引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733214876/
1: 2024/12/03(火) 17:34:36.97 ID:d/meUJY20
「カグラバチ」が“サイバー・松竹連合”でアニメ化へ 業界注目の人気漫画を2社が射止めた理由(東洋経済オンライン)
>しかし業界では、現在放送・配信されている「ダンダダン」などを最後に、アニメ化で大ヒットを狙えるジャンプ系原作の枯渇が叫ばれている。あるアニメプロデューサーは、「『あかね噺』や『幼稚園WARS』はアニメとして社会現象にまではならないだろう。いよいよ有力なジャンプ作品がなくなってきた」と漏らしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01adf3fd4c79235bc04652a5645b0ddb34c840e
>しかし業界では、現在放送・配信されている「ダンダダン」などを最後に、アニメ化で大ヒットを狙えるジャンプ系原作の枯渇が叫ばれている。あるアニメプロデューサーは、「『あかね噺』や『幼稚園WARS』はアニメとして社会現象にまではならないだろう。いよいよ有力なジャンプ作品がなくなってきた」と漏らしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01adf3fd4c79235bc04652a5645b0ddb34c840e
2: 2024/12/03(火) 17:35:30.95 ID:d/meUJY20
確かに
3: 2024/12/03(火) 17:35:37.10 ID:4hE0dFX00
ジャンプラ当たりまくってるやん
5: 2024/12/03(火) 17:36:09.67 ID:pOqpPBxo0
ワンピース終わったら真面目にジャンプ読むのやめるやろな
8: 2024/12/03(火) 17:37:29.34 ID:nrWkS3oB0
そろそろ鬼滅の作者に戻ってきてもらえよ
コミックセール開催中
おすすめ記事
7: 2024/12/03(火) 17:36:55.18 ID:5NutbNd/0
なろうがあるやん
9: 2024/12/03(火) 17:38:24.71 ID:Qr40/0v50
11: 2024/12/03(火) 17:38:30.19 ID:bUUORdDH0
逃げ若好きやけどな
10: 2024/12/03(火) 17:38:29.16 ID:+FgSqb1t0
ナルトと遊戯王もう一周やろうや
124: 2024/12/03(火) 18:10:54.06 ID:NREzrW4iM
>>10
カードやらない遊戯王で1作作れるよな
カードやらない遊戯王で1作作れるよな
12: 2024/12/03(火) 17:38:36.92 ID:29afQFvYd
次なら次へとアニメ化ばっかしてるから弾なくなるだろ
ちゃんと売れたらすぐ続編作れ
ちゃんと売れたらすぐ続編作れ
13: 2024/12/03(火) 17:39:07.80 ID:/R8DOSHY0
間に合ったな
14: 2024/12/03(火) 17:39:19.76 ID:Vi5Tl1eH0
ジャンプラから持ってこれるやろ
15: 2024/12/03(火) 17:39:36.11 ID:CGLHhUIR0
俺達のハンターハンターがあるだろ
80: 2024/12/03(火) 18:01:27.21 ID:uiluQe9c0
ワンピースおじさんとハンターハンターおじさんで持ってるからな今のジャンプ
155: 2024/12/03(火) 18:18:16.83 ID:TaUk7Emg0
最近NARUTOの動きがないけどそのうちハンタみたいにリメイクされると思う
19: 2024/12/03(火) 17:40:59.16 ID:agRZS9I30
ハイパーインフレーションアニメ化しろ
21: 2024/12/03(火) 17:43:08.00 ID:ZXt9NaP70
アクタージュアニメ化しようぜ
22: 2024/12/03(火) 17:43:52.81 ID:JSdxUJB70
ジャンプスクエアに山ほど弾あるだろ
戦奏教室アニメ化はよしろや
戦奏教室アニメ化はよしろや
20: 2024/12/03(火) 17:42:50.46 ID:TaUk7Emg0
鬼滅、呪術が出るまでも結構あったしまたそのうちなんか出てくるんちゃう
18: 2024/12/03(火) 17:40:38.71 ID:ZftbhIwH0
69: 2024/12/03(火) 17:59:18.56 ID:6HdkNFcqd
>>18
落語パートで寝落ちする自信あるわ
落語パートで寝落ちする自信あるわ
377: 2024/12/03(火) 19:25:23.88 ID:9SrU67Yl0
>>18
これかなり難しい問題よな
これかなり難しい問題よな
51: 2024/12/03(火) 17:53:49.64 ID:9iVjMn8J0
あかね噺は実写やろ
昭和元禄落語心中みたいな感じで
昭和元禄落語心中みたいな感じで
27: 2024/12/03(火) 17:46:57.80 ID:PnuBQ4lw0
今ってどこの週刊誌が当たってるんや?
サンデー?
サンデー?
32: 2024/12/03(火) 17:49:09.88 ID:F7bqOeJW0
>>27
今は雑誌じゃなくアプリで漫画を読む人が多いから当たってる雑誌はないんじゃね?
しいて挙げればジャンプぐらいでしょ
今は雑誌じゃなくアプリで漫画を読む人が多いから当たってる雑誌はないんじゃね?
しいて挙げればジャンプぐらいでしょ
381: 2024/12/03(火) 19:25:45.61 ID:9SrU67Yl0
>>27
チャンピオン
チャンピオン
28: 2024/12/03(火) 17:47:40.55 ID:eH/MvnkY0
映画予定
ハイキュー後編
鬼滅の刃3部作画
まだまだ余裕やろ
ハイキュー後編
鬼滅の刃3部作画
まだまだ余裕やろ
33: 2024/12/03(火) 17:49:28.81 ID:5NutbNd/0
ヒロアカは外人にやたら人気なんやっけ
34: 2024/12/03(火) 17:49:56.97 ID:GyA/af+70
マジで昔の名作リメイクすりゃええやん
封神演義とか
封神演義とか
356: 2024/12/03(火) 19:11:21.59 ID:KH8ca1ve0
封神演義もアニメ化をずっと待ってるで
365: 2024/12/03(火) 19:16:56.39 ID:j1DKDWpW0
>>356
2回作ってどっちもとんでもない出来とか制作陣は何か怨みでも有るんか
2回作ってどっちもとんでもない出来とか制作陣は何か怨みでも有るんか
367: 2024/12/03(火) 19:18:08.07 ID:39EdyVZJ0
>>365
二回やってもそうなら三回やってもな
もしかして原作がとんでもなかったって可能性も
なくもないのでは
二回やってもそうなら三回やってもな
もしかして原作がとんでもなかったって可能性も
なくもないのでは
38: 2024/12/03(火) 17:50:23.27 ID:GyA/af+70
めだかボックスの続編そろそろ演るか?
43: 2024/12/03(火) 17:51:40.74 ID:nBgChrXR0
シャングリラフロンティアにかけろ
45: 2024/12/03(火) 17:52:22.85 ID:yOliw+a70
アニメ業界まだ浮き足立ってるのか
49: 2024/12/03(火) 17:53:24.00 ID:Iwbol/dp0
アニメで人気出たって言っても
元々売れてたのがアニメで更に売れたのしかないやろ
カグラバチはそのラインにいない
元々売れてたのがアニメで更に売れたのしかないやろ
カグラバチはそのラインにいない
50: 2024/12/03(火) 17:53:32.51 ID:nBgChrXR0
まぁでも鬼滅アニメが終わったらアニメ業界どうなるんやろな
53: 2024/12/03(火) 17:54:17.30 ID:FeZxyrXT0
>>50
円盤で売れる深夜アニメは出てくるし、その時代に戻るだけやろw
円盤で売れる深夜アニメは出てくるし、その時代に戻るだけやろw
57: 2024/12/03(火) 17:55:19.75 ID:UFATouzL0
71: 2024/12/03(火) 17:59:25.01 ID:OGyxqPVt0
>>57
人気でるとしたらこれやけどうーんって感じ
人気でるとしたらこれやけどうーんって感じ
58: 2024/12/03(火) 17:55:19.74 ID:Zc5A+silM
63: 2024/12/03(火) 17:56:55.87 ID:XgSqVLOd0
>>58
たまに読むとまた別の修行やってて草生える漫画
たまに読むとまた別の修行やってて草生える漫画
253: 2024/12/03(火) 18:41:32.59 ID:hfw2yAI20
今ってポスト鬼滅、呪術、チェンソーマンすらないからな
アニメサイドにアニメ化してもバズりそうにない漫画しか無いって認識があるならダークファンタジーでもええからいけそうな漫画ねじ込んでもらえよ
アニメサイドにアニメ化してもバズりそうにない漫画しか無いって認識があるならダークファンタジーでもええからいけそうな漫画ねじ込んでもらえよ
257: 2024/12/03(火) 18:42:32.58 ID:uiluQe9c0
>>253
そんなのがあったらとっくに連載されてるわ
鵺の陰陽師でええか?
そんなのがあったらとっくに連載されてるわ
鵺の陰陽師でええか?
86: 2024/12/03(火) 18:02:27.59 ID:GD9RL/C20
アニオタはおもしろい作品が好きなんじゃなくて、みんなが見てる作品が好きなんだよ
話題性だけあれば中身はいらない
話題性だけあれば中身はいらない
92: 2024/12/03(火) 18:04:02.07 ID:5NutbNd/0
>>86
チェンソーとかその最たるもんやったな
チェンソーとかその最たるもんやったな
246: 2024/12/03(火) 18:40:24.15 ID:cnJEz2g/0
>>92
チェンソーは面白かったぜ
ここ7、8年で呪術の次に面白かったと俺は感じた
チェンソーは面白かったぜ
ここ7、8年で呪術の次に面白かったと俺は感じた
96: 2024/12/03(火) 18:04:30.40 ID:b2hIVYo8r
お腐れ様御用達のジャンケットバンクがあるじゃろ
117: 2024/12/03(火) 18:09:12.58 ID:BvfLu5KB0
たしかに女向けの作品ばかりだな
テニスなんたらからその流れやな
テニスなんたらからその流れやな
123: 2024/12/03(火) 18:10:42.54 ID:smtv6k4Wd
カグラバチは何が書きたいのかようわからん
130: 2024/12/03(火) 18:11:46.43 ID:qasROq040
サカモトとカグラバチがあるやん
特にカグラバチは呪術クラス狙える逸材やろアレ
特にカグラバチは呪術クラス狙える逸材やろアレ
40: 2024/12/03(火) 17:50:56.44 ID:xQq7TO350
カグラバチは戦闘シーンの作画よかったらめっちゃ人気出そうやね
42: 2024/12/03(火) 17:51:28.32 ID:uiluQe9c0
>>40
ダンダダンくらいは人気出るかもな
ダンダダンくらいは人気出るかもな
311: 2024/12/03(火) 19:00:12.02 ID:/avJRYQq0
カグラバチは鬼滅のアニメ化前よりコミック売れとるんやろ?
ならアニメ化でワンチャンあるで
ならアニメ化でワンチャンあるで
126: 2024/12/03(火) 18:11:08.51 ID:PfX/Nn4E0
ジャンプなら大外れはないやろっていうアニメ制作側の甘えがあるよな
もっと違う雑誌から持ってこいよ
もっと違う雑誌から持ってこいよ
139: 2024/12/03(火) 18:14:07.12 ID:F7bqOeJW0
>>126
俺はマイナーでおもろいやつをもっとアニメ化すべきだと思うが
話題性がないと見てもらえないのも事実やからメジャー雑誌や話題作に集中するのも仕方ないとこがある
リスクはとれん
俺はマイナーでおもろいやつをもっとアニメ化すべきだと思うが
話題性がないと見てもらえないのも事実やからメジャー雑誌や話題作に集中するのも仕方ないとこがある
リスクはとれん
144: 2024/12/03(火) 18:15:13.77 ID:PfX/Nn4E0
>>139
宣伝広告費使いたくないもんな
宣伝広告費使いたくないもんな
157: 2024/12/03(火) 18:18:50.23 ID:FeZxyrXT0
そんな知らんキャラがドラゴンボールみたいなバトルしたってお前らはポカーンってして虚無になるだけやろw
183: 2024/12/03(火) 18:23:52.73 ID:QwTotis00
そういや逃げ若てもうそろそろ終わるんちゃうの
まだまだ先ありそうなん?
まだまだ先ありそうなん?
187: 2024/12/03(火) 18:24:36.80 ID:dhFnGJUE0
>>183
来年くらいには終わるくらいかな
来年くらいには終わるくらいかな
189: 2024/12/03(火) 18:25:00.57 ID:/MfHcwuX0
>>183
漫画は読んでないけど松井優征やったら引き伸ばしは無いから終わりそうやったらマジで終わるんちゃうの
漫画は読んでないけど松井優征やったら引き伸ばしは無いから終わりそうやったらマジで終わるんちゃうの
186: 2024/12/03(火) 18:24:23.35 ID:PfX/Nn4E0
リメイク多いように見えて1期で何十本も作られる中の2本ぐらいやろ
190: 2024/12/03(火) 18:25:50.46 ID:uiluQe9c0
第2のタツキが現れない理由
207: 2024/12/03(火) 18:30:32.00 ID:3k4Xs6QY0
214: 2024/12/03(火) 18:33:04.24 ID:IgPV7m7l0
>>207
なんだかんだ異世界系強いねんな
転スラみたいなでかいのがないだけで、安定して稼げるジャンル
なんだかんだ異世界系強いねんな
転スラみたいなでかいのがないだけで、安定して稼げるジャンル
217: 2024/12/03(火) 18:33:22.85 ID:uiluQe9c0
夜桜さんがワンピとハンタの次の古株やからな
224: 2024/12/03(火) 18:35:34.44 ID:uiluQe9c0
来年あたりで完全に弾切れになるからな
226: 2024/12/03(火) 18:36:09.40 ID:Uy8MExQU0
今度はぬーべが再アニメ化だっけ
290: 2024/12/03(火) 18:52:38.99 ID:NHHEoK740
ドラゴンボールとか素直にリメイクすりゃ100%成功するのになんでやらんのやろな
295: 2024/12/03(火) 18:54:36.15 ID:agRZS9I30
>>290
ワンピースが全編作り直し企画始めてるからドラゴンボールもそのうちやるんじゃね
声優を変えたのは 今後の事を考えての事だとおもうわ
ワンピースが全編作り直し企画始めてるからドラゴンボールもそのうちやるんじゃね
声優を変えたのは 今後の事を考えての事だとおもうわ
294: 2024/12/03(火) 18:54:10.38 ID:3BH7kXjO0
しのびごとには光るものがある
307: 2024/12/03(火) 18:59:14.92 ID:dhFnGJUE0
こち亀リメイクとかどうよ?
315: 2024/12/03(火) 19:01:32.62 ID:VcwVBkTP0
>>307
ドラゴンボールDAIMAの惨状見ても言えるか?
ドラゴンボールDAIMAの惨状見ても言えるか?
344: 2024/12/03(火) 19:07:29.79 ID:QwTotis00
推しの子がまだ他メディアでのif展開ありやと微かな望みにすがってアニメ続編に期待するんや
346: 2024/12/03(火) 19:08:14.86 ID:0R4dIUnA0
ヤンジャンまだ戦えるだろ
361: 2024/12/03(火) 19:15:50.22 ID:9rSnIt180
ワニそろそろ戻ってこいよ
363: 2024/12/03(火) 19:16:30.42 ID:rmwarGzI0
女向けのアニメコンテンツって客単価は高いけど閉じコン化するんだよな
308: 2024/12/03(火) 18:59:16.88 ID:UtuSYal+0
そら5年くらいスマッシュヒット出せてないんだから当然やろ
コメント
いやカグラバチアニメ化決定したし大丈夫でしょ!
実績も微妙なスタジオだし跳ねるかなぁ?
カグラ自体もめちゃくちゃ跳ねるっ!って展開自体はまだないし
まぁ社会現象みたいには行かないけど今のダンダダン程には盛り上がりそう!海外人気高いし
それだと今のジャンプ背負うには足りなくね?
高望みなのかもしれないけどさ
ダンダダンとかチェ級じゃなくて
ドラゴンボールワンピナルトヒロアカ鬼滅呪術級じゃないとジャンプは背負えないのは、そう
まだアニメ化するには早すぎる段階で売れない制作に予約されちゃった感じしかしない
公式を差し置いて先に発表するのも作品へのリスペクトが感じられないし良いものほんとに作れるんか?
満を持した頃に売る力を持ったとこでやる方が良いと思うんだけど
普通はリークされないだけで、結構早い段階から決まってるんだろ
アニメ化は決まってもこんなリークをする人のいる企業は信用できない
集英社も作者もファンもナメている感じがして印象最悪
ジャンプラアニメ基本外してるからな
ダンダダンはよくやってるけど
スパイファミリーは当たっただろ
もう人気は落ち着いたけど
スパイファミリーは良くやった
ダンダダンも期待には応えてくれた
怪獣もそこそこヒットしたがもっといけただろ
他は地味
てか他がない
全然出てこない
大ヒット狙わなくていいから深夜アニメの安い枠でエク堕とかやっていいと思うんがな…
あとふつうの軽音部は絶対に来る、しっかり待とう
ふつおんは普通に音楽に力入れて良く動く作画にすれば大ヒットする
エク堕は絶対あれだろ。アニメになっても顔が崩れたクソ作画になる
俺はこの手の作品がなりがちなアニメ傾向を良く知ってるんだ
ふつ音は実在バンドと曲使いすぎだし
>ふつおんは普通に音楽に力入れて良く動く作画にすれば大ヒットする
普通て
それができるなら苦労はしないだろうという薄っぺらい構想じゃんよ
ふつおんあの絵で大ヒットは無理な気がする
第二のけいおん狙ってスベる未来かなあ
第2というか、けいおんと同じ系列雑誌のバンドアニメは既にあるでしょ
忘却2期あるのかなぁないのかなぁ……ハラハラするぜ
もう発表されてなかった?
二期あるってよ
マジかよ!しゃあああ!!!
しかもダンダダンのあとに続いてくる作品が一向に出てこないからなあ
本誌もヤバいけどプラスもプラスで途切れた感
やたら押されてるルリドラゴンとふつうの軽音部が一応ある
あとアニメ2期発表済みの魔都精兵のスレイブが世界累計500万部突破した
ルリドラは半分本誌だしふつ音は全然売れてねえし
スレイブはもう忘れ去られてる
ルリドラゴンは何年後になることやら
ラプタとMAD(単行本売り上げ計測不能)
売れるかは別にしても、ジャンプラ新連載陣は本誌の新連載陣よりはまだ勢いはある感じだけどね
カグラバチと魔男でしばらく我慢せぇや
カグラバチは作画次第でバケるし魔男はそれなりにファン付くぞ、今週で確信した
そういえば逃げ和歌もアオハコも最初だけしか話題にならんかったな
唐突な詠み
どっちも絵が綺麗だけど話がつまらないからどっちも3話切りしちゃった
アオハコは最初から叩かれてただろ
カグラが呪術アンデラの真似して変な感じになってるの、プレッシャーかけ過ぎなんじゃないか
もっと伸び伸び描かせてやればいいのに
伸び伸びやったところで面白いものが書けるとは限らんのよ
プレッシャーがかかり期待されることで伸びることもある
プレッシャーのせいで潰されかかっているよな
最近パクりが多いのもちゃんと支えてくれる編集がいないからかも
本当に一週休ませてちゃんと練り直させた方がいいわ
しっかりシリアスな作品描け
連載作品どれもおもんないコメディ入れて進み過ぎや
分かるわー
やっぱガチシリアスバトルがジャンプではみたい
ギャグコメディ優遇の中野編集長体制が長かったせいで作家陣が調子崩しちゃった感じするわ
齋藤編集長が上手いこと修正してくれればいいんだけど
正直、ワンピヒロアカ呪術と重たいシリアス看板が居たのも大きいと思う
どうせシリアスやっても看板に票食われる
生存戦略として避けてきたんだと思う。かくいうカグラもヒロアカ呪術終わるまでアンケ振るわなかったし
これからどんどん増えていくと思うよ
パクりのパクりはオリジナル理論でカグラバチみたいにフリー素材の呪術を使い倒せ
悔しがるな!
BLEACHとかみたいに原作者監修の上で盛りまくれば良いねん
BLEACHは最初からリメイクして欲しいわ
今の作画でソウルソサエティ編見たい
あとアランカル編も濃いめのカルピスで見たい
連載抱えていない状態での監修だしなぁ、連載しながらのアニメ化とは比べられん
チェンソーマンさえコケなければ…
🐉………
もうドラゴンが妖怪バスター村上のイルカに見えるわ
やっぱ罪深いわ🐉野郎
🐬はゲーム
🐉はアニメ
アシスタントのハリボテがばれたからタツキブランドの衰退は時間の問題だったと思うよ
ファイアパンチとか見るとタツキは好きな人が読む作家であって、大量に売れるっていうタイプの作家じゃないと思う、絵が綺麗なアンデラみたいなポジション
いうてチェンソーはデンジのバカさが面白かっただけって2部で判明したし、ファイアパンチもルックバックも面白くないからね
実際あいつからジャンプ系の流れ悪くなった
すごく率直な意見を言うと、呪術チェンソーあたりからジャンプもジャンプラも
応募してくる新作がガサガサな絵でセリフも無く背景がずーっと続くような間延びした話が増えた。
いわゆるジェネリック作品が増えたんだろうけど、なんか絵も話も「この程度で良いんだ」みたいなのが増えた。
やっぱここで一発絵も話も上手い作品をドンっと置いてやらないと「この程度」で満足してる層のケツは叩けないと思う。
ジャンプのチェンソーがきららのぼざろにボコられたのは色々と衝撃的だったな
あそこからジャンプ凋落が始まった
そのぼっちだって円盤が2万売れただけで原作は300万部程度なんだがな
ジャンプアニメなんか鬼滅や呪術くらいしか円盤売れてないんだから円盤売上なんかにこだわるべきじゃなかった
ぼっちなんかチェーンソー以上に空気でオワコン化してるだろ
アニメの話なんだから原作発行部数なんてもっとどうでもよくね?
今年やってた総集編前後で11億いってるし空気ではないと思う
狭く深くでしっかり客層掴んでる印象
チェンソほどオワコン化空気化のスピードが早い作品は他にないと思う…
青1
オワコンなら映画で11億いかないしロッキンも出ないよ
ぼさろは今後もカバーCDと単独むさしの森ライブは決まってる
チェンソーは原作と映画以外動きあったっけ?映画ももうすぐ発表から1年経つけど続報無いし
ぼっちの原作が300万程度なのは弱小出版社で数刷れないからってのが大きいぞ
昔からこうだけど
43,883 けいおん!(2009)
*7,518 To LOVEる-とらぶる-(2008)
*2,138 ドラゴンボール改(2009)
**,860 初恋限定。(2009)
ジャンプ勢の弱い方をわざわざ挙げるところがジャンまと民っぽいところ
きららと同時期に放映したジャンプアニメが他にあるなら自分で出せばいいのに
他人の出したデータに妄想で難癖つけるのがジャンまと民アンチのやることかあ
チェンソー信者暴れてて草
どんだけ悔しかったんよ
カグラは今後次第だけど、呪術鬼滅ほど人物描写こだわりなさそうなのがなーあまり期待できない
つかバトルがいみわかんねぇし
カグラバチと鵺とアンデラは何やってるかわからん
他はわかる。しのびごとも魔男もサカモトもワンピもハンターですらも
バトってる理由がわからんってこと?
バトル中のキャラがどう動いてるかわからんってこと?
ルールだよルール
なんか殺し合ってるなぁ謎ルールで
あー、あいつ死んであいつ勝ったなぁなんか……ほーん……
分かる人には分かるかしらんけど、分かるまで何度も読み込めば分かるかもしらんけど
初見で楽しめんもんは楽しめん
カグラバチのバトルがわからないのはさすがにどうかと思うで
ちょっと心配になるレベル
アンデラとか鵺がわかりづらいのは納得するけど
冗談ぬかせよ
カグラバチと比べたら鵺やアンデラのがまだわかりやすいまであるわ
まぁでも一線あんのわかるだろ
人間ドラマうすいよね
俺はそんなに重要視してないけどバズるためにはまずそう
金出すファンの食い付き悪くなっちゃうんよな
カグラは世界観で伸びそうな作品じゃないからなー
後付けの人間ドラマとトンデモ展開での伸びしか期待できない
腐女子が食いついてくれそうな重い関係性とかがないからなあ
青3
っぽいのはいるけど上辺だけ真似ましたみたいなキャラだからウケなそうなんだよな…
ほんそれ ドラマ部分がかなり薄い
作者はチェンソーマンや呪術のスピード感を参考に描いてるらしいから
キャラの掘り下げもキャラ関係の変化も足りないまますぐ次の展開に行ってしまう
チェも呪もキャラが強かったからスピード展開が追い風になったんだけどな
この漫画はキャラが弱いから読者置いてきぼり
確かに海外勢とかは人間ドラマよりアクションや作画重要だけど直接金は出さないもんな
ただ配信は強くなるから利点はある
青3
漣家や契約者とか上手く描ければ腐女子が食いつきそうだったのにコロして捨てているからな
腐女子でなくてももう少し人間関係をちゃんと描いてほしいと思ってる
おもしろいかどうかではなくブームを生み出す
大ヒットアニメになるかどうかでいうと、
鬼滅ほど幅広い年齢に対応してないし、
呪術ほど中二や若い女性ウケする感じでもない、
スパイのような売れるマスコット的なキャラや
一般人にもわかりやすくウケる家族愛要素も低いので
ダンダダくらいの普通のヒットになると思う。
月刊誌とかの方は良い感じの連載してないんか?
SQのまだアニメになってないやつの中でなら極楽街とファントムバスターズかな
前者は単行本PVの形で一応CVは付いてる段階だし後者はジャンプラに一度出張してからプチバズった
極楽街は絵がめちゃくちゃ上手いけど話はまあ普通
これがアニメで跳ねる予感はしない
極楽街ってPOSだとサカモトやアオハコ級に売れてるんだよね
地味にすごいわ
ちょうどファントムバスターズも声付いたな
主役4人のうち2人のキャラデザがヒロアカの爆豪と切島に似ててさらにCVが岡本信彦と増田俊樹なとこまで丸被りなのは作者が前の名義でヒロアカの同人描いてた関係だろうかね?
極楽街は女人気が出るキャラを増やした方がいい
アバン外伝はアニメ化されるだろうな
サイレンをアニメ化しろ
ガラケーはスマホに、テレカは何かそれっぽいアプリに変更したらイケるやろ
カガミガミで我慢しとけ
今~日から~♪ わたしたち~一緒に住むんです~~♪
住むんです~~~♪
ズンターー♪ ズンター♪
頭全開クライマックスかよ…
グッズも円盤も単行本も売れる気がしねぇ…
カグラバチを信じているので全く不安は無い
それ一つでどうにかなるレベルじゃない
カグラバチにはブサイクアーニャがいるからネクストスパイファミリー狙えるな
CygamesPictures←これどうなの?
実績はイマイチだがクオリティだけならufo並みに良い会社やと思うで
💰だけはあるイメージやな
クオリティが高いけど実績がいまいちという謎評価…
ようはダメな会社じゃないんか?
なーんかイマイチ跳ねきらんのよーサイゲって
クローバーも着せ恋と明日ちゃんまではクオリティ高いだけで
実績ない糞会社みたいに叩かれてたからなぁ
着せ恋はともかく明日ちゃんはまさにクオリティ高いだけアニメじゃね
その前でも青豚と約ネバ(1期)とシャドーハウスは評判良かったじゃん
だからそういう声があるだけで数字では表れてなかったってことじゃない?
着せ恋までは
今年はブレイバーンが話題になって
会社名の認知度も増えた感はあった
ブレイバーン刹那で話題から消えたよな
しかのこみたい
ufo並は大袈裟すぎる
ロボットものを腐向けにした腐レイバーンが話題になったとこに母体がソシャゲ会社だからな
ジャンプ+腐女子の呪術のソシャゲも稼いでるらしいからアニメの内容に関わらず人気声優を使ったソシャゲで腐女子が爆釣りできるんだろうな
共同幹事の松竹に地雷感ありまくり
サイゲはキャラを大事にしないっていうのはグラブルとウマで知ってる
カグラバチ原作とは調和してるな
ホンマそういうところが商売下手なんだよな
あの会社のゲームってキャラを大事にしないで、一部の金になる人気キャラ(?)をゴリ押して、その人気キャラすら嫌わせるムーブを売り上げが落ちても懲りずにし続けてキャラを使い潰すからサイゲって聞くと虫唾が走る
マジで💰があるぐらいしか取り柄ないからな現状は
キャラを大事にしてないとは思わんが最近経営が芳しくないのか集金がすごい
円盤が売れてなかったから糞扱いされてたんやで
青豚もあるけど着せ恋と明日ちゃんで評価めっちゃ上がったんや
まぁ明日ちゃんは売上ではなく単純にクオリティで評価された
サイピクもトプロ、u149、やらクオリティ高くて評価は良いから期待はして良いと思うよ
カグラバチがサイピクなのは予想外過ぎて中々面白い
実績はイマイチではあるがここの作品はクオリティ高いから期待できる
デルウハ「俺じゃ…アニメはダメか?」
倫理観が死にに死んでるので無理です
バクマン。でPCPがアニメ化されない不満をシュージンが言った時の服部さんの「アニメ化を望むならそこまで計算して描かなければ駄目ってことだ」ですよ
バチの幼女の脚削ぎは許された!
アニメになったら微妙に変更されたりして
チェンソーも幼女虐待はカットだったし省略はあるかもね
逃げ若や夜桜などの2期で乗り切るしかないと思うぞ…
こういう場合は
懸念されてるのは大ヒットするほどの爆発的な
人気出る作品がないってだけだから現時点で
夜桜も逃げ若もダンダも普通の人気作ではあるが
ブームレベルは厳しいと思う。
カグラバチはエフェクトでド派手に出来るから作画良ければ話題になる可能性は充分あるけどサカモトは…
主人公をデブにしたのと、序盤のクソつまらない銀魂ノリのギャグが長すぎるっていう致命傷がある。
アクションが始まればまぁまぁ面白いけど、そこまで至る過程というかストーリー全般つまらない。
アオノハコ、ダンダダンみたいな、アニメオタクに刺さる要素がないのも痛い。
超辛口採点するなリボーンの足元にも届かないザコってポジションなんだよね
今だとウィンブレにもコンテンツ的に負けそう、坂本
ウィンブレはアニプレクローバーの最強タッグだし反則技だわ
逃げ若ですらバズらせたからな
サカモトは今の売り上げ見たら
中堅止まりで看板は難しいって感じだからなあ
アオハコにアニメオタクにささる要素あったっけ…
ウィンブレは逃げ若より上だしな
アオハコはあまりに青春が眩しすぎてオタクが忌避するレベル
所詮アンデラが生きているような時代に育った偽りの看板よ
完全にSNS関連では鵺にすら話題性で負けてるからなぁ
鬼滅も呪術もSNSでバズり売れた作品だから
サカモトみたいなSNSで話題にして貰えない作品は土俵に立てないんだよな
あの程度の作画レベルで分割2クールとか最早諦めてるだろ