
引用元:http://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532411472/
1: 2018/07/24(火) 14:51:12.987 ID:v9fVXMaB0
2: 2018/07/24(火) 14:51:49.031 ID:u/wWB0aY0
8: 2018/07/24(火) 14:53:45.088 ID:v9fVXMaB0
>>2
あいつが影はおかしいだろ、、
ゴミ雑魚だけど土は世襲的なことはわかる
水は、、
あいつが影はおかしいだろ、、
ゴミ雑魚だけど土は世襲的なことはわかる
水は、、
おすすめ記事
- TOP
【悲報】マクドナルド店長の給与明細、流出してしまうwwwww
【速報】トランプ「日本が最優先」
【悲報】『みなさんのおかげです』出演女優、石橋貴明にブチギレ! 「蹴飛ばしたい」
【悲報】犬と毎日仲良くくっついていた生後7カ月の赤ちゃん、突然噛み殺される
- カテゴリ名未設定
ジョジョ7部「優勝したぜw!」少年「風邪で死にました...」遺体「地下に埋められて終わ...
【NARUTO】マイト・ガイ「俺はカカシより強いよ」ワイ(こいつは噛ませやろなぁ…)
今更ユニコーンガンダム観てるんだが・・・・
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
トランプ氏、日米安保は「不公平」と不満表明 関税協議で赤沢大臣に
【画像】昔のオタク「ヒロインが中古だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これ...
【速報】工藤遥さん、車を運転中に女性をはねて死亡させてしまう
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
5: 2018/07/24(火) 14:51:58.681 ID:KqWvN2Pcp
ナルトも生まれ変わりで九尾の力使えるだけの雑魚だが
7: 2018/07/24(火) 14:52:48.208 ID:v9fVXMaB0
10: 2018/07/24(火) 14:53:55.769 ID:O8T/gGOzp
>>5
キュウビなくてもエリートなんだよなぁ
仙術とか普通に覚えてたらしいし
キュウビなくてもエリートなんだよなぁ
仙術とか普通に覚えてたらしいし
14: 2018/07/24(火) 14:55:50.941 ID:QOEziZEXa
まぁでも前の5影も雑魚じゃん
18: 2018/07/24(火) 14:57:29.366 ID:ptP4yziad
>>14
いうて前任は血継限界持ちばっかやったし
いうて前任は血継限界持ちばっかやったし
74: 2018/07/24(火) 15:12:06.800 ID:WAbUugtla
>>18
一応ダルイも黒ツチも血継限界は持ってる
水は何もない
一応ダルイも黒ツチも血継限界は持ってる
水は何もない
82: 2018/07/24(火) 15:17:03.514 ID:ptP4yziad
>>74
ヒラメカレイがあるから…
ヒラメカレイがあるから…
17: 2018/07/24(火) 14:56:56.486 ID:5L6z1aw1d
19: 2018/07/24(火) 14:57:33.011 ID:sjzdz2P6M
水とか刀なかったらどうなんだってな
23: 2018/07/24(火) 14:57:54.592 ID:5C6bE9n20
組織のトップに戦闘力とかどうでもよくない?
36: 2018/07/24(火) 15:01:14.262 ID:a/dJ9BAtp
>>23
フリーザ様バカにしてんのか?
フリーザ様バカにしてんのか?
26: 2018/07/24(火) 14:58:46.028 ID:v9fVXMaB0
>>23
ナルト世界では少なくともトップ付近の実力が必要ぽいから
ナルト世界では少なくともトップ付近の実力が必要ぽいから
28: 2018/07/24(火) 14:59:20.529 ID:+xZCr67Y0
憎しみの連鎖が断ち切られて戦闘がなくなったから政治力で選んだんやで
29: 2018/07/24(火) 14:59:25.729 ID:SPG9hCtPa
強さで束ねる時代が終わったんだろいいことじゃん
31: 2018/07/24(火) 15:00:02.971 ID:v9fVXMaB0
>>29
まあそれならいいな
統治力もなさそうだけど
まあそれならいいな
統治力もなさそうだけど
38: 2018/07/24(火) 15:01:26.528 ID:5C6bE9n20
組織のトップに統治力とかどうでもよくない?
34: 2018/07/24(火) 15:01:04.741 ID:SPG9hCtPa
現実の統治者だって別に統治力だけで選ばれたないなろ
33: 2018/07/24(火) 15:00:28.831 ID:kBbCfomM0
マジでなんか事情つけて強い新キャラにしても良かっただろ
一国くらい繰り上がり雑魚がいてもいいけど
一国くらい繰り上がり雑魚がいてもいいけど
43: 2018/07/24(火) 15:02:25.645 ID:v9fVXMaB0
>>33
俺もそう思う
初勢揃いシーンが夜中の割引お惣菜みたいな残念感だった
俺もそう思う
初勢揃いシーンが夜中の割引お惣菜みたいな残念感だった
32: 2018/07/24(火) 15:00:25.495 ID:pZWd+YxKx
忍術は黎明期が一番つえーんだろ
46: 2018/07/24(火) 15:04:06.232 ID:wmlPFOIT0
53: 2018/07/24(火) 15:07:18.601 ID:v9fVXMaB0
>>46
カカシさんは繋ぎ火影って感じだったじゃん?
まあ強くないけど経験値あるし
水と土は一体
カカシさんは繋ぎ火影って感じだったじゃん?
まあ強くないけど経験値あるし
水と土は一体
61: 2018/07/24(火) 15:09:28.735 ID:ycr6cZ5ea
66: 2018/07/24(火) 15:10:26.942 ID:yhuwcapH0
68: 2018/07/24(火) 15:11:09.602 ID:KUE3Pz0fr
ダルいには六道の忍具をあげるべき
79: 2018/07/24(火) 15:15:13.830 ID:2IE6fy/X0
75: 2018/07/24(火) 15:12:52.843 ID:ptP4yziad
ダルイ過小評価されまくりで可哀想
105: 2018/07/24(火) 15:27:15.292 ID:R8rIn+bm0
ナルトとそれ以外で差がありすぎて均衡保てないだろ
まあ今はどの里も仲良しみたいだから戦争はないだろうけど
まあ今はどの里も仲良しみたいだから戦争はないだろうけど
47: 2018/07/24(火) 15:04:19.341 ID:A2VOb2iT0
各国のパワーバランスめちゃくちゃだから遅かれ早かれまた忍界大戦が起きるだろうな
コメント
ダルイは普通に強い方だよね。
ナルトと我愛羅が飛び抜けすぎてるけど
雲隠れには肩に何らかの漢字一文字をつける習性があるが
その中で“雷”という文字を刻む事を許されたのはダルイのみ
まぁ、「だからどうした」って反論されるのは目に見えてるけどね
だからどうした?
だからどうしたマンどうしたのかな?
だからどうしたマンにどうしたマンどうしたのかな?
指輪はどうした?
土影はなぁ…塵遁使えないとか弱体化もいいところだろ…
下の代は頼りないとか言ってたしな
なお他の里の下忍たちは中忍試験でしっかり活躍してたから、おそらく自分のとこだけでしょうね・・
血継淘汰持ちってのをふまえてもあの年齢まで土影やってたってのは、まあそういうことだよな。
溶遁使うってことは血継限界持ちではあるんだけど、いかんせん血継淘汰の塵遁が強力過ぎてなぁ
それもだけど重量操れる忍術が強すぎた
あれ使いようによってはクソチート忍術やで、ナルトさえもボコれるレベル
ナルト一人でお釣りがくるレベル
ナルトと我愛羅除いてって話じゃん
ほか4人がナルト1人でお釣りが来るレベルって意味じゃない?
ダルイは実際忍界大戦でもちょいちょい強キャラしてたしなぁ……
あいつや金銀忍刀とかが出張ってた頃クソつまらんかったんだけど
金銀は六道の道具が使いにくいだけのクソ雑魚なのが悪い
本気出したら九尾化して結局使わなくなるし
鬼灯幻月とか無様が強すぎるだけだから
パワーバランスは尾獣でとってるから…
少年漫画なんて階級=戦闘力だし
ダルイはビーに雷影を投げられたのかと思ったな
雷影はビーだったら文句出ない
土影は塵遁使えたら文句出ない
水影は……霧隠れの里で強キャラが居ないから誰が出てきても文句出そう
白が生きてて技も凄く発展されてたら文句出なかったかもね
殺されてなければウタカタだったかも
水はさらに青を悪役化するという暴挙に出てるもよう
それだけ平和ってことや・・・ええんや・・・
ダルイは普通に強いやろ
ナルトはドーピングまみれだけどドーピングなしでも今の影よりは強いな
先代の影くらいの強さかな
オオノキ>エー>ナルト>>>綱手>ガアラ>メイ
攻撃力に関しては綱手>雷影なのはマダラのお墨付きだから、創造再生発動すれば綱手は雷影を相討ちに持ち込めるやろ多分
雷トンモードで神経伝達スピードとか格段に上がるの知らんやろな
ババアでは追い付けないよ?
身体貫かせてカウンターすればワンパンやろ
ナルトは仙人モードと螺旋手裏剣が使える上に、口寄せのガマと連携すれば九尾なしでも充分強い
ダルイは金角銀角討ち取った有能なんだよなぁ
風影、姉を火影の側近に嫁がせるファインプレー
現影同士仲良しこよしでもそれがずっと続くわけではない
関係が良好なうちに政略結婚しとくのは良い手だな
なお、我愛羅が手を回す前にフラグが立っていた模様
しかも開戦前
そして息子のシカダイも次代で重要なポストに就きそうなくらい有能という
父ちゃん生きてたらヒアシ様みたいに笑いが止まらなかっただろうな
片目六道マダラを速度で上回る輪廻眼持ちの
サスケが片手とはいえ接近戦で互角レベルで打ち合えるキンシキを複数人で抑えられる現5影は、六道より遥かに遅いエドテンマダラにボコられた
前5影より近接技能は正直上だろ。
近づいたら酸の霧で溶かしてくる奴
触ったら感電する上に単純な攻防速力がバカ高い奴
チャクラがある内はほぼ不死身な上に腕力に関しては上のやつを上回る奴
そもそも空飛んでるせいで近づけない上に仮に近づけても防御無視の即死技を連発してくる奴
格闘の技能なんかいらんってはっきりわかんだね
ガイ先生馬鹿にしてんのか
ガイ先生は強いけど、方法論としちゃドマイナーだろ
土影=デイダラ
水影=鬼鮫
もし抜け忍になってなかったらこんな感じかね
万華なしサスケに負けるのが土影ってのはなぁ
写輪眼&雷遁とか完全にメタられてたししゃーない
作中トップクラスの初見殺しのC4カルラに対処できる奴がどれだけいるのかって話よ
人質使ったとはいえ一応風影倒したし……
C4カルラってぶっちゃけ対人・対軍なら塵遁より絶対強いよな
デイダラは生け捕り苦手だけど我愛羅倒してるし、腕がない状態でガイ班から逃げる頭のキレもあるから黒ツチよりはずっと良いと思う
岸影様もBORUTOで続くとは思ってなかっただろうししゃーない
水はアニオリで中忍以下のやつらにそこそこ苦戦してたのが痛い
まあ里の発展具合見るに政治面では良いんじゃないでしょうか
カカシ先生も一気に近代化進めたから歴代影では一番有能なのかもしれない
カカシ馬鹿にされすぎだけど実際影時代なら火と風以外には負ける要素欠片もないだろ
写輪眼ないカカシの戦闘力なんてだれもわからんのに負ける要素がないなんてよく言えるな。
ちなみに初期とはいえ写輪眼抜きならザブザにも勝つのは難しいと思ってた模様。
(二回目勝てたのは相手が写輪眼対策を意識しすぎて墓穴ほったから)
描写的には
・不完全な人柱力である金閣に一対一では勝てないダルイ
・暁全員から警戒され、七門ガイと組んで人柱力四人&六尾を抑えた写輪眼カカシ
写輪眼カカシ≧ダルイとして
写輪眼無くなった事で
新しくコピーは不可能、神威使用不可能、既にコピーした忍術は使用可能、使い勝手を良くした雷切こと紫電会得、燃費改善
になって弱体化したとしてダルイ=カカシ、もしくはダルイ≧カカシ、写輪眼無くてもカカシが水と土より弱いとも思えんし
我愛羅>ダルイ≧カカシ≧土影=水影
かな?
忘れているかもしれないけど、あのときは「戦闘経験皆無の下忍3人+護衛対象者」の4人をかばいながらの戦闘だぞ。しかも水辺とのことで地の利が向こうにある。
十三分にハンデが再不斬にあったんだよ
言っとくけどザブザは最初に出てきただけで別に弱くはないだろ
再不斬はクロコダイル的扱い
先代の水影と今の土影好き
かわいいじゃん
ノーパン土影ちゃん
オオノキの次は大戦でも活躍してた黄ツチが土影になると思ってた。漫画的に紅一点を置きたくて黒ツチを土影にしたんだろうか?
ナルトとサスケが強すぎるのが悪い
あの2人だけで他里滅ぼせるレベルの戦力だし
そうした犯人は岸本だぞ
二人とも木の葉で上忍まで言ってたし
ナルト→ナルトアニオリでは上忍推薦あったのに下忍から影になるのがナルトらしいから無くした岸本のせいで火影ナルトは無理しすぎ
サスケ→大蛇丸の部下時代は上忍→帰ったが罪を犯した為か無所属に降格
元水影のババアが婚期逃して次世代に血継限界を継がせることが出来なかったのが悪い。
2代目→現役の影が苦戦するほどの幻術
3代目→不明
4代目→尾獣を完全にコントロール
5代目→2つの血継限界
ここまで優秀なのに6代目がすごい刀を使えるだけって…
人材不足なんや。
風影なんて三代目が歴代でぶっちぎりで強かったんやぞ。水があれくらいでもえぇやろ!
3代目強いって言ってもサソリにやられるレベルだから後半のインフレを見るとそこまでだぞ。
4代目に至っては息子に速攻で封印させられるレベルだし。
↑だから風影のレベルが低いということでは?
三代目が歴代で一番強いってそれ火影でも言われてたやん…
第四次を基準にしたら
一次…50年前
二次…ナワキ(53歳の綱手の弟で10代前半)が死んだ頃だから多分30年ちょっと前
三次…カカシが12歳の頃だから20年前
三代目世代(70歳半ば~後半)は年齢的に一~三次忍界大戦までは全員出てそうだからその活躍を目撃した人の数や長年の功績を考えれば神格化されて最強扱いされるのも自然かなぁ、オオノキとか多分一次~四次の全ての忍界大戦に出てるし
血継限界は途中で設定変更して才能ある奴が努力すれば覚えられるようになったぞ
雲隠れの嵐遁、岩隠れの熔遁は里内じゃメジャーだし、塵遁も無が開発して血筋の繋がってないオオノキに伝授したもの
そもそも血継限界も爆遁とか灼遁とか火遁でよくね?ってレベルだし、熔遁なんか石灰吐くのが主とかいうゴミ能力だし
それに水影の血継限界は溶遁と沸遁だけど、サスケのスサノオ溶かした酸の霧を沸遁って言ってたから、実は一つの血継限界を二つに呼び分けて凄さを盛ってるんじゃないかと俺は睨んでる
塵遁や沸遁は前者は土+火+風、後者は水+火+風の血継淘汰っていってなかった?
血継淘汰は塵遁だけ
どちらにしろ無が開発して血の繋がりのないオオノキに伝授したのは一緒
いやオオノキと無に血縁関係が全くないって設定がないわけだが
そもそも血継限界ってのは二種類の属性を混ぜわせることができる特異体質のことで、無とオオノキは水影のように二つ持ちだったから、三種類を混ぜ合わせる塵遁を開発できたんだろう
五代目とか逆ハー作って子供生みまくりでもおかしくないよなあ
次世代に優秀な血を残さないとか悪手以外の何物でもない
我愛羅はもう20年くらい影やってるんだよな
他の連中とは経験値が違いすぎる
・わずか15歳で風影になる
・尾獣を抜かれても、チヨバアと生死を交換する形で生き返る
・五影会談には、鉄の国と木ノ葉両方に五影として出た唯一の存在
・第四次忍界大戦では連隊長を務め、演説や瀕死状態のナルトを運ぶなど、
ナルサス以外での戦争の中心の一人に
ハッキリ言って“持ちすぎ”である
なお、一番の欠点は恋愛的な部分がナルト以上にダメなところ
(我愛羅秘伝でテマリが指摘)
その上義息子もボルト世代では頭一つ抜き出てるしな
下忍から超飛び級して影になったのも抜けてるぞ
そういう意味でもナルトの前例者だね
人注力じゃだけの前例者じゃないという
歴代火影は優秀な奴しかいないからな
初代→強すぎて神話とか言われてる。九尾&マダラ相手に勝利
2代目→後の禁術を開発しまくる。マダラが警戒するほどの警戒心
3代目→基本属性の術を使えて極めている
4代目→2代目やナルトの同レベル・それ以上の速さ。初見でオビト相手にやりあえる。
5代目→超回復、医療の進歩に貢献
6代目→現代最強の忍を育てた
7代目→現在最強候補
義息子のシンキは恋愛の方は我愛羅より上なのかな?
初代
火…細胞レベルで化け物、木遁、仙術、アシュラの転生者
水…顔がイカツイ、斜視
風…守鶴一匹を交渉材料に他の4つの大国にイキッたメンタル強者
土…駄洒落好き
雷…情報がない
二代目
火…卑劣、対人特化の忍術、忍界最速、術開発&政治チート、千手特有のスタミナ
水…遠隔操作の無限水蒸気爆弾、幻術、身体を水化
風…不明
土…物理以外では感知不可のステルス、飛行可能、塵遁、分裂
雷…六道アイテム持ち金閣銀閣に負けた
三代目
火…木の葉の一般忍術全て使用可能、神樹の枝を粉砕する如意棒、爺時はチャクラ少量
水…不明
風…磁遁、攻撃を鉄製武器でガードしたら詰み、1~4までで歴代最強、サソリ以下
土…飛行可能、塵遁、経験値
雷…螺旋手裏剣を軽く耐えるチート耐久、自分の耐久を抜ける一本抜き手、高速移動
四代目
火…仙術、二代目以上の速さ、厨二
水…三尾を制御可能、オビトに操られアニメではイタチに敗北
風…磁遁で砂金を操作、経済的には有能だが戦闘は我愛羅の下位互換
土…父親以下の土遁とリー以下の体術
雷…三代目雷影の下位互換、地味に月を消し飛ばす兵器を開発してたヤベー奴
五代目
火…作中一の広範囲医療忍術、須佐能乎を砕く怪力、両断されても回復する創造再生
水…二つの血径限界、マダラの火遁を一人で防ぐ水遁
風…砂による自動防御、防御・援護・機動・広範囲攻撃を砂でこなす
土…不在
雷…三代目雷影に認められる雷遁と水遁、嵐遁、水月と大差ない剣術
六代目
火…小説で雷雲を消し飛ばした紫電、昔コピーした忍術による手数、少年期キバ以上の嗅覚、少年期シカマル以上の頭脳、暁の不死コンビと無傷で渡り合う程度の体術
水…モモシキ・キンシキ・ウラシキ全員にボコられる程度の剣術、鬼鮫以下の水遁
風土雷…不在
七代目
火…九尾の人柱力、仙術、キンシキ吸収モモシキと渡り合う体術
一応影就任時の書いたけど全盛期なら
六代目火影…神最低5分は攻撃無効の神威、防御不可遠距離攻撃の神威手裏剣、完全体須佐能乎
七代目火影…六道仙術
長い
3行で
4代目
火影は
厨二
三代目のスピード描写があんまりないけど
スピードだけは三代目より四代目雷影のが早いんじゃないかな
ミナトは瞬間移動だから物理的な移動としては九尾チャクラモードのナルトに次ぐ忍界ナンバー2だし
天照すら避けるのはめちゃくちゃ
七代目は仙人モードが目覚めた影響で陰遁以外の術を使えるらしい
戦争時代も皆を守るために無意識に避雷針術使ってたな父と連結したやつだけど
ゲームでは火遁使ってたらしい
ある意味ゲームの方が詳しいかも
ナルトの終盤のインフレはひどすぎるよな…
ナルトの強さの到達点は仙人モードまでで良かったと思う
六道の力はともかく九尾モードまではありだろ。
アリだけど、あいつ一匹で他の尾獣と互角はやりすぎだろ
ほら、尾獣は莫大なチャクラをうまく使えてない設定だから
均衡もなにも木の葉に逆らったら自国を木っ端微塵にされるんだし従うしかないやんな…
わざわざ火影が直接手を下さんでもサスケとかいうの1人送り込むだけでも壊滅するやろし
サスケなんて送らなくても仙術使えるカブトとカブト管理下の数十人の万華鏡持ち使えば戦略次第では国1つ潰せるぞ
それどころか引退して諸国漫遊してる綱手・カカシ・ガイに本気で動いて貰えば小国なら多分何とかなるだろう
共通の脳欠陥を抱えてるクローン軍団なんてホントに使えるのかなぁ
ガイはもう現役として動くのは無理そうじゃね?今はもう車椅子生活なんやろ?
ガイを殺す→ガイを穢土転生→ガイが八門開ける→夜ガイで奇襲特攻→その間にカカシ・綱手で中枢部を制圧してもらう
この流れなら大国でも奇襲ならイケる
流石卑の意思を継いでる里だな。
穢土転ガイは流石に卑怯じゃね?
穢土転生じゃ八門再現は無理だと思う
柱間どころか卑劣様の実力も完全に再現できてないし
戦闘力だと柱間すら越える八門ガイは難しい気がする
穢土転生のガイが強いとかいろいろ言われているけど、八門は「生体でいる」ことで使える技だから穢土転生体では使えないよ。輪廻天生とかと一緒
まず水遁がクソザコ忍法やからしょうがない
鬼鮫が一番マシやで
神樹の枝を伐採できる水断波と、印・チャクラ不要でノーモーションかつ無音の天泣と、水ないところであれほどの水遁を使える卑劣様がいるぞ
それ卑劣が強いだけで草
よその里ならキバでも余裕で影になれるレベルだワン
イッヌ顔増えてるぞ
ナルトは火の国マンセーすぎてアレだったな…
でもナルトがいなきゃペインに滅ぼされてたクソザコ大国木の葉
ナルトがいてもほぼ壊滅状態な模様
ペインに襲われたら他の里も変わらんだろ…
まあそうだけど当時の木ノ葉は他から恨みをかいすぎ。その裏には暗部養成部門の根の存在が大きいと思う。ペイン(長門)の両親も木ノ葉に殺されたって言ってたし。
他国に侵略した上での強盗さつじんだからな……
ガイやヒアシ様がいれば長門はともかくペイン6体は倒せたぞ多分
そうするとガイ死ぬけど
ヒアシさま一人でペイン倒せるから
和平が続いてるなら戦力は必要ないって理屈は分かるが
モモシキとか外部勢力が来てるから結局戦闘力は必要やんな
現にナルトとサスケしかガチれないから他国の国は激戦を見守ることしか出来ない雑魚集団みたいになってしまってるやん…
水のやつは戦闘力はもちろん
統率力もカリスマも決断力も無さそうできらい
血霧の里を大発展させた内政手腕の持ち主やぞ
血霧の里を改革した内政チート、穢土転生で劣化した上に相性の良い水遁とはいえ一人でマダラの火遁を止める、唯一の血径限界二つ持ち
ぶっちゃけ先代がチートすぎた
水は血霧時代は仲間内の殺し合いで人材が足りんわその凶悪さで印象最悪の外交の面で見ればむしろ自国の里を発展させ火影と里同士で対等の時点で超有能やで
そもそもヒラメカレイって何が強いのあれ
とても鮫肌の横に並べる性能あるとは思えないんだが
チャクラを貯めて大きくしたり、解放して威力をあげたり、2つに割って二刀流にしたりできる
自動修復するだけの首切り包丁よりはまともなんだよなぁ、つーか鮫肌だけが別格でおかしい
言わずもがな卑劣な火影
ステルスしながら分解ビームぶっぱしたり緊急時に分裂したりする土影
広範囲幻術で無敵維持しながら蒸危暴威と水鉄砲で殺しに来る水影(たぶん水化もあり)
二代目世代がみんな殺意高すぎる
バリバリの戦時中だからね…
今後カワキや殻の件が片づいたら大筒木モモシキ、キンシキよりもヤベー大筒木一族来るんだろ?
五影があの体たらくでナルトとサスケだよりって忍世界ほぼ終わりじゃね
そいつら来る頃にはサラダとボルトの子供のスーパー六道仙人がいるからなんとかなる
私らより下の世代ははっきり言ってレベルが低い(ドヤァ
初代~二代目(第一次大戦世代)…レベル100~90(柱間のみ300)
三代目(第二次大戦世代)…レベル95~80
四代目(第三次大戦世代)…レベル80~70
五代目(第四次大戦世代)…レベル75~65
六~七代目(第四次以降世代)…レベル75~55(ナルトのみ300)
次の世代の上位(ボルトの少し上)…レベル40~30
これならあの発言も間違って無いからセーフ
ナルトはもっと上でしょ
そりゃ平和になったボルト世代と戦争~冷戦時代じゃどうあっても戦闘能力に差が出来てもしゃあないやろ
戦争~冷戦時代の生き残り連中は不甲斐ないがボルト世代は平均的に高レベルという皮肉
戦時下の日本軍より今の自衛隊の方が遥かに練度高いのに似てる
霧隠れに唯一残ってる忍刀七人衆なんだから
あれでもあの里では実質戦闘力トップだししょうがないだろ長十郎は
まぁ五体満足だったら青あたりがなってたかもしれんが
雷、水、土影は戦争で穢土転生されたのが強いよな
特に無
初代 生命力最強
2代目 卑劣さ最強
3代目 術の多さ最強
4代目 スピード最強
5代目 再生最強
6代目 エロさ最強
7代目 戦闘力最強
火の国最強
水影はアニメのボルトで戦うシーンあったけど
忍刀持った雑魚3人を殺さないように制圧しようとしてたとはいえボコボコにされすぎ
なんだかんだで強いんだろうなと思っていたから正直アレ見てガッカリした
滅ぼすだけなら穢土転生で歴代の影を出して敵国に打ち込むだけで滅ぼせるぞ
そんな戦術はリスクが高い
無限爆破人型爆弾にするべき
卑劣様「なんて卑劣なことを・・・。許せん!!」
ハリポタだってグリフィンドールばかりマンセーされて、スリザリン、レイヴンクロー、パフは引き立て役じゃん
???「ワシの計算が正しければ飾り付けを変える必要があるのぉ(ニヤニヤ)」
大蛇丸やカブトの方が強そうだな
自来也とビーの兄貴の雷影ってどっちが強いん
マダラ的にはエーと綱手の強さは大差ない(攻撃力は綱手の方が上らしい)
ペイン的には脅威度としては自来也>(ガイがいないけど)綱手含む木の葉の里全体
仙人モードありきなら自来也のほうが強いんじゃない?
大蛇丸から水月連れ戻して、ヒラメカレイ渡してあいつを水影にすればよかったんや
関係ないけど、八門遁甲と創造再生と仙人モードと雷遁チャクラモード組み合わせられたら六門くらいでも六道マダラより強いと思うんだ
ボルトとサラダの子供がリーの血筋と子供作れば実現可能。ついでに白眼と写輪眼もついてくる
素直にボルトサラダの子をリーに弟子入りさせればいい
トップ一人の戦闘力より軍事力が大事だって気づいたんやろ。
木の葉強スギィだけど
そのうち木の葉丸が火影になってバランスがよくなるから…
あいつガキの頃はもっとすごい奴になるかと思ってたけどノーマルカカシくらいで落ち着きそうだな
やっぱり師匠が不味かったのか
カカシとか自来也に鍛えて貰ってたら相当伸びたんじゃないの?
木の葉の連中はみんな早熟なんよな
全五影トップスリーはいろいろ迷いそうだけど、
ワーストスリーは現水、現土あとはだら先かダルイで簡単に決まりそう
戦闘力なら柱間、ナルト、(だいぶ落ちるけど)三代目雷影
政治力なら扉間、現水、初風
じゃないか?
ワーストスリーは初代風影、二代目風影、四代目風影だろうw
クロツチの戦闘シーンマジで好き。チャイナドレスって戦闘で映えるよなぁ。
作者腰フェチだよな、女キャラがなんか遁術吐くとき決まってあのエロいポーズ取らせるし
大戦から何年たってると思ってるんだ
大戦時に雑魚だったとしても10年以上たった今影クラスの実力を身に着けてたとは思わんのかね
まぁそもそも現五影は大戦時でもすでに上忍クラスの実力はあっただろうし
そういやキラービーは雷影にはならなかったんだな
まあダルイは実力あるしビーもまだまだ現役だろうから雲隠れは今でも強そう
岩隠れと霧隠れは…
ビーは色々と雑すぎるし影には向いてないだろ
戦時中ならまだしもデスクワークとか絶対向いてないし
自分たちの下はレベルが低いとか言ってる雑魚がいたな
まあその通りだが
我愛羅も我愛羅で結局は他の影と同列扱いだしなぁ
パワーアップイベント無く一尾抜かれて弱体化したまま、初登場時から引きずる強キャラ感だけでインフレが進む中風影としてトップ張り続けたのは凄いが。
君麻呂に実質負け、里守りながらとは言えデイダラに負け、五影としてマダラに挑んでまとめて負けとイマイチ良いところが無い
蒸気ボーイ封印したやろ!
磁遁使えるのになぜか使わず自前の砂で対応するっていう変な縛り入れてるしな
技も基本的に燃費悪すぎで器用貧乏というわけでもないんだよな
先代がムキムキ超人だったりド派手な塵遁だったりするせいでね……水は先代も地味だったけどそれを上回る地味さだからな
いまは実力より里をまとめあげる人望重視なんだろ
いざとなりゃ同盟の木葉様がなんとかしてくれるし
雷影もそこそこ(というかかなり)強いんじゃ……
戦闘力で言ったら木の葉一強みたいなことをシカマル新伝で、土影が言ってたな。
影に必要なのは、戦闘力もあった方がいいけど、臨機応変さとかコミュとか駆け引きとか政治力なんでないの?
そう考えたら、現役の中で長期に渡って政権握ってる砂が、てなるのかな。
そもそも強さ重視するなら雲はゴムのおっちゃんになるだろうし土は黄ツチになるやろ
水はメイおばさんかカレイのやつしかおらんな
ゴムのおっちゃんよりかはダルイのが強いわ。
そもそも水に関しては代替わりする必要あったのか?
あいつの年齢多分50前ぐらいだろ?
結婚して引退したんだよ!
先代の雷影ポジションがナルトになっただけで平均レベルは大して変わってないだろ
水は血霧の里のイメージ払拭するために政治的な意味で長十郎になっただけで戦闘力でいえば長十郎より強いやつやまほどいるやろ
写輪眼無しのカカシ>>>現土影水影雷影なんだよなぁ
というか我愛羅と戦ってもカカシの方が強い
そもそも最強戦力をトップにするのは勿体無い気がする
里のトップの仕事をしながら戦闘にも参加するのは仕事量がやばい
政治的に不安定なら一番強い人がトップに立つ事で纏め上げるってのはありだと思うけど
ナルトと柱間はチートだけど無もかなりのチート
キンシキよりよっぽどヤバイだろ
ステルス性能持ち塵遁使いとかえげつなすぎるわw
相討ちだった蜃気楼+無限水蒸気爆発もたいがいだけど。
夜中の割引お惣菜みたいな残念感ってのが的確すぎw
登場人物が全員天才の漫画だぞ
つまりそういうことだ
まぁ初登場のよくわからんキャラに影やらせたらまたなんかめんどくさいイザコザからストーリー始まることになるやろ
ボロクソ言われててくさ
今の水影アニメボルトでヒラメカレイボルト世代にあげてるんだよなぁ
あげたらなにも残らないのに
BORUTOの迷走っぷりはひどいなw
カカシは写輪眼使わないからチャクラ豊富で逆に強い説
塵遁は全属性持ちの求道玉の下位互換だけど、大筒木一族やその子孫で六道の力を会得したやつ以外では防御不可という最強クラスの技だし
ナルト世界では六道の眼・六道仙術・塵遁・穢土転生・八門がインフレしすぎた
今の水影って政治力統率力すらデスクワークが苦手なナルト以下な気がする
ボルト達が修学旅行で側近を助けようとした時にかなり躊躇ってたしな
ボルトにそういう事してると父ちゃんが黙ってないと言われてるぐらいだし
土影も木の葉を頼っていたしな
今やれば木の葉と砂の同盟国どうして世界征服できそう
我愛羅の姉テマリがナルトではなくその部下のシカマルに嫁いでる時点で五影の格というか上下関係は完全に決まってるだろ。ナルトや木の葉がトップでその下に他の影や里がほぼ同格で存在するって構造。だからむしろ水影やその他の実力が伴ってない方が木の葉や他の里にとっては安心なんだろう。里同士で戦争するならトップに実力も必要だけど今はナルトとコミュニケーション取れるかどうかが影として一番必要とされる資質って感じかな。実質的にナルトの独裁みたいなもんだからナルトがいなくなったら崩壊するシステムだろうけど。