絵が綺麗なようだけど棒立ちになってるからこの画力でアクションをメインでやられたらストーリーが面白くなければ無しの判定だな

      • 絵柄が安定してるかだな
        例えば澤井なんかボーボボは下手なまま突っ走ったけど、新説で上手く書こうと色気出し始めたからノイズになる部分が多く、ふわりなんて毎回顔が違うから読めやしない
        画力が低い事自体は問題じゃない、プロなら一先ず完成された物を出すべきだと考える

    • 実は有名な連載で絵が下手ってのは割とある
      たけしやボーボボやキン肉マンやラッキーマンとかさ

      • ネウロもだな
        ネウロ連載前の読み切りなんかなかなか

      • 作風に合うかどうかだな
        ボーボボはあの雑さがギャグと噛み合ってた

    • 一番いい加減な意見だな
      漫画に絵の巧さは関係ない
      お前の理屈立ちタイパラはなんで打ち切りになったんだよ
      面白くなかったからだろ

      • 絵が下手だから打ち切りになりそう、なのと絵が上手いから連載続きそう、はイコールじゃないぞアホ

      • 青1も言ってるけど、逆は真ではないということだろう
        そもそも人それぞれなことで人の基準にケチつけるのはどうかと思う
        「自分はこう思う」で語れば良いのでは?

    • 鬼滅の新連載表紙絵を見て、打ち切られるなと思って盛大に外してから一応下手でも全部読むようにはなった

      • 弾き飛ばされた斧がどんな軌道をしたのか描写できてなくて鬼滅はないなした俺は悪くねえ!

      • キメツって絵下手なのか?
        他の作品と全くちがう絵柄でむしろ一番惹かれたんだが

      • 小綺麗さはないし上手い側ではないんじゃね
        序盤なら尚更
        個性的って感じはあったけど

        個人的にキャラの心情を示す表情の描き方とかすごく惹かれる

      • 当時でもデジタルで綺麗に整った絵柄が主流だから、手描き感の強かったあの絵が下手に見えた説

      • 少なくとも東京リベンジャーズ作者の「整ってるけど気持ちの悪い絵」よりはマシだわ

      • 鉄拳のパラパラ漫画みたいなものだからな
        漫画家として見れば技術力は高くないけど伝える力は凡百の漫画を越えるのをどう評価するかにある
        技巧に走らないのは不馴れな人には読みやすさにも繋がるのは分かるけど寄生獣やうしおととらより評価されるのは納得がいかないんだよな

      • 鬼滅はガロに帰れって言われてたし間違いなくガロ系だったな
        中盤以降はジャンプに寄せて来た

      • 鬼滅の刃ってあの変な影の描き方が苦手だったけど台詞がいちいち「なんか物凄いセンスあるな??!」と引っかかる漫画だった
        「生殺与奪の権を譲るな」とか「判断が遅い」とか
        他の漫画の真似した台詞じゃなくて作者の理想や許せないものが確立しててそれ描いてるのが分かった

        煉獄さん以降はめちゃくちゃおもしろかった
        漫画が上手くなったから凄いわ

    • 斬・・・

      • 斬、持ってるわ。好きだったわ

      • 青1
        斬の作者のムッツリ神拳もオススメ

    • しかしただ単にイラストとして上手くても読みにくい
      読みやすい絵である必要があると思う

      • しつこく上げるけど天野洋一
        絵は上手いんだ
        絵は上手いけどなんか読みづらいし面白くないし

      • 藤崎竜みたいな感じか

  3. 絵なら上手い下手より個性の無さな気がする
    上手いんだけどどこにでもあるような絵柄の作品は打ち切り率高い
    ヒット作品はたいてい下手でも自分の絵柄を持ってる

  4. 主人公の名前が思い出せない

    • ちゃんと読んでもいない漫画ってことか

      • ネーミングセンスの問題だろ
        あとは作中で全然呼ばないとかな

      • ファフナとマナスファは覚えにくかったなあ

        ローマのルキウス、ルキナ(いみは一緒)みたいに似た名前になるのは
        文化的によくあることだけども

      • 歴史はしゃあない
        織田家は信ばっかりだし北条家は氏ばっか

      • 逃げ若も名前似てたり読み仮名忘れるけど
        顔とキャラがキョーレツだから名前なんてどうでもいい
        「あのシリアルキラー」「あのギョロ目」で通じるし
        だから問題は名前じゃなくキャラの薄さ

    • 鵺は頻繁に学郎って呼ばれてたから覚えやすかったな

      • 「名前を覚えさせるためのセリフ」に気を使えてるのはいい事だよな、読者の方を向いてくれてる感じがあってさ
        漫然と描きたいことだけやってると案外取りこぼし安い気がする

    • 終わった今でも、よく誤字されるゴールデンカムイの杉元

      • 不痔身の杉本

    • 主人公おむすけ

    • 最適解:ボボボーボ・ボーボボ

    • この間終わったガラパゴスのヤツとかテコ入れ入るまでほぼ呼ばれて無いから全然わからんかったな

      • その上キャラデザも似たり寄ったりで、あれは読者にキャラを覚えさせる、という点ではかなり最悪の部類だったと思う

  5. 作者が素で奇人変人なんだと察せられてしまうやつ

  6. 敵対勢力に四神や戦国武将をオマージュした名前が出てくる

    これは馴染みやすさでありな点でもあると思う

  7. 統一性とか一貫性が無い

    • アストロは一貫して一貫性のない尻滅裂な主人公と書いてるからセーフ?

      • 切れ痔なのかな?


      • じゃなくて草

      • 尻が滅裂なのはあまりに痛そう

      • 鬼詰の…

  8. スポーツ漫画だとメンバー集めに時間がかかり過ぎて中々試合をしない

    • クーロンにバディストライクか
      バディストライクなんか連載中に一回も試合しなかったんじゃねーの?

      • クーロンの遅さは異常
        良いキャラもいたんだけどね

    • ブルーロックの展開はよく考えてるなと思った
      最初から11vs11の試合じゃ同時に出てくるキャラの数が多すぎて処理しきれないから
      序盤は少人数制の変則サッカーでチームメイトをシャッフルしながら各キャラの紹介と関係づけをやり
      その中でどのキャラやどのカップリングが人気なのか確定してから
      それらのキャラを敵味方に配置して満を持してフルメンバーでの試合を描くっていう

    • アメフトとか言う多人数スポーツで3話で試合開始できるアイシールド

      • モブ選手をメットで顔隠せるのが秀逸だわ
        味方も敵も全員メインキャラで埋めなくていい
        序盤なんてほとんど助っ人だしな

      • あれはヒルマの脅迫手帳が舞台装置として優秀過ぎたな
        助っ人の理由付けも説得力も必要なくすんなり集められるという

  9. 1話からオーラがある作品との違いって
    見せ方のうまさで引き込まれるかどうかな気がする
    絵が上手いっていうより漫画を描くのが上手い、じゃないかな

  10. 二作目が一度受けた前作とほぼ同じ設定
    トリコの後のビルドキング
    聖闘士星矢の後のサイレントナイト翔
    ハイスクール奇面組の後の僕はしたたか君

    • 極東ネクロマンス

      • 一作目ウケてないのに反省してないだろそいつは

      • 切られた原因また持ってくるのはすごい
        美学を感じるね

    • 『星矢』が車田のデビュー作だと思ってんのか?

      • デビュー作、なんて単語出て来てないのに誰と戦ってんだ?病気か?

      • 「二作目」って表現はおかしいやろ
        ビルドキングもサイレントナイト翔もその作者にとって二作目ではない

      • ヒットした後の二作目やろ

      • それを言うなら、「ヒット作の次」じゃね?

      • 車田正美の連載作品はヒット作のリンかけの後にある程度ヒットした風魔の小次郎と半年で打ち切られた男坂があるから二作目とか見当違いだろ

    • したたか君は作者が腰ヤったから連載やめただけで
      人気自体はあったらしいぞ

  11. マッシュルが第一話で誰もが打ち切りだと確信したのに似共アニメ化される人気作品になってしまった
    第一話の印象があてにならない例もある

    • 誰もが打ち切りだと確信しなかったから生き残ったのでは?

      • いやあの1話はマジでひどかったぞ

      • ギャグも絵も壊滅的でストーリーも糞なすごい一話でしたね

      • ハリポタファンに全力で喧嘩売ってるようなもんだったからな

      • ある意味でハリポタオマージュという世界観の取っ付きやすさがよかったんだと思う
        学園長がいて特色別の寮があって〜とかそういうテンプレートというべきか

      • オマージュつーかパロディ
        丸パクリやもん

        ギャグだからパロディってことにできるけど

    • マッシュルは1話から面白かったから生き残ったんだよ

    • 3話ぐらいから
      あれ?イケる様な気がしてきたぞと
      困惑の声が上がってきてたのを憶えている

    • 1話だけ何もかも異様にクオリティ低いんだよな

    • 色々前代未聞だったな
      2期のOPでバズって勝ち組側になる漫画なんか他に知らんわ
      一期の時も売り上げは上がったらしいけどさ

    • 1話では判断つけられない
      マッシュルは初めで流れはわかったけど、思った以上の脳筋だったから面白かった、良い子だし

      • 主人公がいい奴なのは大事だな

    • 個人的にはハムストリングス魔法のあたりから好きになった。

  12. 主人公が第1話時点で(必殺)技を習得している

  13. 主人公のビジュアル
    奇抜さだけを追求したような武器
    練り込みが足りないから、フワフワとしか語られない設定

    • 米粒だっけ?

      • 米米弾(べいべいだん)か

      • 「オレの生米で穴だらけにしてやるよ(サァァ」

      • 作家が冒険に出るのに武器なんて余計なもの持ってられねーって事で日用品を武器にするキャラが多いって設定だっけ
        傘、マーカー、羽根ペン辺りはまあ良いけど軍配、そのへんで拾った謎のでかい骨、モップ、琵琶とかはさすがにフツーの武器持ってたほうが良いだろって思ってた

      • 違う
        あの世界は命具といって個人個人にとって対応する武器?を使うことで強くなる設定
        上手く使えば面白くはなりそうだとは思った

      • re3、re4
        へーそういう設定も面白いね!

      • 結局やってる事が道具固くして殴るか投擲、衝撃波を飛ばすだけで道具固有のアクションが皆無だったのがな

  14. 能力者バトル漫画がジャンプの売りなのになかなか同種能力者との戦闘に入らない

  15. 二話目に話の流れ上、ほとんど意味のない話を入れる

    • これに1票

    • 山奥の城になぜか人間の子供が迷い込んでしまうんだ
      妙だな

      • 人口の0.2%くらいしか読者いなさそう

      • 少なっ…

      • 多すぎぃ

      • 0、2%は岐阜市民くらいって聞いて多すぎ!って爆笑した

    • カグラバチの2話目は分かりきってる親父の死の回想だったな
      あんなん一話に入れとけよって思ったわ

      そのせいか初期は掲載順危うかったけど
      取り返すように盛り上がったから良かった

      • カグラの1〜2話は見せ場は抜群だったけど構成が挑戦的というか変だったな

      • 2話のぶんを取り返すのに時間かかりすぎだろ…

    • 1話目である程度、主人公の説明と世界観と作者の色を描いといて、2話目で仄めかして3話目までには展開が始まるようにするか、事前に読者を惹きつけるような何か持ってこないとやっぱつまらん
      出来れば展開は早い方がいい、そっからダメケースもあるけど、まずは!って話でね

      • だいたい良い1話だこれは期待できるぞと思ったら2話でなんか思ってたのと違うなってなる
        一ノ瀬とか地球の子とかレッドフードとか

    • 一話とは全く違う展開!ってことか

    • 鵺は1話も2話も本筋よりもほぼ単発な部分が話題になってたけど生き残れたぞ

  16. U19の設定の無茶苦茶さは酷かった
    国民を階級で差別する国なのに一番下の主人公の家庭が現代の中流以上
    教師も傲慢な体罰をしてるようで何度注意しても生徒が改めないから止む負えずだったし

  17. 女キャラが可愛いだけの漫画
    キャラ魅力があるのは良いことだが打ち切られない漫画には他にもっと明確な強みがある

    • ルリドラ…

      • 性格がかわいくない

    • きらら系って基本的にこれじゃね?

      • いやきららは雑誌がそれに特化してて読者もそれを期待して読んでるんだから少年漫画とかと一緒に並べては語れないだろ

      • 可愛いだけの漫画は2巻で打ち切りになるぞ
        セリフ回しが面白い、設定が惹かれるとかは最低限必要

      • きららの中では「萌え系の女の子が可愛く描ける」は「最低ライン」だろう。ハルタに求められる「偏執的なまでの画力とフェチズム」だとか、Gファンタジーにおける「男性キャラの美麗さ、可愛さ」と同じで。
        結局そこから生き残れるかはまた別の評価が必要だし。

  18. 絵が下手くそなとき
    作者が不器用そうな印象を受けるとき
    キャラクター主体で進行せず、1話から長文で設定語りや世界観語りをする
    見せ場や山場でガツンとくるかっこいい見開きやシーンを描けない
    ヒキばっかり意識してて次週で肩透かしを連発する
    整理されておらず、スッキリしてなくて読んでていちいち引っかかる
    フックがない
    バトル描くのが苦手

  19. 作者コメントが痛い
    知り合いでもないのに他の作家に語りかけたり

  20. ギンカとリューナは行けると思ったのにあっさり死んでしまった
    なんか草

    • 週刊連載に向いてなかった

    • あと一歩面白いという感想に届いてなかった印象
      カルラとの魔法対決は絶対に最後までやりきったほうが良かった
      マジでいらんわギンカ

    • なに草生やしてるんだ?

    • 軽くエロいシーン入れときゃ生き残ったと思うわアレ

    • 作者と読者でリューナに対する見方のズレが一番の原因だったな

      • 作者はギンカがメインでリューナは80〜90年代漫画によくいた
        旅についてくる子供ポジションのつもりだったんだろうな
        北斗の拳のガキやマンキン1話の小山田 まん太ポジというか

      • 1話でリューナが主人公ぽく描くからそうなる

        ということは1話の主人公が2話から脇役になる
        というのが打ち切りの特徴と言えるかもしれない

      • あんな雪ダルマで主人公張れるか…?
        案の定誰も着いてこなかったけど

    • 打ち切りになったのは是非も無しだったけど
      最近のジャンプでハイファンタジー描く作品としては世界観がしっかりよく出来てた
      下手なのだと面白くても齟齬感じるからな

      あれはな〜あの雪だるまがな〜

      ……ドラえもんって凄いな
      いやドラえもんじゃなくてリューナがのび太じゃなかったせいか?

  21. ぶっちゃけさ今って、打ち切られたのと続いてる作品の差ってそんなになくない?
    今の時代簡単に情報が得られるようになったお陰で、皆小器用になったよね。だから昨今って、40〜65点位の作品が増えたイメージだわ。読めなくもないけど、突き抜けても無い。絵もデジタルで綺麗になったけど、パワーがない。
    「漫画ってこう描けばいいんでしょ?」って作品が多くなった気がする。

  22. 絵だけ適当に見て文字を読まない

  23. ソロモン72柱のうち、出て10柱くらいの奴で、しかも解釈が微妙
    あと高校までに習うことが、間違って描かれている漫画は、大体話が浅くてつまらない

    • 逆にお前よくそこまで調べ上げたな!?って作品好き

      ゴルゴとか海外の文献にも当たってるのか元ネタの練り込みすごい回多い
      個人的には中国が英雄をまた作るために英雄クローンたくさん作って
      子供の頃から同じ育て方をして、英雄の生き方と外れたらころすっていう施設があって
      「そんな子供(英雄)」が可哀想だから助け出してって依頼される回が中国史も混じり合って好き
      助け出して一般人として暮らし始めた英雄クローンがその先で英雄の片鱗見せるっていう
      めちゃくちゃかっこいいエンドなんだよね

      • 何言ってるか全然わかんないけど、熱く語ってる感じが好き

  24. 主人公がチート気味でもいいけど、ブレーキ役が他にいないと駄目な印象

  25. サム八、血盟、タイパラ、レッドフード、ギンカとリューナ、大東京鬼嫁伝、ビルドキング、あやしもん。共通するだめなところ・・・。

    お色気が足りない。

    • ギンリューはあの貧乳にハァハァ言ってるやつ毎週おったけどな

      • ダンダダン初期のヒロインレ〇プの危機!くらいやってたらな。

      • そのレベルのお色気で言っていいならレッドフードは提供されてたやろ

      • されてねぇよ。
        さてはおめー女だな。男目線でのエロが分かってないなら口出してくんなよ。

      • 嘘つけ!あんなドッシリしたケツと足とか垂涎もんだろうがよ

        ロリになってクッソ萎えたけど

    • これ
      お色気入れてたら生き残ってたろって作品多すぎ

    • 君、血盟のお色気見たかったのか?
      あっても絶対あの兄弟のシーンだぞ

      • むしろそこまでいったら一定の需要あったかも。
        逃げ若に欲情してる読者やしな。

      • 個人的には血盟はイケメンだけで固めて
        イケメンが喘ぎながら戦って
        ハイテンションイケメンバトルにするべきだったと思うんだよね

      • 血盟はそもそも画力が足りてない、男か女かもわからんキャラばっかだったし

    • 主人公が小学校の男子が憧れるようなかっこよさが無いな

  26. ・主人公のノリが寒い。作り手側は明るい陽キャ、ノリのいい奴のつもりで描いているけど、ただ空気が読めていないだけ。
    ・サッカーや野球のように人数が必要な競技の部員を1人1人集め始める。サッカーはフォワードとキーパー、野球はピッチャーと捕手(スラッガー)各二人以外不要なのに丁寧に集めたがる。
    ・寄り道、サイドクエストなど本筋と関係ない、解決しても一歩も進んでない展開。

    • スポーツは試合だな
      草サッカー草野球でいいんだから
      試合描かずに打ち切りになるスポーツ漫画なんか最低やで

      • クーロンズの事かー!

      • そうだよ
        あれで原作と作画が分かれてる?
        嘘だろ

      • 仲間集めも遅いし
        まずはエース獲得→なにっ野球はやめた!?→お家のお金が……
        とかいまどき漫画家漫画の作中作でもみないようなシナリオはぶったまげましたね…

      • 似たような話だとアイシールドのムサシだけど、序盤はほとんどそこに触れないのが上手かったね

  27. 情報過多

  28. 表紙で大体オーラ判定できるよね
    ままゆうもおむすけもホモホモも村上も極東もアイスへもツーオンも全部表紙にオーラねえもん

  29. 逆に絵が上手くても内容がくっそつまらんというか作者の自己満足に付き合わさせられてるような内容とか
    それで面白ければいいけど大体は明々後日の方向かありきたりの両極端でつまらん

    • 掲載誌によっては、それでも打ち切られないんだよな。絵面が可愛くて読みやすく、女の子が可愛いだけで何年も生き残ってたりする。話が面白くないと、どの雑誌でもヒットしないけど、一般受けする絵面だったら、雑誌によっては打ち切りだけは避けられる。漫画家として細く長く食う事を目指すか、ヒット作が描けるまで仕切り直す方を選ぶか。

      • 読みやすくする工夫がされてるから女の子を可愛いく描写できるんだろ
        To LOVEるで唐突な触手プレイしてたけどその不自然さを帳消しにする画力で黙らせてたのは凄いことだぞ

      • それはもはやストーリー作りというよりかは
        需要と供給が理由な気がするが

  30. 寄生獣が絵ヘタは笑う
    ファッションセンスが古いだけで画力はある

  31. 補正期間中に話が全く進まない、または本筋がふわふわしたまま

  32. 主人公の性格が悪いと読む気なくなる
    ちょっとは人に好かれるヤツを主人公にしてほしいよ
    ワルいんだったらいいけど、悪いのは好きじゃないな

    • 「性格が悪い」にも種類がある。いい性格をしてる。対等の奴を弄りはするけど、弱い者イジメはしない。胸糞悪い事は絶対しない。口は悪いけど、陰湿ではない。クズだけど、優しさはある。など、性根が曲がってても憎めないキャラなのは必要だと思う。主人公が悪役とか、ラスボス系の話でも、「悪人なのに、どこか好感がもてる」のは必須だ。まぁ作者がよほど変わり者でない限り、普通にワルな主人公を描こうとしたら、そんな性格になると思う。

    • どちらかというと作者と読者で主人公のキャラのとらえ方が違うのが問題
      性格の悪い主人公というよりかは作者が実はいい奴的に描いているんだろうけど読者にそうとってもらえない構成力の無さが原因
      アストロと超巡が対比例

      • 超巡は逆に「良いヤツ」の印象が強すぎて「なんでこんなに作中で嫌われてるんだ……そこまで言わんでも……」となってしまう時もあるがな
        でも、読者に嫌われるよりかはずっといい

      • 村上も終わってるわ

    • ちばてつや がキャラ作りうまいなと思う。パッと見ムカつくけど憎めないキャラが多い

  33. ジャンプで壮大な舞台設定で売れた漫画って滅多にないよな
    ワンピースも今でこそ壮大だけど実は初期の頃その辺の村や島で繰り広げててグランドラインが出てきたのは人気が確立されてからだし

    • 人気漫画の初期は入り込みやすい現実的な舞台でやっといて
      数十話くらいで人気が確立してから世界観見せていくのが多いと思う

      1話1ページ目から世界観ゴリゴリ推してきたのがサム8

      • さだやす圭先生が孫六思いついた時に「これで漫画で食っていける」って思ったそうだけど、キャラが自分の意思で動いている漫画って確かに寿命長い。
        ゴルゴ、両津勘吉、孫六、コータロー…他にも大勢いるけど確かにそんな気がする

    • ハイファンタジーは難しい
      独自性が必要かつ念入りに不自然なところがないようにしなければ
      そのかわり当たればデカい。ワンピにナルトに

      • ワンピースって一話ではグランドラインの設定も明かされてないはずだし
        世界観は人気に合わせて広げるのが肝要

      • 灰の言ってること分かってへんやん
        ナルトもワンピも最初はミニマムにキャラで話回してるで
        世界観で話回し始めたのは人気が盤石になってから

    • ハンターハンターやトリコが最序盤から暗黒大陸だのグルメ界だのやってても人気になることは無かったろうしな

    • ワンピはルフィ自身が世間知らずという設定が上手い
      あの世界では常識的なことでもルフィは知らなくて問題ない
      読者はルフィの冒険が進むにつれて一緒に世界の常識を学んでいける

      • それ気付かんかった
        確かに上手い構成だわ

      • ありふれた手法だけどな

      • 今となってはな

      • 敵味方誰かれ構わず過去回想入れまくるのが主流になったのもワンピからやな

        みんながみんなワンピのマネしたからワンピの構成がありふれた手法になった

    • 封神演義とか原作というか元ネタがある場合は割と上手く行ける気が

      • 確かに
        封神は原典あたろうとしてあほガキの自分じゃ挫折するくらい難しいものを
        よくあんなに噛み砕いて面白くできたよ

        封神のすごいところは世界の説明の大部分を絵でやっちゃえてることで
        崑崙はビジュアルでこういうもの!!って見せるし
        明らかに覚えにくいキャラ名も個性的なキャラデザで一発で覚えられるようになってるし
        そもそも太公望描けっていわれてあのデザインにする奴、歴史上でもフジリューだけだろう

  34. 単純に展開が遅い

  35. 主人公の倫理が悪い意味で狂ってる作品

    • 幼馴染がレイープされそうになってるけど俺みたいな陰キャが助けに行ったら迷惑かも!

      ………………………
      バッカじゃねーの?

      • その幼馴染が強姦されかけた経験あることを知ってる女友達「一体どれだけの男があんたの体狙ってると思ってんの笑」

      • 東京湾もタイパクもだけどあの作画なんかおかしい
        二作は原作付きだったとはいえ倫理観バグった作品が全作やぞ
        今はエロで稼いでるみたいだから良かったな
        エロなんかは倫理観逝ってるほうがエチチだからな

  36. 近年よく打ち切りになってるジャンプ作品は、主人公含めて登場人物の言動や考え方がおかしいというか、感情移入出来るキャラが出てこない

  37. 「性格が悪い」にも種類がある。いい性格をしてる。対等の奴を弄りはするけど、弱い者イジメはしない。胸糞悪い事は絶対しない。口は悪いけど、陰湿ではない。クズだけど、優しさはある。など、性根が曲がってても憎めないキャラなのは必要だと思う。主人公が悪役とか、ラスボス系の話でも、「悪人なのに、どこか好感がもてる」のは必須だ。まぁ作者がよほど変わり者でない限り、普通にワルな主人公を描こうとしたら、そんな性格になると思う。

  38. なにが当たるか外れるか、新連載なんてプロの編集が見定めて始めてるわけだし一読者の自分がこれはどうこうなんて言えないんだけどさ一個だけ
    だいぶ前に打ち切られたボーズビートだっけ?あれだけは1話の段階で ダメだなこれ… って思ったわ

    1話の時点で設定説明するための情報量が多すぎてたあれ
    1話なんてのは読者にとってもはじめましてなわけでさ
    そんな興味ないんだよねキャラに。話を進めていく上で愛着が湧いて興味も出てくるわけで

    例えばワンピ1話でルフィが海軍中将ガープの孫で革命家ドラゴンの息子でヒトヒトの実モデルニカの能力者!なんて知らされても ふーんそれで? だろ

    1話なんかゴム人間だから手が伸びますでいいんだよ

    • もっとわかりやすいサム八という例があるぞ

      • サム八は灰の言ってる 新連載なんてプロの編集が見定めて始めてるわけ
        に疑義がある作品だからな

  39. 作者自身しか知らない描写
    作者自身しか興味ない描写

  40. “具体的にこうだから”というポイントがなんなのかは上手く言えないが
    絵は上手いしストーリーも壮大だけどなんか打ち切られそうとか
    個人的にストーリーは好きだし絵も下手じゃないけどなんか打ち切られそうとか
    漂う死臭とでも言うべきものは確かにあるよな

    編集者が入れる煽り文が壮大であればあるほど打ち切り臭がするってわけでもないが
    実際に打ち切られるとそれらが全てクソ寒いものになるのが共感性羞恥を呼び起こされて嫌だわ

  41. 第一話から決め台詞を多用するのは嫌い

  42. キャラに魅力がないorオリジナリティがない、これが全て

    • 基本キャラとストーリーは不可分だぞ
      聞きかじりだが打ち切り漫画で特定のキャラだけは良かったといわれるのはそいつのキャラデザが良かったかそのキャラ周りの狭いストーリーは良かったかのどちらか
      そういう意味ではメインストーリーと分断できない主人公のキャラの魅力の有無が全てなのかも

  43. コマ割りや視線誘導が下手
    読んでて目が滑ると没入できない

  44. どっかで見たようなキャラクターばっかり出てくる

  45. BOZEBEATSはどこかで見た設定の寄せ集めでぜんぜんおもんないと思ったら案の定すぐ終わったな
    しまぶーの大工のやつはこれぞ少年漫画って感じの破天荒さで面白かったけどこれもすぐ終わった
    マンガって難しいな

    • ビルキンが流行るならそもそもトリコで宇宙編やっとけってことになる
      同じような世界観でまた1から積み上げていくのに読者はついてこられない
      ヒット作と同じような次回作が当たった作家とか本当に前例ゼロな気がする

  46. このスレタイでサムネが銀の匙なのは場違いでは
    あの作品は打ち切りでは無いだろ

  47. 作者の根本的な部分がズレてる漫画
    主人公が漫画を盗作する
    何十人も犠牲者が出た事件ではケロッとしてるのに会ったばかりの空き巣してたデブが◯された時悲鳴をあげる主人公
    死霊による被害が既に出てるのに来週の週末行く作者の中では有能キャラ

    • でも怪獣8号は最強キャラが弱かったり
      花嫁が食われた後に間に合った感出して到着しようとも売れるぞ

      • それは序盤の掴みで成功したあとの話だからな

  48. 主人公最強なのはええやろ

  49. 逆を言うと2020年当時、作品終了が多かった理由以外で
    夜桜が生き残れてアグラが打ち切られた理由も気になるんだよな

    • アグラビのほうだと何度か聞いたことあるのは、1話で大々的にやった性転換ネタが1話で終わった(※)のがよくなかったとか

      (※なおだいぶ後になってから、一時的に性転換するのに活用された)

  50. ジャンプなら中途半端に少年意識したような絵が下手なギャグ系
    後は連載開始時に人気ある物をあきらかに意識して真似たやつ(今なら呪術亜種

  51. エセ関西弁しゃべる関西人キャラが出しゃばる

  52. 世界観説明が多い上にオリジナル用語ばっかりの話

  53. 主人公が空気or不快

  54. 絵の巧さは作品によって変わるかな
    女の子が可愛いだけで見れる作品も多いからね
    でも、絵が下手というか、何描いてるか何を描きたいかわからないのはダメ

  55. キャラがキャラ付けとしてアレな言動してるのではなく、素で作者の感性がアレなのがにじみ出てるように見えてしまう作品

  56. 無駄にクソ長い変なタイトル、変な名前の主人公、変なセリフ回し、変な擬音、ストレスの溜まる鬱ストーリー・・・
    「ジョジョの奇妙な冒険」っていうんだけどね

  57. 何か突き抜けている所がない or 無理に突き抜けようとして滑ってる

  58. これは◯◯な物語だ─みたいなモノローグで始まる

  59. 感情移入が悪い意味でしにくいキャラ

  60. 設定凝ってる割に絵柄が微妙にダサい

  61. 1話できれいに終わってる

    • 読切→連載になる漫画はほぼこれだから即打切り漫画の定義としては弱い気がします

      • いとうみきおは連載前の読み切りが1番面白い
        読み切りが面白かったからアンケート出して連載になって喜んでたら何故か猛烈に劣化してる

  62. > ぶっ飛んでいい設定なのに思い切りが足りてない
    わかる
    でも作者の能力的に他人の作ったすでに広まってるテンプレ展開しか描けないんや

  63. ジャンプに限ってだと主人公の目的が展開によるなし崩しじゃない
    登場の時点でがっちり定まってるタイプのやつは早い気がする
    仇討ちとか伝説的な実力者に追いつく、越えるとか
    大会優勝とか横綱みたいな確立されてる地位につくとかそういうの
    「なーに言ってんだお前にゃ無理だよw」みたいなチャカし描写があるとより色濃い

  64. 頭にスッスッと入ってくるわかりやすさか逆にずっとそればかり考えさせるわかりにくさのどちらかは必要なんじゃないかな?
    即打ち切り漫画はあーもういいわって感じに数話でなる

  65. キャラクターを好きになれないのは個人的にデカい
    最初悪いヤツ嫌なヤツ駄目な奴って見せ掛けといて実はこういう良い一面もあるみたいな描き方されると俺は簡単だからすぐ好きになっちゃう
    冨樫とか進撃の巨人の諫山はそういうのが上手過ぎる

    • そんなキャラいた記憶ないけどな
      特にしんげきはシナリオ通りに動いてるとしか思えない奴らばっか

      • リヴァイの初登場とか心鷲掴みにされたわ
        サイコキラーのように無感情で巨人討伐して血が付いたことを嫌がる潔癖な部分見せたと思ったら、血に濡れた仲間の死に際では構わず手を握って労いの言葉を贈る。短い時間で見せた二面性に俺はやられた

      • ていうか巨人読み返したら基本的に訓練兵たちの初期は大なり小なり二面性見せてるぞ

        たぶんシナリオが良すぎて小手先の技術さえ感じさせない完成度だったんだろ

      • 気持ち悪ww

      • バ力向けだから気付かんのやろ

        女型が来るの知らないのに台本通りに発射式の槍もってくご都合主義にも気付かない読者層って言われてたし

        こうやって持ち上げてる信者は海外の反応とか見てる底辺やからしゃーないわ

      • 完全論破されて、言い返せないからって気持ち悪だ馬鹿向けだの言って誤魔化してんの知恵遅れも甚だしいな

        進撃のキャラの描き方に「気付いてない」のは正にお前だろ
        情けない

    • ちょうど最近ヤンマガのナリキンフットボールっていうサッカー漫画が
      金に拘るグラゼニのサッカー版でも打診されたかのような話に
      意味なく寒いからって女のコート剥ぎ取ったりする嫌な性格と
      アフロみたいな極端な髪型の癖のある容姿だったりで
      もののみごとに鳴かず飛ばずで死んでいったよ
      少し見所が残ってるとウェブ媒体に島流しになるヤンマガでは珍しい部類の本誌内死

    • ただ初印象悪いけどその後上げる系も結局上手くやらないとそのまま沈む傾向あると思うで
      ゴルフの奴の飛距離勝負の当て馬とかその典型で、しょうもないキャラにしょうもない動機でしょうもない勝負させてしょうもない展開になったことで大半に見切られて以後残った信者がいくら良くなったと持ち上げても誰も戻って来ずピクリともしなくなった事例だし

  66. 主人公が不快

  67. 呪術廻戦は主人公が虚無すぎて打ち切られると思った  

    パクリとかもあったし

  68. 一話目から設定を盛りに盛ってくるようなやつ
    これ絶対に途中で息切れしたり矛盾まみれになって終わるやろなって思ってしまう

  69. 設定がありきたりか難解すぎるとすぐ終わる

  70. キャラの行動を応援したくなるか、どうかかな…。

  71. むしろジャンプの場合主人公が雑魚・初心者スタートの方が全般的平均的には即死率格段に高いと思うで?

  72. 使い古された異世界ものと、三国志ものと戦国もの幕末ものとチートもの···あげたらキリねぇな。
    パクりも多いし。

  73. なんていうか絵がパソコン絵っていうか機械的な奴は打ち切り臭が凄い

  74. 作者がプライドが高く高二病を拗らせていて
    重厚でリアリティーのある話を作っているつもりでも地味で陰鬱なだけの退屈な話になっている

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事