作品を読みながら仲良く語り合いましょう。
●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。
●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/
●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html
Boichiももちろん凄いけど実績ある原作ついてるのは違うわ
また作画つけて連載してほしい
boichiさんはもう次の連載決まってるよ。
webtoonの韓国漫画の作画をするんだって。
ジャンプより韓国漫画の作画書くんか?向こうの競争力も侮れんな
人材奪われてんぞ
円安効果か?
いやBoichiが韓国人だからだろ
それは知ってるけど技術職に国籍は関係ないだろ
大谷をとれる日本の球団がないように優秀な人材は国関係なく良い待遇のところに行くもんだ
ジャンプでまた成功する自信がないだけだろ
韓国のwebtoonとかほとんどないし
打ち切りとかほとんどないし
Boichiなら他で連載持ってても声が掛かったらジャンプで描いてくれるだろ
赤コメ、原作の稲垣に帰ってきてほしいって言ってんのになんでみんなボーイチの話してんの?
ガッキー、トリリオンやっとるやん
稲垣さんはもう青年誌に行くだろ
お前が一コメとれたらよかったのにな
1コメにそんな価値はない
↑
単純に今回の1コメがネガティブでウザいからでしょ
そんなん日常茶飯事じゃん
謎の美少女登場とか盛り上がって来たな地球の子
盛り上がりかなぁ。とっちらかりが更に増しただけに感じた。
読者置いてきぼり度が増したわ
打ち切り間際の処理としてはレッフーに通じるものを感じる
まさか主人公が表紙にしか出ないとは
逆に珍しいよな
マッシュルの巻頭回って、大抵マッシュが活躍するのに
出てくるとつまらないから今回ので正解
ライオくんかっこよかったからええわ。
これ
ノリがふざけすぎててウザいわ
絶対アンデラアニメ化の方が良かったわ
対立煽りはやめよう
↑↑対立喧嘩させたいのスケスケで草
自分でナレーションで笑ったった。
そうだよ疲れてるよワイ。
復活を巻頭に合わせるために引き伸ばしてたと思ったのに意外
しかしライオさんまじでカッコよかった
それだけに負けそうなマッチアップが怖い
ただのページ稼ぎだったな・・・
今週くらいはさすがに値下げしろ
見るもんなさすぎでしょ
300円切ってるだけでもありがたく思え
他所だったら糞つまらなくても普通に300円超えてるぞ
近代麻雀高くなりすぎて目飛び出したわ
毎週毎週値下げしろって言ってる奴いるけど雑誌の値段とか
そんな週ごとに簡単に変動出来るものなのか?
できる訳ない本類は特に値段の設定が面倒くさいのに
そもそも自分が気に入らないってだけで値下げ要求する時点でコンビニの老害クレーマーと同類
進撃の巨人無くなった別マガを舐めるなよ?ジャンプより薄い上に連載陣もつまらんのにジャンプの3倍の値段だぞ。月刊とはいえ。
ハガレンが終わった後のガンガンって売上げきげんしたらしいな
そして今のガンガンは鋼錬が載ってた頃より売上が高いという。
マジかすごいじゃん
今は何が看板になってるんだ?
やっぱり禁書なのかな?
なんか近所の本屋のガンガンコーナー、ずっと前から禁書とハガレンの完全版しか置かないから連載がどうなってんのか全然わかんないんだよな・・・
今のガンガンがハガレン連載時より売り上げ高いとか初耳だな
与太ならブン殴るぞ
ググったらハガレン連載時が42万部で現在2万部になってて爆笑した
出版界隈でもガンガンの凋落は有名らしい
嘘ばっかじゃねえか
大嘘こきやがって
オラオラだなこれはもう
ストーン読み切り51ページでギリ許されるだろ
少なくとも俺は許されると思う
ワイも許した
これなかったら買わなかったわ
ちゅっちょした
ちゅっちゅっしたに見えて困惑した。俺疲れてるわ
ちょっちゅね
編集部も今のラインナップが終わってることに気付いてるからこそのドクターストーン復活やろな
ワンピ、呪術ないのグロいわw
値下げしろガ〇ジはホンマ気持ち悪いな
電子買えよ
セッコ
300円以下って安いと思うけどねぇ
それを安いと思えない人もいるってことだな
だったら買わなくてよくね?
読むものないなら別にいいだろ
サンデーはコナン休載でも340円で稀に
400円になることも。
ほえー サンデーいつの間にか400円とかいくようになったんやな
そこまで行ったらもう単行本かWebの単話購入でいいわって気持ちになる
200円で時代止まっているんじゃない?
こういう人間がコンビニ店員に土下座を要求するような層なんだろうな
ペイに対してリターンを求めすぎ
元が安いから値下げしろとは思わないけど、表紙アレだし気持ちは分かる
レストラン行って料理が口に合わないからって値下げしろとは言わんわなあ
二度と行かないだけ
承太郎は金払わずに逃げるらしい
ストーンオーシャンの時は違うだろうけど
俺は分かるで、300円が高い安いの話じゃなくて300円の価値がないって話よな
ワンピとか休載なのは先週から分かってるんだし買わなきゃ良いんでない?
そんくらい事前に自己判断しろよ
上でも言われてるように食い終わってから口に合わなかった値下げしろ、って言う基地クレーマーやん
値段に見合った価値がないと言うなら買わなければいいだけでは
ウソだろ…価値見合わんなら買わなきゃええだけやん
こんなバカすぎる発言よく恥ずかしげもなくできるな(笑)
これ以下もうないよ
財布も品性も貧乏なんだろうから仕方ない
百合ドラゴンですわぞ
興奮してきた服を脱げ
興奮する服なんて持ってないわよ
最後のコマ、みんな同じ顔で笑った
アオのハコみたい
なんでルリドラのツリーって一様にキショくて痛いんだろうな
オタク特有の気持ち悪いこと書くのが面白いと思ってるノリ
そりゃそういう層向けの漫画だからってわかるだろう
濁してたのか?すまんかった
ロリドラゴンでもある
妹がいたらますますまぞくになってしまう
マッシュル、やっと神覚者(ライオ)がまともな働きをしてくれたよ・・・・・
ライオが負けるところ見たくねえなあ……
どうせ噛ませです
剣の神覚者を大したこと無い扱いしてたオカマとか人形使いは猿空間送りか
やっぱマッシュルアニメ化か
PV見るにまだ全然出来てないんかな
アニメ化発表時点での制作状況?ってやっぱり会社によって違うんかね、発表した時点である程度PV出来てたり逆にティザーすらまだできてなかったり
ちょっとは動き見せて欲しいよね
原作のMAD動画みたい
アニメ化なんだし今週はもっと頑張って欲しかったわ
制作会社もわからんよね
封神、ネウロに次ぐなかったことにされるアニメになるか
この状況でチェンソまでジャンプラで連載始めたらまじで本誌はジャンプラ以下になりそうだな
本誌はすでにジャンプラ以下よ
ジャンプラの編集長「本誌はまだ超えてない」
人気作が基本隔週掲載の時点でさすがに本誌超えは無いわ
ワンピ呪術が無い飛車角落ちジャンプでも+よりは上
今のジャンプラは看板が微妙だし中堅以下は酷すぎる
お前ジャンプラの連載全部知らないだろ?
ジャンプラの過大評価激しすぎだろ
連載70本あるなかのトップ数本が売れてるからって全体だと本誌には遠く及ばんよ
この赤はお前と同じ気持ちで書いてんだろ青1
同意の意味だぜ
田口移動で草
全方位的にボコボコだったもんな
編集に実力がないと漫画がダメになるということを教えてくれたよ
新海っちゃんの巻末コメで擁護されてるあたりもなんだなかぁ
「よく耐えました」って誰視点の言葉なんだろう。
「厳しい職場でよく頑張ったね田口さん」ってこと?
「田口さん厳しいけどそれに耐えた自分偉いってこと?」
「読者諸君、もう編集田口はいない、我慢は不要だ」って意味ではないよね。
あれ擁護なんか?
自分に感謝はしないだろ
この人って結局何を担当したっけ?誰かまとめてほしい。
獄丁ヒグマ サムライ8 レッドフード 地球の子
あかん…
あと引き継ぎでもヒロアカやワンピやってて
その時期不評とかじゃなかったっけか
足りない…具体的にはあと四作こういう漫画を立ち上げてから消えてほしかった
いやしんぼめ
これって左遷なの?
うん
ジャンプ編集部で班長になる前に異動する場合はそうだね
相撲もこの人関わってたんだな
どこに移動するのかってどこかに書いてる?
細かいことだけど異動な
編集が移動したところで知ったことか移動ぐらいするわ
内藤とか田口どころじゃないレベルでやらかしてもなお班長になれてるのにな…
いったい何が違うんだろうね
上に気に入られてるかどうかじゃない? 身も蓋もないこと言うと
内藤編集の編集者としての実績はよく知らないけど、問題児と無能の違いとかじゃない?いらんやらかしはするけど編集者としてはできるから手元に置くか、編集としてとにかく使えないから捨てるか。
本人の希望じゃねえの?
雑誌いっぱいあるんだから
功績があればそれに応じて引っ張られるのもあろうけど
田口の陰に隠れちゃってるが頼富も飛んでて草
そりゃ入社7年目だか8年目だかで、立ち上げ作品がビルキンのみじゃこうもなるわな
ドクストめっちゃおもろいな3回読み返したわ
新しい硝酸の作り方良かったよね。
カセキいないけど乗り切ってたw
新婚旅行に同伴する司で笑う
お前こういうの参加するキャラなのかよ
ぼっちだったってだけで別に孤高を気取ってるわけでもなかったからね司きゅんは
いや、司は初期メンバーの一人だし割と納得だと思う
描写見るかぎり千空に復活液かかったのって多分偶然だよな
あれ石化した後どうするつもりだったんだろ
純粋に捜索待ちじゃね?ゼノ以外の大半諦めてたけど
石化すればとりあえず死なずに済むからやろ、解けなかった時はゼノおじさんに頑張って探してもらうしかないかなw
ちなみに、導体と不導体の中間くらいに電気を流すから半導体
ゼノの好感度上がったわ
こっからの続き見てぇ〜ってなったわ
個人的には最終回後の技術発展とか知りたかったので微妙に感じた
オーバーテクノロジー過ぎて嘘くさくなるからこれでいいんだよ。全てこれから築くんだそそるぜこれは!てさ
冨樫義博展ねぇ…
だからTwitter始めたんだな合点が行ったわ
漫 画 描 け や
今まさに描いてるだろ
どこがだよ落書き描いてるだけやん
お前は結論を出すのが早すぎる
青2
ネームだろうと下描きだろうと漫画を描いてる事には変わらんだろ
アホか
なんかもう今頑張って描いてるらしい原稿で漫画終わらせて展示会みたいなので余生のんびり過ごしてくれって感じ
誰も読んでない漫画ならそこらの小学生でも趣味で描いてるわな
ちゃんと冨樫のやつ読んだか?腰ヤバそうだったろ。
いやだから腰ヤバくて描けないなら引退をせぇよ
待たすな
でもあの姿勢でつけペン使えるのか?
ロットリングみたいなのでペン入れしてんのかな
描いてるやろ。
しかし腰死んでて(ブロック注射したり
しても治らないし、一度壊すともう治らない)
唯一絵が描けるのがあの態勢だと言っても
腕や背中痛くなるから描ける時間も限られるな…
正直、アナログ作画は厳しいと思う。
あの下書き展示するのか?
それでいいから展示してくれ
考察が進むし
え?結局連載再開はないのか?
展示会の為の原稿なのか?
展示会のための原稿ってなると語弊ある
展示会のために世間の注目を集めるための原稿ってのが正しい
個人的に長く疑問だったんだ、あんなハンチクな描きかけTwitterに載せ始めたの
あれを週刊誌に載せれるレベルまで描き込むのってめちゃ時間かかるだろ。すぐに連載再開なんて話はないだろうな〜って
唐突に冨樫義博展をやります〜ってより
ハンターの原稿描いてるんですよ今アピールして連載再開間近か!?って世間煽るに煽って、それから、実は冨樫義博展やるんですよ!!のが
やっぱ賢いわトゥガァシィさんわ
原画展直前かやってる時に再開するでしょ
↑↑大概こういう訳知り顔の俺知ってますからマンほどただのバカ
HxHなら次のページで4んでる
具体的に言えやスカタン
訳知りでもの言ってなんかしとらんわ
考えて答えっぽいの出すのはハンターのキャラみんなやっとるやろが
パチはともかく空き巣繰り返してたらどうしようもない悪だろ…
俺も気になった
気遣ってやる価値ねーよな
でも50人殺害の事件の共犯者なら終身刑は固いで
そこまでではないでしょ
学生だろ?
あ、少年法変わって今は関係なかったっけ
でもどの道終身刑喰らってもなんの同情も湧かん
多分タワマンの被害者はすでにんーの頭にないよ
すマホが無かったらこんなことにはならなかった、できなかった割引なんやろ。あと恩売り取引は下っ端相手の常道やし。
んーや!!
どうしようもない悪じゃない!(たぶん)
パチスロなのに玉って言ってるのも気になったな
色々とちゃんと取材しろやとは思ったが
え、玉じゃないの?なんて言うん?
パチスロは玉じゃなくてメダルでプレーするの
パチンコ玉を使うのは厳密にパチスロと呼ばずにパロットという
未成年がターゲットのジャンプでそこまで細かく書く必要はないけどな
パチスロはメダル
パチンコは玉す
パチンコとスロットを合わせてパチスロじゃなかったのか
為になったわ、すマホ以上やな
これ窃盗犯として警察に突き出すのはいいんだよ普通に窃盗犯だから
問題なのはタワマン犯主犯の部下として捕まえさせちゃうと、大規模強盗殺人事件なんだから普通に死刑もありうる
窃盗犯への因果応報としてはやりすぎだから気が引けたってことだろう
前回の描写見るに、全一郎はタワマン主犯である事実は手下二人に隠してるんだよな
石、初期の頃のゼロからクラフト生活でめちゃくちゃ面白かった、最後にまたタイトル回収してくるしすげーよこの漫画
服も初期のデザインに戻ってたのが嬉しかった
あとやっぱりゼロからクラフトは唆るな
ワクワク感満足感ともに桁違いだな
千空とコハクの仲も進んでるみたいだし
ウィッチ今週当たり回や
オチが弱すぎなのでは
「優しい世界!」と言ってるのに現実では白目むいた仏像五体が並んでるんだぞ
弱すぎどころかあのオチは皮肉たっぷりで恐怖を感じたわ
それならネムちゃんが遊びにきて白目5体にびっくりオチの方がいいわ
描く余白がなかったのか、あえて描かなかったのか
しかしスケダンアストラの時は、まぁシリアスは仕方ないとしてもギャグ回でオチがウンコなんて思ったことないのにウィッチになってからオチが微妙なの目立つようになったのはなんでなんだろ
ゲーム下手で泣きつくモイちゃん見れたんでヨシ
好きか嫌いかで言ったら大好きな回
今週は看板休載でもウィッチのお陰で許したまであるけど。モリヒトが暴走する回にほぼハズレなし
読むもんがねえ
あかね、若、ルリドラ、ppp、ウィッチ
読むものだらけな件
みんなそこまで面白くなかった
そういうの読みたいんならサンデー読むよ
サンデーって面白いのやってるか?龍と苺とフリーレンとレッドブルくらいだろ
挙げられてるのそんなサンデーっぽいか?
話の作り手堅いマンガオタクっぽいのがサンデーっぽいって事か
サンデーのイメージがガッシュと烈火でとまってそう
今のサンデーにリアルキッズが読むものはない
ラストカルテは評価してる
↑↑そもそも、小学館にはコロコロあるからリアルキッズをサンデーが狙う必要も無い。
リアルキッズというなら、むしろ最強ジャンプが雑魚過ぎる方集英社の方がやばいんじゃね?
みんなそこまで面白くなかった
そういうの読みたいんならサンデー読むよ
サンデーの何読んでるの?君
君ほんとにサンデー読んでる?
今週のひどさは、1・2年前のサンデーぐらいのひどさだぞ?
五十歩百歩じゃねえか
今週コメ欄にマガサン読むやつ爆増で草
ホントにジャンプより面白い読むべき作品名言えるんですかね…
ヒ、ヒロアカとドクストなら…
坂本、アオハコ、あかね。
ネタでドロン、地球。
こう言っちゃ悪いけど、ワンピース読んでないから休載の今、相対的に読むもの増えているよ
アオハコはテンポ悪すぎて読むの辞めた
相対的にってどういう事?
ワンピースの分読み切りが増えるからってことかな?わからんけど
青2、青3
ワンピース含めて20作品が載っていると仮定して、赤4は絶対にワンピースを読まないので、読む作品は5/20
ワンピースが休載するとこれが5/19になるって意味だと思う
わからんけど
ていうか読み切りで穴埋めするから掲載作品数は変わらないような気がするんだけど
ワンピースを元々読んでなくて、読む数は変わらないのに掲載の数が減って分母が小さくなったから読んでる漫画の比率が大きくなったってことでしょ
赤本人じゃないけど、仮にジャンプで掲載されてる作品が赤の挙げたタイトルだけだったとして
ワンピースが載ってる時は6作品中5作品読んでる
ワンピースが休載の時は5作品中5作品読んでる(または代打の読み切りは目を通すから6作品中6作品読んでる)
だから相対的に読む物の割合が増えてる、だと思う
違ってたらごめんな
くだらない話題でツリー伸ばすな
その理屈で読むもの増えてるはかなり無理があるんじゃないかw
「愛する家族の皆さん この度は本当に申し訳ありませんでした」
ここ思わず声出ちゃった
クソYouTuberのご 報 告みたいなアホアホ感が笑えた
三日内に全部終わらせて出頭します宣言かなあ
イソナメで受けてなければやられてたってネブトリの時も使ってたっすよね?
気に入ってんっすか?
直近で使ったの忘れてまた使った説を提唱しておく
ところでイソナメって何だろと思ったけど、磯撫でのつもりなのかな
ウキウキなからしくんかわええ
シールとルイン、タチアナ1人に手こずるとか雑魚やん
不壊の壁みたいなのあったしフィルもいたと思うが
タチアナ絶対防御みたいなもんだしな
シールはコア的なの取り込まんと封印できないみたいだから不接触のタチアナとは相性悪そうだな
不壊と不接触おったら大概どうにもならんやろ
不均衡で建物ごと崩すくらいしか手がない
んー 次号Cカラーとはめでたい
んーんーいうのをやめなさい
あー 人の口癖を無理に矯正するのやめてもらっていいですか?
んんんってなんすか ヲヲヲを意識してるヲ?
んーヲヲヲヲヲヲヲは効果音だからなー
にわか乙
あれは韓国語でwwwwだから
↑この考察ほんと好き
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
今のJK、F1はBTSはじめ韓流スターに夢中だからな
女子狙いよ
06:42:13
始めて知ったけどもしwwwだとすればワケ分かんなくて草
ルーティンしながら草生やしてたのかアイツ…
先週のコメ欄でも思ったけど誰もうみねこを知らねぇの草
うみねこはタイトルしか知らないけどうーうーいうのをやめなさいってのは知ってる
かっちゃんえらいゴテゴテになったな
手汗なのに
かっちゃんって脂性で、手汗が脂っこくてそれを燃やしてるんだっけ
おじさんになった時に加齢臭すごそうやな
マジレスすると、ニトログリセリン様の汗を爆発させてる
脂ではない
危険がウォーキング!
ドクターストーンが必要だやっぱ
石があるだけで読み応えが違うよな
定期的に読み切り載せてくれてもええんやで
今回の話が単行本のどれに載るか、だなぁ
絵が明るいっていいなと思った
ドクストの絵ってなんであんなに明るいんだろう
白黒のバランスか?
目がぱっちりしてる気がする
原作も作画も「少年」に読ませようと描いてるからじゃね?
今暗黒期って言われてるが、大人にウケようとしてるのが多いからだと思う
ルリなんてターゲット層あからさまだろ
ボイチ先生自分の絵を少年誌用に調整して描いてるのお見事過ぎる
華やかでいいよね
トリリオンゲーム移籍しねえかな
WJ史上最高齢78歳の作画家を爆誕させちゃう?
サカモト、ここまで女ネタ出したがるのは何か意図があるのかな?
坂本が、何かアドバイスの時に「彼女」とか言い始めたし
奥さんと出会って人生変わったキャラだから彼女つくること勧めるのは違和感ない
ただ過敏に反応する読者はいるだろうなと思った
っていうか、ついでに「JCCの女、SUGEEEEE!!!」展開、必要あったのかな・・・
でもデブのおっさんよりごくせん路線の今の方が絵的には綺麗だし好き
絵的に綺麗だし
表情豊かだし
よく喋るし
こっちのほうが好きです
ルリドラゴンは本当にユリドラドンでジャンプでやってくつもりなんだな
応援するぜ
今回の話、コミックスのおまけマンガみたいだった
東京グールにありそう
なんとなく、一話目の気合入ってた画力に戻った気がする
今週はちゃんと可愛い
背景真っ白だけど…
むしろ崩れてきたなと思った
↑↑仕事とかで異常に可愛い子と話せるラッキーチャンスのときとかめっちゃ顔面みるやん?
もう顔面全集中で後ろの景色なんか気にしないやん?
そういうことよ しらんけど
地球の子
ISSが危機になっててだろうねとしか言えないw
なんか神みたいな奴が正論語り出すし楽しませてくれるな
やっぱり悪役が正論吐く漫画はいいっすね
菊瀬編集とかね
逃げ若の馬さんはいつも優秀やのぅ
お馬さんの上でエクスタシってる若君……
騎乗位やな
矢は避ける、板張りの急坂駆け上がって跳躍し、数メートル下に飛び降りて平気。ジャンプ超人漫画には超馬が必要なんだ。
そりゃ後の武田騎馬軍団(創作)だもんよ
これぐらいは余裕でしょう
馬の絵を書いてるアシスタントさんが凄く良いよね
アンデラはもうアカンか…
アニメ化期待できんかこれ
むしろアンデラのどこにアニメ化出来る要素があったんだ?
設定とか話は悪くないけど
・主人公が全裸
・血がしょっちゅうでる
このへんはカラーで見ると結構キツそう
モザイクも
たとえアニメ化したいと手を挙げる制作会社が現れても
金を出してくれるスポンサーが見つからなさそう
青1
それよりもキャラデザ含めたデザイン全般の古臭さが…
結局アニメも商売だから、けっこうなギャンブルだよ
アニメ化してくれればうれしいけどね
アンデラはトリガーって意見あったけど
俺のアンデラアニメのイメージはアニメのキリングバイツとか
ジョジョ3部のイメージだったんだが
まず単行本買ってあげなよ
同時期に始まり同時期にプッシュされて片方だけ発表されたってのがもうね、単行本売り上げは大差ついてるし掲載順も基本下回ってるし
同時発表の方がレアだしそれは関係ないと思うぞ
初期はアンデラの方が上に行くかなーって思ってたんだけどなぁ
絵も連載してる内にこなれてくるかなーって思ってたけど悪い意味で変わらんな
背景とエフェクトが味気ないのが最後まで足引っ張ってたからね。
というか早く打ち切ってほしい
絵面が汚すぎるし
一番いらない
漫画、それが高校生家族です
そう思ってる人が多くないから打ち切られないんやで
汚い文章だね
アニメ化した方がいい作品としなくてもいい作品があると思いますまる
サカモトもJCC丼食べたことあるんだな
何気に坂本が学生時代を楽しんでたのがわかる回だったな
キャラカフェできたらJCC丼ありそう
変に食べやすい味付けにしないで「グチャ~」感を出してほしい
すマホが大人気で大反響って?
全様人気って点では嘘言ってない
ここでも毎週人気じゃん地球の子には負けるけど
連載初期っていつもこんな感じだろ
映画公開直後のCMで大ヒット!とか書くのと同じ
チェンソーマンの1話が載った号の予告が「チェンソーマン大人気御礼第2話センターカラー!!」だったの思い出した
流石に嘘だろそれ
大好評御礼だね
2話予告で大好評とか書くこともあるしまあ
(編集部内で)大好評ってことか。
PPPPPP、ラッキーそういう方向のキャラになるのか……?まあ、元々こういうキャラになる前提だったなら、今までの気弱なキャラ付けは前振りだったという感じになるのかもだけど
まあ……うん……もうちょい様子見るか
実は楽音の血を一番受け継いでるのはラッキーなんだぞ
魔王化するかもなラッキー
主人公がラスボスhwあるある
ジャンプだと主人公がラスボスって今までなかったからな
生まれ変わったラッキー、パパというか音上の顔するようになったよね
傲慢だから勘違いされがちだけど音上兄弟は今のところ悪人どころか多少なりとも悪いコトすらしてる人がマジでゼロなのでラッキーが一番の悪になるのも簡単
まぁ人気商売ですからねピアニストって
それに本格的な悪い遊びができる年齢でもないし
チャラそうなファンタですらコンプライアンスめっちゃ遵守してそう
でもあんな人気だと変なタニマチとかバンギャルとかつきそうなもんだけどな
死に設定だがそれぞれ優秀な秘書がついてるのでそれでガードしてんのかな
ガキさえこさえなきゃ自由恋愛は別に問題ねーよ
避妊は大切だわな
ファンタは彼女に母性を求めてそう
舐めるなよ雌豚ぁ!
人間くささはチームFのほうがよっぽどあるな
メロリンやサイバくんの葛藤よかった 応援したくなったよ
メロリは計画通りミーミン追い出せたけど結局ガチンコ勝負で勝たないと自分の音を好きになれないって気づいたってことなんか?
どんなにアイツが変わっても一言目が、うんこしてぇーだったことオレは忘れないから
神代さんが可愛すぎてやばい
ルリドラよかったけど不安点もあるわ
・キャラの書き分けが微妙
・吉岡恋愛フラグ?
・自分のいないところでユリが別の女と楽しんでるのにユカが嫉妬しないのは不自然
書き分けは思った
最後のコマの3人の見分けつかない
最後で草 ユカのキャラを決めつけてるんじゃないよ
要は赤にとってルリドラの理想は男女のラブコメするな!百合しろ!って事だろ?
違う、持ち味を活かせっ!!ってこと
誤字ってた
ユリ→ルリ
ユカは1話の時点でもっといろんな人と話せって助言する方だっただろ!
最後のは余裕だろ
どういう経過があっても最後にルリが戻ってくるのは私のところと言う
俺がユカなら彼女が他の女とスタバ行ってたら不安で仕方ない
ユカは生粋のNTR好きだから
寝取らせってやつか
不満点しかない
ユカ誘ってやれよ。阻害して写メまで送るって鬼畜の所業に思える。特に学生には。
冒頭の会話で見える卑屈な性格で、よく火吹いた挙句ドラゴンって知られて皆んなに許されてるな、違和感しかない。普通もっと嫌煙されると思うがな。
まぁあの漫画の登場人物は皆さん綺麗事しか言わない人達なんやろな。
結局あんな感じで盛り上がりのない日常風景をテンポ悪く延々と見させられる漫画なワケだな。
正妻の余裕なんだよね
このツリー本気で議論してるのかネタで言ってるのかわからなくて怖すぎる
ユカはルリにどんな女が寄りつこうと自分が一番って自信があるからね
>>ユカ誘ってやれよ
誘ってただろ、委員会があるからいけないって言ってたじゃん
2022年7月4日 11:22:03
依存対象がいることに甘えていつまでも交友関係を広げない友人に対しては、人見知りを直すチャンスがあれば「いいじゃん!行ってきなよ!」っていいたくなる
だからユカがついていったら意味ないからルリのことが大事だからこそ突き放してでも行かない
・吉岡に恋愛フラグがたつことを不安に思う
・勝手に床のキャラ決めつけて嫉妬させたがる
一番不安なのはお前の人生だよ キモすぎる
今回の読み切りで一番株上がったのゼノ説
ゼノの株めっちゃ上がったわ
でも内心やっぱ愚衆はダメだって思ってそうな顔だったな
ゼノええ奴やんって思った
闇の科学者とはなんだったのか?
前回も書いてる人いたけどエリエリのキャラみんなモデル立ち(S字立ちともいう)してるみたいで草
今週のウィッチあたり回だったのに……なんやこのオチ………
なんかオチ弱い
急な方向転換で無理矢理収めた感ある
最近まじでつまらん
滑り外れが多すぎる
ダメ見たいですね
だいぶ笑えてたのに最後の一コマでスンってなったわ
無理に平和を求めたからこうなったんだろう…
あの世界はスケダンと異なり、アカネ(※)並みのヘビーゲーマーが不在っぽいから
同じ土俵に立って無理矢理現実に引き戻すって手段が取れないと見た。
(※ボッスンの義母で男運が悪いシングルマザー。ちなみに職業はデザイナー)
ロボ子意識してそう
対立煽りする訳じゃねーけど篠原も宮崎も絶対お互い意識し合ってると思うわ
今週のオチの「優しい世界」はロボコ云々よりも昨今の
誰も傷付かない系ギャグに対する皮肉だと思ってるけど
気のせい定期
ロボコの方はともかく
(アンケ回で敢えて「高校生マグより下」って微妙な扱いしてたし)
篠原からしたら後輩の一人でしかないと思うが…実績も全く違うし
アンケ回はあれ、馬鹿正直にその時の人気順に沿ってランク付けしただけじゃ?
あの時のウィッチは結構底辺を彷徨って危なかったし
1位2位3位の位置づけは掲載順通りだけど
最初の方に出てきた作品は作者が好きな作品で
後の方に出てきたのはいかにも作者が興味がない作品、ってのはあからさまだった
しかも「ギャグは必ず一つ入れる」縛りという設定で
高校生→マグ→ウィッチという順
これ作者が好きな順だろ
ロボコの作者
ウィッチは分からんが
すけ
ここだけかもしれんがロボコとウィッチが互いに嫌いあってるという風潮
一理ある…ない…?
ない定期
アンデラは締め方は良かったな
ミコ可哀想だがいい娘だ
ミコであっても違う人では埋められんから仕方ない
ニコはミコのこともとても愛してるが、だからこそって感じだな…
こんな事言っちゃダメだけど、ミコがいなければニコは楽だっただろうなと思った
ああ、それで出産時に妻が死亡+不忘発動のコンボをプレゼントしたのか…
まさに神だな
でもミコがいなかったら、もしかしたらニコおじはイチコの後追いをする道を選んでたかもしれないからなぁ……
全部不忘と神のせい
タコ一人で騒ぎすぎだろうるさかったわ茹でて食っちまえ
ルリちゃんもこっちじゃねーか!
ルリもやがて百合ハーレムを形成するのか
るりちゃんのもこっち?に見えた
ある意味な( ̄∇ ̄)
ルリドラの方向性は、綺麗な私モテだと思う。
陽キャが苦手な引っ込み思案タイプのルリが
ある日突然異質なドラゴンになったことで
周囲から注目されて声かけられるようになって
一歩踏み出して…みたいな。
ルリちゃん設定上も可愛い美少女だし。
ルリちゃん結構性格悪いぞ
もこっちも性格悪いじゃねーか
昨日初めて知ったけどルリドラってテレビCMやってたんだね
人気にどれくらいプラスの影響出るんだろうね
よく知らんけどcmは新連載ならどれでもやってるわけじゃなくて?
俺の記憶では逃げ若アイテルシークーロンあたりの時はめっちゃCMやってたけど そっからは途切れた気がする
最近になって復活した?勘違いならスマソ
エリエリもやってるみたいだし別にルリドラが特別ってわけでもなさそうだな
エリエリもやってんね
あれで記憶とかすげーな
彼、読み切り版の主人公だったんだろ?こんな設定あったっけか
忍スクワッドに膨大なデータを一瞬で記憶するやついたよな
「勉強の天才」だったけか
こんな設定あったなというよりかそこが主軸の話だったぞ
医者の息子で学びの天才だからね、ピアノ以外のスキルはどれだけ盛ってもいい
天才メロリのピアノであれほどの再現力は、録画何度も見て反復練習したからというよりも、頭で記憶してそれを出力してるからって感じ
相当記憶力良くないとできないと思う
しかしみんなよく覚えてんな
一回読んだだけの読み切りの設定なんて俺わややわ
記憶力が凄いのはお前らも一緒だったんだな、お後がよろしいようで
実はダダダダーンはジャンプラで無料でいつでも読めるんだよなぁ
僕の大ファンでジャンプに入った田口氏が異動。よく耐えました。賞賛と感謝。
尊大というか何というか・・・「よく耐えました」って何?
(僕のファンが一人去ってしまった悲しみに僕自身が)よく耐えました
あれなんだったんだろなぁ
ドベ1で不穏なこと書かないでほしいもんだ
漫画の内容もヤケクソじみてるしネットの誹謗中傷に耐えたみたいな意味だと思う
編集部で扱いが悪い中、よくストレスに耐えたね田口さん、って意味?
テレビであんなほぼいじめみたいな発言が普通にでてくる時点で扱いや内部事情はおしてしるべし・・・
編集がエゴサ担当してんじゃね
連載中の漫画家ってエゴサするべきじゃないよね
ああーなるほど
自分の大好きな先生の作品が自分が担当になったのに大不評だからか
無能編集によく耐えたな、俺!
と言うのは冗談として、自分のような未熟者の担当になって色々大変だったろうみたいな意味合いだと思うよ。
そらこいつのファンなんてやってれば
まともな編集できるわけねえな(辛辣
どう見てもネット上での田口(と、自分)に対する酷評誹謗中傷への当てつけだろ
これだと思う
神海は普通にネットネタも仕入れてるし
多分エゴサもしてるタイプだわ
つまり地球の子はここから面白くなる…ってこと!?
いやいやそれはないでしょ
でもありえないとも言いきれないな
色々あったんだろうけど異動する人に対して使う言葉ではないよな
それがわかる人間だったらあんなモノ描かないよ
ユリドラゴンでヲタクの理想JK読んでニヤニヤ(ニチャァ)してる自分が、ほんとにガチで宇宙一いちばん気持ち悪い自信しかない。あと、ツインテで見た目地雷みあるのに勉強ができて優しい神代さんがドタイプすぎる。
誰だよバトル展開とか言ってたやつ
ユリドラゴン最高の四話だったわ
ただこんなの全然面白くないっていう人の意見もわかるわ
アンケマジとれてんのか不安で仕方ない
灰コメだけど、それな。面白くないって人の意見も分かる。
おっさんおっさんうるせーよおめーら!どんだけおっさん言うんだ陣痛でも来てんのか
おっさんおっさんうるせーよおめーら!どんだけおっさん言うんだ産気づいてんのか
↑↑↑うるせぇ正論言われてキレんなよ
自演コメント削除されてて笑う
Twitterではめちゃくちゃ好評だから続きそうだけどね。ここは否定しかできない人の集まりだから論争なってる感あるけども。
Twitterで話題っていっても所詮数千人レベルだし
ジャンプは100万部の雑誌だから全体としてどう言う結果がでるかはわからん
俺は油断せずに自分のアンケートをルリドラに入れるだけ
アンデラやタイパラもツイッターでは大人気だったよ
Twitterで打ち切り漫画を擦りまくってた人たちがルリドラ推してて不安しかない…
いくら推察してもアンケ結果がでるまではどうなるかわからんよ
Twitterとかネットで話題になるからアンデラは次マンとか取れちゃったわけだしなぁ
慢心は身を滅ぼす
粛々とアンケを入れるだけ
三話まで最高だったのに、今回すげーつまらなかった
練り込んだストックが切れたか?
話の流れがとにかく不自然で無理だった
丁寧に描けてたのは、編集のおかげだったんだろうな
無理な展開でキャラも話もしにまくってる
4話良かったよね。初めてこの漫画にアンケ入れたわ。ただ、やっぱりジャンプでやる意味あるのかなとは思ってしまう。
面白ければ載る、当たり前だ!
4話が山も谷もなくて一番つまらなかった…
まぁキャラに萌えれてないからしゃーないか
結構悪くないなと思って読んでるけど
ジャンプ漫画読むぞ!ってテンションで挑むと戸惑いが強い
個人の感想でしかないけどジャンプに求めている読み口じゃないんだよね
ママはケモナー、娘はレズビアンってヤバすぎだろ
まだバイの可能性もあるから
お、雛に勝ち目出てきた?
ラスト2ページ思わずドッキリ
思春期真っ盛りだし一途に想ってる相手が居たとしても
女子から告られたら意識しちゃうよね……でも勝ち目はないから諦めろ
勝ち目というより、性欲では…
好きな女(先輩)と、ヤレる相手(雛ちゃん)
がいたら揺らぐのは普通かと。
マガジンのラブコメじゃないんだぞ
全一郎さんいつも酒呑んでんなアル中やな
シラフであんなラリった言動とれんだろ
酒好きはバカデカいワイングラス買いがち
良いワイングラスはワインの特性を伸ばすため、空気の含み、風味の引き上げ、その広がり、口に入る量の調整、ワインとグラスそのものの美しさ、さらには唇にあたった際の印象や手に持った際の重さまですべて計算しつくされているため大型になりがちなんだ
サントリーの濃い赤(1800ml 1000円弱)を愛飲してるおれが今考えた妄想だから間違いない
ワイングラスは西洋人が鼻を突っ込みやすいように、口が広く作られてるってのは前に聞いたことある
香りが芳醇ならグラスも大きくするから、高いワインだと大きいグラスになりがち
夜桜百です。家族が迷惑かけて申し訳ありません。全てをお話しします。
家族が再興するまで毎日正拳突き
父さんな、YouTuberで食っていこうと思う。
作者のノリとかズレが父に一番近そうな気がする。
なんか闇濃そう…
アニメ化おめのマッシュルカラー流石に気合はいっててよかった
マッシュルってマッシュ以外のキャラ達の展開どこいったの?っていう気になるの永遠に出て来ないか一言で片付けられるんだよなぁそれアニメで補完してくれんかな
劣化ワンパンマンアニメ化させるを得ないってどーゆー状況なん今のジャンプ
どういうも何も他の残ってる候補って夜桜アンデラ、あと強いて言うなら高校生家族だろ
他のアニメ化してないor決まってないやつは純粋に巻数足りなくね
夜桜アンデラ高校生の絶望感すごいな
やっぱ暗黒だわ
面白いかはともかく今の連載陣では売り上げはマシだからな
内容がアレだから神アニメにはならないけど、ちょっとした宣伝位にはなる
俺もマッシュルは全然合わないけどそうじゃない人が多数いて
それなりに金を生むからアニメ化までいってんだろ
諦めて自分の感性の方がズレてるんだって認めろ
女性人気けっこう高いようだしグッズとか売れそうじゃん
評価高いみたいなのより稼げそうだけどな
させるを得ないはないわ
腐はアニメ後に集るからな
アニメ前の今の累計200万部は後からアニメでどうとでも増やせる
国内ってよりは海外向けな気がする
絵とか空気感じゃなくて分かりやすさが受けてる漫画だしアニメ化は良いと思う
作画では確実に原作の上にいくし、脚本も恐らく原作より面白く描けるだろう
下手に良作のアニメ化よりハードルも低いしどう転んでも損は無い
なんか高校生家族の理科の実験卑猥だったな
じゃあ入れるね
うんお願い…
これもう完全に狙ってるだろ
あの実験小学校でやった記憶
ギャグマンガってわかってるけど
理科の実験中に周りに迷惑かける系の
から回りは見てて痛かった
スマホ口にくわえて上着羽織るポーズが決めポーズなんか??
整うってやったことねーんだよな健康に悪そうで
そんないいもんなんかね
ぶっちゃけあれはやってる事窒息オナ〇ーと同じだからね
カタルシス感を得たいなら小便でも我慢してりゃ済む話や
しょんべん
あれただのヒートショックだろ
身体にいい要素ないぞ
医学的にはやめてほしいってのが大方のスタンス
気持ち的には良いけど健康的には悪いからやるなら若い内にしといたほうがいい
この作者、BL書いたら輝くと思う
ぜひご検討ください
サ道すぎん?
パクリとか以前に何の捻りもなく薄すぎる。
サ道ってなんや
ネプチューンの原田さん主演のドラマだよ
サウナでおっさんがダラダラする話で人気なのかよく特別編が作られる
孤独のグルメみたいな感じ
ほぅ勉強になった
地球ちゃんかわええやん
ちょっと安心院さんぽいな
んー…自分の理解力の問題かもしれんがエリエリの主人公が姫さまを抱き上げて「軽い…弟とかわんねぇ…」ってのがなんかよくわからんかった…
そのサイズならそりゃそれなりに軽いだろとか、そんなに汗浮かべながら驚き顔するようなことか?とか…
んーや!そんな深い意味はない思うよ
宇宙人相手ってことで緊張してたけど 実際持ち上げてみたら弟と同じようなもんで身近な存在に感じたってだけかと
来週この姫が弟とダブって立浪も本気になるって展開だろうな
「んー」からはじまるからすマホの話かと思った
でも戦闘中に弟思い浮かべるとシナシナになっちゃう…
姫にしても弟達にしても子供の描き方が雑すぎるのが気になる
あえてなのか苦手なのか、
とにかく子供が可愛くないな……
可愛くないのにやたら出てくる……
今週は石あったからまだしも来週なんもねーなぁ
表紙ロボコだし大丈夫か
二大実写化決定って何だろう
実写ドラマか映画
キグルミ歌番組出演
フィギュアかガンプラかヌイグルミ
ミュージカル化
抱きまくら発売
思いつくのはこんなとこだが何だろうね
地球の子が全部アルベールさんのおかげなのにまだこき使ってやりきってからにして!とか説教たれてて不快度が高かった前回とかはもう笑えるレベルだったけどこれはないわ
日本一売れてるマンガ雑誌なはずなんだけど、誌面の薄さがマガジンやサンデー以下っていう謎の現象が起きてる。
飛車角落ちなら奨励会員でも藤井聡太に勝てるわ
藤井聡太ならそれでも勝ちそうなんだが
yahoo質問箱のベストアンサーだと奨励会1級でも飛車角落ちなら100%藤井聡太に勝てるって書いたったから勝てるだろ多分
まぁハンデはな
吉田沙保里も男相手じゃ大学生のアマレスの選手にも勝てないって自分で言ってたし
男女は全然別の話だろ
まだジャンプには”王”がいるだろ?
2枚落ちは定石覚えてればほぼ確定で勝てるし…
アマチュアなら棋力差でごまかされるけど、奨励会員には無理だわ
ジャンプラがいるから大丈夫よ
ジャンプラのせいで層が薄くなってんじゃねーの……?
それはそう
各曜日の看板級を圧縮すれば普段通りのジャンプにはなるのよね
それでは持たないという判断なんだろうけど。
散らした方がいいんじゃない?
クラス全員同じ話題って時代でもない
火水木は看板が無いようなもんだろう
ジャンプラから本誌きても週間で出来るやつだどんだけいるのか
木曜看板ないってどういうつもりだ忘却バッテリーあるだろうが
ジャンプラの人気作があまり刺さらなかった俺にとっちゃ忘却のためだけに存在する媒体だジャンプラ
アニメやってるけど、スパイもサマタイも特定のオタしか見なくなってんぞ
ドクターストーン以外、特に面白いと思った漫画ない
高校生はもうそろそろ打ち切りだな
売り上げ低いままタイムリミットを迎えるよくあるやつか。アンケートは問題なさそうだし。
ミタマも同じパターンだったな
あれも平均掲載順はドベ5くらいだったけど切られた
冗談抜きでここ15年の中で一番の暗黒期やな
「暗黒期暗黒期言われてきたけど今はマジの暗黒」って言ってるやつ10年前から存在するので安心しろ
多分それ以前からいるし
それは否定出来ないけど主力級が数年前から減っていってるのも確かだから暗黒期とは言いたくないけど灰コメの言う事も否定しにくい
そろそろ強い新連載が来ないとやばない?
このレベルの暗黒打線は過去にもあったけど、プロスペクトが全然入ってこないのはマズイ
アンケはまだ不明だが反響ならルリドラゴンは十分プロスペクトだぞ
ジャンプyoutubeチャンネルで歴代1位の再生数だし
ルリドラ頑張ってほしいね
4巻か5巻までに100万部届く作品きてほしいわ
普通に右肩下がりってことじゃないのか
何の保証にもならんぞ
ルリドラゴン好きだけどあれがジャンプの看板になるのはやだなー
暗黒期になる→看板級が来て立ち直るを繰り返してるけど実際これ確実性のない綱渡りだよな
編集部はいざというときの対策ちゃんと考えているのかね
2018課2019年は面白かったのにな
やっぱ引き伸ばしした方がいい気がする
そら人気作がクライマックス連発だったからだろ
引き伸ばしてたらつまらなかったって印象になってるよ
ほんとこれw
確実に延ばしてたらつまらん言われてるよ
それが分からんから暗黒期連呼民は頭悪いんだよな
漫画なんて大抵は30巻も40巻も超えたらほぼグダグダでつまらんわw
みんなすっかり忘れてるけどブリーチの晩年なんか引き伸ばしすぎて薄めたカルピスとか当時のお前らにバカにされまくってドベ常連だったじゃねえか
ソーマも色々言われたよね。
全部を引き伸ばせとわ言わないけど話題作が一気に終わって新連載〜連載2年目ばっかはどーなの?って思ったな
もうちょっと引き伸ばして連載終了時期をずらせなかったのかとは思う
今のジャンプって読みたいものが全然なくてまあ読めるってレベルのものを妥協して読んでるのばっかだわ
妥協してまでジャンプにしがみつかんでも…他に趣味とかないんですか?
月曜はジャンプ買うってルーティンが染み付いてるんだろ
売り上げは置いといてネット民好みの新連載が全然出ないな
鬼滅呪術チェンソーあたりがおかしかっただけでジャンプなんて元からネット民受けは微妙なのかもしれんけど
ネット民が好きなタイプの漫画枠に
リルドラが投入されたのでは?
鬼滅呪術チェンソーあたりは、
ジャンプ読者だけでなく、広義の漫画ファン、
普段漫画を読まない一般人にも響く作品。
10年前の当時の目次を見ると有名作ばっかりで派手に見えるけど、実際は旬を過ぎてgdgdマンネリ展開ばっかりなのにアニメやってるから打ちきれず、そのせいで連載枠が開かないから新連載は定着せず、停滞感がすごかったぞ
10年前ちらっと見てきた
ニセコイ、パジャマ、恋染
この3作同時の頃だった
その三作では一番ないと思ったニセコイが結局生き残ったから自分の感性は多数派ではないんだなって悟ったわ
トップのヒロアカがまさかのエンデバー戦ぶっちって仲良し学生の活躍にがっかり
たしかにここ15年での底辺の一冊かも
ワンピは載ってないけど付録の冊子が面白かったよ
やっぱり設定画は興味深い
まずいですよ!(千夏)先輩!
ルリってもしかしなくてもあんまり性格よくないな
見た目に気遣ってる女子にドギツいとか言ってやんなよ…
髪燃やした吉岡に対しても「マジごめん」みたいな謝罪の仕方しか出来ない子だから…
母親が母親なので…
ルリが人間関係下手くそなのは間違いない
顔が良いから許されてるだけ感あるわ
普通親と一緒に菓子折り持って吉岡の家に謝罪に行くよね
常識ってもんがないよ
ルリちゃんは家ではだらしないし人間関係も雑だし勉強もできない悪い子だぞ
ルリちゃんは陰キャ引きこもりタイプだからな
クラスにいるだろう、一人ぐらいしか話す人いなくて教室のすみっこでうずくまってる奴
母親ががさつで父親のこと娘に伝えもせずに放置してた無能のくせに
やたら偉そうな女だから、ルリまともにしつけもされてなさそう
あんなコミュ障で性格もよくないのに周りに好かれてるの、やさしいせかいだよね
顔も他の女子に比べるとモブなのに
結局のところまわりがやさしいから、という理由でしか成立してないんだよな、あの世界
主人公ほんと何もしてない
ツノが生えただけのその辺に転がってる女子高生だし何か特別なことしないでしょ
ルリ可愛からーってクラスメイトのセリフ
から、ダル系のクズい性格だけど
見た目がいい、
話しかけたくなるくらいの美少女って
いう設定なんだと思う。
イケメン無罪みたいに美少女だから許されてるんやろ。
ツノが生えて付加価値ついたのはあるだろう
その前は埋没してたんだし
謝罪とかしつけとか常識とかいう感想が先に出てくるのであれば
多分ルリドラゴン的な漫画読むの向いてないよ
二、三頭身や萌キャラならまた違うんだろうよ。
リアリティラインてやつ。
ギャグ漫画じゃないんだからさ
夜桜でよく感じることだが
それわからん方が、漫画向いてない
いや、何読んでも楽しめるからある意味向いてるのか
なかよくなればいーじゃん!
みたいな異種人だからな
ルリドラゴンはジャンプラ行け
1軍昇格ってコト!?
サッカー1軍からフットサル1軍みたいなもんや
鶏口となるも牛後となるなかれ、やな
もうジャンプの作品ごとに別売りしてくんねーかな
新連載だけ最初の10話くらい無料公開で
それいいな
先週同じこと書いたやつ見る影ないくらいボッコにされとったぞ
もうそれ言うのやめろ貧乏人
無料のジャンプラに勢い流れてんのも貧乏人が増えたからやろなあ
無料無料て乞食かこいつら
無料のジャンプラに勢い流れてんのも貧乏人が増えたからやろなあ
この既視感……!
新手のスタンド攻撃かと思うじゃねーかやめろや
別に面白けりゃ2倍でも3倍でもいいんだがね
まるで蛇博士だな…
ていうかヤンジャンアプリは既に個別導入してるらしい
羨ましいなぁ
マガジンもね
単行本買えば良いのでは…
でも近い未来、確実にワンピも呪術もヒロアカもない少年ジャンプがやってくる
その時には確実にジャンプラが集英社の核心になりそう
ワンピ終わってるなら、ジャンプラの看板も終わってるんじゃない?
スパイとか今のペースだと5年程度では終わらなさそうやろ
なんか今週は別に話すこともないな
え、話題だらけだろ
何かあったけ
この掲示板で会話してるやつらは一体何について語ってると思っとるんだ君は
田口異動だぞ
早すぎる…惜しい人をなくした
田口にはもっとサムライ8や地球の子みたいな駄作をたくさん立ち上げてほしかった
欲を言えば100作、最低でも20作
ジャンプを滅ぼすつもりか
読まされるこちら側は文句言うだけで終わりだけど、描かされる漫画家の方はキャリアに直結するから笑えないんだよなあ
もうサムハチや地球の子みたいな漫画は読めないのか
異動先がわかるような情報ってまだ全くないよな?
ジャンプラ移籍の可能性はないかな?SQかな?
石ってキャラの見た目全然成長しないな
むしろ逆にゼノがめっちゃ縮んでる気がした
石化→解除を繰り返す度に身体の表面が削れていくわけだから、どんどん縮むのでは?
なんとなくラッキーは14番目に目覚めたアレンみたいだ
懐かしい
今考えるとワンピ、ナルト、ブリーチの3本柱時代ってホント強かったな。
シーズン20勝できるエース3人いるようなもんだぞ
毎年確実に5勝が計算できるこち亀もいたし、12勝くらいしてくれるトリコもいた
全盛期が揃ってた時期はな
鰤は早く脱落してナルトも青年編からかなり落ちた
ソウルソサエティ辺りはほんとにジャンプ自体からオーラ出てる感じだったな
あの頃はこち亀という“絶対的監督”もいたぞ
ジャンプで売れて完結した漫画の漫画家ほぼ戻ってこないとは思わんかったな
まあ藤巻やしまぶーみたいに戻ってきて駄目だったやつもいるけど
ヒット出した人は十分稼いだ。
そして昔と違って今は完結した作品でも
メディア展開やスマホゲームのコラボ
とかあって収入は途絶えないからわざわざ
過酷なジャンプの週刊連載で
大変な思いしてまでってなるよなぁ…
今もワンピースとナルトとブリーチの三本柱
が続いていたらどうなっていたのだろうか。
ワンピ 鬼滅 呪術 チェンソー時代のが強くね(※個人の感想です)
灰コメの例えに乗っかるなら、鬼滅、呪術、チェンソーは安定したエースって感じはしないな。能力は高いんだけどちょっとしたきっかけで崩れるからみててヒヤヒヤする先発、もしくは有能な中継ぎか抑え(そこまで試合作れる先発がいないと十分に活躍できない)のような気がする。
もちろん個人の感想です。
鬼滅はホームラン70本打ったけど活躍は1年だけだったし
投げても30勝
あと2シーズンは活躍してる
アオハコに限らずってレベルで
夢ってマジでなんでもアリだな…
アニオリだけど、過去の事例として
悟空とトランクスが超サイヤ人化しながらドヤ顔されるという夢を
ベジータが見てたぐらいだから
あれほんと草
暗黒期暗黒期うるせーな
石のおかげか全体的によかったせいかそんな読後感悪くなかったわ
それより心配なのは来週だよ
オケ
エイリアンズ全然ワクワクしない
今回は割とよかっただろ
構図も凝っとった
バトルは結構かっこいいよねキャラデがあれだけど・・・
扉絵結構よかったぞ
ずっと思ってるけど、絵は好きなんだこの漫画、色々ちゃんと絵で表現しようとしてるのが好き
ストーリーが遅すぎる
これ以上どう早くしろってんだ
まだ五話なの忘れてませんかね
来週も引き続きバトルぽくて楽しみ
ついでに兵装の説明してくれたら嬉しい
そんなものでは解決しない何かがある
なんか盛り上がるかと思ったら作者自ら展開に冷水を浴びせて……
ってのを繰り返してる感じ
絵をもっと丁寧にして、話をかなり巻けば良くなると思う
でもその前に打ち切られる気がする
これ以上早くできるわけないだろ……
主人公が現状ただいるだけの存在なのがね
ただでさえ魅力的な個性があるわけでもないのに
主人公は千空っぽいやつじゃね?
石でもW主人公かと思いきや大樹は影が薄くなっていったし
ルリドラゴンは今週微妙に感じた。
人見知りなルリが一歩踏み出す的な感じなんだろうけど
決めつけるルリも「私も苦手」と本人の前でハッキリ言う神代さんどっちもなんか引っかかるというか
ルリは阿波連さんなみに距離感バグってるからな
男子苦手とか言ってるくせに腕に抱きついてたりするし
まぁはっきり見た目でバカそうとか苦手なんだよねっていわれたらな
フォローはこれからなんだろうけど日常系で性格に違和感がで始めるといかんのだ
神代さんはちょっとマナーがなってないと思う
ルリを放課後デートに誘うなら普通はユカに許可とるだろ
キモいからその手のコメントいらない
面白くないから
なんで許可取る必要あるの?
わいはわかるぞその気持ち
本気でキモい
ていうか仮に床とルリが付き合ってるとしても許可とる必要がない
一声かけとかないとグループ引き抜き疑惑になるから許可とるの普通だろ
Aグループの子を遊びに誘うならAグループのリーダー格に一声かけるのが女子のルール
全部の学校であるわけじゃないだろうが、意外とおんで同じ慣習のとこ
床の友人関係はまだ不明だけど、もしルリが神代のグループに行ったら床は登下校や昼食一緒にする友達がいなくなるんだぞ
そういう不安を与えないために床に声かけるのはマナー
ルリが変なのはまあ見ての通りだけど、相手の女の子が変とは思わんかったな
相手が本音言ってきたからこっちも本音ぶつけて体当たりで仲良くなったるって言うのは普通にありじゃね
割と好意的に見てたけど今週はマジで全く面白くなかった
まじ単なる平凡な女子高生の日常って感じでもっとドラゴン要素とかこの漫画の強み出して欲しかった
平凡な女子高生の日常がこの漫画の売りですってこれ以上ないくらいにアピールしてくれたじゃん
家にカイドウのぬいぐるみ置くか?
なんつーかpixivの漫画よんでる気分なんだよな
嫌いではないがジャンプでやるならジャンプの色をだしてほしい
お前らいつも新連載にジャンプっぽくないって言ってんな
萌え豚おじさんなら満足かもしれんけどなw
萌え豚おじさんにウケてるからってキッズに受けてないとは限らない
ボリューム層にウケてることをお祈りするぜ
同意
前回まではドラゴン要素+日常だったけど、今週は何もなさすぎた
さすがにアンケ出す気にならん
そして最後は仲良くなって
本当つまらん話だった
神代と仲良くなるために作られた話で、
親友もなんか感じ悪かったしな
あと、主人公はやっぱり性格が可愛くないと、駄目だわ
このコメントは削除されました
(→コメント欄のルールについて)
申し訳ないが露骨なレス乞食はNG
根拠もなく一つの漫画貶すのはアカンでしょ
ルリちゃんこういうのでいいんですよ
ただ懸念すべきは吉岡の存在だな……
一話できちんと焼殺しとくべきだったな
吉岡が炎の苦しみに悶えながら息絶えて周り(床も含めて)がルリちゃんを化け物と罵りハンターがルリちゃん狩りに来るけど返り討ちにしてしまって全国でルリちゃん狩りが始まりルリちゃんも開き直って世界vsドラゴン家族の血みどろの殺し合い勃発
ルリ逮捕不可避
いぬやしきで見たわ
自分は逆に吉岡とは仲良くなって欲しいわ
普通に友人としてでも良いし、恋愛感情に発展するならそれはそれで良い
吉岡、頭焼かれてるのに寛大な心で許したイケメンかと思いきや、実はウザがられてて悲惨すぎるわ
心が広いのは結構なことだけど、女子的には仲良くない男子から呼び捨てにされたら普通にキモいで
イケメン無罪やってネットに書いてたで?!
さてここで吉岡がイケメンか否かの審議が始まります
アオハコは先輩確定やけど
いつものラブコメよろしくフラフラさせるんだろうな
この漫画が受けてるのって珍しく主人公が一途で
好感持てるところなのに
本当になぁ…しかも告白の返事も聞いてない相手をキスに誘うって形で勝負の土台に上がってきたの普通にどうなのって感じ。雛からしたら作戦大成功でにっこりなんだろうけど
百合豚は腐女子ぐらいきしょいわ
腐はまだこういうところにコメントしない分良心的まである
はいlgbt差別
腐女子がよく言うやつな
ちゃんとよめ百合豚と腐女子の妄想垂れ流しが同じぐらい気持ち悪いっていってる。明確にこの子達はくっつきますってならいいよ。腐はここらにこの男キャラblだなんて妄想書き込まないし偉いわ。公式でくっつくいたり恋心明確にされてない男女カプ厨すらも自重してるわい
レズと百合、ゲイとBLは別物だよ
結局大半は異性愛者の妄想するファンタジーだし
軽々しくLGBT差別なんて持ち出すもんじゃない
腐は腐の内部でまた解釈とかによる派閥とかが多いから“住み分け”ってモノをすごく意識してるお姉様方が多いからね、「女の子どうし」ってだけで喜んでる豚界隈とは全く別の修羅の世界よ
忍たまは忍たまタグつけずにrkrn使ってるからな
呪術も呪術腐タグだし
住み分けとか配慮ができてないゴキ腐リ共が悪目立ちしただけ
最近ではそれも見なくなった気がするけど
程度にもよるけど腐女子って基本「自分たち気持ち悪い」ってことを理解してるからね、だから書き込む場所とかはしっかり選んでることが多い
腐女子嫌われがちだけど、今まで迫害されてきたこともあってのことなのかわからないけどほぼ表に出てこないから基本的に害はないと思ってる
コメント欄荒れるからあんまり言いたくないけど気持ちはすげー分かるよ
これは今週も個別スレは荒れるな
総合が荒れなきゃいいや
個別に引っ込んで勝手にやっててくれって感じ
ルリドラゴン自体は好きだし、もっとガッツリ百合してる別の漫画も好きだけど
コメント欄で現れるタイプは苦手なのは分かる
どちらかというとニコニコ動画のコメントのような、
漫画がどうこうより仲間うちで騒ぎたい方に意識が寄ってる気がする
愚弄枠とか言って集団で誹謗中傷するよりはマシなのでセーフ
愚弄枠はホント恥知らずな言葉だよ…
いくら匿名だからって、よくもまあそんな言葉でキャッキャできるもんだ
最近は「腐女子が気になるあまり、自分自身が腐よりになってしまった」人のほうを
よく見るような・・・
「腐女子は可愛い男キャラより陰のあるイケメンキャラのほうが好き」とか
「腐女子はキャラの立ってないキャラはイケメンでも対象にしない」とか
すげーくわしいなあって・・・
あかね噺、改作落語を一回作中でやった落語でやったのよかったわ
読者が先生と同じタイミングで気付けるのいい
出来よかったね
実際今の落語でも若い人に求められるの新作改作ばっかで
古典は読み物としては素晴らしいんだが観るものとしてはやっぱそんなになんだよねぇ
重さや長さの単位とか物の名前とか昔の言葉で言われても
分かるかいって気持ち分かるわ
なにそれ?ってなって話に入っていけない
sfでも同じことが言えるな
先生二回目に気づくとかにぶすぎん?
予選も最後までいたよな?
マッシュル髪型変えたらお前
髪よりハリポタな所を直した方が良い
もう言うほどハリポタでもないだろ
アニメは連載初期からやるからあれだけど
ハリポタ読んだことないやつほどこういうこと言う
土台がハリポタだからな
麦わら帽子被った主人公の海賊物だったらどんな展開でもワンピースを連想するだろ
部屋割りに喋る帽子が一番やべーと思うんです
クィデイッチも大概だろ!
ダメなところしかねえ
あの校長とラスボスが完全にダンブルドアとヴォルデモートだもん、魔法使えないハリーってだけで酷似してる部分はかなりあるわ
今週もハリーの容姿に寄せとる砂つかいでてたやんけ
ワンピース、呪術は休載、表紙は相変わらずやる気のないマッシュル
面白い作品はあるけども今週は残念号だな
懐古厨帰れ
いや懐古じゃなくてさ
普通に毎週楽しみに読んでるけど、マイナス要素多い号だったなって話
このコメントで懐古厨には見えるのは変じゃない?
たしかに赤コメは過剰反応が過ぎるな
ぶっちゃけ今週は灰コメの言う通り読み足らなかったよ
面白い漫画が無かったわけじゃないけど腹5分目くらい
地球の巻末コメントやべーな
田口はよく無能無能言われるが内部でどんな扱い受けてたんだよ
(無能すぎて他の編集にとって有利だから)周りから好かれるぐらいの扱われ方されてるよ
あれは(ネット民の誹謗中傷に)
良く耐えました(君と自分は被害者だ)って
言う嫌味なのでは…
個人的にルリドラって血盟と読後感変わらんなと思ってる
フーン、で終わる
アオハコも同じ
血盟はバトル漫画だったからな
最初からビジン兄弟の日常系でやってたらコアなファンもついてたことだろう
そういう系の漫画がないわけじゃないし
兄弟が姉妹で女だらけなら普通に擁護あったろうな
キャラデザ壊滅的だから長続きはしないだろうが
血盟のメインが姉妹ならってのはありそうだね
二話目で何も進展しない日常描いてたしここでの擁護だったりネットでは百合でたまにバトルだけで票取れそう
後半は苦し紛れのバトル漫画になろうとして失敗してしまった感じだし
俺もそう
まぁこの漫画が狙ってるターゲット層は俺らではないんだろう
血盟はふーんだったけどアオハコとルリドラは俺は楽しめているな
ターゲット層なんかね
俺もこんな感じ
俺はどっちも「なんやこれ?」だな
ルリドラは「え?これで終わり?」の「なんやこれ?」で
血盟は「え?これがプロの描いた漫画?」の「なんやこれ?」
アオハコ、血盟は全然合わんかったが、ルリドラは単行本買うで!
わいも!
ストーンでやっとプロの漫画家の仕事読めたわって思った
絵の丁寧さってやっぱ大事だと思う
ガサガサな絵が流行なのかもしれんが
矢吹がわかりやすいけど丁寧に仕上げると古臭く感じる時代だからなあ
つかボウイチレベル引き合いに出されると丁寧さだけの話じゃなくなるから比較対象として逆に参考にならん
あれは上澄みも上澄みだからな
なぜ週刊で描けるのか意味不明なレベル
ウィッチウォッチも絵が丁寧だから好きだわ
矢吹は古臭いってのもわかるが、女キャラ眺めるならあれでいいと思うがな
ルーシーとかかわいいし
ウィッチの原稿クオリティは評価されてもいいよな
ゆーて週刊連載じゃなく時間たっぷりの読み切りだろ
比較するの違うわ
Boichiなら週刊でもあそこまで描いたろうな…という変な信頼があるw
ストーンは連載時と変わらないから比較対象として成立してしまってる
線が繋がってて綺麗なんよな
少年漫画って荒い絵って勢いがあってワイルドやろみたいな考えで
ザクザク線重ねてる絵多いからな
それも絵が上手いやつがやるとカッコいいけど下手な奴が誤魔化しでやると紙面が汚いだけなんよ
綺麗でうまいけど売れない絵じゃん
色彩感覚トチ狂ってるし
この路線で褒めるなら堀越絵一択だろ
おはドロン
ワイルドでカッコいいとかよりも、
週刊連載で日程が間に合わなくて線が
荒れてくるってのがあるのでは?
3話以降荒れがち。(有能アシ投入で回復)
ボイチは少年向けにアレンジしたんかなんか知らんけど
人間を年齢相応に描けない時点でプロとしてどうなんって思うわ
全員子どもみたいな外観で違和感キツい
少年漫画用にそう描いてるだけで描けない訳じゃないぞ
その作画でアニメ化までしてんるだから大成功やろ
描けるならDr.Stoneでも描きゃいいのに、少年漫画用だからと成人を少年みたいに描く意味が理解できない
アニメ化なんてそこそこ売れたジャンプ作品ならするし、それで大成功っていわれてもね
そもそも売れたのは原作が面白かったおかげでしょ
親しみやすくして低年齢層に受け入れやすくしたんだと思うよ
赤コメが狙った層じゃなかっただけの事
あと意味は少し考えれば推測は出来るんじゃない?
意外と小学生にはウケいいんだよな、あのディフォルメ
カセキ=老人、マグマ=マッチョってのがわかれば案外年齢気にせんの多いぞ
大人になってからゼノアラサー?!ってビビるのもまたいいもんだ
ボウイチ凄いとは思うけど癖も強いから特別持ち上げる気にはならんなあ
今の連載陣で作画を手放しで褒められるのワンピヒロアカだけだと思ってる
Boichiのすごさは背景や無機物
キャラデザだけ良くても科学漫画として成立しねーならそっちのがダメだろ
海の絵とかすごかったなぁー
金を払えるかって最近よく見るが
あの見開きの海で金払ってよかったと思った
サカモトのスゲーバトル絵見た時と同じ
キャラ絵で敬遠してたのにリブート百夜の宇宙ステーションや星空に圧倒させられて最初から読んでファンになった
ヒロアカも休載……
上位陣が体力的にボロボロだな
10年前は載ってて当然だったが
ペンタブとかで原稿自体に対する労力は減ってるだろうけど、各種メディアsnsのせいで仕事量爆上がりしてるから比較にすんのはちょっと
ヒロアカも呪術もずっと月一ペースで休んでないか
それで良いと思うよ
いやよくねぇよ働けや
休載してても別の仕事してるんだぜ…
メディア展開用の仕事して、
コミックス作業して。
隔週ではなく月一くらいなら休んでもらっても
特に気にならない。
10日で一話書いてるんだよ
アオハコの応募者全員サービスってりぼんかよw
サービスっていうかただの通販だな
1話で最速打ち切り記録を更新すると言われてたMASHLEがアニメ化ねぇ、、感慨深いな
このサイトの一話の感想見るとここの住民の見る目のなさがよーくわかって変な笑い込み上げてくる
1話はクソだっただろ
でもあの一話は叩かれてもしゃーない出来だと思うの・・・(小声)
1話で実際に不評でアンケとれてなかったらNERUルート直行じゃん
マッシュの補正切れ後推移は優秀
2回目センターも早いうえに6週で3回も連打してた
高齢ネット民が節穴に尽きる
→呪術…7.375↑
(*7 12 12 *2 *4 10 10 *2)
→マッシュル…8.875↑
(12 10 *8 *3 14 *5 12 *7)
→チェンソー…10.125↑
(14 16 17 *5 *6 *7 *7 *9)
子供に受ける漫画なんだろうね
ある程度の年齢でマッシュル褒めてる知り合いほぼいないし、まとめサイトの酷評は仕方ない気はするわ
一話目にしてコピペ祭りは異端すぎた
あの時点でアニメ化予想できたやつ0人やろ
チャゲチャよりつまらなくなかった
それだけのことさね
チャゲチャの方が好きでした
1話久しぶりに読み返してみるかな
真面目にこれから漫画家目指す層はあの1話の出来からアニメ化まで持っていったこの作者の手腕を参考にすべきだと思う
取り敢えず1話に一つは見せ場を作りそこに全力投球、自分の漫画を好んでくれる層が望む話を続けることあたりか?
当たり前のこと言ってるだけで笑う
最初から掲載順良いので一話は普通にアンケ取れてるぞ
単行本も売れてるし
掲載順は一時期落ちてたけどそれは大分後
最初から人気の漫画が順当にアニメ化しただけ
マッシュルなんかイケメン図鑑の要素あるんだから早よしろ案件だわ
女子読者大量に連れてきてブーストかけるのにうってつけだろ
絵が拙くてアクションが多い漫画はアニメで化ける気がする
人気の男声優あてがったら売れそう
流石にマッシュルの声が小野賢章(本家ハリポタ)は無理やろうけど
単行本発売記念のcmだと炭治郎役の花江なんだよな
アニメ次第でいくらでも良くなるからな
むしろ絵が下手で良かった
花江は絶対フィン君やろなあ
真面目に上手くいけば第二の黒子になれると思ってる
じゃあ俺はおそ松クラスに賭けとこ
俺も黒子いけると思う
読むもんないって言ってる人はなんでジャンプ買ってんの?
立ち読み常習。Webの無料漫画と同じ感覚
単純につまらないだの暗黒期だの言ってるだけのヤツはまだマシだけど値段下げろだの話単体で買えるようにしろだの言ってるヤツはゲェジ
俺はワンピ、ヒロアカ、呪術の為に買ってるな。それ以外はオマケみたいなもんだからその3作品の状況によって感想が変わる感じだ
定期購読申し込んでんだろ
これです
一回切ると値段上がるからまた面白くなるの待って買い続けてるわ
集英社に寄付
つまんないって思う話はいっぱいあるけど
掲示板にいらっしゃる御前等さんたちは元気で面白いから買い続けてる
ジャンプまとめ速報管理人さんいつもありがとう
あかねの一生は落語を伝統芸能と考えてて改変とかを嫌ってる感じなのかな
あとは噺を作った人へ敬意を持ってるとか
そこら辺が一話の破門の理由にもつながりそう
純粋に漫画楽しめない人可哀想だな
今週普通に満足できたわ
ホントだよ。俺も充分楽しめた。
俺も
ワンピ呪術ブラクロの休載気にならなかったかな
同じく。
特にすマホエリエリルリが伸び盛りで楽しみだよ。
ピピピピピピウィッウォッドロロンすマホエリエリルリアカネ
面白漫画だらけなのにな
最近そういう人増えた気がする
叩くために漫画読んでるのかってやつばっか
昔から定期
数年前、会社の先輩が「この鬼滅呪術アクタージュとかいう漫画つまんねえ、早く3つとも終われよ、ジャンプは暗黒期だな何も読むものない」を連呼してたのを思い出すよ
それくらい当てにならない
少年の心を忘れた者は去れ!
その先輩、鬼滅人気の時なんか言っってた?
そう言う奴って自分の過去の発言なかったことにするの?
覚えてるわけないでしょ
満足する人も多いと思うし安易な否定は程度が知れるけど
嫌なら見るな思考は閉じコンを加速させるからちょっと怖いわ
天下のジャンプだっていつまで話題に乗り続けられるか
ああいう輩達を見ると人生がうまくいってないんだろうなっていつも思う
面白かったよね
みんなあんまコメントしてないけど個人的にサカモトすげー良かった
ルリドラやっぱ注目度高いんだな
3話目で落ち目とはいえあのあやトラにプラスの閲覧数勝ってるし
ただやっぱアンケは不安だわ
ここでも全然面白くないって言ってる人多いしノイジーマイノリティが騒いでるのと、ただだから読んでるだけな人がほとんどかもしれん
どっちにしてもこの路線で評価されないと戦えない
まちかどまちかど言われるけどあっちはめっちゃファンタジー側の住人居るし
ドラゴンネタだけではほぼ出尽くしてる
客層考えたらバトルも出来ないし
今週さっそくドラゴンネタ0でコミュ障克服物語になっちまったしな
バトルになるとは思ってなかったけどドラゴン関係の話になる不安はあった
ドラゴン関係だと結局ファンタジー漫画にしかならなかった
がまさかここまで100点満点の四話だしてくれるとは考えてなかった
今週の話で100点満点って好みが死ぬほどジャンプに合ってなさそう…
他に何読んでるのか純粋に気になる
ppp、若、朱音、エリエリ、ウィッチ、呪術、ワンピ、マッシュル、高校生、ロボ子、スマホ
いくらでもあるんだ!
アメノフル終わってからジャンプ読んでなかった。ワンピと若は単行本で買ってたけどルリドラで復帰した
マッシュルと呪術は雰囲気で読んでる
pppは無料公開でストーリー知ってる
あやとらがぶっちゃけ閲覧数ショボいからな
あやトラ以下の閲覧数ばっかりなのにジャンプラが本誌超えてるとか言ってる奴が惨めだからやめとけ
今週のあやトラやりたい放題で笑った
あやトラは前回の方がヤバかったし。
でも次回お漏らしするだろあれ
1話、2話は丁寧でよかった
特に1話は声出して笑った
今回は、見る影もなかった
ワンピ呪術がないだけで読むもんないは草
俺はピピピとかアオハコとか高校生家族が好きだから、別になくても満足できるけど。できないやつはできないんやろな。
たぶんpppは序盤で切ってる人多いんだと思うわ
面白いからマジ読んだ方がいいぞ
pppはなんだかアンデラみたいな立ち位置になりつつあるな
2巻まで無料キャンペーンやりだしたし、読むなら今
最初はここでもずっと粘着叩きが沸いてたというのに扱い変わったもんだ
よく1話で切られたら終わりみたいな事言われるけどたまたま目に止まった回が面白かったらそっから追いだすよな
自分はめろりミーミン回から読み始めたわ
それ以前の話は過去スレ読んでなんとなく把握してる
もうそろそろ単行本買うか悩んでるあたり
いや、ジャンプにはもうそれしかないだろ
単行本で追っとけ
お前が少年の頃からやってる漫画が?
読むもんがない、というより読むに値する(お金を払ってまで読む価値がある)漫画がないってことだろ
じゃあ定期的に休載するの分かってんのになんで買うの?
定期購読…
そういう奴はもう単行本勢になれば良いのにって思う
一早く読んでこういう場所でコメントしまくりたいんだろう
じゃあそのために1週間に1回の290円程度は我慢しないといけないんだけどな
ソシャゲの課金なんかよりは全然良心的な値段だぜ
やっぱ南雲ってカッケーな
強さの魅せ方うめぇよな
今の女ってマッシュ男が大好きだからな。
マッシュルはある意味今の時代の漫画って感じがするから鬼滅呪術までいかなくとも、流行るんじゃないかな。
いやマッシュはもう古くね……?
今はセンターパートじゃない?
マッシュルアニメ化おめでとう
レモンちゃんせっかく可愛いのに、女の子描きたくないんかってくらい本編でほとんど出てこないから
アニメでもう少し補完されることを願います
92も言ってるけど女ウケ漫画だからな
ヒロインの出番増やしたら人気落ちるわ
女受けとか関係ないでしょ
ジャンプのバトル漫画で戦えない女は影が薄くなってくのが宿命
主人公に守られるヒロインなんていらないんだよ
それならレモンちゃん強化してあげてよぉ…
神覚者が噛ませになってるのに無理です
主人公以外雑魚な漫画だからね
素直にアニメ化喜べない人達がいる中でこういうコメントはすごくいいな
元々女の子描きたくないのに編集に言われて嫌々出しただけのキャラだから…
ええ……そうなの?
最近のネジ巻きオチ要因の師匠とか、
神覚者の可愛い子とか、
女性キャラいい感じに描けるのにもったいない……
やる気ない即席キャラてもサラッといい感じに描けちゃうとこが罪深いよなこの作者
いい感じか?
マッシュのは女にウケる女キャラなんだ
キャラデザがキャッチー、言動が欲望に忠実、自尊心バリバリ高いのがポイント
レモンちゃん可愛いのに…
からしの改作と父親の改変は同列に扱われる話でもない気がするので外野の反応が少し違和感あったな
改作はつまりお客さんに合わせた気配りでしょう、この作品の流れ的には評価されてしかるべきでは?
評価する人は落語を知っているからじゃないかな。
古典マニアに現代改変は邪道だろうし。
ちゃんと客にはウケてるよ。
それがそうとも言えないのが難儀なところでな
「あの噺が聞きたいな〜」って人にその噺の改作聞かせるのは行きつけの店でラーメン頼んだらイキった新人がオリジナルスープスパゲティ出してきたみたいなもんで
スープスパ自体は美味しいんだけど食べたかったのと違う!みたいなことになりがちでもあんのよ
例え下手くそ
それはちゃんとその話を出してくれる店に行けば良いだけなのでは・・・?
こいつはアマチュアだしそういうのやるやつって知られてるじゃん
割とわかりやすくていいの書けた思ったのに……(´・ω・`)
落ち込まないで。
……
…
(´・ω(〇≡(・д・ )顔がムカつく!
( ̄Γ ̄) ……
ラーメン屋でスパゲティ出したらその新人がクビになって返金されて仕舞いだろ
なんの例えにもなってねぇ
そもそもイキッた新人しかいないし注文も出来ない
アニメの改変みたいっていうのはどう??
あの漫画がそのまま動いてるのがみたいのに、アニメーターのオリジナリティ入れられたらうざいみたいな
文句ばっかり言いやがって……
いい出来だわ、他にどう例えろってんだ代案出せ代案、文句ばっか言ってねぇで
例える必要なんて無いんだよ
伝統的な落語が聞きたい人には響かない
これだけで十分
評価されてたやん別に改作が悪いみたいな言い方はしとらん
マッシュル好きな人って鬼滅も好きそうなイメージ。
というかそういう層多くないか?
ということは一般層に響くってことじゃない?
鬼滅は好きだったがマッシュルは大嫌いだし何が面白いのかわからん
けどアニメ化はめでたいことだ
おめでとう
同意
レベルが違うし同列みたいに語って欲しくない
灰が言ってるのはマッシュル好きな人が鬼滅も好きな人多いってことで
鬼滅好きな人がマッシュルも好きってことではないぞ
そもそも鬼滅好きな層って母数が大きいからいろんな漫画で言えそうだけど
鬼滅レベルで受けてたら大体当てはまるだろ
ワンピでも呪術でもヒロアカでも鬼滅も好きって人の方が多いんじゃね
他作品を敵みたいに思ってる一部の人間がやたら声デカかったりするけど
マッシュルはキッズ人気やないの
ノリがコロコロだもん
実際、子供に売れてるしね
そういう意味じゃ鬼滅に似ている
ただ親層がついてくる事はないだろうけど
コロコロ舐めるな定期
週刊コロコロコミックの方でマッシュルにそっくりな漫画が載ってるし
コロコロが後追いするぐらいには子供人気ありそう
40代女性に売れてるというPOSデータあったよね
ババアに売れてるwとか勘違いしてるバカいたなあ
欲しがってるのは子供でもレジで金出すのは母親、ってだけなのに
> そういう意味じゃ鬼滅に似ている
それはアニメ化後に全年齢に売れたって話だろ
アニメ化前の鬼滅なんて小学生人気があったという話はまったく聞かない
うん。自分はどっちも好きだな。
鬼滅関係なく筋トレやってるから好きになった
もう筋肉で全て解決の時点でコンセプトから癖に刺さったわ
なるほど筋トレ勢を狙えるのか
ルリドラゴンはこれで4週連続Twitterトレンド入りか
このバズがどれだけアンケートにつながるかは怪しいが
やはりドクストおもろい
地球の子の「困れよ」が今週で1番笑った
正直今のジャンプのギャグ漫画より笑えるんだよな地球の子。
地球の子も優秀な編集つければワンチャンあったと思うわ
ドロンやエイリアンを面白くしろ!って言われたら俺には何も言えないけど、地球を面白くする方法ならいくつか思いつくし
ただそれを書くにはここには余白が少なすぎる
絵がゴミなのでどう足掻いても厳しいです
フェルマーは黙っていただいて・・・
青2
ボーボボ はい論破
巻頭でやることがライオの変顔はズルいだろ笑うわ
そしてねじ巻きで締めなくて本当に良かった
ルリドラゴンなんだろう、確かに話に起伏はないんだけどなんか好きだしアンケート入れちゃう。誰か言語化して
世界はそれを恋って呼ぶんだぜ
初恋おめでとう
話に起伏がなかろうと、自分にとってはそれが良いってことじゃねえの
好きだから好きとしか言いようがないのなら、それでええやろ
疲れてんだよお前
疲れてる時ほどのんびり女の子に癒されたいんだよ
そうだ…灰コメは疲れてるんだ!
やるんだな! 本当に百合を! ここ(ジャンプ)で!
購読者として、最後まで完読を果たすことだ
ppp扉絵良いなー
ドレスデザインほんと好きだわ
フルスさんの水着回扉絵(ギャグタッチ)との落差で笑っちゃうんすよね
総レースのドレス綺麗だった
対で黒のドレスを着るミーミンが今から楽しみ
あの絵の感じの総レースって、要は編み物だから見た目より重いし、アンダードレス必須なこともあってけっこう暑いんだよね…
鎧みたいなもんよ
あーそっか対でミーミン黒ドレスくるか
ロックな感じだと良いなー
あれスケスケでエロ過ぎん?
フーゴの女版かよ!
地球の子はネタにできるクソ漫画で、いつも超展開と勢いで笑ってしまうから結構好きなんだよな俺は。
脇役に気持ちのいい性格のキャラが何人かいるのでときどき心の中でツッコミを入れたくなる部分はありながらも見てる
バカにしてる感じのコメントで盛り上がってる雰囲気は感じるが
みんながバカにしてるから俺も便乗しちゃおうみたいになってしまわないように、なるべく目を通さないようにしている
今週もルリドラゴンは面白漫画だったけど最後のコマの書き分けのできてなさはいかんでしょ
連載会議後の4話、話に内容的には実質2話目の今話が
この漫画の今後を占う試金石と見ていたが…微妙やね
週刊の速さについていけてないし内容的にももう龍要素関係ないし
ただの引きこもりJKの日常になっとる
ただの引きこもりJKの日常。結構なことじゃないか
三話まででルリドラにハマってた読者が望んでるものをちゃんと出してくれてた
バトルはもちろんファンタジー要素もいらんのだよ
そうなるとドラゴンみがノイズにしかならん
青1
確かに日常系でめっちゃいいんだけどルリがドラゴンになったり見開き演出とかファンタジーを求めてる自分もいる
日常と非日常のバランスなんよ
何気ない日常の中にほんのひとつまみのファンタジーなんだよ
日常に攻撃性のあるファンタジーが紛れ込んだらサイコ漫画にしかならんのだけど
どういう理屈だよ
スタバ行く服装気にする自意識過剰なルリがツノは全然気にしない変なマンガ
どういう方向性でいくか、ってのが非常にわかりやすかったのはよかったと思う。
日常+ドラゴンファンタジー、みたいなタイプではなく、
動物要素持った女子がただ可愛い動きをする日常漫画、ってタイプで行くんだな、と。
現時点ではツノと炎はぶっちゃけただの萌え要素。猫耳とか狐耳みたいなモンだと思って見とけばいいでしょう。
まぁ、連載が軌道に乗れば1巻に1回くらいのペースでプチドラゴン化、シリアス回とかを挟むんじゃない?
コロシテルのサインの元ネタわかるキッズいるのか?
アイシテプ
ブレーキランプ5回点滅だろ
ドリカムだろ、高校生だけどマッマがめっちゃ聞いてたからわかる
高校生で分かるのは凄えな
元ネタとかあったんか
普通にサンキューのハザード点滅の物騒版と思ってた
今のジャンプって面白い漫画はあるのになんで暗黒暗黒言われるんだろ
個人的に一番の暗黒期ってポルタツギハギタカヤが載ってた2000年代後半ごろだと思う
そりゃあ昔、暗黒神話が連載されていたからだろう
こち亀20周年向かえた後の1997年前半。るろうに剣心が京都編クライマックス、しかしその2作しか読んでなかった。
ワンピース、呪術が休載だというのにこの読み応えよ…Dr.STONEの存在ってやっぱでかかったんやなって…