引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706939203/
1: 2024/02/03(土) 14:46:43.64 ID:Lam7pUDU9
芦原さんは、作品の映像化にあたり原作が“改変”されることに思い悩んでいたとみられるが、これを同業者はどう受け止めるのか。
60年のキャリアを持ち、日本漫画家協会の理事長を務める里中満智子さん(76)に聞いた。
―今回の訃報を受け、どのような思いを抱いていますか?
私は芦原さんを直接存じ上げないのですが、ご本人のSNSのコメントから、どれだけ真剣に、自分自身を懸けて作品に向き合っていらっしゃったかが伝わってきて、悔しい気持ちでいっぱいです。
同業者として何もできなかったという無力感は、私だけでなく、多くの漫画家が持っていると思います。
どんな言葉も見つからないほどつらい出来事で、正直、この件に関する取材はできればお断りしたかったです。
でも、今も芦原さんと同じような悩みを一人で抱えている若い人がいるかもしれない。そうであれば、年寄りは代わりに声をあげなきゃいけないと思いました。
―漫画作品を映像化する際に“改変”されることはよくあるのでしょうか?
私は、ドラマやアニメなどの二次創作は、原作とはまた別の世界だと思っています。
というのも、自分の少女時代を振り返ると、好きな漫画作品がアニメ化されたときに満足したことがなかったんです。
原作ファンとしては、「このキャラクターはこんな声のはずがない」とか「原作のこの部分をもっと生かしてほしかった」など否定したくなるポイントが次々と出てきてしまって。
【中略】
―業界内で、映像化をめぐるトラブルは頻発しているのでしょうか?
そういう話はよく聞きます。漫画は、漫画家自身が全コマに責任をもって描きたいものを描く、作家性が強い世界なんですよね。
みなさん、作品に込めた信念や世界観をすごく大事になさっている。
それゆえ、原作者が作品のコアだと思っている部分と、映像化するスタッフがここを見せたいと思う部分がすれ違った結果
「ドラマ化の話はなかったことにしてほしい」「原作者として自分の名前を出したくない」と嘆く同業者も一定数います。
やはり契約を交わす前に、原作者は許諾の条件をしっかり主張して、どういう方向で作品化するのかをよく話し合って確認したほうがいいと思います。
【中略】
●「作者は声をあげられない」という幻想
――二次創作に関するトラブルに巻き込まれている漫画家に向けて、伝えたいことはありますか?
悩んでいる人は、どうかどうか、「弱い立場だから声をあげられない」って勝手に思い込まないでほしいんですよ。
作者より出版社のほうが力があって、その出版社よりテレビ局、テレビ局よりスポンサーが強くて……なんていう幻想に惑わされないでほしい。
著作権法で、原作者の権利はきちんと保障されています。何もないところから何かを作り出す人は強いんですよ。
だから若い方々も誇りを持って、「私の希望はこうです、できないんだったら映像化はお断りします」と、堂々と言って頂きたい。
ときには、「ここで逆らったら二度と描けないよ」って脅かしてくる、とんでもない人もいるかもしれない。でも、どうかだまされないで頂きたい。
https://dot.asahi.com/articles/-/213175?page=1
60年のキャリアを持ち、日本漫画家協会の理事長を務める里中満智子さん(76)に聞いた。
―今回の訃報を受け、どのような思いを抱いていますか?
私は芦原さんを直接存じ上げないのですが、ご本人のSNSのコメントから、どれだけ真剣に、自分自身を懸けて作品に向き合っていらっしゃったかが伝わってきて、悔しい気持ちでいっぱいです。
同業者として何もできなかったという無力感は、私だけでなく、多くの漫画家が持っていると思います。
どんな言葉も見つからないほどつらい出来事で、正直、この件に関する取材はできればお断りしたかったです。
でも、今も芦原さんと同じような悩みを一人で抱えている若い人がいるかもしれない。そうであれば、年寄りは代わりに声をあげなきゃいけないと思いました。
―漫画作品を映像化する際に“改変”されることはよくあるのでしょうか?
私は、ドラマやアニメなどの二次創作は、原作とはまた別の世界だと思っています。
というのも、自分の少女時代を振り返ると、好きな漫画作品がアニメ化されたときに満足したことがなかったんです。
原作ファンとしては、「このキャラクターはこんな声のはずがない」とか「原作のこの部分をもっと生かしてほしかった」など否定したくなるポイントが次々と出てきてしまって。
【中略】
―業界内で、映像化をめぐるトラブルは頻発しているのでしょうか?
そういう話はよく聞きます。漫画は、漫画家自身が全コマに責任をもって描きたいものを描く、作家性が強い世界なんですよね。
みなさん、作品に込めた信念や世界観をすごく大事になさっている。
それゆえ、原作者が作品のコアだと思っている部分と、映像化するスタッフがここを見せたいと思う部分がすれ違った結果
「ドラマ化の話はなかったことにしてほしい」「原作者として自分の名前を出したくない」と嘆く同業者も一定数います。
やはり契約を交わす前に、原作者は許諾の条件をしっかり主張して、どういう方向で作品化するのかをよく話し合って確認したほうがいいと思います。
【中略】
●「作者は声をあげられない」という幻想
――二次創作に関するトラブルに巻き込まれている漫画家に向けて、伝えたいことはありますか?
悩んでいる人は、どうかどうか、「弱い立場だから声をあげられない」って勝手に思い込まないでほしいんですよ。
作者より出版社のほうが力があって、その出版社よりテレビ局、テレビ局よりスポンサーが強くて……なんていう幻想に惑わされないでほしい。
著作権法で、原作者の権利はきちんと保障されています。何もないところから何かを作り出す人は強いんですよ。
だから若い方々も誇りを持って、「私の希望はこうです、できないんだったら映像化はお断りします」と、堂々と言って頂きたい。
ときには、「ここで逆らったら二度と描けないよ」って脅かしてくる、とんでもない人もいるかもしれない。でも、どうかだまされないで頂きたい。
https://dot.asahi.com/articles/-/213175?page=1
9: 2024/02/03(土) 14:51:44.18 ID:UtE6bZiw0
シナリオ協会との違いよ…
18 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:04:21.91 ID:LL2AB6780
消された動画
日本シナリオ作家協会覚えた
410 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 13:35:55.32 ID:f12vX5lu0
YouTubeで
緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
ってのを見てきたんだけどひどかった
あれが脚本家サイドの本音なんだわ、そりゃこうなる
603 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/01(木) 13:47:19.64 ID:3v4PuFM70
410
脚本家達の言い分すごいね
「原作には用があるけど原作者には用はないから会う必要なし」
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」
「オリジナルを作るのは苦労するから原作をオリジナル化してる」
現役漫画家も指弾
18 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:04:21.91 ID:LL2AB6780
消された動画
日本シナリオ作家協会覚えた
410 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 13:35:55.32 ID:f12vX5lu0
YouTubeで
緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
ってのを見てきたんだけどひどかった
あれが脚本家サイドの本音なんだわ、そりゃこうなる
603 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/01(木) 13:47:19.64 ID:3v4PuFM70
410
脚本家達の言い分すごいね
「原作には用があるけど原作者には用はないから会う必要なし」
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」
「オリジナルを作るのは苦労するから原作をオリジナル化してる」
現役漫画家も指弾
466: 2024/02/03(土) 15:56:24.92 ID:fdPFykxG0
>>9
脚本家の協会が個人の集まりじゃないことがよくわかる
個人の集まりならその意見をまとめるのに時間がかかる
経団連とかJASRACとかと似てる
お上からの指示
脚本家の協会が個人の集まりじゃないことがよくわかる
個人の集まりならその意見をまとめるのに時間がかかる
経団連とかJASRACとかと似てる
お上からの指示
11: 2024/02/03(土) 14:53:40.63 ID:KuTEGJkU0
ついに里中満智子まで出てきたか
6: 2024/02/03(土) 14:50:49.64 ID:P5wGR6V60
里中満智子の代表作が思いつかない
27: 2024/02/03(土) 14:57:38.07 ID:b6SXHQCd0
292: 2024/02/03(土) 15:39:38.08 ID:X6Tkqrt90
>>6
個人的に天上の虹
個人的に天上の虹
724: 2024/02/03(土) 16:16:30.70 ID:mJNOpaQQ0
>>6
アリエスの乙女たち
愛の時代
海のオーロラ
スポットライト
甲乙つけがたくて代表作っていうか
里中満智子っていう名前がもう代表作みたいな感じだな
この人の漫画は全部面白いよ
アリエスの乙女たち
愛の時代
海のオーロラ
スポットライト
甲乙つけがたくて代表作っていうか
里中満智子っていう名前がもう代表作みたいな感じだな
この人の漫画は全部面白いよ
35: 2024/02/03(土) 14:59:20.44 ID:6BRqcyFX0
>>6
ある意味すべて代表作というか、なんなら里中満智子自身が代表作
それは一条ゆかりや山岸凉子もそう
ある意味すべて代表作というか、なんなら里中満智子自身が代表作
それは一条ゆかりや山岸凉子もそう
55: 2024/02/03(土) 15:03:15.76 ID:RNd4b4aH0
>>35
いい事言うな
いい事言うな
775: 2024/02/03(土) 16:19:31.21 ID:SktO3fNR0
>>35
名言じゃん
メモっとこ …φ(..)メモメモ
名言じゃん
メモっとこ …φ(..)メモメモ
おすすめ記事
12: 2024/02/03(土) 14:53:57.40 ID:8lCGscSH0
理事長!団結して悪質な出版社やテレビ局や脚本家を閉め出したり出来ないもんかね
お願いします!
お願いします!
13: 2024/02/03(土) 14:54:36.90 ID:MV0dTlSF0
提言したこと自体は評価するけど個人としてじゃちょっと弱い
漫画家協会として日テレと小学館に調査要求するとか
せめて「私達は著作権者軽視を許しません」とか声明出して欲しい
漫画家協会として日テレと小学館に調査要求するとか
せめて「私達は著作権者軽視を許しません」とか声明出して欲しい
154: 2024/02/03(土) 15:21:13.93 ID:3J3zHm5K0
>>13
そうなんだよね
感情的に寄り添うことも必要だけど法律的に認められている著作権について言及することもすごく重要
著作権には絶対に勝てないんだから
そうなんだよね
感情的に寄り添うことも必要だけど法律的に認められている著作権について言及することもすごく重要
著作権には絶対に勝てないんだから
241: 2024/02/03(土) 15:33:23.40 ID:+iwD+jX80
>>13
そうかなあ
本当は軽々しく発言したくなかっただろうに、現役は言いにくいだろうし
今追い詰められてる漫画家がいるかもしれないからって引き受けてくれた
大御所だから言えることを吐きり言ってくれてありがとうとしか
誰も死んでないのに攻撃的で自己中でお悔みさえなかったシナリオ協会との対比が際立っている
亡くなった先生を悼み生前の苦しみや作品にかける真摯な姿勢を偲び満点の声明だと思う
そうかなあ
本当は軽々しく発言したくなかっただろうに、現役は言いにくいだろうし
今追い詰められてる漫画家がいるかもしれないからって引き受けてくれた
大御所だから言えることを吐きり言ってくれてありがとうとしか
誰も死んでないのに攻撃的で自己中でお悔みさえなかったシナリオ協会との対比が際立っている
亡くなった先生を悼み生前の苦しみや作品にかける真摯な姿勢を偲び満点の声明だと思う
14: 2024/02/03(土) 14:54:48.35 ID:yxqvLs9v0
「いいひと」の作者が言ってたように団結しなきゃダメだね
アメリカみたいに専門のエージェントみたいなのがいても良いと思う
アメリカみたいに専門のエージェントみたいなのがいても良いと思う
200: 2024/02/03(土) 15:28:39.21 ID:yFOCWxsI0
>>14
出版社がその役割なんだが最後は裏切ってるわけで
最後なトリガー引いたよね
出版社がその役割なんだが最後は裏切ってるわけで
最後なトリガー引いたよね
24: 2024/02/03(土) 14:56:41.52 ID:P/B9qZjC0
ものをゼロから生み出す者は、
人に言えないほど苦しい思いをし、
作品を自らの血の中からひねり出している。
そして、その作品は子供のような存在なのだ。
作家・辻仁成
「漫画家さんの死に心痛を覚える。ドラマが原作者を殺すことに反対する」
https://www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-4734/
人に言えないほど苦しい思いをし、
作品を自らの血の中からひねり出している。
そして、その作品は子供のような存在なのだ。
作家・辻仁成
「漫画家さんの死に心痛を覚える。ドラマが原作者を殺すことに反対する」
https://www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-4734/
37: 2024/02/03(土) 14:59:58.88 ID:aughv/tR0
>>24
辻も来たか
辻も来たか
183: 2024/02/03(土) 15:26:17.30 ID:j34xtt6w0
>>24
辻さんいいな
それなのにテレビ局は、他人事のようにニュースで「感謝しております」、は違うのじゃないか。人がこの問題で苦しみ、亡くなられて、感謝、という言葉は、おかしい。
双方にどのような行き違いがあったのか、わからないが、死は残酷すぎる。
テレビ局や脚本家さんや制作サイドや出版社を攻撃するな、という人がいるが、攻撃ではないし、第二、第三の不幸が訪れる前に、このような体質を改めるべきではないか。
なぜ、芦原さんが死ななければならなかったのか、テレビ局は第三者の究明委員会を結成し、視聴者や芦原さんの家族やファンに対して、また、ドラマのスポンサーをやった企業に対して、説明する必要があるのじゃないか。
辻さんいいな
それなのにテレビ局は、他人事のようにニュースで「感謝しております」、は違うのじゃないか。人がこの問題で苦しみ、亡くなられて、感謝、という言葉は、おかしい。
双方にどのような行き違いがあったのか、わからないが、死は残酷すぎる。
テレビ局や脚本家さんや制作サイドや出版社を攻撃するな、という人がいるが、攻撃ではないし、第二、第三の不幸が訪れる前に、このような体質を改めるべきではないか。
なぜ、芦原さんが死ななければならなかったのか、テレビ局は第三者の究明委員会を結成し、視聴者や芦原さんの家族やファンに対して、また、ドラマのスポンサーをやった企業に対して、説明する必要があるのじゃないか。
218: 2024/02/03(土) 15:31:06.20 ID:baYYn+b30
>>183
よく言ってくれた
ほんこれ
よく言ってくれた
ほんこれ
301: 2024/02/03(土) 15:40:11.19 ID:5bmpI8c+0
>>183
まったくもって正論だがテレビ局も出版社も責任取りたくないからけっきょく有耶無耶になるんだよな。
まったくもって正論だがテレビ局も出版社も責任取りたくないからけっきょく有耶無耶になるんだよな。
41: 2024/02/03(土) 15:00:38.79 ID:RNd4b4aH0
大御所里中先生出てきたな
全ての漫画家・作家全体の地位向上になる様に
テレビ局が作るドラマよりずっと漫画家が作った世界の方が面白いから
全ての漫画家・作家全体の地位向上になる様に
テレビ局が作るドラマよりずっと漫画家が作った世界の方が面白いから
43: 2024/02/03(土) 15:01:46.98 ID:Ro++rMRW0
会長遅いなと思ってた
もっと声を大きくして言って
もっと声を大きくして言って
51: 2024/02/03(土) 15:02:46.55 ID:S75vU8gF0
里中満智子レベルの大御所みんな揃って声上げてくれるといいのにね
74: 2024/02/03(土) 15:07:16.88 ID:c/RGuiW80
ドラマやアニメを二次創作、とスッパリ定義しているのが流石だな
93: 2024/02/03(土) 15:10:27.89 ID:adwoXFUz0
大御所の漫画家さんは今回の件で憤ってる人多そう
99: 2024/02/03(土) 15:11:57.95 ID:0LqAK2Q30
クリエイターは孤独だもんね
102: 2024/02/03(土) 15:12:20.73 ID:yr88n4N60
この方、漫画協会理事長だけじゃなくてBPOの評議員にして議長代行をやってるんだよね
だから今回の脚本家・テレビ局・芸能事務所に対しては最強のカウンターパートなのよ
だから今回の脚本家・テレビ局・芸能事務所に対しては最強のカウンターパートなのよ
108: 2024/02/03(土) 15:13:02.61 ID:hosTc/zV0
大御所過ぎてワロタ
110: 2024/02/03(土) 15:13:41.95 ID:sbQ/klrp0
満智子御大の声明は心強い
111: 2024/02/03(土) 15:13:43.24 ID:ef4dpKaR0
里中動きます
118: 2024/02/03(土) 15:14:58.60 ID:wvuDSu4K0
まさか里中満智子が出てくるとはびっくりした
よっぽど周りも困ってんだな
アエラからっていうのが笑えるが
よっぽど周りも困ってんだな
アエラからっていうのが笑えるが
31: 2024/02/03(土) 14:58:32.97 ID:aughv/tR0
良いインタビューだった
なにか組合とか権利を主張できる相談窓口が必要だな
なにか組合とか権利を主張できる相談窓口が必要だな
47: 2024/02/03(土) 15:02:22.55 ID:cje++LA70
>>31
でも結論は個人で戦え、出版社は守ってやれ、だからなあ
組合つくるしかないと思うけどな
でも結論は個人で戦え、出版社は守ってやれ、だからなあ
組合つくるしかないと思うけどな
33: 2024/02/03(土) 14:58:54.35 ID:6/N9ry9B0
漫画協会なんてあったのか
メディアが原作者の権利を守ってるとはいえない状況みたいだけど
法改正を訴えたりしないの?
メディアが原作者の権利を守ってるとはいえない状況みたいだけど
法改正を訴えたりしないの?
38: 2024/02/03(土) 14:59:58.85 ID:yxqvLs9v0
そもそも1クールで数十億が動くビジネスに
何も知らない漫画家が徒手空拳で出された契約書にサインするなんておかしい罠
それで10万円貰っておしまいとか
何も知らない漫画家が徒手空拳で出された契約書にサインするなんておかしい罠
それで10万円貰っておしまいとか
56: 2024/02/03(土) 15:03:39.06 ID:xWU/zjjv0
でも海猿にしてもテルマエにしても当時から報道はされてたけど困った変人みたいにゴシップとして扱われてた気がするんだよな
ビッグネームでもない作家で声を上げることが出来るのかね
ビッグネームでもない作家で声を上げることが出来るのかね
7: 2024/02/03(土) 14:51:30.67 ID:VE+/MgKK0
協会がもっと助けてやれよ
結局一人で頑張れじゃ戦えないって’
結局一人で頑張れじゃ戦えないって’
268: 2024/02/03(土) 15:36:56.31 ID:5bmpI8c+0
>>7
小学館もテレビ側についてたとしたら味方は誰もいなかったんだよなあ。
小学館もテレビ側についてたとしたら味方は誰もいなかったんだよなあ。
4: 2024/02/03(土) 14:50:41.10 ID:dqHah2WK0
脅されたら森川ジョージあたりに相談しろ
280: 2024/02/03(土) 15:38:22.05 ID:wZRUEHy40
>>4
海猿の原作者でもいいかもな
あの人が一番きちんと自分の権利守るために行動したと思う
そのせいで理不尽な中傷もいっぱい受けただろうけど
海猿の原作者でもいいかもな
あの人が一番きちんと自分の権利守るために行動したと思う
そのせいで理不尽な中傷もいっぱい受けただろうけど
333: 2024/02/03(土) 15:43:03.01 ID:Zn3Iokny0
>>280
弁護士紹介してもらったらいいね
弁護士紹介してもらったらいいね
59: 2024/02/03(土) 15:03:59.56 ID:NT3PxbPd0
日本漫画家協会は契約関連の相談に乗ってくれるけど、会員じゃないとダメだとか。
会員じゃない場合、アニメや実写化の話が出るタイミングで
出版社が費用を負担してでも入会させる必要があるのでは
会員じゃない場合、アニメや実写化の話が出るタイミングで
出版社が費用を負担してでも入会させる必要があるのでは
62: 2024/02/03(土) 15:04:52.06 ID:pXu21dvD0
>>59
協会費いくらなの?
協会費いくらなの?
121: 2024/02/03(土) 15:15:17.90 ID:NT3PxbPd0
>>62
入会1万円、年会費2万円みたい
相談以外にも健康保険に入れるとか
ただ、相談してどの程度効果があるのかもわからないし、出版社は嫌がるのかな
入会1万円、年会費2万円みたい
相談以外にも健康保険に入れるとか
ただ、相談してどの程度効果があるのかもわからないし、出版社は嫌がるのかな
130: 2024/02/03(土) 15:17:38.91 ID:pXu21dvD0
>>121
安かったw
安かったw
149: 2024/02/03(土) 15:19:23.78 ID:TlUel2lO0
>>121
ぶっちゃけ健康保険安くするための協会なんだよw
ぶっちゃけ健康保険安くするための協会なんだよw
120: 2024/02/03(土) 15:15:09.31 ID:mT6YskRr0
勝手に話進めてるくせに、原作者が少し口を出せば
「傲慢な作者」「映像は素人なのに文句ばかり」
とか業界に噂を流したりメディアに書かせる胸糞コンボよ
「傲慢な作者」「映像は素人なのに文句ばかり」
とか業界に噂を流したりメディアに書かせる胸糞コンボよ
122: 2024/02/03(土) 15:15:39.88 ID:vJErYw2S0
脅してたのが本当だったとしたら悪質すぎるな
46: 2024/02/03(土) 15:02:13.04 ID:h8uZThki0
日テレは脅してたのかは判らんが
まともな交渉はしてなそうよな
まともな交渉はしてなそうよな
404: 2024/02/03(土) 15:50:39.42 ID:KsJTPGeN0
今回の騒動も原作者に対して水面下で同レベルの脅しがあったと匂わせているような声明文だな。
文春よ、最大級のスキャンダルがあるかもしれないよ。
文春よ、最大級のスキャンダルがあるかもしれないよ。
564: 2024/02/03(土) 16:05:14.71 ID:+yeJzOq+0
先に走り出してます系は直接的な脅しよりも巧妙で厄介に思える
656: 2024/02/03(土) 16:12:42.18 ID:RGAwGAj60
>>564
いや結局脅すから
原作者が違和感を感じてストップだそうもんなら、演者の既にスケジュールおさえちゃってる!損害賠償が発生する!
もう現場うごいちゃってるんで撮り直しなんてスケジュール的にもお金的にも絶対に不可能!!
って。
許可でてないのにそもそも先にわざと始めてて、断らせないようにしてるのが慣例なんだろ
いや結局脅すから
原作者が違和感を感じてストップだそうもんなら、演者の既にスケジュールおさえちゃってる!損害賠償が発生する!
もう現場うごいちゃってるんで撮り直しなんてスケジュール的にもお金的にも絶対に不可能!!
って。
許可でてないのにそもそも先にわざと始めてて、断らせないようにしてるのが慣例なんだろ
659: 2024/02/03(土) 16:12:55.44 ID:DJ6iZY450
>>564
まあそんなのばっかりだろうな
だから作家にゴネられると出版社も困るんだろう
勝手に双方で着地点決めてたら
まあそんなのばっかりだろうな
だから作家にゴネられると出版社も困るんだろう
勝手に双方で着地点決めてたら
225: 2024/02/03(土) 15:31:44.24 ID:DJ6iZY450
原作者が真面目すぎたな
必死にいいドラマにしようとして
豪快な実写化原作レイプされても
適当にふざけたコメント出してた鳥山明の精神力を見習えよ
必死にいいドラマにしようとして
豪快な実写化原作レイプされても
適当にふざけたコメント出してた鳥山明の精神力を見習えよ
232: 2024/02/03(土) 15:32:38.96 ID:AtJUEPuP0
>>225
自分の漫画も佳境でドラマも終わらせないといけないし
ドラマのが先に終わるんだからなあ
タイミングが悪かったとしか
自分の漫画も佳境でドラマも終わらせないといけないし
ドラマのが先に終わるんだからなあ
タイミングが悪かったとしか
245: 2024/02/03(土) 15:33:56.12 ID:KZulYK3F0
631: 2024/02/03(土) 16:10:28.55 ID:adwoXFUz0
>>245
これに耐えられる鳥山先生すごい
胆力があるな
これに耐えられる鳥山先生すごい
胆力があるな
739: 2024/02/03(土) 16:17:17.51 ID:VFLM+Elj0
>>631
昔の某アニメでも作画担当が3グループくらいあったのか、
毎回キャラの顔が違うケースがあった。でも慣れてくると、
「あー、この人が作画するとこの顔なんだ」って分かって来るし、
原作の良さも再確認できるというか、それだけ作画担当の方が下手って事なんだよねw
昔の某アニメでも作画担当が3グループくらいあったのか、
毎回キャラの顔が違うケースがあった。でも慣れてくると、
「あー、この人が作画するとこの顔なんだ」って分かって来るし、
原作の良さも再確認できるというか、それだけ作画担当の方が下手って事なんだよねw
234: 2024/02/03(土) 15:32:49.81 ID:AInKqh2V0
協会で問題収集して改善することができたら一番かもね
294: 2024/02/03(土) 15:39:44.04 ID:7XI7+LLl0
ブログ読み返すと無念が伝わるなあ
仕事が創作でない俺ですら感じるのだから
本人の苦痛は察するにあまりある
仕事が創作でない俺ですら感じるのだから
本人の苦痛は察するにあまりある
295: 2024/02/03(土) 15:39:49.84 ID:effiM4Xl0
これは影響力ある発言だな
もっと漫画界反論してくれ
もっと漫画界反論してくれ
310: 2024/02/03(土) 15:41:00.65 ID:v8Yjvan30
>>1 リンク先読むと
相当言葉を選んで発言してるな
だからこそ、映像のスタッフさんには、是非、ご自身が好きだと思う作品を二次創作して頂きたい。みなさん、お仕事だからいろいろなことを考えなきゃいけないのでしょうけど、「これだけ人気の漫画を実写化すればヒットするだろう」とか「原作のおいしいとこだけつまみ食いしよう」とか、そんなことだけを考えていらっしゃるとは思いたくないです。
相当言葉を選んで発言してるな
だからこそ、映像のスタッフさんには、是非、ご自身が好きだと思う作品を二次創作して頂きたい。みなさん、お仕事だからいろいろなことを考えなきゃいけないのでしょうけど、「これだけ人気の漫画を実写化すればヒットするだろう」とか「原作のおいしいとこだけつまみ食いしよう」とか、そんなことだけを考えていらっしゃるとは思いたくないです。
914: 2024/02/03(土) 16:28:04.20 ID:y0N7JjRf0
漫画家が立場弱そうなのは薄々わかってたけど、脚本家が人の作品使っといてあそこまでクリエイター気取りしてるとは思わなかったわ
308: 2024/02/03(土) 15:40:47.58 ID:P0hrHS+X0
>何もないところから何かを作り出す人は強いんですよ
本当にこれに尽きる
本当にこれに尽きる
コメント
秋田
きりたんぽ美味いよね
暖かくなったら行ってみたいな
冬行かねーと秋田の真価は味わえんぞ
夏だけど大曲の花火大会良かったで
秋田犬かわいいよな
近所に虎毛の秋田犬飼ってる家があって、ガチでカッコいい
人懐っこいくせに、わんこ含む動物には厳しくて、さすがは狩猟犬の秋田犬だなぁ…と思う
書店のチャンピオン
吸死の人もう復帰無理なんかな…
阿仁マタギ…
ゲンジロちゃん…
俺は…劇団のお荷物です!!
阿仁駅で熊だか猪だかのシチュー食ったなー
野生のなまはげ
温泉行きたいけど遠いよ〜
次は惑星のさみだれが来るぞw
だったら出しゃばるな、お前と違って他の人はネット以外の生活があるんだ働け穀潰し
争え、もっと争え……!
徹底的にやった方がいいよね
喧嘩別れするならそれもありよ
ぶっちゃけ一度別れたらどうかと思う
隣の家にもたれかかった欠陥住宅を売りに出すようなメディアミックスが多すぎる
まぁこれで漫画家が労組みたいなのを作ってボイコット!まで発展すりゃその目もあるけど絶対無理そんなん
作品を我が子や分身ってスタンスの人もいれば飯の種って考えてる作家ももちろんおる
一期団結できない
そもそも原作者は会うつもりも無かったのに勝手に契約が決まって脅迫されてる
AVでいったらある日仕事場に行ったら突然撮影の説明をされて、出演しないと渋ったら損害賠償をちらつかされて理矢理出演させてるような状態
原作者が能動的に被害を防ぐのは不可能で、精神的に追い詰めて無理矢理サインさせられる
原作者がいくら拒絶した所で出版社が勝手に契約するから今後も同じ事が起こる
他のまとめで、過去のHPや当該の脚本家の書き込みが晒されてるけど、反アベの反日パヨク活動家だったで。
つまり、今回の件も含めてパヨクの反日活動やお仲間の各種公金チューチュー団体に影響を及ぼす内容をパヨクの脚本家が改悪・全削除してことが問題なわけ。過去にも同じようなことを繰り返してたんだろうな。
原作者が怒った理由の記事。
あえてセオリーを外して描いた展開を、よくある王道の展開に変えられてしまった。
そして、個性の強い各キャラクターが原作からかけ離れた別人のようなキャラクターに変更されたこと。
さらに、性被害未遂、アフターピル、男性の生きづらさなど、作品の核として大切に描いたシーンが大幅カットや削除されてしまったということです。
コイツら活動家は徹底的に潰さないと、何も変わらない
漫画協会がチカラを入れて権利を主張して来なかった経緯が 今現在の悲劇を生んでいる事は確かで もっと本気で取り組まなければならない
ってか 漫画作品自体も アシスタントの搾取で成り立ってる様な業界だから
権利や人権など 無頓着なのかもしれない
個人的には漫画協会も変わるべきところがあると思うね。
著作権法というかなり強力な力に守られているはずの原作者が思い詰めてなくなる状況に陥った、その経緯をきっちり調べてどの段階から介入すべきなのか、またどのように状況を把握できるようにすべきなのか、いろいろ組織として考えるべきところがあると思う。
あと、上記強力な権利について、そもそも周知できているのか?と。
労組というよりは、上にもあるとおり個人事業主の健保組合なのよ
それな
サラリーマンの労働組合とは性質が違うからな
ぶっちゃけ、それだけの組織でしかないからな
漫画家も健康保険マックスで払うのアホらしいから入ってるだけだし
とても日本wwwって感じだわ
そうやって対象を広げていっても問題がぼやけるだけ
今はまず事実確認が最優先、日テレが発表しないと
アシスタント専業の人は報酬が良いが、修行として漫画家デビュー前提でやっている人は、進退で融通効かせて貰える分、報酬が安いとはよく聞くね。
ここまで延焼してて、未だにまともな説明をしない日テレひどいな。
だんまり決め込んで風化されるの待ってる感じだな
悲しいことになんだかんだでそれが有効だからね日本では
今回については風化待ちしても意味が無い
今後、漫画原作でドラマ作る度に、このネタがネットで話題になり続けるからな
逐一あげんなボケ
うるせえカス
そうやって騒がれると困るのは…そういうことかな?
バレちゃしょうがねえ
一つ、人の作品で甘い汁を啜り
二つ、不義理な原作改編
三つ、見事に自分の評判……上げてみせよう、脚本家!
この人は大物なんか?
少女漫画黎明期から、コンスタントに良作を量産してきた超大物やで
調べる事もまともに出来ないのか
調べないと名前も作品名も作品の内容も出てこない人を大物だとは思わない
青1は手塚先生のことバカにしてそう(※個人の印象です)
己の無知を知るのは知に至る始まりだが…誇るのはちょっと違いますね
まあ青1みたいのは毛も生えそろってないお子様なんだろ
もちろん頭の毛もないぜ
揚げ足を取る訳じゃないが手塚先生は割と常識の範疇だろ
青1
調べても出てこない、だったら大物でない証拠に使えるかもしれんが
「調べないと出てこない」だったら
ただ自分が無知で調べる姿勢もないだけやんけ
調べりゃ出てくる人は、自分が知らないだけで世間としては知名度はある人なんじゃないの?
調べる知識が無い事を指摘されてるのに、調べなきゃ出ない人を貶めるのはちょっと違くないか?
ドカベンの水島先生も里中先生のファンで
里中智は里中先生から名前をお借りしたと雑誌か何かで読んだ
ってか作中の女の子を里中さんに描いてもらった回があるよ
青1
野球狂の詩で代打の青年とその彼女の物語だったっけ?
彼女の方を里中先生が描いて
原作つきの脚本家って要するに同人作家だよね
なんで原作者にそんなデカい面できるんだろう?
分類としちゃ翻訳者とかと同じ作業者でしかねぇからな
勘違いするんだよ
漫画オタクだけが読んでる漫画を世に広めたのは自分!って思っちゃうんだ
同人描いてて原作者がいちいち口出してきたらどう思う?
同人なんだから好きに描かせたれよ
同人は原作にやめろやと明言されたら
普通に明確におしまいなんで
ドラマ化とかは、個人の二次創作同人じゃなくて、職業的金銭の絡む公式スピンオフみたいなもんやしなぁ
二次創作ではあるが、猶予される同人レベルじゃない
コミケで個人が有名漫画作品のリメイク同人とか出すのとは、権利関係も影響も違いすぎるわな
>同人なんだから好きに描かせたれよ
金を稼がずテレビにもネットにも出さないんなら自由にすればいいけど
そうじゃないなら好きにできる訳ないんだよ本来は
同人は目こぼししてもらってるだけなんやで
わざわざ同人作るのに金払って許可取ってるからいいじゃん
原作者がダメっていってるんだからダメに決まってるだろ
何でお前が仕切ってんの?
根本的に間違えてるが、本来同人活動はオリジナル作品を個人で出す活動
2次がデカくなったせいで同人=2次の勘違いが広がってるけど
そんでもって2次創作はオリジナルの原作者がNoと言ったら全部アウト
2次創作における活動は全て原作者の黙認によるものだから、黙認できない活動は当然駄目だ
口出しが嫌なら原作者としてオリジナルで出すのが鉄則
バックにテレビ局がいるからじゃないのかね知らんけど
ドラマは二次創作、同人誌だと割り切るしかないね
同人誌や二次創作は本家名乗らないからまだましなんだよなあ
こいつらは自分が原作有名にしたとかイキりだすから救えない
売上倍増したらそのおかげで有名になったってのは事実だからな
有名にしたくらいならまだいいがちょっとでもアレンジしたら
漫画が原案だけどドラマの原作者はアタクシくらい思ってるぞ
実際そうだからな
文句あるなら原作者が自分で作れってなる
それで書かせたらめちゃくちゃ不評だったんだろ
キミ昔通知表に他人の話聞かなくて落ち着きないとか書かれてなかった?
自分で作れと言うが別に映像化してくれなんて頼んでいない
契約違反の改変をされたから文句を言う羽目になったし好評だった回も作者の方は修正を入れている
そもそも脚本を書くためにスケジュールを空けていたならともかく通常の連載を抱えながらの突然の脚本執筆は本当に大変だったと思う
日テレ公式も9・10話の不評コメントにいいねを押していたらしいし脚本家仲間も便乗したコメント出していたから扇動もあったかもね
契約違反はダメだけど
それで修正したり書いたりはまた違うだろ
そんなことするより訴えるなりしとけ
訴えたらドラマの放送が完結せずに放送枠に穴が空く
作者の方はそこまで大事にはしたくなくて修正で当初の契約の通りに原作に寄せようとしたんでしょ
元々脚本家の方が作者の方を叩く内容をXに載せてきたからどういう経緯で脚本を書くことになったかを説明しただけ
自分だったらざまあみろと思うけどその結果脚本家の方が叩かれ始めたことに原作者の方は心を痛めた
脚本家の方が先にXにぶちまけなければ原作者の方は苦い経験だったと心にとどめて終わりだったと思う
原作という、権利として、財産として認められてるものを差し出してんだから意見と権利があって当然なんだよ
脚本家はTV局やスポンサーと同じように原作者の顔色を伺って当然なんだ
それができないなら頼んじゃダメだ
自分の力量を超えるような契約結んで破綻したのは原作者じゃない
脚本家とかいう新でも誰も困らない連中
さっさと廃業しろ無能
まじでもうすぐAIになるんじゃないか
まあ流石に漫画を文章に直すだけの仕事ではなく、
俳優やプロデューサーなどの人間と人間のやり取りがあるから、
そうはなくならんと思うよ。
ただ雛形作成が容易になるのはあるから、質の低い脚本家なんかは消えるかもしれないけど。
大御所なんだ
会長個人かい
脚本家連中は火に油注いでる自覚がないのがヤバ過ぎるわ
こんな人の心がわからない奴等に人を感動させられる物を作れるはずもないし
今それ言うのは頭悪すぎる、脚本家の無能っぷりを証明しただけだな
他人のふんどしで相撲とっている自覚が皆無なのが
根本にあると思うよ
アニメ化に関してもまったく同じことが言える
「原作とまったく同じで何が面白い」とか
この手の最たる傲慢な発言だと思う
ホントああいう反論を今のタイミングで出せる神経が信じられんわ
あれでセーフだと思えるのは常識外れすぎる
本当、それ思ったわ
もし、こんな奴らのせいで自分が好きな漫画が、漫画家が、こんな目にあったらと思うとマジでふざけんなと思う
昔から区別しない奴は絶えないけど
作品と作者の人格や素行は別問題だよ
あの動画のお陰で脚本家が救えない程のクズの集団だって事は、はっきり分かった
そんな連中を相手にしてたら、そりゃ気が狂うわ
野球のように代理人雇って交渉させるのが良いと思うけどね
今回分かったのは出版社も頼りにならないということ
この問題も、あと昨今起こってる問題も、TV局が権力を持ちすぎなのが問題だと思うね。
海外みたいにドラマも制作委員会式にしてTV局が買って放映する形にするべきだと思うよ。
本スレで何人か触れてるが、原作者側が声を上げてもTV局が握りつぶせる状況は異様だし、その方式を放置したまま何ら監督しない総務省にも大きな問題があると思う。
NHKの問題とかも総務省だし、問題の根源は考えるよりはるかに上にあるのかもね。
テレビと大手芸能事務所が権力を握りすぎてるのが問題
根っこはジャニーズ圧力問題と同じ
原作漫画を、簡単に注目集められて
ストーリーも設定も作ってある
自分らが楽するための
お手軽素材みたいにみなす
ただのクリエイター気取りに
クリエイターの作品にかける思いなんか
わかるわけがない
まともにドラマ化、実写化できるのは
原作者と同じクリエイター精神を持った人達だけ
パブリックドメインになってる昔話とかをネタ元にして脚本書いてオリジナルとか謳ってりゃ、まだマシだろうにな
脚本家の人って、そういうことしないんよな
元が無ければ使って問題ないネタを探せばいいだけなのに
自分でオリジナル書いてドラマ当てる割合なんてカスみたいな状況で、延々と漫画原作とかで「私が作ったドラマ」ってナチュラルに発言する
なんか前提というか、認識とかからして漫画原作者とかのクリエイターと異なるように感じる
原作者→クリエイター
脚本家→自称クリエイター
全然関係ないけど今回の件でバス江の監督が暴走してたけどあれ見たらまだ批判意見ブロック程度に抑えてたチェンソーの中山は幾分かマシな気がしてきた
マシという言葉がでてくるあたり黒やな
声優陣にもパワハラしてたような
なんだろな
漫画協会?なんか悪いがきな臭い
うさん臭くないで
普通にみんなで健康保険に加入するための共助団体や
個人事業主はどっかの団体に所属して国保に上乗せしないとキツかったりするから
お前にとってはJFAやJRAも胡散臭い団体になりそうだな…
微妙なラインの団体を…
ここまで来ても日テレも小学館も頑としてだんまり決め込んでるあたり
なんとしてでもうやむやにするつもりだろうな
せっかくこれまで作り上げてきた、漫画家から原作というお宝を端金で買い叩いて
金儲けするシステムを捨てたくはないだろうし
漫画家が出版社に持ち込んで連載させてもらってること忘れてない?
それとこれとは別の話だろ?
連載させてやってるから原作を二束三文で売り渡していいし
原作者が苦しもうが知ったことじゃない、というのはおかしいわ
宣伝とかしてもらってるのに全部自分の力で自分の物ってのもおかしな話だろ
作家と出版社って本来対等なはずなんだけどね
でも漫画の著作権て漫画家のものでしょ?
同時に出版社は漫画家に書いてもらったものを連載して稼がしてもらってるんだよ。
金出す側の方が注文つけやすい立場ではあるが、売り手も売る先を撰べるし断れるな
まあ加害者側からしたら絶対そうだろうなあ
でも解決方法もないしな
これで「漫画家の権利向上せよ!ドラマ化は原作者が徹底監修しなきゃダメなことにしろ!」となったら
・漫画家、ドラマ化に徹底して絡んだせいで休載&メンタル崩壊
・「私はドラマをどれだけ改変しても文句言いません」と契約書を書いた漫画家だけが実写化。なお、新人は暗黙の了解でその契約書を書かされる
みたいなトラブルが続出しそうだし
テレビがオリジナル作品を増やして、原作使う場合は前交渉をする余裕を持て。以上。
極主夫道のドラマは本当に酷かった…
どこからともなく生えてきた娘で俺は視聴をやめた
脚本家もテレビも所詮 “寄生虫” に過ぎないという事。
やってる事は同人誌と同レベルなのに
今回のキチ・ガイ脚本家のうぬぼれには反吐が出そうだったわ。
まあ小判鮫や威借狐の類じゃねーわな
宿主の強さを誇る寄生虫の図だわ
草
寄生虫は基本的に、自分の寄生先が死んだら生きていけない
だから殺さない程度で寄生するってことを知ってる
そう考えると寄生虫のほうがマシなんだよね
まれに寄生虫で死亡事件が起こるけど、間違った寄生先に寄生しちゃったという事故が原因ってことがほとんど
日和ってんじゃねーぞ赤松健!
こんな時こそ率先してアンタが動かにゃダメじゃろがい!
小判鮫や虎の威を借る狐だし、あいつ
そういやあの人も自分の作品をアニメ化もドラマ化もしてもらってる経験者だったな
声明を出さないって事は特に文句は無かったり自分の作品とは無関係と割り切ってたりするんじゃないの?
君の予想してる通り
赤松漫画はメディア化の際に原作レイプされまくりの常習
その上で割り切ってたという職人気質とは真逆タイプだから
こういう職人気質原作者の気持ちはわからないと思う
だからこそ
「今回の件は業界全体の問題で今回の脚本家一人に押し付けちゃ駄目
原作者とメディア側の擦り合せする為の組織を作るべき」と言ってる
赤松氏は自分が「敵対勢力と対決」の構図に巻き込まれるのを避けてる人だから無理
あの御大のポスト見るに
脚本家というかテレビ側の味方って印象
原作者は自分の作品は自分で護れつってるだけか
て言うかこれだけが正しいよ
車田正美って星矢のアニメ(無印)どー思ってたんだろ
当時はあまり、というか全然そのことに触れてなかったような気がするが
自分より絵が上手いって褒めてたらしい
昔のアニメは改変当たり前というかオリジナル入れないと
原作にすぐ追いついちゃうからね…
今は追いつきそうになったら中断するのが普通になったけど
まあアニメで氷河の師匠出てきても気にせず別キャラで師匠出したし
あくまで別モノと割り切ってたんだろね
実写ハリウッド版も普通に応援してたし、改変には基本大らかなんじゃねえかな
3D版のリメイクでもアンドロメダ瞬が女性に変わってたりするし・・・
最初は原作に近いアニメ調だった聖衣を
もっと現実のギリシャっぽい鎧にしろと
車田が注文付けてきたらしい
「原作再現にこだわんな」って人だな
アニメの話じゃないがロスキャンでは君の思うようにやればいーんだよ気にすんな的な声かけをした
作画の人が明かしてたよ
あと知ってる話かも知れんけど冥王編のOVAの声優(無印のころからの声優陣)を古谷さん以外全員交代させた
同一クールのパリピ孔明のランクが自動的に上がりそうで草
「原作やアニメでは受け入れられる表現でも、生身の人間がやるとなると変更を余儀なくされる部分は珍しくありません。
その辺りは原作者の先生方にもしっかりコミュニケーションをとり、変更を快く受け入れてもらっています。」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23c8abb8a28dea6d97111460c8eab153dfffcb70
これな。
コミュニケーションが大事なんよ。
脚本家側のクズっぷりは目立つが、
きちんと意見交換する仕組みにしてない
プリデューサーや出版社側の落ち度も酷い。
ジャンプとか今は結構原作者が噛んでるよね。
原作無しで0からドラマ作れよ
幸せな漫画のドラマ化は『アオイホノオ』のように
監督も演者も原作者も飛びっきりの変態的テンションじゃなきゃ
成功しないと思うの
変態原作者といえば諌山かな
幸せになったのは本人だけだが
アオイホノオの悲劇は庵野サイドで出てくる人たちのモデルがほぼ仲違いしてしまった事くらいか
日本漫画家協会というと漫画家全体の団体のように見えるが
トップがちばてつや、里中満智子、赤松健という事からわかるように
講談社と縁の深い作家が多くを占めていて
会員には秋本も鳥山も尾田も吾峠もあだちも留美子も青山もいない
表現規制への対応とかほとんどここが頑張ってるんだが
出版社の縄張り争いがこういう政治の絡む所では露骨に見えて来るんだよね
会員一覧ざっと調べた感じ
小学館系列で活動してた上山道郎、北見けんいち 、険持ちよ、こざき亜衣、篠原千絵、島本和彦、新谷かおる、竹宮惠子、田中モトユキ、中津賢也、七月鏡一、萩尾望都
スペリオールで連載経験ある押見修造
りぼんでデビュー&連載していたはんざわかおり
集英社・小学館で連載経験のあるちばてつや、つのだじろう、なかいま強、ビッグ錠
ついでにジャンプ関連では、『生者の行進』の佐藤祐紀、『姫様“拷問”の時間です』の春原ロビンソン 、『すじピン』『シューダン』の横田卓馬なんかの名前もある
ほかにも角川系列や秋田書店、芳文社、竹書房、同人作家なんかも大勢名前が連なってるんだけど、出版社の縄張り争いが露骨にみえるってどういうこと?
「講談社と縁の深い作家が多くを占める」っていうくらいだから、正確な割合把握してるんだよね?
ちょっと出版社別の一覧で教えてくれない?
萩尾望都とか竹宮惠子って、超大物だろ。
萩尾さんは文化功労者で朝日賞受賞者、竹宮さんは京都精華大学大学院研究科教授・国際マンガ研究センターセンター長・日本マンガ学会会長で紫綬褒章の受章受賞者。
マンガ好きの麻生あたりが動くと面白くなるんだがな。
(業界内の)政治が絡むような団体じゃないぞここはw
こういうのが陰謀論を信じちゃうんかな…
出版社で色分けが実際にあるのかどうかともかく、こういう時に睨みが利くようにするには大物は例外無く加入してた方が良いのは確かだな
今回の件も『いいひと。』も『海猿』も小学館なんだよな
集英社だって探せば出てくるよ絶対
集英社がいちばん酷いイメージ
そもそも小学館と集英社、母体同じだぞ
一橋グループだっけか
まぁでもちょっと話が違うわな
小学館と集英社の姿勢が同じじゃ分けた意味ねーんだから
『おせん』は講談社『orange』は集英社だから
ほかの出版社でもあるけど小学館は他より問題ありそうなんだよね
編集者がたびたび問題を起こしてるところだし
汚染は改変が酷かったな。
原作者は娘を嫁に出したと思ったら身売りだったってコメントしてたっけか。
まさに原作レイプ
小学館取締役の立川義剛とその妻は
山上が安倍元総理を襲ったときに
夫婦で手を取り合って「でかした!山上様!」と喜んだとかいう
クソ野郎なのでさもありなんというところ
まさかダンマリとはね
ネトフリのワンピースも10億飛ぶとかの話になったぐらい尾田先生口出してたみたいだし、その結果評判いいみたいだから他の作家も全然口出したほうがいいさ。
あれは原作者の望まない改変は禁止って
契約でもぎとったからね
普通は最初に「勝手にしてOKです」って書類にサインさせられる
ソースは?
その書類とやらを見たり実際書いたりしたことあるの?
出版社が一番ひどいと思ったよ
TV局にこびへつらって助長させてんのはこいつらだろ
二次創作同人と同一視してる人がいるけど、同人って作者と出版する人が同一という意味だから、委員会方式のドラマの雇われ脚本家は該当しないよ。
あと二次創作同人誌はファン活動で非営利という建前で、著作権法違反を作者から訴えられない範囲で見逃されているけど、このドラマは明確に営利目的のものなので法律を守らないといけない。
似ているように見えるけど明確な違いがあるので注意が必要だよ。
非営利……?
大手以外はな
同じじゃね暗黙の了解で原作者が黙ってるだけでしょ
ワイは勝手にキャラをホモ化したりする同人2次創作大嫌いやで
素質あるよキミ
俺も原作以外結局は別物って意見に同意だわ
優れたメディアミックスでも必ず原作者が意図していなかったクリエイターのエゴは介入するし、それが良いか悪いかは視聴者の感性次第
観る側の意識としては二次創作と変わらん
しかもドラマは原作のストーリーを踏襲してるわけで。
2次創作はifは見せるけど、流石にそこを上書きしようとは踏み込まない。
二次の嫌な言い訳を上手く書いてるな。二次創作やってんのかな
それとこのツリーについてる煽り青コメは全部31か?
単に皮肉で言ってるだけだろ
どう考えても「クリエイター気取ってるけど
やってる事は同人レベルじゃねえか!」っていう皮肉でしかないのに
「いやそもそも同人とは…(眼鏡クイー」はズレてて空気読めてなさすぎる
厳密な定義の話なんてしてねえわ
同人って同じ趣味の人が楽しむって意味じゃなかったの?
作者と出版する人が同じって意味だと、個人出版して本屋に並べてもらってる本も同人誌って事になるけど
このツリーから漂う”打撃が当て身”と”身を当てて返すのが当て身(投げ)”的な感じが何と言うかうーんこの
鳥山は割と自分の漫画に愛着ないのが良かったのかも
少し前に集英社から出版権以外引き上げてるから
映像化に不満はあったんだと思うよ。大人の対応してただけで
熱く語るのが恥ずかしいだけってドラクエで言ってたからな
そもそも漫画以外は自分が作ってるわけじゃないからな
宣伝や金儲けのために権利売ってるのにうるさく言う方がどうかと思う
そうだねえ
自分は何一つ生み出したことないくせに
著作権を持ってる人間がただ権利を行使しただけなのに
「どうかと思う」とかいっちゃう人間は
たしかにどうかと思う
そもそも意味が分からんのが契約書あるんなら普通に裁判すれば良いじゃんとしか思わないんだが
無かったとしても自分の著作物改変してるなら全然有りでしょ
snsでお気持ち表明してもこういう風にトラブルにしかならないし実写化に文句言ってる作家全員そう
改悪された作品を世に出されてからな
その前に交渉してたろ、今回の人は
脚本家がグチグチSNSで書いたから原作者が経緯を説明したってだけでしょ
ことの発端は
本人が書いてた通りにそんな大事にするつもりもなかったと思うよ
裁判で訴えたって割に合わんからなぁ
出版社が完全に味方になってくれるならともかく、でかい企業に個人事業主が挑むのは厳しい
創作する余裕なくなるで
揉めたら裁判、ていう当たり前のことをしないから、と俺も思う。
脚本家ってTVと同様に半島利権化してるんじゃないの?
ググってみ?大御所とかあちらの方ばかりだから
とりあえずこの問題がまともに収まるまで原作者一同映像化の案件に全てノーを突きつけてやったらいい
映像化することはビジネスチャンスかもしれないがデメリットがかなりデカい感じがする
脚本家がこの世からいなくなっても原作は残るもんな
原作者がこの世からいなくなると何も残らん
まあ目指すべきは50:50の関係性よね。TV局側の比重が大きすぎて今回のような不幸が起きてしまったが、かといって原作者の要望にも節度は必要だし。
クロマティ高校で映画研究部の奴が「メディアが違えば表現も変わるってことを分かってなくて困るんですよ。我々は原作の名前と人気を借りて映画を撮りたいだけなのに」って台詞があったけど、実際制作側の本音はそれなんだろうな
貸す義理がないな…
>>37
いいや、100:0 だな
著作権者にはそれだけの権利がある
脚本が気に入らなくても金で黙らせればいいだけ
そんな立場取れるのはごく一部のトップだけだよ
トップじゃなくても気に入らなきゃお断りすればええだけやん
著作権者にはその資格がある
ガキかお前は
資格ありゃなんでもできる思ってんのか
突然の恫喝w
ガキはお前w
著作権者はそれだけ著作物に対して絶対の権利があるのだよ
ガキか!とかじゃなくて理路整然と反論したまえ
たわけ
そのうちここでも記事にされる思うが惑星のさみだれのアニメが糞だったことで原作者に「なぜあんな真似を許した!お前も同罪だ!」っつーお前みたいな勘違い野郎からクレーム来たそうだが
権利者であるのと、その権利を行使できる立場の者であるのか は全く別なんだよ
そんなことも知らねぇからお前はガキだってんだ
惑星のさみだれ?に勘違い野郎wからクレームがきたw
それと今回のこととどういう関係があるのかww
全く説明になってないw
おまえは読解力のないガキ以下の幼稚園児かw
あるよ
読解力ねぇのはおめーだよ
どんな企画にしろ許可出した段階でどんなものができるかなんて誰にもわからねぇんだ
それをさみだれの作者は暴走機関車って言ってたな
始動前にはまともな機関車か暴走機関車かわからないんだよ
暴走機関車とか・・・
まったくアホかよ
あのな、話を戻すけど
著作権者は著作物に対して絶対なのよ
今回の日テレだって脚本家だってそれはわかってるはず
今回問題になったのは、著作権者に原作順守を誓約して映像化OKをもらった
なにせ著作権者の権利は絶対だからな
お願いしますどうか映像化させてください ってな
にもかかわらず、いざドラマ化してみたら改変しまくりの世間に悪態つきまくりので原作者が追い込まれてしまった
日テレが原作順守の契約を守らなかったのが原因なわけよ
これ以上お前みたいな幼稚園児を相手にする価値はなし
バイバイ
おうバイバイ、ドアホ
実際の現場のことも原作者の事情も何も知らない者同士が想像だけで罵り合ってるのはみっともないからやめたほうがいいよ
だから俺はちゃんと引用しただろ、原作者の発言を
著作権著作権〜って連呼してるやつと一緒にせんといて
週刊誌程度の知識で現場のことなんて言うつもりはないがな
終始著作権者がその著作物に対して絶対の権利を持ってるって言っただけだ
幼稚園児がウザがらみしてくるから仕方なく説明したまでのことよ
じゃあなんで お断りすればええだけなのにできねーんだよ
いや作者が持ってる権利はあくまで著作物の利用許可だけだよ
条件なく一度貸し出したら止める権利なんてないぐらいの力しかないよ
あくまで貸し出す際の付帯条項で色々物言えるだけや
最近漫画原作のアニメ化がやたら多いのに、蓋を開けたら大して面白くないことが多かったのは、この原作者を踏みにじった脚本家と放送局のせいか。
もうアニメ化しても徹底的にスルーしてやれば、視聴率稼げないと放送局が逃げ出して三文脚本も干上がり平和になるかな。
その視聴率って、いまだにあの機械つけてカウントしてるだけ?
ただテレビがそのチャンネルに合わせてるかどうかというだけの数字。
見てから批判しろなんて言われるけど、見た時点で数字ができてしまって奴らの勝ちになっちまうんじゃどうもならん。
それに、原作なんてどうでもよくてお気に入りのタレントが出てるから見てるって手合いも少なくないのかもしれん。
脚本家連中は新たに「クラシックの演奏も改変文化だから
これからはオーケストラも無理ですねw」とか馬鹿な事言い出して
ぶっ叩かれてるし、まじでガソリン撒くやつしかいなくて凄えよ
そらオリジナル書けないしアレンジもクソになるという倫理観
だ、誰がそんなこと言ってんの?ホントに言ったなら失礼すぎるね
もちろん自由に弾く人もいる
もしかしたらバッハやモーツァルトが生きてたら「この演奏はねーよ」って怒る演奏もあるかもしれない
だけど改変文化なのかっていうとそれは違うからね
著作権って物を全く理解してなくて草ですわね
っていうか著作権とっくに切れてるだけや
そもそも誰も怒る権利もってるやつがいないんだから当たり前って話
立場が弱いなら作家側は暴力で武装しないとね
車田正美みたいな見てくれだけのやつはともかく、梶原一騎とか真樹日佐夫みたいな
ガチの反社もどき作家が魔裟斗みたいな取り巻きを数人連れてきて
「つまらんものにしたらあんたら(プロデューサーや脚本家)に指詰めてもらうからw」
なんて冗談めかしつつも脅しかけてきたらTV側もさすがに黙るやろ
脚本側が名ばかりじゃない本当の大御所に助け舟求めても
そういう人ほど作り手である原作者の味方しそうだしなぁ
テレビの業界人に守ってもらうしかないんじゃない?
里中先生は正しいし愛がある
でもこれって日本の脚本家がうんこなだけでは?
マーベルなんて改変しまくってるのに超絶大ヒットしたじゃん
出版社がキャラクターの権利持ってるからライターは出版社からキャラクター利用の許可得て作品作るってスタイルだよ
出版社を通じて描かせて貰ってるから出版社の意向が絶対なの
日本もそうしたらいいのにな
もっと今風のキャラデザ描けるのを社員にして
なんで創作性でも表現力においてもアメコミの上をいってる漫画が
わざわざアメコミの真似しないとだめなんだ?
アメコミはそもそも原作からしてシリーズごとにキャラクターや作風がガラッと変わるからアレンジしやすいってのもある
マルチバースのおかげで好きな世界観の物語だけつまみ食いできるんだよな
ハリウッドだってアレンジ失敗したり
原作者キレさせた原作モノなんてゴロゴロありますがな
最近はなぜかキャラの人種が黒人に変更されたりしてるし
ただ、ここでも「アニメ化のときに補完したりマイルドに改変したりしてほしい」っていう漫画に対する感想をときどき見かけることはある
原作者の、意向の無視が大事なのだから、
それは問題ないでしょ。
原作者の意向尊重してれば。
なんなら原作者の意向さえあれば
完全別物でも問題ないよ。
そういう補完するタイプの改変は悪くないでしょ
メディアが変わると表現上変えざるを得ない部分もあるし
それを否定する人はほとんどいないと思うよ
0か100かでしか話せない人っているよなあ
出版社も協会みたいな上の人間もこんなの当たり前と思ってスルーしてただろうに
今回だけじゃなく色んなことが誰かが亡くなって世間の後押しがないと動かないんだよな
他人の作品にタダ乗りして金づるにするテレビ局や脚本家に負けちゃダメだ
協会として助けてほしいね
漫画家も出版社にタダ乗りしてるみたいなもんじゃん
給料やアドバイスや宣伝までしてもらってるのに
売れたら編集や出版社なんかの言う事聞かないってどうなんよ?
メディアミックスも基本的には宣伝の為だからな
あくまで著作者として断る権利があるってだけで
その権利を過剰に誇張して周りの努力を否定するのもちょっと違うよな
今回の件はあくまで約束を守らなかった事と
脚本家が勝手に責任転嫁した2点だけが問題なだけなのよね
給料はないな
漫画家は社員じゃないから
漫画家がタダ乗り?
つまり漫画家は漫画もかかずに、誰かから提供された原稿を出版社に手渡してるだけってこと?
脚本家が自分自身を作家だと思ってる限り溝は埋まらない
ただのアレンジャーであることを自覚しない限り無理
出版社も作る側も約束は守れ
って以上でも以下でもないからな、この騒動
改変するしないなんて個々人の話でしか無いし
日本の映画やドラマが海外でイマイチの原因のひとつは、原作者の意向を守らんことだよな。
1人で世界観作ったものを、素人が小金稼ぎでくだらなくしているのが日本
アメリカはその逆。だから世界中で売れる。
いや海外の方が遥かにガン無視だぞ
向こうの方は基本的に金出すやつが偉い理論の世界だからな
売れるために当たり前のようにめちゃくちゃ改変するぞ
日本原作が発表後やたらとん挫するのはそういう所でソリが合わないからだよ
スティーブンキングとかアメリカの大御所だけど改変されまくりだし
キレて自分で作ったりもしてるしねぇ
シャイニングとか名作扱いだけど、キングはブチ切れたんだっけか
ファイトクラブあたりも、原作と違うオチだね。
逆にブレードランナーなんかは原作者とかなり打ち合わせして、出来が良くなってる。
先鋭化してる資本主義の国アメリカが個人の意向を尊重してくれるわけない
売れるためのシナリオのテンプレが出来ててそこに原作の各キャラを落とし込んでるだけだよ
ただし売るためには全力でお金を投下するし、結論として売れてるわけだからそのテンプレは十分その機能を果たしてるけど、作品としては別物になってる事が多い
逆
制作はガン無視するし作家もそんなもんだと割り切ってるからドラマシリーズならではのいい物が出来上がる
その先鋒であるディズニーが、原作を改変しまくってるんだけど、ご存じない?
リトル・マーメイドなんてハッピーエンド、ポカホンタスはあまりにも歴史上の実話とかけ離れてたもんだから先住民がガチギレ、ディズニー版南極物語なんて原型を見つける方が難しいぞ…
単に面白い話が作れる脚本家や監督がいないからイマイチなんだよ
テレビ業界は傲慢な部分があって内側の脚本家は外部の原作者を下に見ている
今回の事件のように原作者を騙して了承させる人間がいることを警戒しなければいけないね
原作者辞めたかったようだけどプロジェクトが進んでしまったら組織の力でねじ伏せられる
普通の撮影と偽ってAVの撮影を準備して無理やり犯したようなもんだよ
ちなみに、炎上元の動画見ればわかるけどシナリオ作家協会の黒沢っていうまんさんがぶっちぎてて糞なだけで他3人のおっさんは黒沢の発言にドン引きしたり突っ込み入れたりしてるから、なんだかんだ頭おかしい脚本家って一部なんだろうなって思ったわ
そこは安心した
それからプロデューサーの手腕もあるよな
プロデューサーって原作者と脚本家を仲立ちして上手くタッグを組ませられる、唯一の立場だからね
その仕事をできないプロデューサーは、プロデューサー失格なんだぜ
まんさんとかゴミみたいな事言ってる奴が何したり顔で語ってんだよ○ねよクズ
怒るなよ
まーん
原作者誹謗中傷したうえに鍵掛けたクズなんて「まんさん」言われてもしゃーないわ
元動画見てあまりのゲスさに耳を疑ったもの
>だから若い方々も誇りを持って、「私の希望はこうです、できないんだったら映像化はお断りします」と、堂々と言って頂きたい。
言った結果がこれだから救われないのだが…
そういう約束しても改変で揉めた前科があるプロデューサーと脚本家連れてくるあたり日テレは確信犯だよな
承諾前から俳優にレッスンさせてたって話もあるし原作者が居ない所で勝手に話が進められて日テレの中には原作者を騙す形でも許可が取れればいいって考えがあったんだろう
騙された原作者は懸命に自分の著作物を守ろうとしたけど日テレと脚本家からしたら邪魔者で攻撃対象
あんな奴らに狙われなければこんな結末はなかったのにね
なんなら意図的まで有り得る
舐めたこと言う奴には思い知らせるために
だから著作人格権違反で日テレを告訴して欲しかったって話なんだよな
今回のケースだと、それは通ったんだぜ
ブログで愚痴っても会社は動かない
裁判所命令のみが、会社を動かせるんだぜ
著作人格権での争いはムリだろうね
こういうのは「業界の慣例」が重視されるから、これまでの邦画の歴史と照らし合わせたら「逸脱してひどい」とまではいえない
逸脱して酷い状態の慣例をどうしたらいいんだろな。
アニメだけれど惑星のさみだれは制作会社、主要スタッフ決まって制作が進んだところで作者がストップかけていちから
座組みし直した
それであのアニメになったのよ
原作をメチャクチャに改変させられそうになったから、って付けとかないと作者がただワガママ言っただけに読めちゃうぞ
実際のところ、酷い改変された作品をそれでも視聴する人がいないと数字は出ないよな?
どういう理由で見てるんだろう?
最後まで見ないと正当な評価はできないってな使命感でもあるんだろうか?
酷い改変=面白くないではないからなあ
オリジナルでやれば良かっただろってだけで
面白くないのに見るのは俳優ファンとかジャンプに載ってる漫画一通り読む人みたいにドラマも一通り見る人がいたりするからそういう層が見たりするんじゃないかな
その酷い改変のほうが面白かったってだけだろ
それで余計に原作者が怒ったんだろ
今回の件は酷い改変を原作者が修正して放送されたドラマだから違うな
視聴者が観たかどうかと契約の話は無関係なんだけどそもそもそこのところ分かってる?
原作が怒るような改変でも、そっちが好みのファンもいるし、知名度で改変の方がオリジナル扱いされることもある
まーた新たなキャラが湧いてきた
人の死より自己承認欲求のインスタ蝿多すぎる
漫画協会理事長をインスタ蠅扱いは草も生えない
これ以上悲劇が起きないように、漫画家側のトップの1人が声を上げたということなんだが…
出版社や日テレがだんまりして嵐が過ぎるのを待とう、としてるだけ、そいつらよりも随分立派なんだよなぁ…
…馬鹿?
というか70代のおばあさんがインスタ蝿なわけないでしょw
里中満智子の実績と立場を知らないで、こんなコメントしているんだからな…
自分が知らないから大したことないとか言ってる奴、このサイトにいたよね
無職転生みたいに原作通りにしたら
信者が「原作レイプ!」と発狂するパターンもあるんだけどね
まあ信者にゃ著作権は発生しないから、そういうのはシカト上等よ
そう大した話じゃないんだね
出版側は沈静するの待ってんのか?ここで存在出さんとただの流通業者だぞ
漫画よりも漫画家のほうが面白い島本和彦先生の
アオイホノオはドラマも良かったのに。。
「脚本家という職業」が問題なのではなく「創造能力の無い寄生虫を脚本家として採用するドラマ制作会社とテレビ局と、寄生虫たちを教育できない作家シナリオ協会の先輩たち」が問題。
結局は、才能無しを使って自分たちの業界を衰退させている。
原作をいじくる事が脚本家としての勉強なら、協会の先輩脚本家たちが自分たちの脚本を弄らせて、先輩たち自身が責任を持って勉強をさせるべき。
そもそも、ドラマ作りはもう仕事なのに、他人の作品を弄らせて脚本の勉強とか、先輩脚本家たちのレベルの低さの露呈でしかない。
はっきり言って脚本家とはいえないよね
やっているのはただの脚色だもの
辻仁成もなあ
冷静と情熱の間は素晴らしかったけど右岸左岸は度を越した巨根設定・延々続くオカルトトークで江國香織側の話台無しにしたの忘れないぜ
アニメ化と実写化は別問題とは思うが…。
漫画を実写化したものは、原作とは基本的に別作品ということを契約の段階から織り込んで、それを承知の上で作品を使っていいかを判断する必要がある。
もちろん金をかけられれば元作品に近いもの、あるいは超えるものもできる、マーベル作品のように…。けど日本でそれをやるのは無理。
そういえば著作権法的に言えば原作者の意向無視するのは違法だから日テレ側は完全に違法なんだってなあれ
今は自分で契約書作る時代なのかもね
口約束じゃ裏切られてバカを見る
二毛作みたいなのも含めて何事も書面契約しないと危ない時代だ
とりあえずテレビ局とプロデューサーは会見開かんとあかんやろ。
社内調査の上契約内容についての公表ほかやる事一杯ある。
ニュース番組で他人に正しい対応を求めてるんやからドラマ班といえど同じ暖簾の仲間にもそう求めろや。
それが通すべき筋やろ。
作家死んで感謝とかギャグやないねんからな。
原作レイパーどもには
生前の梶原一騎にやって欲しかったわ
脚本家サイドってあの動画をこのタイミングで出した事実がまず怖いんだよな
あのスタンスで世の中にコンセンサスを得られると思ってるんだから
なんか…言葉の通じない化け物みたい
拙い言動してる脚本家連中が一回オリジナル書いて原作者になって同じ経験を味わってみればいいんだけどね
まぁあんな発言してる輩には無理な話だろうけど
原作料がありえんぐらい格安なのが
原作を軽んじる風潮を象徴してるように思うわ
棒読み棒演技のジャニタレを起用するのと同じ構図
プロデューサーはスポンサー集めが一番のハードルでそうなるとスポンサーを納得させるウリが欲しい
ジャニタレというネームバリューがあり固定客ファンがいることをアピールして金集めができる漫画も発行部数や熱心なファンがいることをアピールすればスポンサーにプレゼンしやすい
金が集まればほぼ終わりであとは作品がどうなろうがお構いなしで馴染のスタッフに丸投げするだけだから作品に対する愛なんてあるわきゃない
プロデューサーが作品が好きで映像化したいと思っているなら改悪されたら注意するはずだけど金目だから放置、出版社もドラマになれば漫画が売れるしグッズ展開も考えられるから作品がどうなろうと気にしないのでボロボロにされるのは原作者だけ
漫画家って立場弱くて可哀想だ
まあ時代の変革期なのだろう
今までも著作権を出版社と原作者で半々で持っていた
グッズもアニメ化も両社の賛同の元成り立っていた
それでも出版社側のほうが偉かった
なぜなら原作者は出版社を怒らせたら作品を世に出せなかったから
今は違う
インターネット上でいくらでも公開できるようになった
そこで旧態依然の出版社上位の体質が瓦解したし、今回の問題が起った
本当に原作者と出版社が対等になった
大御所が口出してもあんた現役でもないし今更何言ってるん?
としかならんよ、今一線で働いてる奴が作品辞めてまで抗議したら納得するわ