今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

「主人公が弟子ポジションの作品」←沢山ある 「主人公が師匠ポジ」←ガチで少ない

漫画総合
コメント (98)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717808795/

1: 2024/06/08(土) 10:06:35.53 ID:W4TgikOq0
かなり少ないよな

2: 2024/06/08(土) 10:07:03.84 ID:wqeEyVin0
ケンシロウ

8: 2024/06/08(土) 10:09:15.70 ID:W4TgikOq0
>>2
バットとリュウが弟子ポジション?
no title
no title
no title出典:武論尊・原哲夫『北斗の拳』(集英社)

3: 2024/06/08(土) 10:07:26.23 ID:W4TgikOq0
ガチで弟子を育成しようとする作品となるとさらに少ないと思う

17: 2024/06/08(土) 10:15:00.87 ID:aocd/nYh0
>>3
というかガチで育成になるとそれはもう育成ジャンルの作品になってしまうしな
三田紀房作品が大体このパターンだな

おすすめ記事
4: 2024/06/08(土) 10:07:50.58 ID:aocd/nYh0
るろうに剣心

9: 2024/06/08(土) 10:09:33.42 ID:W4TgikOq0
>>4
弥彦の師匠は一応薫やと思う

5: 2024/06/08(土) 10:08:04.25 ID:L2EXQEdG0
ジャングルの王者ターちゃん

10: 2024/06/08(土) 10:10:11.59 ID:W4TgikOq0
>>5
ペドロは結構ガチで育成しとるよな
ふにふに避けまでマスターしてるし

6: 2024/06/08(土) 10:08:19.76 ID:m+jjqqQw0
ドラゴンボール

12: 2024/06/08(土) 10:10:38.93 ID:W4TgikOq0
>>6
師匠は亀仙人・カリン様・界王様
弟子は悟飯・ウーブか

11: 2024/06/08(土) 10:10:12.92 ID:N9iSXvlR0
なろう系ならいっぱいありそう

13: 2024/06/08(土) 10:11:05.22 ID:W4TgikOq0
>>11
最強の主人公が弟子を取るって感じ?

15: 2024/06/08(土) 10:12:50.10 ID:aocd/nYh0
>>13
片田舎の剣聖はまさにそんな感じだな

14: 2024/06/08(土) 10:12:11.20 ID:aocd/nYh0
ワンパンマンは師匠と呼べるか悩みどころだな

16: 2024/06/08(土) 10:13:47.85 ID:W4TgikOq0
>>14
サイタマも積極的に跡継ぎを育成しようなんてキャラちゃうしな

19: 2024/06/08(土) 10:15:35.57 ID:+p2tFg++0
嘘喰い

26: 2024/06/08(土) 10:18:39.70 ID:W4TgikOq0
>>19
梶ちゃんか
相棒であり弟子でもある…か?

21: 2024/06/08(土) 10:16:11.12 ID:M40BO1fP0
一時期的に師匠することはあるだろうけどずっと師匠してたらそれはもう弟子が主人公なのでは?

27: 2024/06/08(土) 10:19:03.78 ID:W4TgikOq0
>>21
ずっとがっつり師匠するケースは本当に少ない

22: 2024/06/08(土) 10:16:43.05 ID:W4TgikOq0
封神演義も武吉は勝手に育つ系やな

24: 2024/06/08(土) 10:17:42.80 ID:ZiyxAHjt0
異世界転生ものはとんでもないバカ土人どもの師匠になって導くもんばっかやな

30: 2024/06/08(土) 10:21:23.18 ID:aocd/nYh0
>>24
そう言われたら何かしらの師匠ポジで導く展開ばっかだな
無職、蜘蛛、本好き、月導、転スラetc

25: 2024/06/08(土) 10:17:52.04 ID:4cY4BmqB0
ふ、フリーレンとか?

28: 2024/06/08(土) 10:21:03.33 ID:g2f/Ij1X0
なろう小説にはいっぱいあるから

31: 2024/06/08(土) 10:23:24.47 ID:W4TgikOq0
>>28
美少女弟子にモテモテとかじゃなく
わりと硬派なやつがあったら教えて欲しい
ガチで興味ある

35: 2024/06/08(土) 10:31:04.57 ID:aocd/nYh0
>>31
硬派かどうかは解釈に悩むが無職、蜘蛛は主人公と弟子が同性だからモテモテとは方向性違うな

29: 2024/06/08(土) 10:21:09.71 ID:uGl7r20y0
ラーメンハゲが主人公のやつ

32: 2024/06/08(土) 10:23:43.47 ID:W4TgikOq0
>>29
あいつ主人公もやるんか

33: 2024/06/08(土) 10:25:17.25 ID:aocd/nYh0
>>29
どっちかというと主人公じゃない時のが師匠ポジだった記憶
主人公になってからはちょろっとアドバイスやウンチク披露するけどあんまり師匠って感じじゃなくなったイメージ

45: 2024/06/08(土) 10:56:52.77 ID:ZkOQ467V0
ゲームだと色々あるな
育成系とか

47: 2024/06/08(土) 11:24:24.31 ID:eirt4O+k0
ラッキーマン
教えれることなんて何もないけど

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. ころセンセー

    • 暗殺教室の主人公は渚くんじゃろ

      • いや二人とも主人公だろ

      • そもそも生徒と弟子は違くない?
        教師の主人公全員入るよ

  2. ぼっちざろっく

  3. なろう系が許されるなら師匠と弟子ではなく一方的な師事でもOKって事か

  4. だから何?って話。
    最初から主人公が師匠やってるくらい育ってる作品なんか観たいのかよ

    レス乞食で適当な難癖付ける前に普通にちゃんと考えろよ

  5. コーセルテルの竜術士

  6. とりあえずいっぱい出てくるやん

  7. 超巡!超条先輩

  8. ナルトは駄目か?
    木ノ葉丸にお色気の術や影分身、螺旋丸教えてるし

  9. 昔サンデーでやってたエヴァンスのなんたらかんたらってやつ
    地味な好きだった

  10. 探偵ものは師匠ポジが主人公でも成立する気がする

  11. ボーボボ

  12. オリベ親方

    • 寒鰤屋→大魚も弟子みたいなもんだしな。読み切りの東坡肉さんも弟子持ち。師匠キャラの主人公しか描かない作者。

      • 東坡居士まで履修済みとは‥やるねぇ

  13. SBRのジャイロとかは?

  14. りゅうおうのおしごと

  15. ラーメン禿

    • 発見伝とゆとりのは主人公じゃねぇし
      今の再遊記だと弟子ポジションはあのラーメンYouTuberってことになるが別にあの子ラーメン屋じゃねぇしな

    • ラーメンハゲって闘えラーメンマンかと思ってたが
      どうやら激しく違っていたらしい

      • 弁髪は結構な毛量ないとできんもんなんやで
        ……俺になにを書かさてるんだ貴様ぁ!!

  16. 片田舎のおっさん、剣聖になる

  17. ベルセルクのガッツはイシドロに一応の稽古を付けてやっとるな

    あの場面の「気の長げェ話だな」はやらない理由作りばかりするタイプの人間にメチャ刺さりそう

    • イラストレーターや漫画家志望でいつまでも準備ばっかしてて
      一向に作品創りに取り掛からない奴とかいるから
      そんな奴はよくそのシーンを突き付けられるな
      「お前は達人になってから戦場で出るつもりか?」

      • 一部の人間に刺さり過ぎて痛々しいよな

      • かといって剣の振り方もわからないようなのは死ぬだけだからな
        ガッツが天才だから言えるセリフだよあれ

  18. 主人公が教師や教授の漫画だと生徒は一応弟子みたいなもんじゃね?
    あと魔導士が主人公なのも弟子いることあるDSとか

    • 柳沢教授のヒロユキ君はゼミ生だけど、弟子というより単に娘の彼氏だな。ぬーべーも生徒に弟子はおらず、いずなだけが弟子ポジって感じ。NEOの郷子も教師として教師道を師事してる感じはなく、ただの同僚っぽい。

  19. 聖☆おにいさん

  20. とらハ3

  21. そもそも少年漫画で師匠ポジって
    3歳ぐらいのハイハイしてる社会経験ゼロの幼児が師匠とか
    そんなのが良いのかよw

  22. 弟子っていうか教師と生徒がありならドラゴン桜とかごくせんとか

  23. 魔術師オーフェン

    • ずっと弟子連れて旅してんのに師匠らしい事全然やってなかったような気がする

      • 優秀な魔術師が優秀な師とは限らないって言われてたしな
        友人の変なコスプレ好きな人の方がいい師匠してる

      • 小説の最初の方はかなりがっつり魔術のこと教えてた気がする

  24. ぬ~べ~はどう?
    最初から最後まで先生やっとるぞ

    • 先生と生徒は師弟関係って呼べなくもないけど、あれは霊能モノの比重大きいしね
      生徒に除霊の方法なんか教えてないやろ

      ぬーべーが師匠ポジなのはいずなに対してだけだと思うな
      しっくりくるやろ

  25. 今のジャンプだと坂本とか?
    シンとの関係は兄弟分だけど一応基本訓練とかは坂本指導だったみたいだし

  26. ブッダ

  27. はじめの一歩も一応指導する側には立つな

  28. 糞広告が主張強めに出てんじゃん

  29. 新八と神楽も銀さんの弟子みたいなもんじゃないの
    というか大人の主人公にはだいたい主人公を慕う弟子的なポジションがいるはず

  30. 砂ぼうず

  31. ムヒョロジは? ムヒョが師匠 ロージーが弟子
    どっちも主人公だけどさ

  32. 師匠とはちょっと違うけどジャイアントキリングの達海猛

  33. まぁ探せばたしかになんぼでもあるな大人主人公の場合は
    勝手に押しかけてくる子供が弟子と言えるし

  34. カグラバチは主人公が妖刀に関しては一番詳しいキャラ
    味方というか利害の噛み合った連中にアドバイスとかしてる

  35. サカモトデイズの坂本とシンの関係性って、先輩後輩とも師匠弟子とも取れる

  36. 本スレにもあるけどターちゃんかなぁ
    ペドロ以外にも試合を見て全世界から師事したい人が集まるくらいだし

  37. 拉麺男とシューマイ

  38. 千空は科学使いクロムとDr.スイカの師匠だ

  39. 教祖が主人公の作品とか

  40. 片田舎の剣聖出てたな

  41. 仮面ライダー響鬼

  42. 最果てのパラディンなんかも師匠キャラと言えなくもない

  43. ミナミの帝王

  44. ワンパンマンのサイタマを師匠にしても得られるモノはなんもないしな。
    修行して身に着けた力じゃねーし

  45. 闘将!ラーメンマン

  46. なろうにいっぱいあるぞ
    あとお前らがそういうのばっかり見てるだけで
    恋愛要素の無いなろうもいっぱいあるぞ

  47. ちょっと前にアサシンズプライドってアニメがあったな

  48. 弟子の成長を信じて狙撃を待つ師匠主人公とその期待に応える弟子の共闘で打ち勝ったソリテール戦ほんと好き
    主人公を味方側最強キャラにせずにその役割をゼーリエに割譲したのは英断だったし、フェルンのチート過ぎない天才設定と成長過程が本当に絶妙なんだよ

  49. チャンピオンに載ってた剣聖ツバメ
    師匠と弟子のW主人公だけど。

  50. 最初に浮かんだのは釣りバカ日誌の浜ちゃんだな。弟子は年上の社長だが。
    寅さんと源ちゃんは微妙か。光男には速攻で出し抜かれるし。味いちもんめの伊橋は最初は下っ端だったが、もう長い事師匠ポジにいる。

  51. バス江の主役はママなのか、明美ちゃんなのか。
    前者なら、ママが師匠、チーママの明美ちゃんが弟子、後者なら、先輩である明美ちゃんが師匠で、小雨ちゃんが弟子と見る事ができるか。

  52. 嘘食いが一番それっぽいな
    あくまで師匠側が主人公だから弟子の扱い大きくするにしても相棒ポジが限界だろ

  53. なろう系とかいきなり最強スタートだと結果的に付いてくる仲間は弟子のポジションみたいなもんやね

  54. へうげものが思い浮かんだ

  55. 立場としてなら結構あるけど、ストーリーとしてならほぼ無いな

  56. 江戸前の旬は、主人公が成長して今では師匠ポジション。

  57. 秋山醤と小此木、
    中華一番のマオとシロウ、
    料理系なら意外と居そうな気がする

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事