今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

「NARUTO」ってだんだん印を結ばなくなっていったよなwwww

NARUTO -ナルト-
コメント (54)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524616448/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんか目がギューン!で
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主人公も作者も印覚えられないししゃーない

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
でも当時同級生の石田なんか印覚えて授業中にシュバババやってたぞ

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
速すぎて読者の目に見えないだけやぞ

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
詠唱破棄みたいなもん

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
基本的に体術か血継限界ばっかだからな

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
初期は分かりやすく描写してただけでクソ早いんだろ
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
ようは観測者たる読者の目が慣れてきたから見えなくなっていったってことやな

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
螺旋丸のバリエーション増やしたろ!
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
螺旋丸ってなんで印いらなかったんやろな

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
掌の範囲のチャクラコントロールだけでできるからちゃうか
まぁ印がそもそもなんの役割を果たすのかわからんが

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
印のシステムに何の意味があるのか考えた結果消え去った説
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
小学生が真似出来てかっこいいけど術使うたびに手のコマ描いてたらキリないからな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大事なのは眼という
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
でも日向一族弱いで

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
タイムロスになるからな

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
印結ぶのが普通に見えるほどゆっくりだったら写輪眼なんてなくてもコピーできるからな

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
印だけ分かってもコピーはできひんで

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
隠と陽のチャクラがあるんやで(謎設定)

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
設定上チャクラ放出して形態変化と属性変化出来たらなんでも出来るし印いらないからな

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
片腕なくなったら相当不利になるからなぁ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
サスケは片手でやってるよな
やはり天才か
no title出典元:原作・監修/岸本斉史 漫画/池本幹雄 脚本/小太刀右京『BORUTO-ボルト-』(集英社)

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なお術名は叫ぶ模様

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
印は補助輪みたいなもんやろ
もしくは威力向上

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
子供が真似出来ないからやっても意味ない
やっぱりかめはめ波って神だわ

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
両手合わせて技名言っとけばセーフ

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイ小学生の頃口寄せの術できたで

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
両手パァァァん!!やぞ
水遁は指を伸ばした状態で
土遁、木遁は握り合った状態や

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カカシ「片手の印だと!?そんなの見たことが…!」

なんだったのか

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 主人公とライバルが印を結ばない螺旋丸だったり瞳術使いで象徴的な多重影分身も印が超簡単

  2. 印のシステムについてはチャクラの変換に必要みたいな説明なかったっけ
    鋼の錬金術師の錬成陣みたいなもん

  3. 印の動きでページ数稼げるよな
    ドラコンボールなんかフュージョンで楽してたし

  4. ハリポタの杖みたいなもん

    • ハリポタは詠唱がいらんくなるだけで杖は必須やぞ

      • ゆうてダンブルドアくらいになれば杖なくても使えるぞ。簡単な呪文は

      • ハリーは学校入る前に何かは分からんけどガラス消したりと変な魔法使ってなかったっけ

  5. 忍者全体で印を結び続けた結果、音を置き去りにするほどの境地に到達したんだろう

  6. アニメだとサスケが火遁豪火球だけやってた印象

    • ナルサス最終戦でナルトと手を繋いで二人で豪華球の印を結んでたな
      要所要所で印システム出てくるからわりとちゃんと印象に残ってるわ、ナルトの印

      • これくそ格好良くて好き
        ナルトとサスケそれぞれの戦闘センスが光ってた

  7. 鋼錬の手パァンみたいなもんやろな
    忍は慣れたら手パァンだけで大体こなせるのやろ
    下手くそは丁寧に印結ばなアカン

  8. メタい事を言ってしまえば、高速で多くの印を結ぶという行為は
    コマの無駄遣い&無意味な作画殺しだと思う

    だからひとつの術につき、3~5つの印程度にしたんだろう

  9. 絵描く側の人間からすると手描くのマジ面倒くさい
    毎週あんなの描くとか地獄

  10. AIも手を描くのは苦手と聞く

  11. 印も結べぬ分際が

  12. 印はチャクラを練りやすくするためのものでしかないからな
    Bleachの詠唱破棄みたいなもん

  13. 印を結ぶことすらなく傷を治せないとダメだってマダラが言ってた

  14. 第一部のイタチは印が速すぎて見えないってカカシが言ってたな。
    写輪眼カカシ使っていたのに・・・

  15. 印好きだったなー
    忍者っぽくて
    ナルトって進めば進むほどどんどん忍者感薄れていった

  16. 卯 亥 未

  17. 印結んでるけど瞳力によって印結んで無いように錯覚させてるみたいな設定無かったっけ

  18. 印を組む術は誰でも扱えるが
    後半になると血継限界や血継淘汰、瞳術など各キャラの専用スキルが上位互換になったからだよ
    仙術や体術はそれを極めるだけで一線で通用するけどな

  19. 印を見て土遁だって判断するシーンあった気がするから必要よね

  20. ロボットアニメも起動シーケンスは初回だけ、繰り返すとクドイものは省略されるよ。遊戯王の最後のアニメのアニメの召喚が当時長いとか言われて省略されたし。

  21. 魔法ものではよくある詠唱破棄と同じ

  22. 片手で印がむすべぬとでも?
    印とは心の処方
    で三代目がゼロ放つシーン好き

  23. サスケが一部の頃は印を使ってでしか雷遁を使って無かったが、2部からは雷遁を印をほとんど結ばずに使ってる
    チャクラの性質変化や形態変化をやりやすくなるのが印で上忍以上になるくらいに極めたら印を省略してそのまま術が出来るって考察がしっくりきたな

  24. ザブザ戦みたいに長ったらしく書く事が無くなったってだけで終盤でも印自体はしてたやん

  25. 詠唱短縮や無詠唱みたいなものだな。

  26. ???「臨兵闘者皆陣列在前 天に代わりて不義を討つ!」

  27. 後半は大抵一コマで済ませてないか?

  28. ナルサスの病院での喧嘩の時、豪火球の虎の印結びながらその腕で打撃防ぎつつカウンターしたの良かった。術と体術を合わせて戦う忍者感あった
    印を組むってのを、作画キラーにならない程度に戦闘の要素に組んで欲しかったな

  29. 三代目火影が大蛇丸の両腕使えなくして、印を結べないから忍術は使えないとか言ってたけど、
    その後の綱手自来也交えた戦いで、首を思いっきり伸ばしてたから訳わかんなくなったわ
    更に後で正体が蛇ってことが分かって首を伸ばせること自体は納得したけど、蛇はそもそも両腕無いから印もクソも無いだろって思った

  30. カッコいいからずっとやってて欲しかった

  31. 過ぎてしまえば皆美しい(森田公一) by Cerberus

  32. 昔 白眼使うのにも印結んでなかった?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事